- SCP-1941-JP
- 日本人なら勝利して欲しいって欲が出ちゃうのは頷けるし、日本理事の言葉も重いが、外国人に任せちゃいけないのかな?それはそれで問題があるって国もあるかもって言うなら、太平洋戦争時日本と関係ない第三国の人間とか -- 名無しさん (2016-12-05 03:13:44)
- ↑覚悟や信念もあるだろうが確実性を取っていると思われる。敗戦の重みを知るのは当事国のみだし、だからこそ欲を自覚して対応できる。無論反乱因子は想定内だろうが、第三国に一任した時、反乱因子は確実に増えるだろう。人間心理はそういうものだから、俺は正しい判断だと思うよ -- 名無しさん (2016-12-05 05:37:34)
- この手の歴史改変scpはドイツでもありそう というかナチスが造ってそう -- 名無しさん (2016-12-05 05:43:49)
- そして「高い城の男」系(最近だとユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン)みたいな架空戦記ワールドに・・・ -- 名無しさん (2016-12-05 10:55:51)
- たしかGOCハブページでネオナチ系団体がGOCの注視している団体の一つに上がってる(財団の要注意団体には載ってないけど) -- 名無しさん (2016-12-05 13:40:22)
- ↑×5 このSCPには「日本人しか戦闘に参加できない」という制限があるんですよ。薩英戦争の時には財団も海外から応援を呼んで戦闘に参加しようとしましたが、それらの人員や艦船は異常空間に到達できず、日本支部の部隊のみでの戦闘を強いられた結果歴史改変を止められませんでした。 -- 名無しさん (2016-12-05 14:58:48)
- こういうのも面白いな・・ -- 名無しさん (2016-12-05 15:05:03)
- 相手があのハンニバルだったらどうなるだろうか? -- 名無しさん (2016-12-05 16:36:47)
- 演説かっこいいなあ -- 名無しさん (2016-12-05 20:40:02)
- 薩英戦争のインシデントha -- 名無しさん (2016-12-05 20:46:45)
- ↑途中で切れた…薩英戦争の戦闘事案、結果が逆に書かれてるように見えるんだけどどうかな? -- 名無しさん (2016-12-05 20:51:04)
- ↑4 紀元前の兵器(鎧槍盾弓馬)が100年でどれだけ進歩するんだって話で -- 名無しさん (2016-12-05 23:15:21)
- ↑↑ん、ああ原文読まないとわかりづらいよね 「薩英戦争は本当は薩摩が勝ってたけどこのSCPにより戦いでは勝敗が入れ替わり、結果歴史も影響を受けちゃった」ため我々は「薩英戦争は薩摩が負けた」と習うんだよ -- 名無しさん (2016-12-05 23:22:39)
- 陸軍「陸軍としては、財団の提案に反対である」 -- 名無しさん (2016-12-06 00:43:06)
- scpのナンバーも開戦年にかけてるのか、 -- 名無しさん (2016-12-06 05:54:25)
- ↑3原文だと戦闘事案では英国側が事実上敗北(撤退)したとされてるから、むしろ薩摩が負けたと言うのが改編前の史実なんじゃないかと思ったんだけど -- 名無しさん (2016-12-06 08:29:30)
- 『財団』の信念を最も鮮やかに描き出している傑作だと思う。確か、これもSCP-1000-JPの応募作だっけ? なんでこっちが選ばれなかったのだろうか? -- 名無しさん (2016-12-06 13:37:41)
- コンテスト開始直後に投稿された2つで投票合戦になって他のに余り票がいかなかったんだっけ?まあ今の1000-JPも良作だと思うし別にいいと思うけど -- 名無しさん (2016-12-06 14:29:19)
- オレとしては最初二つが圧倒的だったんだと思いたいね。もっと言うとこう言っちゃなんなんだけど太平洋戦争関連の1000jpエントリー記事大杉問題だったのもあったんじゃないかな -- 名無しさん (2016-12-06 22:55:12)
- 後世世界の大高もキレるであろう所業、歴史のifはそのif以降のすべてを否定することにほかならんからね -- 名無しさん (2016-12-13 19:06:55)
- ドラえもんとかのタイムマシン(実際にその場に行く)と違って、一応「時空間異常の中での戦闘」で「相手は当時とは似ても似つかないものに換装されてる」なのだから、その分葛藤は少ない・・・のか?例えばミッドウェイの日本側空母が全部ニミッツ級だったらテレビゲームにしか見えないよ、多分きっとMaybe -- 名無しさん (2016-12-19 00:54:45)
- 太平洋戦争で、その勝利がその後の歴史を変えかねないものといったら……やはりミッドウェーかのう。だけど、ミッドウェーを制しても、生産力に差がありすぎるんだから、どのみちじり貧に陥って結局負けると思うんだけどどうだろう? それに、原爆というものもあるし -- 名無しさん (2017-01-05 12:12:41)
- 細かいことですが、承久の乱で本来敗北したのは後鳥羽上皇で、崇徳上皇が敗北したのは保元の乱では? -- 名無しさん (2017-01-08 10:12:17)
- ↑2 ミッドウェイで太平洋側の全空母と共に熟練搭乗員と船員の大半を喪失したアメリカ軍は大本営発表で戦争の継続を図るも、世論を抑えきれず不利な講和を強いられる とかいくらでもifの歴史はあるでしょ -- 名無しさん (2017-03-03 03:30:53)
- 臭すぎる... -- 名無しさん (2017-03-09 01:44:38)
- ↑2 なるほどー……。戦術レベルの戦いでも、戦略や歴史に影響を与えることってあるんだなぁ……(感心 -- 名無しさん (2017-03-09 10:54:17)
- ファンタジーの薄い(歴史改変以外無い)世界ならともかくSCP世界はマジで一つ収容違反が起こるだけで人類絶滅がザラだからな・・・ -- 名無しさん (2017-03-09 14:43:35)
- 個人的な違和感は「日本を戦争で負かす事に拒否感があるのは日本人なら当然」って言う立場で書かれてる点かな。そりゃ、今現在の日本を戦争で負かせと言われたら反発する人が大半だろうけど、太平洋戦争当時の日本を負かせと言われてもそもそも昔の日本の勝敗にそんなに興味ない、って人のほうが多い気がする。」 -- 名無しさん (2017-03-14 14:03:56)
- ↑まあ日本理事獅子が声明出したのが終戦直後だからってのはあるけど、戦争の勝敗が現在の日本の状況にまで波及してると考える人がいると考えたらどう?荒れそうだけど領土問題、不況、その他色んな問題の根が第二次大戦の結果が現在の状況を作ってると考える人。或は戦争の結果はともかく今の状況を変えたい増しになるかも知れないと考える人たち。で、日本支部的にはそれでよくなる可能性もなくはないけど悪化する可能性だってあるよね?って -- 名無しさん (2017-03-14 19:56:29)
- ↑いや「考える人がいる」のは自然なんだよ、何の問題もない(誰も考えなかったらそれはそれで不自然)。でも、このSCiPは「考える人がほとんどである」と言う感じに書かれてるように見える。「考える人も考えない人もどっちもいるぐらいのバランスが現実的だと思う。 -- 名無しさん (2017-03-23 04:21:30)
- 別に理事の声明も「いるかもしれない」としか言ってないしなぁ……その考えちゃう一部の人を踏みとどまらせるための声明でしょ。ただでさえ改変止めるチャンスは一回しかないんだし、説得一つで自覚持ってくれるなら儲けものだと思うけど。 -- 名無しさん (2017-03-26 00:25:32)
- モノとしては(日本の創作では)ありがちなんだよね。太平洋戦争に今の自衛隊が~ってのは。ドイツはナチ礼賛なんてできないから少ない(ない?)のは当然だが、イタリアでもあまりこういう創作の話は聞かない。 -- 名無しさん (2017-04-23 22:44:25)
- そら、イタリアでは自分たちで反乱起こしてムッソリーニを捕まえて自力で枢軸から離脱したからな。ドイツがムッソリーニを奪還して親ナチ軍人を抱きこんで国を分裂させたけど。 -- 名無しさん (2017-05-12 09:19:21)
- 2045年の兵器使った本気の戦争で、しかも複数回やる可能性大となるとマジでやばそう -- 名無しさん (2017-07-02 08:06:46)
- 少なくとも1945年に原爆二発落っことされちゃうよ、ってのが伝わるだけで大分歪みそうだからなー -- 名無しさん (2017-07-07 19:30:28)
- 敗北のための勝利…かっけー -- 名無しさん (2017-08-14 06:25:59)
- タイムパラドックス起きただけで時空崩壊しかねない財団世界だからね、仕方ないね。 -- 名無しさん (2017-09-09 19:12:50)
- 声明文がかっこよすぎて鳥肌たった -- 名無しさん (2017-12-26 01:11:47)
- 現代兵器に置き換わっても維持出来ないだろと思ったけど、ICBM(と核弾頭)ぶっぱが出来るから勝てるのかね? そうなるとICBMを全て撃ち落とす必要があるからアメリカ(財団側)はかなり大変だろうけど。 -- 名無しさん (2018-01-29 06:14:00)
- 意外と真珠湾とかで「ここで負けていればトータルでは損害は小さかったはずだ」みたいなはなしだったりして -- 名無しさん (2018-01-31 09:54:57)
- しかし未来に財団が敗北するような戦いがあったらこのオブジェクトはどうなるのだろうか。 もし財団がこのオブジェクトを起動したらこのオブジェクトはThaumielとなり財団に忠誠を誓う理事獅子は道化に成り下がってしまうのではないだろうか。それがいいことなのかどうかはそれこそ誰にも分からないだろう。 -- 名無しさん (2018-01-31 13:25:34)
- ↑獅子理事は世界を守るためにSCP-1941-JPを起動させないという事を言ってるだけだよ。財団の敗北は多数のオブジェクトの収容違反が伴うだろう。それによるKクラスシナリオ=世界滅亡が確定的なものになった時SCP-1941-JP -- 名無しさん (2018-03-01 01:38:07)
- 理事獅子ってSCP-1153-JPのことを知ってたのかね。もちろん違う人の書いたSCiP何だけど。そこらへんのSCiPのつながりとか裏事情とか妄想してみるのはシェアワールドの楽しみだと思う。 -- 名無しさん (2018-03-01 03:45:10)
- 日本勝利に導いて未来の知識と技術で政府を変えれば滅亡には至るまい -- 名無しさん (2018-08-16 14:13:19)
- ↑そういう干渉はできないぞ?日本が勝利した場合「100年前の太平洋戦争で日本が勝利した2045年になる」だけだから。1945~2045年の間に歴史改変の影響でKクラスシナリオが起きたら?その可能性がコンマ%でもある限り財団は「現在」を守るために「過去」に勝利しなければならない。 -- 名無しさん (2018-08-22 23:19:22)
- ↑6 起動したのが負号部隊だからなぁ...そんな生ぬるい事にはならなそう -- 名無しさん (2019-01-02 08:28:16)
- 2045年式装備の大日本帝国VS財団のRTSとか面白そう。ミッドウェイだとフォード級空母同士の戦い程度だけど、レイテだと日本軍特攻機が置換された核弾頭とかバンカーバスターぶっ放してくる。 -- 名無しさん (2019-02-26 01:09:39)
- 現状の財団の収容オブジェクトが改変後にも変わらず存在しているなら・・・まあ、壊滅は必至だな。クソトカゲで、死神で、緋鳥で。壊滅する要因が揃いすぎている。 -- 名無しさん (2019-09-26 10:16:28)
- 今更なんだけど薩英戦争の部分の記述が逆転してるから修正してほしい。戦闘に介入した財団職員曰く改変前の史実は薩摩の全面敗北で、改変後の史実が(現実と同じ)イギリスの敗退による痛み分けになった、が正しい。 -- 名無しさん (2019-10-23 16:51:38)
- 異常な方法で戦争に勝利したら今度は歴代大統領のボスラッシュが始まりそうだなと思った(小並感) -- 名無しさん (2019-11-01 18:30:01)
- 100年後って事は中世期ヨーロッパとかなら技術差はあまりないな。無い事は無いけど。 -- 名無しさん (2020-01-10 13:30:32)
- シュタゲっぽい感じか -- 名無しさん (2020-01-19 18:59:35)
- いや、やっぱこれ記述が逆でしょ。SCP-1941-JP-2が薩摩側になってるから、薩摩が勝ったことで歴史が変わってる(戦闘に参加したメンバーは影響受けてない)状態ってことでしょ?「英国が勝った」が「薩摩が勝った」に変わってんだよ -- 名無しさん (2020-02-02 20:55:21)
- そもそも戦闘事案2と3がろくに書かれてない理由がわからん。戦闘事案3は敗北条件達成できてるから他の戦闘事案と区別できるし、途中まで書いてやめたとしか思えないんだが -- 名無しさん (2020-02-02 20:58:25)
- このscpの影響で41~45年のどこかの戦いで日本が勝った結果、日本に落ちた原爆の数が10倍くらいになって東アジアと太平洋が生き物の住めない場所になり……なんて余裕でありそうだからなぁ -- 名無しさん (2020-02-05 02:23:59)
- ログ化を提案します -- 名無しさん (2020-03-20 00:18:26)
- ログ化しました -- (名無しさん) 2020-03-25 12:44:56
- 何故か演説が銀河万丈の声で再生された -- (名無しさん) 2020-04-04 20:34:43
- これと恩人三部作の二つにからんだSCPをルーキーコンテストに出そうと企んでる。 -- (名無しさん) 2020-04-20 09:41:31
- 1645年のところで「これを受けた家康は」っておかしくない?もう死んでるはずなんだけど。ちなみに元記事では徳川家としか書いてないです -- (名無しさん) 2020-06-04 05:52:15
- そんなに……僕たちの力が見たいのか…… -- (名無しさん) 2020-06-19 14:20:44
- taleでは、とある歴史の授業を受ける戦史にちょっと詳しい学生の視点で「ミッドウェー海戦では、大日本帝国軍は『奇跡の大勝利』と謳われるほどの勝利を納めたが、結局物量差は覆せず敗戦に至った」という「SCP-1941-JPを用いた歴史改変自体は成功しても、本来の目的である歴史への干渉自体には望んだ成果を出せなかった」という身も蓋もないオチが書かれていたなあ……(財団的には「バタフライ・エフェクトでどのような変化が起こりうるかわかったもんじゃないのが怖いところなんだぞ」だけど) -- (名無しさん) 2020-06-26 20:08:34
- 本来薩摩が勝ってたら薩英戦争の再戦はしないはずの理屈から言うと1941年に飛ぶかもしれないって推測がされるのは既に1941年から負けてる訳で1942年のミッドウェー海戦まで勝ってたという認識が既に…? -- (名無しさん) 2020-08-17 06:02:00
- 財団はタイムパラドックス絶対許さないマン、一度の過去改変でXKシナリオどころか時空崩壊起こすかもしれないからね。 -- (名無しさん) 2020-09-06 16:30:45
- ↑13より良い歴史でも未来にしわ寄せが来るという事もあり得るから歴史を今のままにするという点では個人的には刀剣乱舞やFGOのイメージ -- (名無しさん) 2021-02-03 00:33:14
- このscpのメタ的な意味は「自分の願望通りに歴史を否定したり修正したりすんな、そんな事をすれば必ず歪みが生じる」っていうことだと思う。もちろんファンタジー的な過去改変としての意味ではなくて、正しい歴史認識を持てという意味で -- (名無しさん) 2021-03-28 19:26:27
- ???「その時歴史は……動かなった! 倒すべき敵を動かしても、地球は何も変わらなかったんだっ!!」 -- (名無しさん) 2021-05-08 14:05:10
- ↑5真珠湾でもっと米艦隊をギッタンギッタンのメッタンメッタンにしようとしてる可能性…はないのか!真珠湾は明らかに日本軍の勝利で、このオブジェクトは起動者の意思とか関係なく、負けた側にオーパーツを渡すわけだからむしろ利敵行為だわ。ということは、本来帝国海軍は真珠湾で対空砲火くらいまくって熟練搭乗員全ロスからの空母数隻撃沈とかくらった返り討ち案件だったけど、コイツによって真珠湾勝利に歴史改変されてる可能性の方が高いのか。はえー -- (名無しさん) 2021-11-15 19:52:45
- ↑君未来人? SCP-1941-JPを用いて1941年の戦闘を改変するのは、その100年後の2041年にならないとできないんだぞ。負号部隊による起動は、ただの予約でしかなくて、改変そのものはまだ行われてないよ -- (名無しさん) 2021-12-15 17:42:05
- 太平洋戦争の特定会戦だけに勝利しても(それこそ薩英戦争の例のように)大勢として変化はないと思うんだけどな 関ヶ原とかは当に天下分け目の戦いだが、例えばミッドウェー海戦で日本側が勝っててもそれが太平洋戦争全体を覆すレベルとは思えないよね -- (名無しさん) 2022-07-04 09:25:00
- ↑同意。個人的には100年という期間が正しい歴史に修正する為の"遊び"として -- (名無しさん) 2022-07-08 12:44:49
- 取ってあるように感じる -- (名無しさん) 2022-07-08 12:45:24
- そして颯爽と2040年の世界から現れるM2重機関銃 -- (名無しさん) 2022-09-13 06:16:53
- うーんこの -- (名無しさん) 2022-10-28 16:50:22
- これ第三国が処理しても良くない? -- (名無しさん) 2022-12-05 19:34:15
- 太平洋戦争が始まった日って事で、真珠湾攻撃の日時にあわせてて、対象が真珠湾になって米軍にズタボロにやられておしまいだと思う -- (名無しさん) 2022-12-22 05:50:12
- 起動した負号部隊の連中にも大いに共感できてしまう悲しきオブジェクト。その時になったら日本支部から少なくない数が寝返ってそう -- (名無しさん) 2023-01-20 11:04:35
- 負号部隊と大日本帝国がやべー奴等だから寝返りは少ないだろう。文明が、少なくとも日本の正常性が崩壊している可能性は高い。何なら獅子の言い回しが弱い位 -- (名無しさん) 2023-01-22 20:09:16
- そもそも日米の資源の差を考えるにちょっと歴史いじっただけでは圧勝なんてありえなくて辛勝がせいぜいなので、アメリカに勝っても疲労困憊のところをロシア改めソビエトに襲われて終わりだろうな。そして資源の差まで覆してアメリカに圧勝&ソビエトを返り討ちにしたいなら、その資源をどこから持ってくるのかと言う話になり、距離を考えたらアメリカ本土から回収して対ソ連に回す時間はないので、未来の日本から運ぶ事になり、最悪バブル期が消滅して21世紀の日本は今以上にボロボロになる。戦勝なんてやらんのが最適解。むしろ21世紀にこそ改変したい要素はいっぱいあるし…(おい) -- (名無しさん) 2023-04-14 08:19:02
- 何がキナ臭いって江戸初期に作られた装置なのに時間指定欄が太陽暦で西暦って所。作るのに南蛮人が関わっているか、あるいは未来の日本人…? -- (名無しさん) 2023-07-21 15:53:38
- 対象日時の制限が不明で、100年以上前の日付を入力して起動したらどうなるのかとか、対象日時の間隔は最低どれだけ空けなければいけないのかとか誰にも分ってないんだよね。太平洋戦争は1回の戦闘で逆転してもアメリカに勝てる目は無いけど後者が無制限なら目ぼしい負けた戦闘の日付全部を入力すれば全部の戦闘で無双して全勝する事でアメリカが講和を申し出てくる可能性すらあるし、前者が可能なら押した瞬間に設定日時の100年後(押した時間から見て既に過去)に歴史改変軍が出現して勝って歴史改変が「既に実行された」事にされてしまう。前者は流石に反則すぎて考え難いか? -- (名無しさん) 2023-07-30 21:26:59
- 日本の敗北を認められなくて歴史を改変、改竄しようとするってまんまネトウヨやんな 事実は小説よりも奇なりやな -- (名無しさん) 2024-01-21 22:04:23
- 『勝利せよ、敗北のために。』を見る度思うけど、『敗北せよ、勝利のために。』の題名の方がストーリーに合うインパクトも出るんじゃなかろうか。勝利せよ、という命令は普通だけど敗北せよ、は普通じゃないので丁度良く読み手に好奇心を与えられる -- (ナナシ) 2024-01-23 14:49:38
- 勝利は改変に対する手段であって目的じゃ無いからね。正統な敗北の歴史を歩むため、という目的の演説から来るメタタイトルなわけで -- (名無しさん) 2024-04-16 03:51:34
- 改変後の未来は「不確定」で改変されなかった未来は「確定している」、そんだけの話にな~にそんなにギャーギャー言ってんだか -- (名無しさん) 2024-09-02 02:51:40
- 最後の下りは大袈裟。ドヤ顔で演説しなくても、財団職員なら過去改変の危険さぐらい死ぬほど分かってると思うけど -- (名無しさん) 2024-09-20 11:07:15
- ↑いやでも考えてみろ。あくまでこれを管轄しているのは”日本支部”職員だ。たとえ過去改変があろうと日本が負けていたことに納得いかないって奴もいるにはいる筈なんだからこういう演説せざるをえなかったんじゃないのか? -- (黒星雷斗) 2024-09-22 22:30:24
- 財団内部に限ってもアメリカが本部で日本が「支部」に甘んじているのも敗戦のせいと言えなくもない。本部に顎で使われる日々を送っていればふと魔が差す瞬間もあるだろう。日本全体が異常物品の捨て場所にされてる(そして限界が来たら世界から切り捨てられる)設定のSCPもあったよね -- (名無しさん) 2025-02-25 16:28:47
- ↑のSCPの名前教えてほしい -- (名無しさん) 2025-03-08 23:52:56
- 確か1150番台だったはず -- (名無しさん) 2025-04-03 08:18:02
- ↑1153_JPやね。1154_JPも合わせて見るといいよ -- (名無しさん) 2025-04-10 19:56:38
最終更新:2025年04月10日 19:56