- オーマジオウ
- 異論がなかったのでログのリネームを実行しました。 -- (名無しさん) 2020-02-17 08:00:44
- 異論がなかったというか「リネームって何?」状態だったよ。コメント欄のログ化の事ならそう正しく伝えてくれないと他の人間には分からんよ -- (名無しさん) 2020-02-17 14:14:50
- ぶっちゃけ次の世代にバトンを渡さないから老害と言われましても、平成を消滅させた連中に渡すぐらいならオーマジオウがトップにいた方が遥かにマシがわな -- (名無しさん) 2020-04-14 05:29:35
- ジオウ相手に大規模な時間干渉でどうにかしようとすると復活しちゃう仕様なの草。その手の能力に対する最終ストッパーになってんじゃん -- (名無しさん) 2020-04-16 01:01:21
- どんな能力も上回るオーマシグナルがチート過ぎる -- (名無しさん) 2020-05-10 14:38:10
- 2068年オーマジオウルートでも2019年以降の仮面ライダー生まれてたのかな? その場合、ゼロワンら令和ライダーズでも、シノビらミライダーズでもなさそうだけど -- (名無しさん) 2020-05-17 13:24:34
- ↑ジオウが主役として君臨し続けた結果、次のライダーは生まれずにジオウが主役として存在し続けてるんじゃないかな。 -- (名無しさん) 2020-05-17 15:48:41
- ↑2生まれてないと余談のとこに書いてあるのと矛盾と言うか、意味なくならない? -- (名無しさん) 2020-05-17 23:37:52
- オーマシグナルのセンサーってどんなものなんだろう。機械的なものなのかな? -- (名無しさん) 2020-05-19 16:16:01
- ライダーの不毛な最強議論を終わらせたかと思えば、何かに付けてでもオーマジオウなら指一本で瞬殺だよねwwwwと厄介な信者達を量産させてしまうというまさに魔王 -- (名無しさん) 2020-06-06 16:39:38
- オーマジオウ時空のジオウ以降のライダーってゼロワン以降の令和ライダーズとはまた違いそうだな -- (名無しさん) 2020-06-06 23:45:11
- バド星人「怖いかクソッタレ!当然だぜ、元祖宇宙の帝王である俺に勝てるもんか!」……書いててなんだがやっぱバド星人じゃオーマジオウ相手にするの厳しそう -- (名無しさん) 2020-06-16 07:30:49
- アナザーオーマジオウ「平成も令和もいらない……俺は昭和に生きる!」ケン&チャコ「おっそうか」 -- (名無しさん) 2020-07-16 15:55:34
- ↑オーマフォーム&オーマジオウ『 や っ て み ろ 』 -- (名無しさん) 2020-07-20 12:49:14
- 超全集とかいう公式読本と悉く矛盾する考察ばかり投げてくる無能書籍 -- (名無しさん) 2020-08-08 17:10:21
- しかしこれだけの力を持ちながら、結局本人は本来望んだ夢も理想も何一つ掴めなかったという所に、逆説的なヒーロー賛美があるように思う。そういうのも含めて味わい深いキャラクターだよな。 -- (名無しさん) 2020-08-12 06:40:12
- よく知らないオーマジオウ厨が騒ぐ→よく知らないライダーアンチが増える これはやはり最低最悪の魔王ですわ -- (名無しさん) 2020-08-21 20:58:32
- 小山力也さん、つくづく「元は人々のため戦う紛れもなく『英雄』と呼ぶに相応しい戦士だったが、人々を脅かすものと成り果ててしまった者」「主人公達と対立せざるを得なくなったが、紛れもなく世界を守るため戦っていた者」というような役と本当に縁があるよね…… -- (名無しさん) 2020-08-25 21:42:35
- ↑ぱっと思いついただけでデュークとか衛宮切嗣とか…探せばほかにもいそう -- (名無しさん) 2020-09-07 12:01:01
- ↑サコミズ王とか異界王とかパッと思いついた。声に威厳がありすぎる。 -- (名無しさん) 2020-09-09 15:42:52
- ↑個人的には『武装錬金』のヴィクター・パワードや『スーパーロボット大戦シリーズ』のガイオウ(次元将ヴァイシュラバ)辺りが浮かぶ。 -- (名無しさん) 2020-09-10 19:01:14
- 平成を(悪い意味で)ぶち壊したな -- (名無しさん) 2020-12-10 11:08:04
- ↑6 その「よく知らない」があろうことか公式もおんなじ有り様なのが問題だと思うんですがそれは、せめてそこくらいはっきりさせてたらここまで批判されなかったんじゃねぇかな -- (名無しさん) 2020-12-10 21:29:17
- 考察の余地を残しての幕引きと単なる投げっぱなしENDは似てるようで全く違うものなんだと身を以て教えてくれたお方 -- (名無しさん) 2020-12-22 10:40:47
- さっき気づいたがオーマジオウがすべてのライダーの力を使えるってのは昭和ライダーの力は鎧武の時の昭和十五ライダーロックシードを含む昭和レジェンド系アイテムから引き出してるのかな? -- (名無しさん) 2021-01-17 22:54:39
- 絶対者として暫く君臨すると思ったらもう敵として出て来るのかよ!!……これ誰が止められるんだ? -- (名無しさん) 2021-01-19 17:53:23
- ↑中身はソウゴでもソウゴ爺ちゃんでもなく、あの仮面の男なのかも それで十全に力を発揮できてないってオチなのかも あくまでオーマジオウたりえるのは常盤ソウゴただ一人である的な -- (名無しさん) 2021-01-19 22:05:33
- オーマジオウは孤高の頂点、オーマフォームは仲間達と共に得た頂点…という感じかな? ところで、オーマジオウやオーマフォームは先輩ライダーの武器は使えるのかな? -- (名無しさん) 2021-01-23 22:44:23
- 最終回にアナザージオウウォッチなんか映像見る限り存在してないけどソースどこ? -- (名無しさん) 2021-01-24 00:02:33
- 真実のソウゴが変身したオーマジオウは最低最悪の魔王に近い感じだったが、変身者のソウゴの状態によってオーマジオウもある程度引っ張られるのか、それとも別個体なのかどっちだろうか -- (名無しさん) 2021-02-21 19:34:08
- 都合が悪くなるとパラレルラトラパンテ投げ捨てるのか・・・ -- (名無しさん) 2021-02-25 00:32:58
- ↑↑ディケイド繋がりでリ·イマジネーションライダー的なものとか? -- (名無しさん) 2021-02-25 01:36:55
- ↑↑知識を共有する=同一人物になるじゃないぞ、最終回で2019年のソウゴがオーマジオウになった後も2068年のオーマジオウとは思想は違えたままだっただろ? -- (名無しさん) 2021-02-27 14:34:43
- 左スロットにオーマジオウウォッチ装填しているのに、オーマジオウそのものではなくオーマフォームになったの、ソウゴの「最低最悪の魔王にはならない」という鋼の意思が感じられていいね -- (名無しさん) 2021-03-15 18:58:27
- 荒らしコメントとそれに触るコメントを削除 -- (名無しさん) 2021-03-17 14:50:32
- アンタまた出てくるのか……ソウゴの可能性と同じだけ存在するとはいえ。今度はどんな役回りかな? 参戦してきたら全部終わるから会話シーンとか回想とかかね。 -- (名無しさん) 2021-06-27 19:41:52
- あらゆる戦隊とライダーの能力を持つ平成ライダーの仮面戦隊ゴライダーがいるからゴライダー経由で昭和ライダーと戦隊の能力も使えるしそっからゴーカイジャー経由してギャバンとかスピルバンの能力も使えるかも。プリキュアはちょっと微妙なラインか? -- (名無しさん) 2021-07-15 01:23:17
- ジオウ小説のオーマジオウの正体がよくわからんかった 本編とは別人なのは確かなんだけど -- (名無しさん) 2021-07-28 07:22:18
- 小説版の記述だとやっぱりスーパータイムジャッカーやクォーツァーの存在も把握してたのかコイツ -- (名無しさん) 2021-07-28 10:34:52
- ↑別人だけどね -- (名無しさん) 2021-07-28 12:47:34
- ↑小説に出たオーマジオウがTVシリーズの個体と別人とは承知の上、ただオーマジオウは平行世界の各個体と感覚共有できる設定あるからTVシリーズとOQに出たオーマジオウがクォーツァーたちを感覚共有で認識してた可能性ももしかしたらもしかしたら -- (名無しさん) 2021-07-28 12:56:23
- 小説ではある人物が呼び寄せた裏ソウゴの変身態として登場。こちらは小説でのガチラスボスで鎧武の三流おじさんをも上回るさらなる『変神』を見せつけた。 -- (名無しさん) 2021-08-02 22:56:56
- 西遊記の世界ではしゃいでたおじいちゃん -- (名無しさん) 2021-08-04 14:14:56
- 超全集の考察は始まりのクォーツァーとオーマジオウが陰で操っていたクォーツァーが別物(別の歴史or時間軸)でも成立するし、オーマジオウの感覚共有設定もあるから、どのオーマジオウが始まりのオーマジオウなのか?という考察も可能だから、両立も可能ではあるんだよね -- (名無しさん) 2021-08-08 14:38:17
- 結局「オーマジオウは残された平成を守って戦っていた孤高のヒーローだった」ってのはファンの早とちり、ってことでいいの? -- (名無しさん) 2021-10-01 14:23:55
- ↑なんとも言えない 「墓守」らしいのは公式だから -- (名無しさん) 2021-11-24 02:10:09
- やっぱり2068年までのライダーの力を使えるのってオーマフォームじゃなきゃおかしいと思う。なんで時計が回らなくなったのに令和ライダーの力も使えるんだよ。オーマ爺ちゃんは平成で止まってると思う -- (名無しさん) 2022-03-19 01:00:38
- コメントを削除しました。 -- (名無しさん) 2022-08-17 23:05:56
- ↑2ここで言ってる2068年は「平成80年」平成が終わらなかった世界線の2068年までのライダーの力だと思う -- (名無しさん) 2023-01-26 22:27:59
- 令和ではゲンムズ、ガールズリミックス、アウトサイダーズなど世界観がマザルアップしているが、これらはオーマジオウの世界創造のバグかも。 -- (名無しさん) 2023-02-12 15:39:44
- アウトサイダーズがアレ過ぎて、グリッドマンユニバースみたいにライダーの歴史や物語がオーマジオウの形をした宇宙になっているとか言われても驚かない。 -- (名無しさん) 2023-04-09 17:03:18
- 今後、ジオウのライダーやタイムジャッカーなどがアウトサイダーズに出演する可能性もあり、ゼインの暴走、ゼインを倒す事に成功した財団X、黎斗、天津、浅倉、蛮野らの収拾も考慮すると魔王の破壊と創造の力も必須になるが、何らかの消耗とかでオーマジオウが休眠状態なら詰み。 -- (名無しさん) 2023-08-12 14:43:26
- 令和ライダーのウォッチがまた出たので時計の針はまだ刻まれている模様。 -- (名無しさん) 2023-09-02 16:08:38
- 報告にあった荒らしコメントを削除しました。 -- (名無しさん) 2023-12-13 21:11:55
- 報告にあった荒らしコメントを削除しました。 -- (名無しさん) 2024-01-15 09:48:07
- 刻まれてねぇよ、ハゲ。単なるファングッズだろ -- (名無しさん) 2024-03-26 13:08:13
- 「墓守」と「老害」「現在を貶め〜」のところのキン肉マンとマジンガーへのリンクいります? 元ネタにしたわけでもなく全く無関係の作品ですよね -- (名無しさん) 2024-04-03 12:56:49
- ガッチャードデイブレイクも未来の主役ライダーだけど、役回りがどちらかといえばゲイツに近い感じ -- (名無しさん) 2024-08-12 22:10:23
- めちゃくちゃな強さだが変身者は普通に歳をとってるあたり寿命でコロリと逝きそう -- (名無しさん) 2024-08-16 19:10:37
- なんか小一が考えたみてえなオーマジオウに何にも掛かってない無駄なタグがめっちゃあるな…… -- (名無しさん) 2025-04-14 02:42:41
- オーマ異界王、オーマダグリュール -- (名無しさん) 2025-04-14 07:32:26
- 最終回のソウゴはなんでオーマジオウに返信できたんだろうか。劇場版通ってるならグランドジオウも完全版な上にオーマフォームもあるから簡単に勝てたはずだし、劇場版通ってないならドライブウォッチを継承してない以上そもそもオーマジオウになれないはずなのに -- (名無しさん) 2025-04-14 08:31:10
- ↑多分欠けてたからオーマジオウになったのではないかと思う。 -- (名無しさん) 2025-04-14 09:56:31
- オーマフォームは「オーマジオウの歴史を受け継いだしたことで誕生したフォーム」ってことなんだろう(だから最低最悪の魔王の歴史は消え去る) -- (名無しさん) 2025-04-14 09:59:45
- ↑2 グランドジオウって確かドライブウォッチを正式に継承してない状態でライドウォッチ全部揃えたことでオーマジオウの代わりに発現した不完全版オーマジオウじゃなかったっけ? -- (名無しさん) 2025-04-14 10:33:12
- ↑あくまでオーマジオウは「全てのライダーの力を受け継いでないから勝てない」といってただけだと思う。 -- (名無しさん) 2025-04-14 10:52:02
- 歴史そのものが襲いかかって来るからそりゃ敵うやつなんて現れんわ絶対ってほどぶっ飛びまくっててすこ こういうのが見たかった。 -- (名無し) 2025-07-13 16:13:57
最終更新:2025年07月13日 16:13