新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-05-22 12:49:16 (Thu)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57357
現在:
-
メンバー数:2472
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
日野下花帆
大量発生型相変異バッタオーグ
シザーズリーゼ
シークレット・レベル アーマード・コア アセットマネジメント
等々力凱亜(ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー)
モルグモルグ
染谷リリィ
ミッション:インポッシブル デッドレコニング
アンサー(ギルティギア)
SCP-6002
ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー)
琴慧弦
風祭監志
揚げバター
紫雲清夏
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
SCP-682
>
コメントログ1
SCP-682
上の方で完全生命体イフみたいって有るけどそのイフと戦わせたら…アカン、どっちも無限再生するから余波で周囲が壊滅してしまう。 -- 名無しさん (2016-11-11 02:09:59)
Scp2998がこいつ殺せなかったらしいけど下手に干渉したら4次元クソトカゲの完成だもんな そら何もできんわ -- 名無しさん (2016-11-12 00:04:35)
コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2016-11-12 18:34:08)
2935が殺してるのもその世界の682だから許されてる感じで、SCiPとして「682をぶっ殺せるもの」を投稿した場合はよほどの説得力がない限りDVの嵐だからね それくらいこいつのハードルは世界観上で非常に大事にされてる -- 名無しさん (2016-11-12 23:08:06)
keter仲間の悪魔ことSCP-738も「お前らが用意できる代償じゃ恒久的な破壊なんざ絶対無理」って拒否ってるしな -- 名無しさん (2016-11-18 14:37:24)
scp2395の件は世界丸ごとと引き換えなら殺せると受け取ってる -- 名無しさん (2016-11-18 14:53:40)
対象の存在そのものを初めからなかったことにするようなオブジェクトってなかったっけ?そういうのでも無理なんかな -- 名無しさん (2016-11-19 01:42:21)
過去改変タイプは確かに有効打たりえる可能性はあるが、過去改変オブジェクトはその性質上財団がその性質を把握できていないことが多いから…実行自体は困難になるだろうな 何か使えるものあったっけ -- 名無しさん (2016-11-20 16:48:35)
ティターニアの檻系と至聖所系、アベルの二種類のルーツが明かされていく中、そんな壮大な設定を抱えたアベルを上から殴るクソトカゲ 多分クソトカゲ視点では「アベルより彫刻やシャイなあんちくしょうのがつよくね?」って思ってそう -- 名無しさん (2016-11-20 16:51:14)
ところでとてもとても可愛いトカゲちゃんこと682cuとはどういったご関係をお持ちで…? -- 名無しさん (2016-11-21 23:20:27)
SCP-682-CUは愛で満たしてあげてください -- 名無しさん (2016-11-22 00:23:32)
まあアベルはあくまで完全人型の腕っぷしに関してのボーダーラインだからな…非人型のいわゆる「壁」はそれこそ682の担当だし -- 名無しさん (2016-11-22 00:47:46)
マイクロファイターズにこいつを「人類にとって有益な発見」と認識させることができないものか -- 名無しさん (2016-11-22 22:58:22)
↑こいつで何か有益な研究が出来ればあるいは -- 名無しさん (2016-11-22 23:01:49)
SCPにすら適応して反撃出来るのに何故か塩酸プールには適応出来ないんだな。継続ダメージを食らう攻撃には適応出来ないのかな? -- 名無しさん (2016-11-22 23:22:22)
大御所の不死身芸人。ネタ潰しはよほど面白くなければ許されない。 ところでCase.3をCase.12の下に移していい? 件の研究員はSCP-053を知った上での行動っぽいし。面白の間に胸糞&ざまぁを挟むことになるのが難点だけど -- 名無しさん (2016-11-22 23:23:59)
↑2 再生より早く溶かしてるのでは?たまに頑張って脱走してるみたいだけど -- 名無しさん (2016-11-22 23:26:31)
↑再生が間に合わない速度でダメージを与え続ければ封じ込められるってことか。それならBC兵器や放射線でも封じ込められるのかな? -- 名無しさん (2016-11-22 23:36:03)
圧倒的な再生能力と、未来予知クラスの対処能力と、それを可能にする変形能力が驚異的だけど、物理的な強度は割りと常識の範囲内なクソトカゲ -- 名無しさん (2016-11-23 00:14:58)
ところで世界で一番可愛いちっちゃなトカゲさんこと682cuとはどういったご関係をお持ちで…? -- 名無しさん (2016-11-25 23:36:24)
カードゲームで自分のカードが使いづらいから性能変えたってwwwペガサスばりの真似やらかすなやwwwww -- 名無しさん (2016-11-26 03:24:05)
多分結果は見えてるけどオールドマンともぶつけてほしいなぁ。何で対峙させんのだろ。 -- 名無しさん (2016-11-30 13:48:11)
金属生命体にも重傷負わされてたな。カナヘビと会わせてみたい。 -- 名無しさん (2016-12-01 22:37:40)
一旦やられる事はやられるけどその後理不尽なほどの大幅パワーアップを遂げて大逆襲するっていう流れは仮面ライダーBLACK RXめいてるなw -- 名無しさん (2016-12-01 22:51:24)
↑もともとかなりの強キャラなのに一度ピンチに陥ってもパワーアップして逆転ってもう主人公か何かで?メアリースーの怪物をも回避したしすげえなこのトカゲwwww -- 名無しさん (2016-12-03 20:21:14)
公式チートだけど割りと現実的なチート、だからこそ分かりやすく馴染みやすいし愛着もわく、最近の2000番台とかは理不尽チートのオンパレードだし -- 名無しさん (2016-12-06 21:06:31)
見た目からは考えられないほどの実力。 -- 名無しさん (2016-12-15 15:27:21)
↑↑なおそれらの理不尽チートの大半にトカゲが勝てる模様(死そのものは流石に死んだけど) -- 名無しさん (2016-12-15 15:50:07)
SCP-173に対する警戒心がすごいよねクソトカゲ -- 名無しさん (2016-12-17 19:38:02)
↑2 いやほとんど勝てないだろ死にもしないけど。そもそもこいつの真価は戦闘力じゃなくて再生と対応力と予知並みな危機察知能力、勝てない相手にはそもそも戦わないスタンスだぞ。現に初期の53に全く手を出さなかったし、173を破壊できずに動きを封じるに止めていただろう -- 名無しさん (2016-12-18 14:23:56)
↑2 taleだが複数体に群がられてぶっ殺されてるからな… -- 名無しさん (2017-01-03 09:08:15)
「戦闘力」もすごいけど「生命力・生存力・適応力・判断力」などの「生き物としての強さ」がダンチなのがミソよね682は -- 名無しさん (2017-01-05 14:03:29)
2体の怪物の戦いを描いた221Pに及ぶ大長編←読みたい -- 名無しさん (2017-01-14 12:17:10)
バイブは善戦したらしいね -- 名無しさん (2017-01-14 12:33:58)
なおクソトカゲをクソトカゲの内側にしても死なない模様 -- 名無しさん (2017-01-14 19:56:16)
↑内側になった。内側に入った。内側に入った。内側に入った。外側。 -- 名無しさん (2017-01-21 00:57:55)
クソトカゲより強大な存在はもはや少なくないが、完全に殺せるのは2935や2317クラスのチートくらい、それも世界ごと滅ぼすしか無いっていうのが恐ろしい -- 名無しさん (2017-02-01 21:41:12)
ゴジラ先生と戦ったらどうなるの -- 名無しさん (2017-02-05 13:25:09)
↑G細胞やオルガナイザーG1の特性コピーしそう… -- 名無しさん (2017-02-05 13:33:33)
仮に世界がヤルダバオートににっくにくにされても、MEKHANEに機械化されても、こいつは素知らぬ顔でほっつき歩き続けるんだろうな。 -- 名無しさん (2017-02-06 20:12:52)
も、桃太郎印のきびだんごは -- 名無しさん (2017-02-10 17:14:23)
SCPをやる夫スレ化したら間違いなくでっていう化しそう -- 名無しさん (2017-02-11 09:47:59)
↑2 結果A:どうやって口内にねじ込むのかという疑問により中止 結果B:一時的に職員に従順になったが、効果が薄れると同時に桃色のガスを排出し、吸引した職員は全力でSCP-682の脱走に協力するようになる -- 名無しさん (2017-02-11 10:23:29)
こいつをオマージュしてるSCP-682-JPとCUを追記しようと思うのですがどうでしょうか -- 名無しさん (2017-02-11 16:35:28)
↑173もやってるしいいんじゃね? -- 名無しさん (2017-02-11 18:30:16)
どーでもいいが今度あるキングコングの映画に出てくる敵役の新怪獣スカルクロウラーがなんとなくクソトカゲに似てる気がする -- 名無しさん (2017-02-11 18:42:11)
↑5 できない子とSCP好き -- 名無しさん (2017-02-11 20:35:24)
既にボーダーラインとしては機能してないよね -- 名無しさん (2017-02-11 20:52:09)
682-JPと682-CUを追記しました。 -- 名無しさん (2017-02-12 01:15:38)
scp-2521の説明文をこいつの体に書き込んだらどうなるんだろう -- 名無しさん (2017-02-22 11:57:21)
SCP-682「くっ、殺せ!(大嘘)」 -- 名無しさん (2017-02-24 16:26:19)
まあ最後は682がしばらくネトネトの触手生やすようになるよ 2521と類似点の多いシャイガイが特性完全に無効化されてるし -- 名無しさん (2017-02-24 17:14:20)
愛で満たしてあげてください。 -- 名無しさん (2017-03-07 21:43:58)
SCP-2747でも消滅しそう(小並感) -- 名無しさん (2017-03-16 00:53:15)
永遠に173と一緒に入れておけばいいんじゃね? -- 名無しさん (2017-03-19 02:31:39)
子供を二人投げ込んだ研究員はよく3分も逃げられたな -- 名無しさん (2017-03-24 12:54:18)
研究員が泣き叫びながらドアを叩く様子を(恐らくは笑いながら)3分間見てたんじゃないかな。 -- 名無しさん (2017-03-25 18:54:08)
ところでふと思ったけど、このクソトカゲにゲッター線浴びせたらどうなるんだろう……? -- 名無しさん (2017-04-01 23:25:15)
↑4それな。お互いに無力化し合ってんだから一番安全な気がするわ -- 名無しさん (2017-06-27 00:33:25)
↑2 耐えきった上に、爬虫類進化エネルギーに改造して、SK-クラス:支配シフトシナリオの危機に陥ります -- 名無しさん (2017-07-05 22:31:46)
↑トカゲ嫌いのゲッター線がクソトカゲについに完堕ちするのか… -- 名無しさん (2017-07-05 23:04:21)
そこには愛だけしかありませんでした。 -- 名無しさん (2017-07-08 15:52:11)
収容違反した場合、捕獲しようと手を尽くすと受けた対処法をコピーしてさらに凶悪化するという「リアルな危険」っぷりで言えば未だに最高クラスの怪物。ミーム汚染やら認識災害といった小細工を弄さず真っ向勝負で襲い掛かってくるその様はまさにモンスター -- 名無しさん (2017-09-08 12:04:02)
そういえばこいつの出自って分かってないんだっけ?これで日本支部なら日生研との関係が疑われたりするんだろうけど本家だしなあ -- 名無しさん (2017-09-22 11:53:50)
↑出自系Taleはないわけではないはずなんだけど、多くの人のヘッドカノンでは「謎のほうが面白くね?」ってなってて決まる気配がないっていう アベルなどがだんだん紐付けられる中クソトカゲと彫刻は結構大事にされてる感ある -- 名無しさん (2017-09-22 13:11:18)
古参の人気SCPだからしょうがないんだけど、色々後付されすぎてキャラクターとしては面白くてもSCPとしてはただの最強クリーチャーでつまんないんだよな -- 名無しさん (2017-09-29 14:55:02)
本家で「別にクソトカゲが死んでもいいんだよ、SCPってそういうものだし」って言われてたの大事 -- 名無しさん (2017-09-30 10:18:29)
フランス式脅威レベルだと赤かな? -- 名無しさん (2017-11-05 18:22:31)
SCP界の範馬勇次郎 -- 名無しさん (2017-11-18 00:39:25)
SCP-053に攻撃しなかったのは、(053の影響は受けてたけど)そうすると自分が死ぬから? -- 名無しさん (2017-11-26 12:15:54)
「(野太い声で)うーん…ここかなり凝ってますね。強めに押してみますねー。 」 -- 名無しさん (2017-12-14 16:05:25)
↑2どうもコイツは「相手の効果の対象にならない」が、「相手の効果を無効化はできない」感じ。対象にとらない効果持ちのSCP-2935はこいつを仕留めたし -- 名無しさん (2017-12-14 16:26:56)
こいつを「クソトカゲ」って呼ぶの何が初出?あっちだと単に「The lizard」みたいだけど -- 名無しさん (2018-01-16 06:55:19)
↑2無効化するわけじゃないし対象にもなるけど、それに対処する能力がクソ高いから正面突破できるってイメージだな。ちょっとやそっとの物理攻撃は耐えるし、他のSCPの特異性を何故か見抜いてことごとく的確に対処してるし。 -- 名無しさん (2018-01-16 10:12:30)
2599たんに僕と結婚して!って言ったらどうなる? -- 名無しさん (2018-02-15 13:50:25)
↑3本部職員もredditや4chanでならFucking lizardって言ってるみたいよ。まあ財団宇宙内でも口の悪い職員なら使いそうだけど -- 名無しさん (2018-04-02 19:39:48)
173相手に「透明な装甲で覆われた目」を作れるくらいなら、高高度落下なんて翼作って逃げておしまいだろうな -- 名無しさん (2018-05-21 18:08:36)
メアリー・スーの怪物を一蹴するトカゲさん、かっこいい! -- 名無しさん (2018-06-28 01:12:43)
こいつはまさに究極生命体 -- 名無しさん (2018-06-28 02:14:38)
SCP-2599に同じ命令をした後、914やら何やらを使って「絶対に音が聞こえず、また衝撃によって外れない」耳栓を作って付ければ殺せるのでは? -- 名無しさん (2018-07-27 19:05:56)
↑どうやってそんな耳栓を作るかも問題だし、命令を聞いて動き出した2599に誰がそれを付けるんだ? -- 名無しさん (2018-09-19 20:00:16)
↑7 SCP-2599が14歳の未亡人になります。 -- 名無しさん (2018-09-19 23:03:18)
↑興奮した -- 名無しさん (2018-10-05 22:17:56)
↑悪い子はDクラス棟にしまっちゃおうねぇ -- 名無しさん (2018-11-04 12:52:20)
ここはエージェントサオリ=ヨシダの出番ですね・・・ -- 名無しさん (2019-02-28 05:15:00)
↑"神"みたいにやべえ案件は事前に回避するクソトカゲ…つまり霊長類最強の現役引退は -- 名無しさん (2019-03-01 10:30:34)
地球上の全ての生物に対して強い憎悪を抱いているってとこ 地球上の全ての生物の敵として生まれたのかもしれないと考えてしまった だから地球上に一つでも生物が残っている限り、逆説的にこいつの不死身は保障されるとか だから全てが等しく死んでいる2935の向こうの世界ではこいつも死んだのかもしれない -- 名無しさん (2019-03-08 01:43:32)
↑その憎悪対象に見向きもされなくなったせいで心が折れてる(死の終焉ハブ)ので憎悪対象に依存してるのは間違ってない -- 名無しさん (2019-04-08 12:58:30)
2000台以降の複雑怪奇系に比べると単純なモンスターではあるけど、収容違反に対処する現場の隊員とかからしたら「銃火器も通用しないデカいワニが食い殺そうと突っ込んでくる」っていう十分恐ろしい存在なんだよな なおそれをおもちゃにして遊ぶクソ猿がいる模様 -- 名無しさん (2019-08-27 15:17:30)
メタメタな話をするとdvもらったらあっという間に消えてしまうような正体不明収容不可のの即死ミームより第四の壁の向こう側の存在に厳重に庇護されてるクソトカゲの方が財団職員にとってよっぽど危険説ある -- 名無しさん (2019-09-16 16:21:42)
GOCはアベルと交戦を繰り返したが破壊できずいつの間にか財団に収容されて破壊を保留してるが、折角だからこいつを挑戦すればいいのに -- 名無しさん (2019-11-11 12:07:27)
質問にたいして最適な回答をしてくれる系、願いを叶えてくれる系に頼むとそれは無理ですっていわれるのもお約束だよなぁ -- 名無しさん (2019-12-02 08:34:47)
ログ化を提案します -- 名無しさん (2020-01-09 08:49:54)
世界を犠牲にすればSCP-682を殺せる説があったけど、逆に考えると、実はSCP-682は世界そのものであって、これが死ぬと世界も死ぬ説。SCP-2935には殺されたので世界も道連れになった。とにかく生きて世界(世界観)を守っている神トカゲなのかもしれない。だから有事の際でもこいつの生存さえ確保できれば世界を無事に保てる一種のThaumielかもしれない。(財団や人類が協力しないととにかく生き延びる敵対的クソトカゲですら死ぬって切迫した状況も中々想像できないが) -- 名無しさん (2020-01-12 07:44:20)
不死身過ぎるせいで「次の無力化実験では○○を使ってみるのはどうだ?」「それでこいつを殺せないばかりか、逆に利用してきたらどうする?」で思いとどまらせてしまうのも十分な恐ろしさ。有効な手立てが何も出てこないってことだし -- 名無しさん (2020-01-12 12:33:47)
ログ化しました -- (名無しさん)
2020-01-14 00:57:35
本質的には不死性より精神性のほうがヤバかったわけか -- (名無しさん)
2020-02-18 13:21:48
そもそも最初に収容されるまでこいつ何してたんだろう -- (名無しさん)
2020-03-05 12:13:54
ミーム系にはどう対処するか見たいな -- (名無しさん)
2020-03-28 18:56:07
scp-5000についてリンクがほしいな -- (名無しさん)
2020-03-31 15:25:06
100日後になっても死ぬとは思えない爬虫類 -- (名無しさん)
2020-04-01 15:51:52
リネームを提案します -- (名無しさん)
2020-04-06 08:29:41
タグ:
コメントログ
コメントログSCP
コメントログ1
+ タグ編集
タグ:
コメントログ
コメントログSCP
コメントログ1
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ1」をウィキ内検索
最終更新:2023年02月25日 19:54