R-9DP ハクサン

登録日:2014/08/09 Sat 22:21:00
更新日:2022/04/21 Thu 22:25:08
所要時間:約 2 分で読めます




『R-TYPE』シリーズに登場するR-9DP ハクサンは、バイドミンチ製造機から派生した対大型バイド格闘戦特化(超高機動型コクピット付パイルバンカー)型異層次元戦闘機にして超接近戦型という浪漫である。
機体名の由来は石川県南部の霊峰「白山」。
本項では同じく石川県の名所から取られた系列機についても記載する。


R-9DP ハクサン

超長距離砲撃から照射型支援、閉所/対小型を経てもともと趣味に走り過ぎなあいつらが波動砲の代わりに搭載したのは、近接戦で確実に大型バイドをブチ殺す……

パイルバンカー(超近接決戦兵装)


光学兵器にいい加減耐性を持ってしまったバイドに対する回答の一つでもあったとはいえ、一体何考えてんだ。

機体前方のシールドユニットは破砕した敵の破片や残骸からインテークを保護するためで、防御能力はさほど…………と言いつつ、至近距離でぶち撒けられる残骸から機体を保護する強度や避弾経始は良好な模様。

TACTICSⅡではキャノピー以外が大型化され、耐久力と攻撃力に特化した決戦兵器シリーズ(火力特化型ユニット)として参戦。
系列機全般に言えることだが、突撃時にコクピットを機体内に収容する。特にOPムービーのケンロクエンは必見。
移動力2と致命的な弱点を持ち、運用にコツと努力と緻密な戦術の立案・選定が必須。
しかし単機ユニットなので射程を代償した超威力のパイルバンカー、爆雷の近距離攻撃、突撃という名の轢殺アタックで撃墜されるまでは恒久的に高火力を維持できる。



武装

最大2ループチャージ。大量の火薬ニトロを推進剤に超硬金属杭を目標に叩き付ける。
威力そのものは非常に高いが、持続力は低く、とかく射程=杭が短いので当たらない。最大で機体の約2.5倍って射程はちょっと短すぎ……いや、杭としては十分長いんだけど。
ちなみにフォース装着時は文字通り密着しないと当たらないというピーキーすぎる仕様で、完璧に一見さんお断り。
バイドに有効なのは推進剤点火に波動エネルギーを使用し、点火と同時に余剰分を放出、杭そのものを波動コーティングしているのだろうと考えられる。

  • ディフェンシヴ・フォース改
R-9DVを参照。「盾ならテンタクルが良かった」は禁句。

  • 突撃ハクサン(TACⅡ)
巨体を回転させながらスラスター全力全開で吶喊、編隊ごと轢き潰す
迎撃で大ダメージを貰うことも多いため多用はできないが、攻撃属性が突進系なので、壁や床と相手を挟んで叩き込むと倍率ドン、エースを乗るとさらにドドン。
質量×スピード×エースの技量=破壊力』の方程式を使いこなし、バイドを轢き潰してこそ決戦兵器ユーザーと言えるだろう。



R-9DP2 アサノガワ

一機当神のエースども(プレイヤー)腐れ開発チーム直属(テストパイロット)すら悲鳴を上げるパイル機が、さらに漢気と扱いづらさ、そして一撃の威力だけに磨きをかけて帰ってきた!
戦果を挙げられなかったハクサンは実戦投入されず、強化型機の投入中止が重なった結果、プロジェクトは大幅縮小・予算削減を余儀なくされる。
プロジェクト凍結とカテゴリーデリートの噂。
三兄弟タイプのR戦闘機における次兄は不憫なことが多いが、それを知った一部変態パイロットや腐れ開発チームはこう叫んだという。

それを使わないなんて とんでもない!!




TACⅡではより耐久力と近接攻撃力に磨きがかかり、波動砲が直撃しようと耐え抜く。
相変わらず移動力は死んでいるので、シンプルに振り回したほうが戦果を挙げやすい。
ジャミング機の先導護衛や母艦直援などの移動力の必要ない使い方か、いっそ母艦ごと前線にブチ込むかの二択となるだろう。

武装

基本的にはハクサン参照。

  • パイルバンカー帯電式
最大3ループチャージ。パイル射出用の炸薬を大幅増量(TEAM R-TYPE調べ)し、初速と慣性モーメントとパイルの重量とその他諸々を(無理矢理)引き上げた改良型。
射出速度が高すぎて周囲の気体や微粒子を引き裂きながら摩擦衝突を繰り返し、パイルそのものが勝手に帯電するというアホらしすぎてどうしようもない現象が「帯電式」の正体。
威力はさらに高まったが「カテゴリー:パイル」という根源的欠点は相変わらず。

  • 突撃アサノガワ(TACⅡ)
高位のR戦闘機にも致命傷を与えられるように威力が向上。
例によって迎撃されるので、母艦への帰投ルート確立や工作機の帯同は忘れないようにしよう。


R-9DP3/KENROKUEN

詳細は単独項目を参照。
期待されていなかった計画が細々と命をつなぎ、最後に大輪を咲かせる……浪漫である。
ゲームシステム上はギガ波動砲に指一本さえ届かなかったが、最上位級の波動砲に(物理的な意味で)匹敵するパイルバンカー帯電式H型はまさに一撃必滅。具体的には最新鋭モデルのヘイムダル級戦艦に匹敵し、全チャージ兵装中でもトップ5に軽く滑り込む。

他が「射程1-4威力60だ」だの「甘いなこっちは前方4マスに威力110だ」だのせせこましい連中を尻目に、伊達と酔狂と漢の浪漫で「射程前方2マス固定、最低威力200オーバー」
エースのパイルが当たればコンバイラですら一撃轟沈


系列機のみ燦然と輝くこの素敵性能こそが最大の武器であり魅力。
みんなもレッツケンロクエン!





追記・修正はフォースなしでAクラスバイドに必中吶喊し、パイルバンカーで粉砕し、破砕し、爆砕し、塵芥と化してからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2022年04月21日 22:25