- デニス・マックフィールド
- 遊矢とは似ているようで対比になってると思う。遊矢のエンタメは皆を笑顔にするためだけどデニスは自分が歓声を浴びたいって感じがする。 -- 名無しさん (2015-06-15 17:02:40)
- エクシーズ使いの黒咲を馬鹿にしてる辺り根は融合次元なんだな。エンタメ(笑) -- 名無しさん (2015-06-15 17:50:12)
- 現状遊矢よりエンタメしてるから困る -- 名無しさん (2015-06-15 17:58:46)
- 今の所、クロではあるけどエンタメ精神は本物っぽいからゲスキャラって訳でも無さそう -- 名無しさん (2015-06-15 18:34:30)
- ↑4 権ちゃん戦で自分が悪人役になる事も辞さなかったのに? -- 名無しさん (2015-06-15 19:39:12)
- 少なくとも一枚岩ではなさそう。シンクロ次元入ってからホント好きになったわ -- 名無しさん (2015-06-15 19:51:36)
- ↑×2 あれは権ちゃんが勝手に設定変え出したからだし、むしろ最初は自分をヒーローに仕立ててたじゃん。 -- 名無しさん (2015-06-15 21:00:00)
- ↑それは無理があるだろ。ノリノリで悪役やってたじゃねえか -- 名無しさん (2015-06-15 21:30:38)
- ↑ 悪役として歓声を浴びる事だって出来るじゃん? 後あくまで俺の個人的な意見だから他の人とは違うかもしれないし、別にそこまで気にしなくてもいいのよ? -- 名無しさん (2015-06-15 21:48:56)
- 真月以上にどういう立ち位置になるのかわからないな... スパイの割には正体と心境見せすぎだし(視聴者に)勘違いやらミスもしているしで愛嬌?もありでただの悪役にはならないだろうし... -- 名無しさん (2015-06-15 22:55:06)
- まぁ改心ゲスポジションだろうな -- 名無しさん (2015-06-15 23:15:05)
- 何で融合次元の出身者はゲスしかいないんだろうな。エクシーズとシンクロに比べて扱いが悪すぎる -- 名無しさん (2015-06-15 23:29:33)
- ↑そら現状出てきてるのが他次元を侵略してるアカデミアの連中だからねぇ。 -- 名無しさん (2015-06-15 23:36:59)
- やってる事が戦争と人間狩りだから許されないだろうな -- 名無しさん (2015-06-15 23:39:40)
- 本来ならバレた時が敵に回る展開になるスパイキャラだけど登場早々にバレた上に以降主人公たちと一緒にいるという結構レアなキャラ -- 名無しさん (2015-06-16 03:28:42)
- 遊矢vsデニスのデュエルが見てみたい -- 名無しさん (2015-06-16 03:29:56)
- 本性出させてもらえない裏切りキャラ初めて見た -- 名無しさん (2015-06-16 04:34:27)
- 正体がバレても変顔しなさそうだよね -- 名無しさん (2015-06-16 05:47:44)
- ↑7 セレナ「私がゲスだというのか!!」 -- 名無しさん (2015-06-16 07:11:35)
- ↑薄いブックス!の素材だね。ゲニスは融合次元側ではなく別の勢力に属してるとかじゃないかね? -- 名無しさん (2015-07-03 12:12:45)
- 融合勢力と真っ向から戦っても勝ち目が無いから、仲間の振りをして此処ぞという時に、敵対勢力に情報をばら撒こうとしてるか。或いは只単に怖気付いて長い物に巻かれてるだけなのか -- 名無しさん (2015-07-03 12:15:10)
- 実は融合次元にアカデミアへの抵抗勢力があってデニスは二重スパイをやってるとか -- 名無しさん (2015-07-03 20:17:35)
- 収容所編では普通に頼れるイケメンだった ランサーズ内で交友も広がってるし裏切り時にみんなかなりショック受けそう -- 名無しさん (2015-07-03 21:43:36)
- 果たしてこいつは味方なのかそれとも敵なのか?最終的にはどっちに転ぶんだろう -- 名無しさん (2015-09-15 07:44:35)
- 融合次元も一枚岩って訳じゃ無さそうだし二重スパイとか、そっち系の展開あるかもね -- 名無しさん (2015-09-18 07:11:43)
- アカデミアとしてのデニスの顔が現れたが素良ほどの顔芸は無かったな。ていうかアンティーク・ギア使いだったんかい -- 名無しさん (2015-09-20 18:55:21)
- 外道に相応しい最後が待ってそうだよな、デニスも素良も悲惨な死に方しそう -- 名無しさん (2015-09-20 19:03:09)
- ↑そいつはどうかな?デニスは悪役にしては妙にエースカード(しかも敵のエクシーズモンスター)に愛着持ってるから何とも言えんぞ -- 名無しさん (2015-09-20 22:59:33)
- ↑だいぶ愛着あるらしくトラピーズがやられた時の声がマジだったな。必死に守ったりなんかしてすごく大切にしてるし、トラピーズがやられてから態度が急変したし(無理やり炙り出されたとも言うが)彼も何かしら事情抱えてそうだなぁ。とりあえずいろんな意味で彼にはゾッとさせられたよ -- 名無しさん (2015-09-20 23:23:53)
- ↑トラピーズはデニスの「良心のタガ」を表しているんじゃないかな。 -- 名無しさん (2015-09-20 23:33:49)
- バーンが致命になることも多いからトラピを維持するのは戦略状も理にかなっているね(野暮) -- 名無しさん (2015-09-21 08:06:32)
- なんかデッキやカードに明確な意思がある、或いはデニスがそう感じてるっぽいのが謎。おきまりのカードを信じるってのとも少し違う感じ -- 名無しさん (2015-09-21 08:17:03)
- 確かにな、特にトラピーズはデニスの煽りに反応して笑ったり、指示してないのに自分からAカード取りに行って自分を犠牲にしながらデニスに託したり、ただのカードって訳じゃ無さそうだな。…うん、こう書くと主人公のモンスターだわw -- 名無しさん (2015-09-21 08:56:26)
- デニスのデッキってEmとアンティークギアの占める割合ってどうなんだろうね。個人的には、通常デッキには猟犬、融合、混沌融合の3枚だけで残りはEm関連で埋めてる気もするけど。 -- 名無しさん (2015-09-21 14:49:52)
- ↑×2 ステータスも主人公モンスターと同じだからな -- 名無しさん (2015-09-22 04:07:46)
- やっぱり敵だった男。その後改心して味方になってもかませフラグが多そうだ -- 名無しさん (2015-09-22 07:33:43)
- メインデッキに投入されてる古代の機械関連って融合、ハウンドドッグ、墓地融合の3枚じゃないの -- 名無しさん (2015-09-22 08:28:17)
- 現実にデニスの様なデッキ組んだら確実に事故るな。というかデニスが事故ったのが「VSセレナ戦」のみだったのがすごい -- 名無しさん (2015-09-22 08:41:42)
- ふと思ったんだけど、普段はアンティークギア絡みのカードを抜いて別のカードを入れてるって可能性は無いの? 黒咲戦の前に『確実に潰しておくか』って言ってたし、デュエル前に変えてるのかなと思った -- 名無しさん (2015-09-22 08:59:10)
- ぶっちゃけ中途半端にアンティークギア入れるより純Emの方がよっぽど強いんだよなぁw -- 名無しさん (2015-09-22 09:13:49)
- メタ的な視点で言うと今まで散々視聴者にデニスの裏切りを示唆してきたからそのままストレートに裏切者とは限らないと思う。味方と見せかけて実は敵・・・・・・と見せかけて本当に味方だった、もしくは敵の敵だったみたいな。 -- 名無しさん (2015-09-22 11:25:57)
- ↑3 デッキの中にアカデミア関連のカード入ってないと、融合次元に強制送還されるんじゃないんだろうか? -- 名無しさん (2015-09-22 11:32:34)
- ↑素良も強制送還されてたしその可能性があるか(あっちはデュエルディスクの細工っぽいけど)。でもあのプロフェッサーがそんな事故の可能性を許すんだろうか -- 名無しさん (2015-09-22 12:39:18)
- ↑そもそもあれは事故なのかな?ドローの引きの良さがかえって仇になったんじゃないの? -- 名無しさん (2015-09-22 16:59:21)
- 普通の裏切り者キャラって最初は仲よくしてるけど途中から怪しくなってるんだよね。デニスは逆で最初からむっちゃ怪しいけど、キャラを掘り下げると逆に謎だらけになるっていうのが・・・ -- 名無しさん (2015-09-22 18:26:59)
- 普段はEm中心のエクシーズ展開デッキで、盤面ひっくり返されたらカオスフュージョンと融合でカオスジャイアント展開滅殺ってデッキなんじゃない? これなら基本Emで、あとカオスフュージョンと融合で済みそう エクストラはキツキツになっちゃうけどな… -- 名無しさん (2015-09-22 18:45:14)
- トラピーズの事抜きにしても融合引いた時の反応からしてデッキの回転に誰かの意図が介在している?アカデミアにシャッフルをコントロールされているのか、デッキ自体に明確な意志が宿っているのか。だからこそあんな無茶な構成で事故らずに済んでるとか -- 名無しさん (2015-09-23 01:47:23)
- トラピへの愛着や権ちゃんと妙に仲良かったからまだなにかあるよね -- 名無しさん (2015-09-23 06:28:07)
- これだけスパイと見せかけて何かありそうな振る舞いをしておきながら、普通に裏切って遊矢達の敵として立ちはだかったら逆に新鮮かも -- 名無しさん (2015-09-24 14:30:56)
- ↑ -- 名無しさん (2015-09-24 17:07:31)
- 間違えた↑↑ブルーノちゃんという前例があってだな -- 名無しさん (2015-09-24 17:09:08)
- 前話見直してたら、トラピーズがカード化された元人間なんじゃないかと思えてきた。 -- 名無しさん (2015-09-27 17:20:06)
- 柚子シリーズを見つけてそれをユーリに知らせる役目なのな。まぁ、その過程で行う大道芸の方を生きがいにしている辺り何かと訳ありなんかな。瑠璃の時も見つけてしまったのが残念って感じの様だし謎が多いな -- 名無しさん (2015-09-27 21:49:34)
- デニス本人からしたら、瑠璃が見つからずにずっとエクシーズ次元でエンタメデュエリストを続けられてたら良かった……らしい。デニスの過去が本当気になる。 -- 名無しさん (2015-09-27 22:55:40)
- 大芸道で人を喜ばし一気に絶望に突き落とす。何てファンサービスなゲスなんだ -- 名無しさん (2015-09-27 23:03:09)
- デニスの言いたいことは分かるが黒咲さんにそんなこと言ったらそりゃブチ切れるわw -- 名無しさん (2015-09-27 23:11:56)
- 初登場時→「なんだこいつwwwてっきりミッチーかと思ったじゃんwww」とか思ってた頃が本当に懐かしいな。まさかハートランド壊滅にもあそこまで関わっていたとはな… -- 名無しさん (2015-09-28 00:28:41)
- 他で見た意見だがデニスは真面目な軍人的なところがあるようで。大道芸人でいたかったのは本当だけど侵攻そのものには抵抗が無いのはもともとアカデミア育ちで後に会った遊勝のエンタメに惹かれたからだろうか -- 名無しさん (2015-09-28 01:37:22)
- その身を犠牲にしてでもAカードでデニスを守ったトラピーズに対して結果的にデニスのAカードを阻害してしまったアンティーク…自ら手放したエンタメに「見放された」事といい、色々と皮肉が利いてたな… -- 名無しさん (2015-09-28 12:49:46)
- Aカードとれなくて「クソォッ!Aカードにも見放されたか!」っていうシーンがなんか見てて切なく感じた… -- 名無しさん (2015-10-01 21:29:35)
- 自ら外道に堕ちてまで挑んだのに外道に堕ちたが故に見放された的な -- 名無しさん (2015-10-06 00:40:27)
- 瑠璃を見つけたらから滅ぼしましたってところが融合次元特有のクズでサイコな所だよな -- 名無しさん (2015-10-07 17:32:23)
- こいつにはエクシーズモンスターで融合か融合モンスターでエクシーズをしてほしい。 -- 名無しさん (2015-10-08 06:57:48)
- プロフェッサーの真の目的とか結構深いところまで知ってそうだから、今後また活躍して欲しい。 -- 名無しさん (2016-02-26 20:41:52)
- 作中のデュエルを見れば見るほど、大半のバーンダメージを無効にするトラピーズが主軸のデッキは合理的に思える。 -- 名無しさん (2016-03-07 15:22:29)
- 榊遊勝に憧れていたっていう所は本当な気がするんだよなぁ -- 名無しさん (2016-04-08 11:47:13)
- 正直、エンタメしながら黒咲さんと互角にやりあえる勝負はガチガチっぷりは遊矢も見習ってほしかった。遊矢はエンタメすると実質的に舐めプになるし。 -- 名無しさん (2016-04-24 14:52:12)
- 再登場したのに今回はなんかおかしかったな。余裕がなかった -- 名無しさん (2016-07-03 19:08:34)
- 本当はエンタメなんて好きじゃない洒落にならないゲス野郎…の方がしっくり来る -- 名無しさん (2016-07-03 19:10:24)
- ↑全然しっくりこないわ -- 名無しさん (2016-07-03 21:12:39)
- ↑3遊勝相手には父性を感じていて認めてほしいって意見を聞いたな。黒咲の件で色々としめられたかこれ以上はプロフェッサーの期待を裏切る訳にはいかないって考えているのかな?両方なせる機会がああなったから余裕がなかったのかもしれん -- 名無しさん (2016-07-03 21:14:46)
- 榊遊勝の事はエクシーズ次元で瑠璃探ししている時に知ったんだろうな。 -- 名無しさん (2016-07-05 23:46:09)
- 負けても喝采を浴びたことで真のエンタメデュエルに目覚めかけたところで自害(正確には違う)か・・・まさしくこれからという時に散ってしまったか。それだけしでかしたことが大きいのかもしれんが -- 名無しさん (2016-07-17 19:13:44)
- ↑個人的な意見だけど、今回の件といいアカデミアへの忠誠心といい根はかなり真面目というか武士道的な物を持ってる気がする -- 名無しさん (2016-07-17 19:22:09)
- ↑武士道というかやっぱり軍人なんだなとは思った -- 名無しさん (2016-07-17 19:25:16)
- ↑2カイトの決闘でも相手のデータを調べていたしな。やれることはとことんやってきそうな奴だったな -- 名無しさん (2016-07-17 19:29:55)
- 軍人とエンターティナーの間で揺れ動いていた感じかね。振子的な意味で -- 名無しさん (2016-07-17 19:32:23)
- 今回の放送でEDのビジョンは一部デニスのことを歌っているんじゃないかと思えてきた。「涙を隠すピエロ」とか「僕にとってのビジョンはあなた(遊勝)」とか…… -- 名無しさん (2016-07-17 22:11:16)
- いい去り方だった -- 名無しさん (2016-07-18 01:03:30)
- この展開にしたからには、最後の決着つくまではカードのままでいて欲しいかな。カードの人を戻せる装置があるのは明言されてるから戻って味方に、もあるんだろうけど、それやるならこの展開にはして欲しくなかったし -- 名無しさん (2016-07-18 02:00:46)
- ↑ 何様のつもりだよ -- 名無しさん (2016-07-18 02:07:28)
- ↑2そう思うけどカード化を解かれて遊矢のピンチに駆けつけてタッグバトルって展開は燃えない? -- 名無しさん (2016-07-25 09:20:40)
- 視聴者的にはアークのエンタメを引っ張ってきた第一人者。だからこいつを悪く言ったことで遊勝の格が逆に下がるというスタッフの意図とは反対の結果に -- 名無しさん (2016-07-25 12:10:01)
- ↑6基本、遊矢の曲だとは思うけどデニスの方がハマっちゃったよね エンタメデュエルの腕前といい、色々と遊矢を上回っちゃってるキャラだよなぁ 遊矢も好きだけど主人公として扱いが難しいんだろうな… -- 名無しさん (2016-07-25 13:11:42)
- デニスのエンタメデュエル面白かったがなぁ。 -- 名無しさん (2016-08-18 03:05:35)
- 遊矢とのデュエルで散ると思ったら、カイトとのデュエルで散ったのは意外。 -- 名無しさん (2016-09-25 16:54:28)
- エンタメといいトラピーズを大事にする姿勢といいよく考えなくてもまだまだ動かせる余地のあるキャラ。漫画版でも出番あってほしいがVジャンプでは出しづらさそうだから最強デュエリストのほうで活躍してほしい -- 名無しさん (2016-10-19 20:20:58)
- 敵になってから露骨にEmがocg化されなくなるっていう -- 名無しさん (2016-12-31 11:55:01)
- 真月みたいな下種キャラにならなくて安心したような残念なような。でも、最後のケジメは胸に来た。 -- 名無しさん (2016-12-31 12:14:00)
- あデク -- 髭 (2017-04-03 13:48:21)
- アンチコメントを削除しました -- 名無しさん (2017-04-29 08:00:52)
- 最後の遊矢vsデニスは面白かったわ、いいエンタメだった -- 名無しさん (2017-09-03 22:44:55)
- 事前にリセットへの同意がないままリセットされていますので、コメント欄を復活させました。合わせてログ化を提案します -- 名無しさん (2020-01-24 21:30:54)
- アークファイブで一番好きなキャラ、なんだかんだ、こいつのどっち付かずだけど得んために関しては真面目にやるっていうの好きだわこいつ。 -- (名無しさん) 2023-01-15 18:12:50
- リンクスのデニスシナリオは一番ARC-Vアフターやってる感あって良き -- (名無しさん) 2024-06-06 21:24:26
最終更新:2024年06月06日 21:24