紘瀬玲名

登録日:2019/12/13 (金曜日) 00:25:00
更新日:2025/01/31 Fri 10:05:44
所要時間:約 15 分で読めます




体なんて人間にとって
心の入れ物でしかないのなら、
わたしには意味のないものだなって。
いつも心で飛んでるんです。
体には翼がないけど、
心の翼が……わたしに空をくれたから。
このまま心ごと翼になってしまいたいって。


紘瀬玲名とは、『ACE COMBAT 3 electrosphere』の登場人物である。

CV:白鳥由里

ユージア大陸において覇権を握る二企業・ゼネラルリソースニューコムの企業間紛争を調停するために存在する国連直轄組織「Universal Peace Enforcement Organization」=「UPEO」の持つ航空部隊「Special Armed Response Force」=「SARF」の隊員であり、同部隊のエースパイロット。他の登場人物からの呼び名並びにTACネームは「レナ」。

生まれつき日光を浴びると重篤な症状を引き起こす「シルバーストーン病」(元ネタは色素性乾皮症だと思われる)に罹患しており、日中は宇宙服のような防護服を着ていないと外出できない。このため幼少のころは奇異の眼にさらされることも多く、生活が制限されている反動からか、空を飛ぶことに対する憧れが人一倍強い。また、シルバーストーン病による過酷な運命を背負っていることからマスコミからも格好の話題となっており、世間ではヒロイン扱いされている節がある。

なお、現在こそ前述のとおりUPEO所属だが、それ以前はゼネラルリソースに所属しており、そこでは既存の「ENSI規格」(パイロットの神経活動をコンピュータに読み込ませ、それを基に機体を操縦する)をさらに発展させた「オプトニューロン」という、パイロットと戦闘機とをパイロットに植え付けた人工神経で直結する新規格のENSIシステムのテストパイロットを行っていた。そのため、搭乗機は原則としてオプトニューロンに対応した専用塗色の「Su-37(スーパーフランカー)」に固定されている。ただでさえ物語開始当初の時点では開発段階だった先進的戦闘機である上に、オプトニューロン規格で戦闘機とレナ自身が直結しているため、ゲームシステム上は他のNPCと比べて変わった動きをするわけではないが、設定上は他のパイロットとは明らかに一線を画すハイパフォーマンスな機動を実現している。
しかし、この特殊仕様が原因で、作戦に応じた搭乗機体の変更を困難としており、さらには万が一専用システムや専用機にエラーが生じた場合には、レナ本人が作戦行動へ出撃できなくなるという事態にも陥る。実際「PAPER TIGER」では、整備中のミスが原因でゼネラルとの共同作戦に参加できなかった。また、人工神経のケーブルが首元に露出している都合上、戦闘中に強い衝撃を受けると、最悪の場合脳にまで影響を及ぼしかねないという非常に危険な脆弱性を抱えることにもなっている。

主人公とはフィオナ・クリス・フィッツジェラルドエーリッヒ・イェーガーと共に物語開始時からの同僚で、共に作戦行動をするうち、主人公のことを自分とどこか似ていると見なすようになっていく。また、「NO CLEARANCE」/「TARGET ACQUISITION」では、ゼネラルリソースのエースパイロットアビサル・ディジョンと何らかの因縁があるような様子を見せる。




















































実は、ゼネラルリソースに在籍していたころのオプトニューロン実験の本来の目的は、ゼネラルリソースが極秘に開発していた複葉型超音速戦闘機「ナイトレーベン」のパイロット育成計画だった。レナディジョンはその時に出会い、レナディジョンによってエースパイロットとして教育を受けていたらしい(「らしい」というのはゲーム内でもその全貌が曖昧なため)のだが、その後、人道上の問題(というかこのプロジェクトをはじめとする、ゼネラルリソースで当時行われていた数々の計画「DOE計画」を危険視した上層部からの圧力)から計画が破棄されてしまい、レナ自身もこの計画の中心だったがゆえに機密隠蔽のためにゼネラルリソースで飼い殺し状態だったところをUPEOに移籍させられたという経歴を持つ。
このせいで、ディジョンに対しては別組織に移籍させられた現在でも依存心と反抗心が交錯した感情を抱いており、また、ナイトレーベンのことになると普段の彼女とは異なる強硬な一面を見せることもある。



マルチエンディング式であるこのゲームにおいて、プレイヤーの選択により運命が最も変わる人物である。











なお、敵機として登場するのはナイトレーベン搭乗時のみだが、「TARGET ACQUISITION」「TAINTED PEACE」ではプレイヤーと無関係なユニットとして登場。ちなみに、フランカー搭乗中の彼女が敵機として登場しない影響で、レナ専用色のフランカーは登場全機体中唯一プレイヤーが撃墜する機会がない。


追記・修正はナイトレーベン操縦適合者になってからお願いします。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • エースコンバット
  • エースコンバット3
  • エレクトロスフィア
  • 白鳥由里
  • スーパーフランカー
  • UPEO
  • SARF
  • ウロボロス
最終更新:2025年01月31日 10:05