- 檀正宗/仮面ライダークロノス
- 依頼によりコメント欄をリセットしました。 -- 名無しさん (2017-10-05 14:20:06)
- アナザーエンディングにも登場するが幻夢コーポレーションに再び戻ろうするのか。弱体化している他、衛生省が既に手を回していて「会社はもうあなたとは縁もゆかりもない場所でこの世にあなたの居場所はない」と宣告されそう。 -- 名無しさん (2017-10-10 08:39:12)
- 時間繋がりでクロノトリガーのジール王女を思い出すな。自分の子供を道具扱いする所とか、人間を辞める所とか、最後まで改心しない所とか。まぁ、ジール王女がああなったのは敵の力によるもので、そうなる前は、子供思いな人だったからな。正宗にも、ああなったには何か理由がありそう。少し、違うと思うけど、ジャキ=黎斗 サラ=ポッピーに当てはめると、合致する部分がある。 -- 名無しさん (2017-10-13 22:14:27)
- ↑どう考えても蛮野つながりで考えるのが普通じゃないのかそれ -- 名無しさん (2017-10-14 15:55:40)
- ゲンムVSレーザーでまさかのゲンムゴッドマキシマムと対戦か まさかの改心か? -- 名無しさん (2017-11-22 20:29:52)
- おまけにクロノスに再び変身。レベルはレベル2以下なのか不明。大我もバグヴァイザーⅡによるクロノス変身があるのだが -- 名無しさん (2017-11-23 15:15:59)
- やっぱ黎斗神止めるために再びクロノスに変身か 流れ的に負けて、バグヴァイザーⅡを貴利矢さんに譲渡す感じか -- 名無しさん (2017-11-28 10:31:25)
- アナザーエンディングの予告を見るに、34話で言った「息子への愛情に変わりはない」って言葉が、あながち嘘じゃない気もする。まだ公開されてないからわからないけど。 -- 名無しさん (2018-01-01 22:21:19)
- パラドやポッピーの記事もそうだが、そろそろ最終回の顛末とか書いちゃってもいいころ合いじゃないかな -- 名無しさん (2018-01-07 23:02:06)
- 番組開始7分で倒された時は流石に唖然としたな。 -- 名無しさん (2018-01-07 23:22:43)
- ゲンムVSレーザー予告の「絶版にしてくれる…!」が格好良くてまるでヒーローのようだ。本編でも黎斗が中盤で死ななくて暴走を続けたら、計画変更して仲間になってくれたんじゃないだろうか -- 名無しさん (2018-01-27 21:07:21)
- 「お 前 は 狂 っ て る」 ゲンムVSレーザーの予告と言えばこの台詞もだな。これほどおま言うなブーメラン発言もなかろうて -- 名無しさん (2018-01-27 21:15:16)
- タグが多すぎて草 -- 名無しさん (2018-02-11 00:16:38)
- 奥さんの事本当に大好きだったんだなこの人。やっぱり死んじゃったのがタガが外れた原因だったんだろうか -- 名無しさん (2018-03-04 15:53:25)
- ネタバレだけど3部の登場するシーンはかっこよかった、だけど…まああの扱いはしゃーないか -- 名無しさん (2018-03-04 22:34:32)
- ↑流石に相手が悪すぎた。プレイヤーともみなしてないから手加減一切してこないし -- 名無しさん (2018-03-04 22:37:30)
- 飛彩先生に対する態度も「お前の心に生きていない程度の女を愛してるとかバカにしているのか?」って裏があったと思うとちょっと怖いなw 愛が深すぎる -- 名無しさん (2018-03-05 18:01:48)
- 言動は何も変わってないし間違いなくサイコなんだけどVシネ見ると大分印象変わるな。ある意味では一貫して人間賛歌していた -- 名無しさん (2018-03-08 02:07:22)
- そういやライドプレイヤーは隠してあったんだよな。ゲージ。クロノスは延長線上だからなあ -- 名無しさん (2018-03-09 18:39:04)
- Vシネマで(本当は変わってないかもしれないけど)若干性格が丸くなったように感じたのは「本編だと冷徹なブラックパラドが分離していないから」「もし永夢がパラドと一体化したままだったら正宗と同じような性格になってたかもしれない」という考察を見つけてハッとさせられた -- 名無しさん (2018-03-11 01:17:57)
- 制御していたウイルスは実際には正宗の人格が歪む悪影響とかあったのかな? -- 名無しさん (2018-03-11 16:30:25)
- 項目見たけどポッピーに何の反応もしなかったのは所詮データで彼女自身じゃないって考えてたからじゃね? 妻は自分の中で生きているって言いきったわけだし -- 名無しさん (2018-03-24 13:00:37)
- ↑色んな所で言われてるけど、だからこそ飛彩先生を心底見下していたのかも -- 名無しさん (2018-03-24 22:00:57)
- 目を緑色に光らせていたけど、2000年の時点で財前美智彦とはまた違った究極生命体になっていたのかな?最初のバグスターウイルス抗体とマスターガシャットで変身、エナジーアイテム独占、さらにはリセットとゲムデウスクロノスなど正宗クロノスはチートと突然変異の長所を持っている。 -- 名無しさん (2018-03-29 17:07:40)
- 天が味方して、ビリオン倒せたとしたら、この人どうしてたんだろ? また幻夢社長としての野望に動いていたのかな? -- 名無しさん (2018-03-30 11:01:52)
- 人間の全てがデータ化変換できることへの嫌悪感は理解できるし、「妻は私の中で生きている」って言いきるメンタルは凄いと思うけど、データ化した人間は「物」と割り切って商品にするところ見るとやっぱりサイコだなって思う -- 名無しさん (2018-04-22 16:08:24)
- demo -- 名無しさん (2018-04-24 18:03:53)
- でも、こっちもマスターデータ握って「命の管理者」を名乗ってたからデータ変換についてはほとんど価値観はかわらんとおもうんだよなぁ。それも含めてメンタリティの部分では息子と変わらないと思うんだけど、諸々の苦労もして会社を立ち上げ妻も愛したいい意味で「凡人」の経験を積んだ正宗と生まれながらにして神の才能を持ってしまった天才黎斗の差が出たのかなぁって印象 -- 名無しさん (2018-04-24 18:24:56)
- 貴水さんのツイッター、クロノス関連多くて笑うわwホント大好きなんだな -- 名無しさん (2018-05-13 08:18:25)
- Vシネマの彼はマイティノベルX読んだ限りでは「息子と初めて親子として向き合った」「ブラックパラドが抜けたことで負の部分を多少なりとも持っていってもらった(バグスターウイルスに感染する前の永夢の負の部分を後のパラドが担当していたのと似たような理屈で)」のが理由っぽい? 櫻子さんの視点で見る限りでは歪み始めたのは黎斗が生まれてからっぽいし -- 名無しさん (2018-07-05 22:43:20)
- 永夢のファンレターを黎斗に見せたのはバグスターウイルスを送り付けさせて永夢に感染させ、それをダシにして永夢の父親をゲーマドライバー開発に協力させるためだった……これは世界の癌呼ばわりも残当 -- 名無しさん (2018-07-06 12:04:15)
- 異論がないなら翌日ログ化します -- 名無しさん (2018-08-17 01:51:32)
- ログ化しました -- (名無しさん) 2018-08-19 20:56:09
- 異論がなければ翌日ライダー部分を独立させます -- (名無しさん) 2018-08-19 22:07:47
- ログ化するほどコメントの量があったとも思えないし、ログ化の間も置かずすぐ独立って少し落ち着いたらどうだろう -- (名無しさん) 2018-08-19 22:22:08
- 絶版おじさん見てて誰かに似てると思ったらベルデだ、思えばあいつも社長で黒と緑のライダーだった -- (名無しさん) 2018-11-03 10:54:27
- ジオウ世界でも黎斗にプレッシャー与えてたのは描写されてたけどどうせ本編同様息子とも思ってないんだろうな -- (名無しさん) 2018-11-13 19:39:40
- こっちも下手したらアナザーライダーになりそう -- (名無しさん) 2018-11-20 08:09:20
- 息子が神の才能でもなんでもない普通の人だったら奥さん同様に愛を注げたのかなと時々思う -- (名無しさん) 2019-03-09 08:37:04
- クロノスの背景に出てたあの時計がジオウに使われてるのを見て、改めて美術班GJと感じた…ただアレ本当に大きいからセットするのも一苦労だとか -- (名無しさん) 2019-04-12 08:57:53
- ブラッドスタークとかみたいな「仮面ライダーに似ているが異なる戦士」じゃなくて、完全に怪人なのか -- (名無しさん) 2019-07-14 20:50:42
- ↑×2 あの時計はジオウトリニティの意識空間の他、劇場版のウォズの謎空間にも使われた。ますますクロノス好きなったし、美術班はもちろん、仮面ライダークロノスを生み出した皆さんGJ -- (名無しさん) 2020-01-09 23:44:10
- マイティノベルで出てきたけどやっぱりクソ親父というかクソ人間でした・・・ -- (名無しさん) 2020-07-13 10:27:03
- 息子が別の世界で蘇ったから、カウンターでやってきたな 1000%さんェ・・・・ -- (名無しさん) 2021-04-11 13:51:04
- 来週公開するゲンムズ後編で正宗復活します。 -- (名無しさん) 2021-04-11 19:08:11
- 一企業の責任者としては有能 -- (名無しさん) 2021-07-23 05:21:51
- 放送当時は「過去作でコイツ倒せそうなヤツはいるのか」と視聴者からスペックやポーズ能力がヤバいと考えられていたな クロノスの100tまで無効化する防御力を考えるとウィザードインフィニティースタイルは時間停止はどうにか出来るがお互い攻撃の通りが悪い泥仕合と化すと思われる 他の時間操作・停止耐性持ちなら企画外のRX抜きにしてもスーパータトバとかいるが防御ぶち抜くのとポーズ無効の両立はキツいだろうなぁ… -- (名無しさん) 2021-09-11 18:59:03
- 貴水さん、SHODOOクロノス買い占めまくってブレなくて草 -- (名無しさん) 2021-10-22 06:53:41
- 衛生省からプロトガシャットを盗んだ方法はおそらくクロノスのポーズで保管場所に侵入。描写がないだけでクロノスへの初変身を果たすと自身の能力、必殺技の把握もしていたと思われる。 -- (名無しさん) 2022-08-06 21:15:44
- めっちゃ介入してくるタイプのゲームマスター。 -- (名無しさん) 2022-09-21 22:58:56
- アナザーエンディングから数年後、滅亡迅雷.netの拠点のひとつを改装した株式会社サウザンインテリオン(倒産したZAIAの技術も継承)の本社にて天津を媒介に黎斗とともに復活。何だかんだで息子と和解し、和解した黎斗は謎の超知能ゼインに対抗するため、天津によってヒューマギアとしてまた復活。天津との勝負の末、サウザンインテリオンを正宗の幻夢と似た幻夢無双コーポレーションに改名して事業も大きく変えてしまう。ついにはガシャットの技術までスマートブレインにまで狙われることになるが、ある意味で正宗とクロノスがその野望を阻むことに。 -- (名無しさん) 2023-02-05 17:14:51
- 最終回の弱体化だけど5%というソースはどこ? 公式サイトや仮面ライダー図鑑では見た覚えないけど -- (名無しさん) 2023-04-15 10:09:49
- 次の戦隊追加戦士の名前の由来クロノスっぽいんで見にきた、神話のクロノスって神の中でも神みたいなやつだしやっぱり神の名前持つライダーってかっこよさあるよね -- (名無しさん) 2023-05-05 19:58:17
- スマートブレインが無双ガシャットを狙った理由がオルフェノクの寿命と関連する話で、それを知った黎斗と正宗が異種族バグスターとしてやばい性格のままだったら世界はどうなっていたか?という考察もできる。一歩間違えていたらスマートブレインと幻夢によってパラロスのような世界になっていたことも否定できない。 -- (名無しさん) 2023-05-31 16:24:37
- 「ポーズがある以上、意図的に『ポーズの動作停止が通じない』よう設定しているゲムデウス以外には移動能力差はほぼ無意味」と判断したのかもしれないけれど、もし移動能力も「時間経過と共に加速力と最高速度が向上していく」強化能力を付与していたら、どこぞの鬼みてーなガン逃げ追撃戦なんてタチの悪い展開になってたかもしれないんだろうか……。 -- (名無しさん) 2023-08-15 08:27:17
- ラスボス怪人と融合という点はケルベロスⅡとなった天王路と共通しているが、正宗の場合はライダーの能力と共に怪人の力を行使、ついには邪神14にも似た巨大形態に自らなったからやばい。 -- (名無しさん) 2023-12-01 17:14:00
最終更新:2023年12月01日 17:14