- エボルト/仮面ライダーエボル
- 異論がなかったのでログのリネームを実行しました。 -- (名無しさん) 2020-04-23 11:26:02
- デザインかっこいいしキャラも徹底した悪役ムーブって感じで悪くないんだが、悪役である以上散り様も大事だよなぁって認識させてくれるキャラ -- (名無しさん) 2020-06-18 17:04:28
- 感情が無いエボルトじゃ、ビルドのライダーシステムを起動できなかったり説あるんじゃないか? -- (名無しさん) 2020-07-12 18:33:33
- こいつと前作の神がやりたい放題で大暴れした結果、主人公と2号ライダーを除いておやっさん枠やヒロインまでちょっと変な行動を取ったり善人だと周りから思われてると何か裏があるだろと疑われる様になってしまいましたとさ。 -- (名無しさん) 2020-08-01 14:49:01
- 他の特撮で同じく憑依して暗躍しまくった奴見てると、やっぱり憑依型の宇宙人の癖に最強クラスのスペック持ってるエボルトって反則すぎると改めて思った。 -- (名無しさん) 2020-12-26 16:29:00
- 小説ではキルバスエボルとかでそう -- (名無しさん) 2020-12-26 17:33:22
- オーマジオウ相手にやったやれやれは「仕方ねぇ、俺がなんとかしてやるか」って意味だと思う。エボルトは初見の相手甘く見る癖あるし、自惚れも凄い -- (名無しさん) 2021-04-10 09:52:05
- エボルトは本編でもVシネマでも凄く優遇されてたし、ビルド以降から悪役が優遇されるようになっていった感じがする -- (名無しさん) 2021-06-20 11:05:59
- 個人的には主人公に勝ちまくるのが好きちりざまが大事と言う人もいるけど何が不満なの? -- (名無しさん) 2021-08-19 14:40:13
- ↑エボルト自身が追い詰められるような展開がほぼ無かったからでしょ。 -- (名無しさん) 2023-01-05 11:11:08
- 俺はそれが好きだから悲しい -- (名無しさん) 2023-07-06 12:45:28
- 遂に小説が出ることが決まったけど、エボルトの出番はあるかな? -- (名無しさん) 2023-08-02 17:41:44
- アウトサイダーズではさすがに出ないだろうが、オーマジオウに呼ばれてゼインの暴走を止めるとかならめっちゃ良い。 -- (名無しさん) 2023-08-16 12:13:02
- ギーツのケケラ、キングオージャーのダグデドと似た要素のある敵が今年登場しましたね…(トレンド入り) -- (名無しさん) 2023-09-03 18:34:46
- 仮面ライダー界のマホロアだな -- (名無しさん) 2023-12-24 20:21:16
- ドラゴンボールのキャラが仮面ライダーに出たみたいだよな -- (名無しさん) 2023-12-25 19:57:30
- 復活したエボルトは本編と同一人物なのかね?本質的には記憶と言動だけが再現されたデッドコピーな感じもするけど…… -- (名無しさん) 2024-01-02 19:01:11
- とうとう…戻ってきちゃったよ -- (名無しさん) 2024-05-12 11:48:40
- エボルトォォォォォ!(条件反射) 誰か溶岩性単細胞連れてきてー! -- (名無しさん) 2024-05-12 12:07:13
- ジーニアス、マッスルギャラクシーと同型のフルボトルに加え、エボルトリガーのほうは財団Xの協力で何とかなってしまうかもしれない。 -- (名無しさん) 2024-05-13 12:27:48
- 何年経ってもエボルトを倒せないしこの度新フォームも入手したけど、檀黎斗に続く他作品で活動する悪役を作ろうとしてるんじゃないか? -- (名無しさん) 2024-05-27 14:57:33
- エボルトXが色合いから恐竜ボトルっぽい感じがして、もしかしたらコブラエボルボトルとライダーエボルボトルがマッスルギャラクシーの時がきっかけで得た残留していたクローズの力で足りないエネルギーを補おうとして自らの力にしようとした結果、そのエネルギーがエボルボトルと混ざりあい変質、変化しコブラと龍の力が混ざって恐竜の性質を持つ、新たな基本形態と言えるエボルXとなったとか、なんじゃないかなって勝手に予想っていうか妄想したりしてる。エボルダイナソーが思わぬ形で使われんのも面白そうだし。 -- (名無しさん) 2024-07-10 14:15:18
- ラスボスとしては文句ないレベルで強いし存在感もあるが、だからってこいつとの対決を軸に20話以上はなかなかカタルシスがねえな?という -- (名無しさん) 2024-08-16 19:23:07
- エボルトの恐ろしさが増せば増すほど、曲がりなりにも滅亡の間際にほぼ相討ちに持ち込んだ古代火星文明の評価と格も上がってくんじゃ…… -- (名無しさん) 2024-09-29 14:57:23
- アウトサイダーズのほうは実は財団X製のクローンエボルト。ついでにエボルドライバーやボトルの技術も財団に流出してたっぽい。 -- (名無しさん) 2024-09-29 16:40:08
- 人間体は演者の都合もあり、複製エボルトはジョゼフ乱堂を非戦闘形態としている。 -- (名無しさん) 2024-10-03 20:36:28
- ↑なんかこう…上手く言えんが淡々と説明するタイプのコメントはちょっと怖いと個人的に思う -- (名無しさん) 2024-10-03 21:43:36
- この記事が「エボルト/仮面ライダーエボル」で「仮面ライダーエボル」の記事もあるって重複になってない?というかこの記事は一部が独立した際に「エボルト」に改名してなかったっけ? -- (名無しさん) 2024-10-03 21:52:31
- ジオウではメタ的にブラックホールフォームがメンテとかで使用不可というのが真相だろうが、アナザーディケイドが召喚したエボルもどこかの時空で再現された複製体という見方もできる。 -- (名無しさん) 2024-10-08 18:33:05
- エボルとエボルXによるクローズビルド的なのも出かねない状況やな、今 -- (名無しさん) 2024-10-08 18:54:23
- ビルド世界では難波重工のクローン技術でスマッシュやヘルブロスをぶつけてきたが、エボルXがそのクローンというのはある種の意趣返し。また「以後、お見知りおきを」という台詞も葛城巧の決め台詞でエボルXは佐藤太郎と葛城、戦兎のような関係でもあるという比喩ともとれる。 -- (名無しさん) 2024-10-14 14:22:46
- というか元々のエボルも万丈の中に残った遺伝子から再生してるようなもんだし、同じ要領で複製されたエボルXもオリジナルとほぼ同じ記憶や能力を持ってても不思議じゃないわな…… -- (名無しさん) 2024-10-15 18:30:23
- 複製体は創造主たるエコルに対しては従順で作品での扱いは超スーパーヒーロー大戦のゲームキャラクターとしての仮面ライダーに近い。最期に関しては本物のエボルトが複製体を倒して吸収、新フォームゲットと指摘されてる。 -- (名無しさん) 2024-10-15 22:18:19
- エボルXは案の定、オリジナルほどの強さはなかった模様。しかし、エボルエックスフルボトルはあのまま破壊されたのか -- (名無しさん) 2024-12-23 00:20:05
- DXエボルエックスフルボトルは商品画像と色が異なり、ヤクルトみたい色とアレなことになってた -- (名無しさん) 2025-03-26 23:09:48
- ↑27↑25一時的に敵有利は寧ろ良いけどずっと敵が優勢だったらマンネリするしまたかよにしかならないそれにエボルトは折角本編でやっと倒したのにvシネであっさり復活した挙げ句に野放しだから本編のカタルシスが台無しになった -- (名無しさん) 2025-04-01 21:30:40
- ↑22裏切るのは同じだがマホロアとは違い掘り下げられて印象変わったとか実は何らかの影響受けて元から悪かった性格が更に悪くなったとかは無いけどな -- (名無しさん) 2025-04-01 21:47:12
- 本人ではないとはいえ、ブラッドスタークの色を持つエボルXは正当な強化フォームとして悪魔的な究極の精度を持っていて好き。 -- (名無しさん) 2025-04-10 22:14:23
- エボルエックスフルボトルto -- (名無しさん) 2025-04-11 23:19:31
- ↑ 続き とエボルトリガーの組み合わせは音声がやかましくなるが、見た目はエボルトのパワーがより凶悪になった思えばさらに良い -- (名無しさん) 2025-04-11 23:21:39
- ファイナルステージでの白い究極態はブラックホールからジーニアスの白になるというもので自分として虹色の破壊の白蛇って感じで大好き。 -- (名無しさん) 2025-05-18 16:46:07
最終更新:2025年05月18日 16:46