竈門炭治郎 > コメントログ1

  • 竈門炭治郎
  • この書き方だと炭治郎(13)が男からモテてたみたいになるから危険! -- 名無しさん (2016-11-10 00:44:27)
  • ついに立ったか、かまぼこ権八郎の項目 -- 名無しさん (2016-11-10 01:04:43)
  • 健太郎ーーーーっ -- 名無しさん (2016-11-10 01:32:27)
  • ちげぇよ豚太郎だろ! -- 名無しさん (2016-11-10 02:33:20)
  • あのタイミングでの「健太郎ーーー!」は笑ったわw -- 名無しさん (2016-11-10 09:12:49)
  • 個人的に小林裕介さんの声がイメージにしっくりくる -- 名無しさん (2016-11-10 09:50:55)
  • 長男だから我慢出来る理論は最初クスッときたけど、そうか時代が大正&父親を早くに亡くしたと考えると全く笑えないな… -- 名無しさん (2016-11-10 12:31:44)
  • 父親には何か秘密とかありそう。禰豆子が普通の鬼にならなかったことからしても -- 名無しさん (2016-11-10 17:41:20)
  • 病院で痛い治療するとき自然と「俺は長男だから」と思いながら我慢するようになった -- 名無しさん (2016-11-10 18:18:16)
  • 傷だらけの人間の今際を悟るやその身体を強く抱きしめて、息を引き取った後は悲痛な表情でその人の痛みと苦しみに共感できるジャンプ主人公はちょっといないだろう -- 名無しさん (2016-11-11 00:46:12)
  • アァアアア個別項目がァ!!個別項目が立っている!! 炭治郎は読んでて応援したくなるのが良い -- 名無しさん (2016-11-12 14:51:17)
  • 今週の想い出のお父さんの言葉、これってまさか火の呼吸の・・・ -- 名無しさん (2016-11-21 13:25:15)
  • ヒロアカの仮免2次受けたらノーヒントでも合格できそうなジャンプ主人公 -- 名無しさん (2016-12-02 17:34:59)
  • 満身創痍の状態で尚まだ戦わなきゃ伊之助を助けに行かなきゃって思ってて泣いた。泣きたくなる程優しい音がすると言われるだけはある。 -- 名無しさん (2016-12-16 17:19:07)
  • 水の呼吸とヒノカミの呼吸で温泉の呼吸になりそう -- 名無しさん (2016-12-16 17:24:40)
  • 何となく岩本版ロックマンXっぽい印象を受ける。炭治郎もアルティメットアーマーを装備したエックスみたいに暴走しないだろうか。 -- 名無しさん (2016-12-30 12:37:49)
  • (あくまで先の目標として)十二鬼月を倒しなさいって言われる辺り実力が既に階級癸の域にいないってことは理解されてるんだな -- 名無しさん (2017-01-30 23:53:24)
  • 元十二鬼月を倒して、現十二鬼月も惜しいところまで追いつめはしたし、実力についてはお館様も認めてるだろうね -- 名無しさん (2017-01-31 09:43:36)
  • 頑張れ炭治朗頑張れ!の鼓舞がすごい気に入って読み出したけどほんと魅力的な主人公だと思う -- 名無しさん (2017-01-31 13:22:57)
  • あれだけ必死なのにきっちり仲間の女の子を気遣う紳士の鑑 -- 名無しさん (2017-02-20 11:37:03)
  • たった1話の内に女の子とのフラグを2つも立てるとは…炭治朗、恐ろしい子ッ!! -- 名無しさん (2017-03-13 21:14:17)
  • 絶望的な状況の中、自分で自分を鼓舞する主人公っていそうでいないよな。そんな炭治郎だから人に対して言う「頑張れ」に力があると思う -- 名無しさん (2017-03-15 18:56:36)
  • そういえば火と水って鉄を鍛えるのに必要な要素だよな…… -- 名無しさん (2017-03-15 19:57:52)
  • ヒノカミは日の神って意味合いで火というよりかは太陽の事なんじゃねって考察を見た。 -- 名無しさん (2017-03-16 02:54:08)
  • 彼にとってただ挨拶をしただけに等しい←無意識レベルで心穿つのはむしろ危険だよ! -- 名無しさん (2017-03-16 07:12:31)
  • しのぶさんは妹キャラですよ、一応 -- 名無しさん (2017-03-16 22:05:32)
  • しのぶさんや珠世様に赤面して同期や年下の女の子には普通に接する辺り結構年上好き?長男って苦労の多い立場だから心の何処かに甘えたい欲求があったり… -- 名無しさん (2017-03-20 23:41:43)
  • ↑4パパンが踊ってる時「火」って書かれた覆面つけてるからやっぱ火の神なんじゃない? -- 名無しさん (2017-03-21 21:48:04)
  • ↑忌み言葉なんじゃない? 本当の意味を隠す為に同音異義語の当て字をするのって日本語、特に師から弟子へ伝承していく物ではよくあることだし。 -- 名無しさん (2017-03-22 19:25:12)
  • 炭治郎の心を見た下っ端の救われたような打ちのめされたような顔好き -- 名無しさん (2017-04-15 10:04:34)
  • 今週のエピソードが単行本に載ったら、「1コマで3回自決した男」を追加しようかと思う。こんな肩書、他にないだろう。 -- 名無しさん (2017-04-24 19:24:37)
  • しかし、最初に比べてホントに身も心も強くなったなあと感じる あの状況で「一人で守れるのは二両が限界で、それ以上は安全が保障できない」とか普通強がりでも言えない -- 名無しさん (2017-04-24 20:22:50)
  • ↑2、1ページだと6回になるのか、夢の中とはいえすごいな -- 名無しさん (2017-04-24 21:48:13)
  • ↑以前の夢は居心地よかった故の辛さもあったんだろうが、今回はありえない悪夢だったから恐怖より怒りが勝ったのも大きいと思う。それにしたって凄いけど。 -- 名無しさん (2017-04-25 19:49:03)
  • 「死ねない」はよく見る主人公台詞だ、それはいい だけど「俺が死んだら あの人が人殺しになってしまう」は見たことないよ -- 名無しさん (2017-06-16 20:18:52)
  • 歌が下手 -- 名無しさん (2017-07-16 08:47:29)
  • 優しく穏やかで機微に敏く人から慕われるけど割とよく怒るし特に弱者への暴力は相手が誰であろうと断固非難する。ほとんどに好まれる人格してるけど人によっては(魘夢とか)存在自体が癪に障る光みたいな少年だと思う -- 名無しさん (2017-07-17 22:57:43)
  • いつか渾身の頭突きが誤って人を殺してしまいそうで心配。あといくら硬くても頭大事に -- 名無しさん (2017-08-08 15:23:57)
  • 【悲報】炭治郎、単行本7巻で名前を炭次郎と書かれる -- 名無しさん (2017-10-04 16:13:18)
  • 柱の挙動を見切ることさえできない隊士が日の呼吸を使い始めた途端に柱を屠る上弦の鬼さえ圧倒する様を見ると槇寿郎さんが全ての呼吸は日の劣化と言った気持ちもわかる…炭治郎は長生きできそうもないな -- 名無しさん (2017-10-08 22:46:56)
  • かなりまな板だよコレ!(額を見ながら) -- 名無しさん (2017-10-09 18:56:11)
  • とりあえず現状での最適解には辿りつけたけど、お湯の呼吸は炭治郎に合ってるのかはまだ未知数だな -- 名無しさん (2017-12-11 14:16:27)
  • ヒノカミ神楽への適性が違うっていうのはちょっと違う気が…正確には技術に体が追い付けない感じだよね。そのうち日の呼吸と対になる影の呼吸とかが出るんだろうかとか -- 名無しさん (2018-01-24 09:55:26)
  • ↑ごめん訂正。適性が違う、じゃなくて低い、だった -- 名無しさん (2018-01-24 09:56:23)
  • あくまで炭治郎の予想だけど、日の呼吸の使い手は俺のように額に痣があった→確かに父さんは生まれつきうっすらと痣があったらしいけど俺は違う。この痣は弟を庇ってできた火傷が元→俺には才能(適性)がないってこと -- 名無しさん (2018-01-24 14:39:54)
  • 最新話で痣が出てきたしそもそも生まれつきのもの -- 名無しさん (2018-01-24 18:47:42)
  • ミスった。痣は生まれつきのものではないのかもしれない -- 名無しさん (2018-01-24 18:48:33)
  • 性格が初めからしっかりしてるから見てて不安もイラつきもしない主人公 -- 名無しさん (2018-04-18 02:36:24)
  • ジャンプの表紙でも女装した -- 名無しさん (2018-04-24 16:45:27)
  • 2↑確かに。あんまりないタイプだよね。 -- 名無しさん (2018-04-24 20:10:43)
  • デクと1cm差の身長165㎝は大正時代を考えると大きい方か -- 名無しさん (2018-05-02 23:59:59)
  • 灼けるような痛みが走り再生を阻害は灼骨炎陽だけじゃなくヒノカミ神楽全般の特性っぽいな。ただある程度使いこなせないと発動しないっぽい? -- 名無しさん (2018-06-12 01:29:30)
  • 今週のジャンプ読む限り、並みの隊員よりかは適正才能はある模様。同期含め早期に訓練終わらせた上もいるみたいだが… -- 名無しさん (2018-10-30 00:48:42)
  • ええいヘタクソ!俺があらためてちゃんとメイクしてやるそこ動くなよ!!(錯乱 -- 名無しさん (2019-04-08 23:20:30)
  • 若いのに完成された仁の心をもつ男の子。覚悟をちょっと思い出した -- 名無しさん (2019-04-11 13:10:20)
  • 炭治郎がアカザに対して言った、「強い者が弱い者を守り、弱い者はいつか強くなってまた弱い者を守る。それが自然の摂理だ!」って言った時、不覚にも泣きそうになってしまった。この子が言うと重みが違うというか -- 名無しさん (2019-04-11 15:16:44)
  • ↑そしてその台詞はアカザにとって地雷だったという…(両者共に知らなかったが) 不意打ちできない不器用な性格だが、だからこそアカザの心を呼び戻す事ができた -- 名無しさん (2019-04-29 04:39:54)
  • 主人公ってのは人気で一歩他キャラに劣ったり強烈なアンチがいたりすることも珍しくないんだが、この子びっくりするぐらい人気あるし好かれるよな。ごく一部魅力がいまいちって人もいるけど嫌いとは言われない。 -- 名無しさん (2019-05-11 11:04:14)
  • 今でこそ同期と仲良いけど、最初は腕を握りつぶす、肋骨粉砕、顎砕かれる、超ドン引きと誰一人平穏な関わり方してねえな。 -- 名無しさん (2019-07-10 20:04:12)
  • このように善性で出来上がった男の子って、昔は「気持ち悪い」とか言われたもんだけど、現代では肯定されるんだなあ…と時代を感じるおっさん。1980~1990年代の主人公男児はどっか人格が破れてるのが一般的だったからなあ…w -- 名無しさん (2019-08-05 19:42:11)
  • ↑今は非常識なキャラのおかしな行動がギャグとして受け取られなくなったからな。今の主人公はある程度倫理観とか常識がしっかりしてるほうが受けていると感じる -- 名無しさん (2019-08-05 19:51:05)
  • ヒノカミ神楽の斜陽転身は? -- 名無しさん (2019-08-14 09:59:43)
  • 長男として気張っているせいで、母性で呑み込まれたら一気に陥落する可能性がある。長男はかーちゃんには勝てないのである -- 名無しさん (2019-09-24 15:23:15)
  • ↑ただ悪意が内在する母性だと長男固有スキルの「嗅覚」で嗅ぎ取られて激昂される可能性あるけどな -- 名無しさん (2019-09-24 16:18:46)
  • 炭治朗って無惨様との初邂逅から順に”太陽の耳飾り、日の呼吸、痣、赫灼の刃、刀”と見た目だけでもどんどん無惨様のトラウマに近づいて行ってるんだよね -- 名無しさん (2019-10-29 15:07:41)
  • 覚醒してくれる…よな? -- 名無しさん (2019-11-25 07:32:17)
  • 死因が無惨汁はちょっといやだよなぁ -- 名無しさん (2019-12-01 21:51:37)
  • おはスタの司会が声やってるジャンプ主人公ってのも凄い話だよな -- 名無しさん (2019-12-03 11:41:39)
  • ↑4 もしかして縁壱の転生体かなんかと思った。たまたま似ただけだろうけど -- 名無しさん (2019-12-09 21:09:46)
  • 斜陽転身はまだ? -- 名無しさん (2019-12-14 09:48:00)
  • 初めて見たとき「竈門」を「嘉門」と勘違いしてしまった -- 名無しさん (2019-12-14 09:55:35)
  • 俺は長男だから、のセリフを見るたびにダンス万能説が頭を過る… -- 名無しさん (2019-12-16 01:01:02)
  • ログ化を提案します  -- 名無しさん (2020-01-23 19:11:45)
  • なんかヤバい状態になってるけど、もしかして鬼に近い状態になりかけてる?? -- 名無しさん (2020-01-29 17:34:36)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2020-01-30 23:07:13
  • お疲れ様、炭治郎・・・・ -- (名無しさん) 2020-03-30 15:17:18
  • 長男だから頑張ってきたけど、長男として頑張ってきたからこそ無条件に甘やかしてあげたい。 -- (名無しさん) 2020-03-30 17:06:18
  • 嘘だよな炭治郎…… -- (名無しさん) 2020-04-01 09:26:36
  • ポテンシャル高い兄妹だな……(白目) -- (名無しさん) 2020-04-06 10:30:46
  • なんてことを… -- (名無しさん) 2020-04-06 11:45:35
  • 先週までの死なないでから今週の死んでくれでわら・・・笑えねえよチクショー -- (名無しさん) 2020-04-06 11:55:17
  • 長男でさえコレって、改めて鬼の破壊衝動の凄まじさが分かるね -- (名無しさん) 2020-04-06 12:12:43
  • 先週俺「どうせご都合主義的に蘇るんだろうなあ」今週俺「ご都合主義の方でよかったのに…」 -- (名無しさん) 2020-04-06 13:05:54
  • よくpixivとかで炭治郎が禰豆子の立ち位置にいる「鬼化炭治郎」(当然禰豆子が炭治郎の立ち位置に)があるけど、まさか公式が採用…しかも一番酷い形で実現させるとは… -- (名無しさん) 2020-04-06 14:36:34
  • 去り際にどす黒いタールで泉を汚していく立つ鳥 -- (名無しさん) 2020-04-06 20:59:47
  • ↑??「感動した。私の想いを、おまえに託そう…炭治郎!」 -- (名無しさん) 2020-04-06 21:16:02
  • 水の呼吸の適正はなく日の呼吸の剣士としても縁壱の劣化版だけど鬼の素体としては千年間で最高の超々逸材だったわけだ -- (名無しさん) 2020-04-07 00:41:10
  • 伏線なげっぱなしだから柱の男編が始まりそうな勢いなんだよなぁ -- (名無しさん) 2020-04-07 20:33:46
  • リネームを提案します -- (名無しさん) 2020-04-07 20:37:20
  • 日の呼吸を使うことができ、無惨と同じ身体スペックを持ち、太陽を克服している鬼とか本当にシャレになってない化け物が誕生…… -- (名無しさん) 2020-04-07 23:16:06
最終更新:2023年02月25日 19:01