SCP-TCG-JP-J > コメントログ1

  • SCP-TCG-JP-J
  • やはり財団が率先して悪ふざけしだす時は無敵だな…… -- 名無しさん (2016-11-09 01:47:10)
  • 緋色の鳥にクラスは無いんじゃ -- 名無しさん (2016-11-09 02:13:35)
  • 日本支部3周年イラコンカードとかあるw -- 名無しさん (2016-11-09 02:20:46)
  • ホント実際にやりたいw -- 名無しさん (2016-11-09 04:20:28)
  • 緋色の鳥はアレか、《誤った指図》 本家にあるカードのレイアウトは遊戯王よりデュエマっぽい -- 名無しさん (2016-11-09 06:23:00)
  • 作成者は本職のルール作成経験者なんじゃないかと疑うなこれ -- 名無しさん (2016-11-09 07:48:30)
  • これが凄いのは往々にしてこういうネタをやると「とてもゲームとして成立しそうにない穴だらけのオリジナルルール」か「どっかで見たゲームの用語を変えただけ」になりがちなのに、ちゃんと遊べそうな、それでいてSCPの世界観を上手く再現したルールになってることだと思う。 -- 名無しさん (2016-11-09 08:52:56)
  • 緋色の鳥とかカード化してる時点で収容違反じゃねーかwww -- 名無しさん (2016-11-09 09:18:43)
  • よし - SCP-682 わらわせんなw -- 名無しさん (2016-11-09 09:35:11)
  • 市販されないかなぁ -- 名無しさん (2016-11-09 09:49:39)
  • 元ネタよりも運の要素が強そうだな。どちらかというとヴァイスシュヴァルツに近い気がする。 -- 名無しさん (2016-11-09 09:50:30)
  • どうでもいいが、元ネタのアニメに収容を要するレベルの奴らがゴロゴロ存在するよな -- 名無しさん (2016-11-09 10:49:20)
  • タカラトミーの方は実体化がデフォだから、SCPがウロウロしているようなもんか -- 名無しさん (2016-11-09 11:06:04)
  • 貪るものでもGX終盤のメンツには歯が立たないと言う事実 -- 名無しさん (2016-11-09 11:18:04)
  • 普通にしゃべるハムスターがいたりカードがしゃべりかけてきたり異世界から来たり異世界に行ったりするなか遊戯王は次元ごと体が分裂して別人格を得るくらいだからなあ -- 名無しさん (2016-11-09 11:33:44)
  • ライセンス的に売れるのかどうかw でも欲しい -- 名無しさん (2016-11-09 12:59:05)
  • 現実に本当に販売できるかどうかという話なら、SCP-173の画像以外はCC BY-SA 3.0に従い営利利用可だから、ライセンス上の問題は無い -- 名無しさん (2016-11-09 13:38:00)
  • となると、あとは画像がないSCPをどうするかか・・・。 -- 名無しさん (2016-11-09 14:01:02)
  • 絵ならセーフだから096の顔は書いてあるんだろうな -- 名無しさん (2016-11-09 14:26:08)
  • ↑2誰かが描く 例えばアイスヴァインちゃんはpixivのあれがCC BY-SA 3.0を継承してるからいける -- 名無しさん (2016-11-09 14:30:14)
  • もちろん遊戯王OCGからかな?って面もあるけど、他にもいろんなタイトルの影響あるよね(デッキに直接攻撃してライブラリーアウト決着がメインなのはガンダムウォーから?、パートナーオブジェクトはZ/Xのパートナーゼクスから?、など)。作成者さんは本職というか、いろんなTCGに深く触れてるんだろうな -- 名無しさん (2016-11-09 15:47:14)
  • 理事だと"獅子"以外にも"鵺"が出てきているが、供給不足による販売中止のせいで買い損ねて絶叫している始末。 -- 名無しさん (2016-11-09 16:11:35)
  • 因みに元ページのソースにはもっとアレなことが書いてある -- 名無しさん (2016-11-09 16:44:23)
  • 173は写真載せるんじゃなくてイラストだったらまだ問題ない…と思う。他のSCPも芸術作品そのままのがちょくちょく居るし -- 名無しさん (2016-11-09 16:52:57)
  • こいつのネタ方向への振り切れかたに対抗できそうなのはプロトコルGATTAIぐらいじゃないだろうか・・・ -- 名無しさん (2016-11-09 17:07:11)
  • ジョークシリーズってアングルードみたいなものか。 -- 名無しさん (2016-11-09 18:34:58)
  • 遊戯王でSCPテーマでないかなぁ? -- 名無しさん (2016-11-09 19:20:36)
  • ↑そのままは使いにくいでしょ、CC BY-SA 3.0があるし ↑3チャウダークレフ -- 名無しさん (2016-11-09 19:22:48)
  • 初の世界大会のあとブライト博士が財団で二度としてはいけないことの公式リストに「初心者職員に対しSCP-TCG-JP-Jにおいて、シャークトレードを行う事は禁止されています」の文章も追加されてるんだよなぁ -- 名無しさん (2016-11-09 20:37:21)
  • アイリスのカードがあったら人気ありそう、イラスト的な意味で。 -- 名無しさん (2016-11-09 20:48:39)
  • パートナーオブジェクトを収容違反しよう!というパワーワード -- 名無しさん (2016-11-09 21:04:43)
  • ↑2「サイボーグの少女」「幼女」「ちいさな魔女」「星眼児」「完璧な磁器人形」「奈落の悪鬼、黒き翼の堕天使アイスヴァイン」「Emily Anne NashあらためSamantha Pendleton」も忘れるな -- 名無しさん (2016-11-09 21:08:38)
  • ↑よし全員にSCP-297でクロステストだ! -- 名無しさん (2016-11-09 21:11:17)
  • ↑あんた絶対ブライトだろ -- 名無しさん (2016-11-09 21:14:58)
  • (2016-11-09 21:11:17)博士はDクラス職員へ降格されました。 -- 名無しさん (2016-11-09 21:22:28)
  • Jとはいえ本家apollyonと和製Apollyon()の絡みが見れておじさん満足です -- 名無しさん (2016-11-09 21:30:13)
  • アベルとかさわやかとか絶対ロクデモナイ効果ダゾ -- 名無しさん (2016-11-09 22:23:07)
  • 本家項目見て死ぬほど笑ったやつだ作成乙wwwwwクソトカゲメタに幼女やくすぐりおばけのカードとか出てきそうだな -- 名無しさん (2016-11-09 22:34:58)
  • EXやneutraizedはどう表現すればいいんだろう -- 名無しさん (2016-11-10 05:26:28)
  • neutraizedは壊れる前のクラスでだせばなんとか -- 名無しさん (2016-11-10 07:58:44)
  • 2997はなんとなくエクストラウィンの気がする -- 名無しさん (2016-11-10 08:27:59)
  • ↑2998だすまん あとThaumielはどういう扱いなんだろ -- 名無しさん (2016-11-10 08:30:20)
  • シャイガイのカードはイラストがなさそう。実際テキストだらけでイラストが無いカードも実在するし。 -- 名無しさん (2016-11-10 09:54:41)
  • ↑《超越男》以外思いつかないんだが シャイガイは別に絵であるならば見てもシャイガイくんが来たりしないよ(まあ描いた人は実物見て描いたので死んだんだけどね) -- 名無しさん (2016-11-10 10:29:42)
  • 「手書きのキャシー」や「すてきなせんせい」でアイドルカード枠もバッチリだな。色々妄想が膨らんでしまう -- 名無しさん (2016-11-10 10:48:32)
  • neutraizedはトークン扱いで場に出し、時間逆行系SCPの効果で戻すと・・・とかできそう。時の魔術師→千年竜のノリ -- 名無しさん (2016-11-10 11:09:06)
  • EXは本家を見る限りSCP記事だけどTaleみたいな扱いみたいだし、「Taleとして使えるオブジェクトカード」でいいのでは -- 名無しさん (2016-11-10 11:19:31)
  • ブライト博士が財団で二度としてはいけないことの公式リストの話は本当かい?英語のサイトを見たけどSCP-TCG-JP-J の文字が見当たらなかった。 -- 名無しさん (2016-11-10 12:58:11)
  • インシデント内の記述だな。本家は支部のJの記述に関しては収集してるのかい? -- 名無しさん (2016-11-10 13:11:04)
  • おい収容しろよで腹筋崩壊 -- 名無しさん (2016-11-10 13:37:54)
  • ↑3まず公式リストって別にあれ全部は網羅してないよ。というかSCP創作では「カノンは選択できる」よ そもそもこれ自体がジョーク記事ってことを忘れてないかい -- 名無しさん (2016-11-10 13:40:38)
  • >よし - SCP-682→よしじゃねぇ の流れるようなツッコミも好きw -- 名無しさん (2016-11-10 13:47:09)
  • ↑本家のスタンス知らないから訊いた回答がこれだと悲しいなあ -- 名無しさん (2016-11-10 13:55:26)
  • [] -- 名無しさん (2016-11-10 13:59:04)
  • ミス 「カノンは選択できる」というのはつまり「自分の書いてるやつのなかでの設定の扱いをある程度自由に取捨選択できる」ということなので、ブライト博士の禁止リストも別にそこにない文章をかってに付け加えて構わないよ 本部も「カノンは選択できる」に則っているよ そもそも本部と支部って言うけど別に本部は本部で支部に関係なく創作を続けているよ 支部の翻訳が本部には存在しないでしょ -- 名無しさん (2016-11-10 14:02:06)
  • ↑問題ないのね分かった、ありがとう。日本語化wikiのリスト2に日本生類創研に爆破予告を出すのは禁止とかあったのに、向こうにはそれらしい文言が無かったもんで、勝手に加えていい扱いなのか分らんかったもんで聞いただけなんだ。 -- 名無しさん (2016-11-10 19:57:59)
  • なにこれやってみたい。 -- 名無しさん (2016-11-10 20:58:41)
  • Dクラス職員の中に全ての収容エリアを支配下に置こうとする四人組や支配体制をひっくり返そうとする連中がいそう(KONAMI感) -- 名無しさん (2016-11-11 01:13:24)
  • 計算されたKONMAI語再現は草 -- 名無しさん (2016-11-11 16:15:30)
  • こいつかなり最近できたSCPなんだな…出来良すぎてびっくりしたわ。でも獅子さん販売を許可してるから結局マトモじゃないw -- 名無しさん (2016-11-11 16:52:59)
  • 作者曰く、遊戯王以外のカードゲームは殆どわからないとのこと。だから遊戯王ネタに偏ってるんだとか。 -- 名無しさん (2016-11-11 23:21:31)
  • 「プロテクション(青)を持つ《ゴブリンの群集追い》自身は青の呪文の対象にならないが、群衆追いの誘発型能力は能力自体を対象に取る《もみ消し》で打ち消せる」のと同じかーと納得して違和感無かった>KONMAI語再現 -- 名無しさん (2016-11-12 11:35:53)
  • 実際にカード化して売り出そうとするとリアル要注意団体のKONMAIが財団の妨害を仕掛けてきそうだな -- 名無しさん (2016-11-12 12:07:01)
  • ここに財団職員いるかわからないけど、もしジョーク枠で《SCP-TCG-JP-J》をカード化するとしたら是非ともコレ[Shahrazad(MtG)]の効果を持つカードにしてもらいたいなあ -- 名無しさん (2016-11-12 18:55:26)
  • なんとなくだけどこのジョークSCPとどこぞのクソ人形を原子核融合させたSCPというのを思いついた(現存する何かをカードの中に問答無用で取り込んでTCGカードになる空白のカード) 尚対戦中に倒されるか或いは試合終了すると燃えるようにして取り込んだ物ごと消滅する(取り込んだ物は一切再生不可能) -- 名無しさん (2016-11-15 06:26:19)
  • ↑あのクソ人形ならその白紙カードを犠牲にしてマイクロパワーを充填するから -- 名無しさん (2016-11-15 10:36:50)
  • 人はKクラスシナリオだけで勝利できるか? -- エージェントZi[編集済み] (2016-11-15 11:49:10)
  • ブライト博士は、[編集済]rai氏の動画に基づいてシーホースをSCPオブジェクトとして登録しようとすることは、もはや認められていません -- 名無しさん (2016-11-15 12:02:54)
  • 実際のオブジェクトに近づけたオリジナルカードでのデッキ構築も認められません、あなたのねこですのカードがばら撒いたミーム汚染を除去するのに一週間を要しました、ばら撒かれたミーム汚染はねこでした、ねこです -- 名無しさん (2016-11-15 12:37:21)
  • ブライト博士がジェラルド博士を誘ってライディングデュエルをアクセラレーションすることは許可されていません。分断されたシティとサテライトを繋ぐのに[削除済]年の年月を要しました。 -- 名無しさん (2016-11-15 14:16:59)
  • モチーフとはいえ本家遊戯王より出来がいいってのがww -- 名無しさん (2016-11-16 14:12:05)
  • ブライト博士は「かっとビングだぜ! -- 名無しさん (2016-11-16 14:37:52)
  • 」と言いながら収容施設に[削除済み]をすることは認められていません。女性職員に対してもです。 -- 名無しさん (2016-11-16 14:39:47)
  • ブライト博士はアベルに対してふざけた名前のSafeオブジェクトで圧勝するような勝ち方は認められていません。サイト-██が復旧するまでに3ヶ月を要しました。 -- 名無しさん (2016-11-16 14:49:18)
  • 机に置いてあるカードは落し物ではありません。「カードは拾った」は通用しません。 -- 名無しさん (2016-11-17 11:06:40)
  • SCP-TCG-JP-Jに対してSCP-710-JP-Jで決着をつけようとする行為は禁止されています。カードで決着をつけてください。また、ブライト博士が罰ゲームと称してゲーム敗北者をSCP-826の対象にすることは許可されていません。SCP-963の力だと言い張っても無駄です。 -- 名無しさん (2016-11-18 14:02:12)
  • SCP-TCG-JP-Jを武器として用いることに特化したSCP-710-JP-J分派の開発は確かに有用でしたが、これを用いての戦闘は決して「カードで決着をつける」事にはなり得ません -- 名無しさん (2016-11-27 10:31:44)
  • これ見た時予想以上にガチすぎて笑ったなwwカード周りもいつか完成を期待する -- 名無しさん (2016-11-27 18:51:34)
  • ひたすらに笑いまくったんだが、特に  「第3回世界大会決勝」  なに3回も世界大会やってんだよお前ら……!!w -- 名無しさん (2016-12-19 03:03:29)
  • ソースも見ようぜ! -- 名無しさん (2016-12-19 19:52:54)
  • 遊んでるようにしか見えないが特性上、オブジェクトが何らかの方法で入手して「おい、実験しろよ。オレが勝ったら今日の収容違反は無かったことにしてもらう」ってされたら逆らえないわけで、それを考慮すると普段から修練を怠らないのは非常に理にかなっている(デュエル脳) -- 名無しさん (2017-01-12 09:48:04)
  • アベルとクソトカゲがデュエルしてるの想像したら中々笑った -- 名無しさん (2017-01-19 22:54:43)
  • 一方このSCP作者のオリジナル研究員キャラは頭を爆破されたりレズに付きまとわれたりR-18イラストが大量供給されたりなどといじられキャラとしての地位を確立している模様 -- 名無しさん (2017-01-19 23:00:04)
  • 誤った指図で草 このTCG普通にルール整備しっかりしてて面白そうだ… -- 名無しさん (2017-01-20 00:35:13)
  • SCP-TCG-JP-Jのルール側が自陣への自爆攻撃の選択肢をサポートしてる(多分)のであって、444JP自身の処理は《ノーブル・ド・ノワール》ほぼそのものだと思う(あいつも《毒蛇神ヴェノミナーガ》とかまで動かせる)。さもなくば《マジック・ランプ》でも入ってるか。 -- 名無しさん (2017-01-22 02:08:21)
  • そのうち負けたら世界滅亡するのが発覚してKeterに格上げされそう -- 名無しさん (2017-01-22 02:38:18)
  • Dされても再召喚可能なアベル -- 名無しさん (2017-01-23 12:24:16)
  • 次回予告を追記してみました -- 名無しさん (2017-02-04 09:59:07)
  • 次回予告の追加は大草原 -- 名無しさん (2017-02-04 14:44:14)
  • [ -- 名無しさん (2017-02-04 20:51:38)
  • 有志作成のカードに444JPがあってアレ?って思ったらいつの間にかUnclassedとNeutralizedの素材が追加されてたのね。 -- 名無しさん (2017-02-13 05:34:40)
  • クソトカゲがエラッタしてて草 -- 名無しさん (2017-02-22 02:31:30)
  • 元ネタはルール改定で大荒れだがこっちはどうだろうな -- 名無しさん (2017-02-22 10:12:21)
  • デュエリストと化した研究員及びDクラスのことだと思ったが、普通にカードゲームなのか。もっとこう、カードに生き物を閉じ込めたり、身体能力が以上に挙がったり、マッチョになったり、バイクと合体したり、概念書き換えたり、エジプトファラオや前世の記憶や破滅の未来や高次元のエネルギー存在や並行世界とコネクト持ったりするもんだとばかり思ったよ。ユークリッド個体の巣窟みたいな感じで。 -- 名無しさん (2017-02-26 00:12:23)
  • 幽霊の標識さんは何があったんだ… -- 名無しさん (2017-03-04 13:03:55)
  • 財団購買部で売られてるらしいけどコレの売り上げってどこに入ってるんだろう?仕入れなんてしてない(出来ない)だろうし購買部丸儲け? -- 名無しさん (2017-03-04 13:11:27)
  • 普通に現実でも遊べそうなのがまたw -- 名無しさん (2017-03-07 17:00:40)
  • ↑↑↑↑ 既に財団職員がEuclid個体の巣窟なんで…… -- 名無しさん (2017-03-09 23:30:48)
  • そういや元ネタじゃkクラス何度も起きてるんだな・・・てか、あいつらなら世界崩壊させるようなSCiPも防げそうだw -- 名無しさん (2017-03-15 02:53:56)
  • 本記事の方が改稿されてたので見に来た。こっちはまだ変わってないか。 -- 名無しさん (2017-04-21 00:17:17)
  • 先に元記事の方を見てきて正解だった、緋色の鳥とクソトカゲは卑怯すぎるwww -- 名無しさん (2017-05-07 19:33:30)
  • 特別ルールの適用される「財団神拳」カードはありそう -- 名無しさん (2017-07-08 05:39:50)
  • 精神が燃え尽きる程度で済むなら御先管理員的には御の字だよな(ukarayakara 氏の Tale を見ながら) -- 名無しさん (2017-07-15 18:56:46)
  • 鵺さんェ… まぁそれはそれとして滅茶苦茶面白そうだしやってみたい。消照闇子ちゃんメインのサンドボックスとか組んでみてぇ -- 名無しさん (2017-07-15 20:51:06)
  • これ、さりげなく存在そのものが情報漏洩じゃないだろうか、まあJだからいいんだけど -- 名無しさん (2017-07-18 19:01:48)
  • めちゃくちゃTCG強い事務職員とか居そう -- 名無しさん (2017-09-05 15:37:45)
  • お願い、死なないでブライト博士! あんたが今ここで倒れたら、クレフやコンドラキとの約束はどうなっちゃうの? 残機はまだ残ってる。ここを耐えれば、O5を失禁させられるんだから! 次回、「カス猿死す」。デュエルスタンバイ! -- 名無しさん (2017-09-08 21:25:57)
  • トカゲの効果や禁止カード化は強欲な壺が元ネタだろうか -- 名無しさん (2017-11-03 09:41:25)
  • ↑早い話がブラックホールをサンダーボルトにしやがったんだよあのトカゲ -- 名無しさん (2018-01-04 11:52:26)
  • 実際プレイできそうなレベルでカードプールが潤ってきてて笑う -- 名無しさん (2018-01-08 23:19:02)
  • まーた御先管理人が死んだのか -- 名無しさん (2018-04-01 20:38:24)
  • 七英雄モリンフェン甲鱗様枠は誰なんだろうか -- 名無しさん (2018-04-14 08:33:57)
  • ↑モリンフェンはいまいちな戦闘力ということでカクタスマン、甲鱗は強いけど簡単に抑えられるから世界で一番の宝石あたりだろうか -- 名無しさん (2018-04-14 08:37:50)
  • ●●|●●●●●|●●|● -- 名無しさん (2018-05-28 17:12:47)
  • ↑の能力説明文とかどうすんだよw -- 名無しさん (2018-05-28 17:13:27)
  • ↑既にカード化してる。全部記事で使われている画像だった。ちなみにカード名は●●|●●●●●|●●|●、コストの部分には●が縦に3つ、オブジェクトクラスは外れた鍵マークで、確保力10のバニラ。 -- 名無しさん (2018-05-28 18:25:16)
  • ブライト博士と██博士がこのオブジェクトを使ってKクラスシナリオトーナメントを開催する事は認められていません。 -- 名無しさん (2018-06-08 13:31:53)
  • ログ化が解禁され次第ログ化します -- 名無しさん (2018-08-03 22:27:24)
  • ログ化が解禁されたのでログ化しました -- (名無しさん) 2018-08-07 00:48:52
  • 俺たちはどうやったってKクラスシナリオから逃れることはできない…。だったらここで『満足』するしかねぇ! この財団でどデカいことやって、『満足』しようぜ! -- (SCP-453-JP摂食者) 2018-08-07 17:24:18
  • 全然キメられねぇより完成度も高いし素晴らしい記事だと思うんだけどなぁ。Voteにこんだけ差が付くのはやっぱ見られてないから? -- (名無しさん) 2018-08-08 08:29:19
  • ↑取り敢えず俺は他と比べて作品を評価するのって全く素晴らしくない事だと思うよ -- (名無しさん) 2018-08-08 09:51:19
  • 手軽にランダムなSCPを知ることが出来る -- (DogDebug) 2018-08-17 20:02:54
  • アプリ化すると聞いて 永久収容カードは今の所オブジェクトはクソトカゲ、鋼入りのダン、taleは「開放」らしいが人事で初の永久収容になるのは誰かな -- (名無しさん) 2018-08-20 22:13:03
  • クソトカゲですらデュエル時空には勝てなかったわけか -- (名無しさん) 2018-09-11 21:51:28
  • よし、次はバイクに乗りながらやろう。 -- (名無しさん) 2019-02-11 16:01:11
  • 原作者がSCP引退に伴って自主削除したらしいが大丈夫なのか? -- (名無しさん) 2019-02-18 21:50:31
  • ↑AiliceHersheyの自主削除はこのオブジェクトは対象外で削除されてない(共著なのでというのが理由) あとCCにおいて二次利用は一次作品の削除に制限されない これはCCもだしてるし、SCP Foundationもその考え方にEN、JPおよび各国支部は従っている(財団号が復活したりしたのはそのため) 仮に作者でも二次利用にCC以上の制限は求められないので、当Wikiの記事も削除されないよ ただし区別のために[オブジェクト(SCP Foundation)]で記事名変更を提案させてもらった -- (名無しさん) 2019-02-18 21:54:23
  • https://imgur.com/a/luPbT SCP-250について調べてたらヒットしたんだけど、本部でも同じようなの作られてんのかな。 -- (名無しさん) 2019-08-26 21:16:40
  • ログのリネームを提案します -- (名無しさん) 2020-02-26 00:39:55
最終更新:2023年09月20日 20:26