紅渡 > コメントログ

  • 紅渡
  • あれ?息子は正夫じゃなく正音だったはず・・・ -- 名無し (2013-08-01 16:52:45)
  • dcdの渡は瀬戸くん自信「未来の渡をイメージして演じたから性格が違う」としか言ってないのになんで彼が断言したような形になってるんだ? -- 名無しさん (2013-10-15 21:25:20)
  • ????「君は真理とどういう関係なんだい?気安く真理に触れないでほしいなぁ…」 -- 名無しさん (2014-03-04 15:07:15)
  • 気安く強姦した草加さんがいうと言葉の重みが違うなぁ… -- 名無しさん (2014-03-04 15:54:39)
  • ↑↑こ、後輩いじめはやめて下さい… -- 名無しさん (2014-03-04 16:01:58)
  • ディケイドでは狂言回しに抜擢されてしまう。 -- 名無しさん (2014-03-04 17:39:35)
  • キバアームズ!キング・オブ・ヴァンパイア! -- 名無しさん (2014-05-04 01:11:01)
  • バトライドウォーでバッシャーフィーバーが実装されたぞ! 技が増えるよ!やったね渡! -- 名無しさん (2014-07-20 12:55:15)
  • 最終的にはファンガイアハーフとしての力を完全に発揮できるために、そこらの怪人より心身ともに強い 敵の組織丸ごと味方に「引き入れた」のはシリーズでは渡のみ -- 名無しさん (2014-07-20 12:57:16)
  • 変身前にもバイクを運転しているシーンがあったけど、車の免許は取っていたのか? 良太郎と同じでバイク運転は変身後のみだと思っていたんだが。 -- 名無しさん (2014-07-20 12:58:36)
  • DCDの渡は本人なのか別人なのか どっちにせよ「ディケイドに物語はありません(キリッ」はひどいが -- 名無しさん (2014-07-20 12:59:23)
  • ところで「この世アレルギー」があったと聞いたんだが -- 名無しさん (2014-07-20 13:01:05)
  • 渡「知らんな」 -- 名無しさん (2014-07-20 13:01:26)
  • 小説版555やディケイドを見れば分かるが、キバの物語は何も知らない少年が 父親の影や周囲の大人たちの中で急激に成長する物語 1年物の特撮である以上紅渡役は青年である瀬戸が演じるけど序盤は子供として表現する理由が必要だった。 -- 名無しさん (2014-07-20 13:02:09)
  • 小説版キバでは「この世アレルギーというのは渡はハーフファンガイアという禁忌の存在であるため、外界と隔離せざるを得ないという大人達の苦心の末の知恵」みたいな感じで触れられてたな -- 名無しさん (2014-07-20 13:02:24)
  • 予算のある大河ドラマなら子役と青年役を持って来たり、逆に一発向けの 劇場版なら555小説版みたいに急成長する人外って感じに出来たかもな -- 名無しさん (2014-07-20 13:02:50)
  • ↑5 一話でただの勘違いだったって言われた設定についてまだウダウダ言ってる奴がいるのか。 -- 名無しさん (2014-07-20 13:52:15)
  • ディケイドの最終話のあの後は子供たちに町で見つけられるたびに親の敵のような目で見られてヘコんだという中の人 -- 名無しさん (2014-08-05 20:55:53)
  • 王座を奪った後で玉座で太牙を待ち構えるときの威厳は正しく王、ザンバットソードを生身で抜き放つシーンは瀬戸さんの好演技もあってカッコよかった(確かに渡一人ではザンバットソード使えなかったんじゃ……とも思ったが) -- 名無しさん (2014-08-05 21:51:26)
  • 引きこもり生活を送っていたようだけど、生活資金とかはどうしてたんだろう -- 名無しさん (2014-08-05 21:56:51)
  • 真夜が元キングの遺産の宝をうっぱらって生活資金は作ってた。小さい国ならキャッシュで買えるくらいの貯金はある。後バイオリンの修理人として匿名で金稼いでたりもしてる -- 名無しさん (2014-08-05 21:59:30)
  • ↑となると生活水準は歴代ライダー主人公の中では高い方になるな -- 名無しさん (2014-08-05 22:12:43)
  • ↑冒険家、主夫(後にシェフ)、ジャーナリスト、フリーター、仮面ライダー(なお組織壊滅により賃金は…)、妖怪退治、ニート、アルバイト、写真家、探偵、 -- 名無しさん (2014-08-05 22:20:23)
  • 続き アルバイト(飲食店)、学生、ニート、フリーター(自警団に昇格)。うん、トータルでは天道より金持ちかも -- 名無しさん (2014-08-05 22:23:15)
  • ↑7 そうなのか 瀬戸はもう渡を二度とやらないだろうな。 -- 名無しさん (2014-08-29 00:01:12)
  • でも最近はキバットの事が恋しくなってるみたいだな -- 名無しさん (2014-09-28 00:10:36)
  • ↑勝手に渡に愛想が尽きた扱いするのはさすがに失礼だと思うんだが -- 名無しさん (2014-09-28 00:12:25)
  • え?瀬戸君は自分が見たアニメの鬱展開をエンペラーフォームになってぶち壊す妄想してるよ? -- 名無しさん (2014-09-28 00:34:43)
  • ↑Supernovaをバックにシャルロッテを惨殺するキバを想像したわ -- 名無しさん (2014-10-08 20:49:14)
  • 「単身で国を滅ぼす」「核の爆心地にいても無傷」とか地味に平成最強クラスのライダーだと思う。必殺技も仮面ライダー最高スケールの月蹴り返しとか描写もそれなりに強いし。 -- 名無しさん (2014-10-09 19:03:02)
  • ↑それでも「ダークキバより性能抑えた」というイカレっぷり -- 名無しさん (2015-07-25 03:20:41)
  • ↑一体誰と戦うつもりだったんだファンガイア…。最もそれが為に、劇中で種族最後の一人が三体もいて、ルークがイカれた原因かもしれないが -- 名無しすん (2015-08-13 22:25:29)
  • ↑誰って……ファンガイアが鎧を作ったのは13魔族の頂点に立とうと起こした戦争だからだよ。ダキバに関してはそれまで負けなしだったファンガイアが生物としてのポテンシャルの全てで負けてる劇場版に出てきたレジェンドルガを完全に絶滅させるための最終兵器だったんだよ --   (2015-08-23 02:22:44)
  • そういえば、渡は過去キンや太牙のように「ファンガイアとしての姿」を持っているのだろうか。「飛翔態」がそれか? -- 名無しさん (2015-08-24 21:26:35)
  • ↑そう、渡のファンガイア態は飛翔態 --   (2015-08-24 23:06:55)
  • ↑やはりそうだったか。返答、ありがとう。 -- 名無しさん (2015-08-25 00:10:27)
  • ちなみに飛翔態は上級ファンガイアと人間のハーフだけが変身できる伝説上の存在で純潔を誇りにしてるファンガイアから忌み嫌われてたり下手したら暴走する形態でもし暴走したらキバットが自身犠牲する覚悟で渡と一緒に死ぬために体にしがみついてるとかめっちゃ重い設定だったりする -- 名無しさん (2015-09-10 22:52:50)
  • ディケイドに物語はありません  これなんだったのほんと -- 名無しさん (2015-12-02 19:21:14)
  • ↑ ディケイドという作品を超皮肉った一種のメタ発言。ディケイドはあくまでライダーから離れてしまったファンを呼び戻す為の物でしかない、だから物語として成立させる必要はない という意味 -- 名無しさん (2015-12-02 20:03:49)
  • 嶋護って謝ってなくね? -- 名無しさん (2016-01-09 05:33:33)
  • ↑(尺の無い中大急ぎで)フォローは入れてたとは思う。手作りのオムライスは不器用ながらも井上脚本らしい詫びの入れ方でけっこう気に入ってる。 -- 名無しさん (2016-01-09 10:04:08)
  • ↑なるほどね。そういう捉え方もあるのか。 -- 名無しさん (2016-01-12 08:55:44)
  • プロも来るほどの知る人ぞ知る名バイオリン職人だし地味に平成ライダーでも上位の稼ぎ&財産もちな気がする -- 名無しさん (2016-03-02 11:42:41)
  • 異種族と人間のハーフ同士ミラーマンの鏡京太郎と仲良くなりそう -- 名無しさん (2016-07-09 20:40:09)
  • ↑2 真夜の隠し財産(小さい国の国家予算並)があるから金持ちという意味では一二を争う --   (2016-07-09 20:53:53)
  • ディケイドの渡は最後まで味方としてやってほしかった。なんで最終回で敵になっちゃうのかね? -- 名無しさん (2016-08-09 16:33:43)
  • ディケイドの渡は個人的に同一人物とは思いたくないな...。少なくとも『前作の主人公』って記号以上の存在ではない。 -- 名無しさん (2017-02-07 21:28:51)
  • ↑7 オムライスって音也の好物なんだと知ってジーンときた あのシーン -- 名無しさん (2017-04-27 23:18:13)
  • 最近キバ見始めたけど渡の「変身」の言い方好きだわ、なんかダークな感じが -- 名無しさん (2018-01-09 18:11:16)
  • 他の原典ライダーもそうだけどディケイドの渡は大ショッカーに操られてたんじゃないだろうか?MOVIE大戦の鳴滝だって洗脳されてたって説があるんだし。大ショッカーの一部のメンバー(月影?)が原典ライダーを洗脳して士にリマジライダーを倒させるよう仕向けさせたとか。それでリマジライダーがいなくなった世界を大ショッカーが征服するって作戦だったのかも -- 名無しさん (2018-02-08 20:35:33)
  • 親世代が原因となって内向的な性格になって、怒涛のように悩みの種がリロードされていく様はエヴァのシンジくんを髣髴とさせる。シンジくんとの唯一の違いは「親世代は奔放に生きたが根はマトモだった」って点か -- 名無しさん (2019-01-16 10:41:02)
  • ディケイド見てた当時はずっと渡の偽者かと思ってたけどマジで何があったの… -- 名無しさん (2019-03-12 19:27:27)
  • ディケイド1話で言った「創造と破壊」という言葉は10年後、最後の平成ライダーにして時の王の最終話にてオーマジオウも発言。10年かかって回収されたのか -- 名無しさん (2019-12-28 23:11:56)
  • コメント欄のログ化を提案します。 -- 名無しさん (2020-05-07 09:28:15)
  • 現在では演者が風都の探偵も顔負けな霊媒?探偵に変態シスコン野郎と言われてしまう。 -- (名無しさん) 2022-11-30 00:55:42
  • ぼっちくん -- (名無しさん) 2023-03-09 14:50:41
  • 再登場したら「Supernova」をバックにドガバキエンペラーに変身してほしいなぁ -- (名無しさん) 2024-09-11 15:28:00
最終更新:2024年09月11日 15:28