登録日: 2018/02/15 Thu 18:38:20
更新日:2025/03/24 Mon 19:56:11
所要時間:約 4 分で読めます
「すいません、この銅像、なんて名前なんですか?」
「모르겠어요」
モルゲッソヨは、韓国語で『知らないです』を意味する言葉である。
この項では、日本において「モルゲッソヨ」という呼称で呼ばれるようになった銅像についても説明する。
モルゲッソヨの概要
2018年2月、平昌五輪が行われ、それに伴い各国のメディアも一斉に韓国は平昌に集まった。
韓国サイドはメディアに対して、メインプレスセンター前に集まるように要請し、メディアはそこに向かった。
そこにあったシュールな銅像こそ、まさにこの銅像である。
ちなみに本ウィキでは下半身が写った画像を載せていない(atwikiの規約上)が、正面から見た場合、
すっぽんぽんでしっかりお股の部分に立派なモノをお持ちになっている。
当然、報道陣は「何なんだこの銅像」と思い、ボランティアスタッフに「この銅像はなんですか」と質問する。
その返答が、「모르겠어요」だったのである。
頭がのっぺらぼうで、立派なモノをお持ちで素っ裸のこの銅像が、全く同じ直立体勢で三体も立っており、
非常にシュールすぎることから5ちゃんねるを中心にブレイクし、
やがて「モルゲッソヨ」がこの銅像の名前であるかのように扱われるようになっていった。
そしてついにはMMDやイラスト、ラテアート、AAなど多種多様な発展を迎えた。
挙げ句の果てには無関係のキャラクターを無理矢理物言わぬモルゲッソヨにすることに興奮する特殊性癖「モルゲッソヨ化」なんてものが生まれる始末。
当然日本でこんなブレイクしたというのは本場韓国にも伝わり、「日本は奇妙な銅像をネタにしている」と話題になった。
(なおその際、韓国ではこの像は「강철귀두인간상」と表現されていた)
一部の韓国人もこのブームに便乗し、五輪のオープニングセレモニーで登場した人面鳥と合わせてネタにしている。
なお韓国で「日本のインターネットミーム」としての「モルゲッソヨ」を表記するときは、
「모루겟소요」と書くようだ(日本人のイントネーションを再現しているようである)。
_
/ ヽ
| | モルゲッソヨ!
_ノ ヽ n
⌒`ー⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(
Bullet Man/총알맨の概要
上記のなんとも言えないシュールな銅像は、韓国の彫刻家
金知鉉(김지현、Kim Jihyun)氏によって作られたもので、
正式な名前は『Bullet Man/
총알맨』という。
チョンアル(총알)は「弾丸」のことであり(より正確に韓国語を訳すならば「銃弾」)、マン(맨)は英語「Man」の転写である。
日本語に直すなら「弾丸男」「弾丸マン」「銃弾マン」ということになる。
ヘドリアンにいそうな名前である。
つまり頭部は弾丸である。誰ですか卑猥なものに見えたとか言った人は
なお、英語圏でもこの銅像…というよりも銅像をネタにした「日本のインターネットミーム」が話題になっており、
そこでは銅像を指して「Penis Man」という表現がなされている。ええ(困惑)
金知鉉氏は2009年ごろから、「かっこいい体・富・名誉」といった人間の欲望について、
具体的なイメージで表現するという銅像を制作しており、そのうちの一つがこの弾丸マンということになる。
他にも、「人が群がって出来たドレス」なんて作品もある。
因みにゴールデンモルゲッソヨも存在し、そっちはちゃんとタイツを履いている。
でも
もっこりしている。
ちなみに体のモデルは作者金知鉉氏の若かりし頃の肉体だそうである。
男根がついているのも「失われた家父長制にしがみついていることの表現」とのこと。
そんなモルゲッソヨは2009年よりさまざまな展示会で展示されていたが、
2013年、
なぜかメインプレスセンター前に移設された。
メインプレスセンターに移設するということ自体は記録が残っているが、
なぜそうしようと思ったのかは自治体が記録を紛失しており不明とのことである。
結果的に、ここで移設したことで数年後ブレイクした、
というわけである。
なお金知鉉氏は日本でのこのよく分からんブレイクに困惑しているものの、好意的なようである。
「追記・修正してもいいですか?」「モルゲッソヨ」
- 自ら目立つ場所に移動しそれを違和感なく受け入れさせる新手のSCPなのでは? -- 名無しさん (2018-02-16 21:35:19)
- レア素材を落としそう -- 名無しさん (2018-02-16 23:58:53)
- ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲がましに見えるレベルのデザイン -- 名無しさん (2018-02-17 07:22:17)
- ↑それがマシに見えるのはそっちに慣れたという要素が多分にあるのでは -- 名無しさん (2018-02-17 08:40:03)
- ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲のオブジェも発見されたが、弾玉が存在しなかったw<コリアだめだ -- 名無しさん (2018-02-17 09:58:30)
- 多分もう言われてそうだけどTRICKに出て来そう、冒頭辺りで「上田様、こちらがこの村の守り神、モルゲッソヨ様です」みたいな感じで紹介される -- 名無しさん (2018-02-17 17:57:52)
- テカテカののっぺらぼう、妙にマッシヴな上半身…成程、この既視感はフェストゥムかw -- 名無しさん (2018-02-17 21:27:55)
- 現代芸術って言われたらまあ納得はいくな -- 名無しさん (2018-02-24 02:15:31)
- まさにニコチン -- 名無しさん (2018-02-24 02:21:53)
- ゴールデンの方も良く見るとエガちゃんみたいな恰好でじわじわくる -- 名無しさん (2018-02-24 02:33:36)
- 韓国での鋼鉄亀頭人間像ってあだ名もひでえ -- 名無しさん (2018-02-24 09:47:39)
- 現地からも「見て見ぬふり」されがちな立場なのねこの弾丸男… -- 名無しさん (2018-02-24 10:04:22)
- モルゲッソヨと最近聞くから何かと思ったらこんなものがあったのか -- 名無しさん (2018-02-28 21:42:43)
- 被っているものは何である設定なんだろうか。弾丸である設定から考えれば麻袋とかじゃなくて金属製の弾頭とか? -- 名無しさん (2018-03-12 15:00:03)
- ヒラマサ五輪から得た唯一の収穫 -- 名無しさん (2018-03-17 19:26:05)
- 東京五輪にも来ないかなこいつ。 -- 名無しさん (2018-06-03 10:49:24)
- その内、いやもうそうなってるかもしれないが、モルゲッソヨ(通称)の事をモルゲッソヨな人も多くなるだろうな -- 名無しさん (2018-10-23 21:44:23)
- 宮崎空港にてゴールデンモルゲッソヨが6/23までの期間限定で展示中。彫刻展の出品作品だが新作したものだそうだ。 -- 名無しさん (2019-06-15 10:29:36)
- 1/12のフィギュアで欲しいけど作者存命の芸術作品だから版権?料はめちゃくちゃ高そうというか複製量販はさせてくれんか -- 名無しさん (2019-06-18 11:36:23)
- ログ化を提案します -- 名無しさん (2020-07-04 08:23:56)
- 韓国製チェルノ・アルファ -- 名無しさん (2020-07-04 09:13:34)
- ログ化しました -- (名無しさん) 2020-08-09 19:02:03
- たしか元ネタというかモチーフになった出来事が有るとか聞いたことある -- (名無しさん) 2020-08-10 16:53:41
- ジョジョ作者が選考委員会したロゴマークもすごいのが当選したし…芸術家の考えなんて分からん… -- (名無しさん) 2020-08-26 02:21:15
- モルゲッソヨ化って何だよ……(困惑) -- (名無しさん) 2021-01-29 19:37:59
- ▲様と入れ替えても違和感なさそう。 -- (名無しさん) 2021-05-03 13:31:32
- インタビュー見たら造形の意図について割と納得できるんだよなぁ。街中に設置するのはともかく…。 -- (名無しさん) 2021-07-21 14:05:25
- 欲望を皮肉った擬人化だからこんな滑稽な見た目だったのか -- (名無しさん) 2022-12-20 00:42:48
- 鋼鉄亀頭人間像って名前直球で好き -- (名無しさん) 2023-10-11 07:47:30
- 棒根トップガンダー -- (名無しさん) 2025-03-24 20:07:04
最終更新:2025年03月24日 19:56