- アナザーライダー(仮面ライダージオウ)
- 異論がなかったのでログのリネームを実行しました。 -- (名無しさん) 2020-05-14 07:43:26
- アナザーしん王いたらマサオくんか風間くんが変身しそう -- (名無しさん) 2020-08-14 17:09:13
- Pixiv百科事典にも書かれてるけど、ニチアサの映画に登場するライダーワルドはアナザーセイバーと呼べる戦隊怪人だよね -- (名無しさん) 2021-07-09 12:05:49
- 小説版で年号の意味合いが「そのオリジナルのライダーが確実に存在した時空の年号」との言及があったな。 -- (名無しさん) 2021-08-03 20:23:30
- アナザーグランドジオウ、いつかやってくれないかな(実写のスーツが怪人とは思えないほど豪華になりそうだが) -- (名無しさん) 2021-08-05 08:51:50
- ジオウに限らず、仮面ライダーの小説は挿し絵が無いから小説限定の敵の姿形が不明なんだよね -- (名無しさん) 2021-08-05 14:31:34
- 正直一人ぐらい正義の為にアナザーライダーの力を使う奴が居ても良いと思った。仮面ライダーってそもそも敵と同じ力を正義の為に使ってる訳だし -- (名無しさん) 2021-11-09 18:10:26
- ↑最終回後の世界のアナザーディケイドはジオウと一緒に共闘してるぞ -- (名無しさん) 2021-11-16 07:05:03
- 何時見ても良いデザインだわホント -- (名無しさん) 2021-12-01 13:14:07
- 適当に作られてるんじゃなくて、分かる人にはとことん分かるデザインが盛り込まれてんのめっちゃイイ -- (名無しさん) 2021-12-01 13:17:35
- アナザーオーズはオーズにゴーカイチェンジしたゴーカイジャー達でも倒せるのかどうか -- (名無しさん) 2021-12-01 13:55:31
- デザインが格好良過ぎて一日に一回は見ないと生きていけない体になってしまった -- (名無しさん) 2021-12-15 16:30:02
- ライダーワルドは元々アナザーライダーとして出す予定だったけどタイムジャッカーとかその他諸々出す余裕が無くてアスモデウスの配下っていう設定にしたとか有りそうな位アナザーライダーっぽい -- (名無しさん) 2021-12-17 23:45:35
- ドンブラザーズのヒトツ鬼はスーパー戦隊版アナザーライダーだな -- (名無しさん) 2022-03-13 01:12:09
- アナザーライダーの設定個人的には結構好きだからまた令和版ジオウをやる事があるのなら続投して欲しいなぁって思ってるアナザーセイバーやアナザーリバイスを見てみたいんや -- (名無しさん) 2022-05-10 15:06:30
- ↑セイバーは半身を龍(ブレイブドラゴン)に喰われかけている感じのデザインでリバイスはバイスに当たる存在がドライバーをつけてて一輝側は悪魔に使役される人間みたいな構図になりそう -- (名無しさん) 2022-05-10 15:13:55
- 2022年のアナザーブラックサンと、アナザーシャドームーンも期待したくなる……一周回って原点に回帰したような姿になってそうだ -- (名無しさん) 2022-06-16 21:54:57
- オリジナルの歴史と力を奪わない個体も多い点から考えると「アナザーライダーを作るのに歴史改変は絶対必要なものではない」方が自然に思える。歴史改変自体が強力な武器となるからやってたのでメリットが少なくなったらやらないって感じ -- (名無しさん) 2022-09-21 16:23:32
- 歴代のライダーを怪人っぽくするだけじゃなく、そのライダーを皮肉るような意匠や設定を盛り込んでいるのが本当に素晴らしいなって感じる。上でも語ってるけど、ゼロワン以降のアナザー令和ライダー達も見てみたいな。 -- (名無しさん) 2022-10-06 15:13:17
- 皆んなはアナザーライダーの中で何が好き -- (名無し) 2022-10-08 18:40:35
- 毎度思うけどフォーゼみたくストーリーの途中で力を奪われたりすると普通に世界終わるよな? -- (ナナシ) 2022-10-10 13:34:33
- カブト→全人類ネイティブ化 電王→時間消滅 ダブル→ガイアインパクトで数十億人タヒぬ フォーゼ→地球がネビュラれる ドライブ→グローバルフリーズ成功 -- (ナナシ) 2022-10-10 13:40:55
- アナザーハッタリ!!? -- (名無しさん) 2023-05-04 22:14:09
- アナザーライダーがSIC化したらどうなるんだろう。あんまし変わらない気もするが。あと口元以外オリジナルのSIC版と大差ないライダーもいそう。 -- (名無しさん) 2023-05-05 00:33:26
- シノビ46話という名のギーツエクストラのアナザーハッタリは厳密にはハッタリ闇というのが正式名称らしい。名称と姿から察するにアナザーウォッチを使用しない疑似アナザーライダーというべきか。 -- (名無しさん) 2023-06-18 22:32:45
- 映画にアナザーギーツが突然登場することが判明してて笑う。平成が終わらん -- (名無しさん) 2023-12-17 08:30:53
- アナザーセイバー・リバイ・バイス「俺達の出番は・・・」 -- (名無しさん) 2023-12-17 09:30:49
- アナザーギーツは間違いで本当はギーツキラーって名前だってよ。まぁアナザーライダーって言われても通用する見た目はしてる。 -- (名無しさん) 2023-12-17 10:03:35
- アナザーギーツじゃなくてギーツキラー…つまりギーツキラーキラーも出てくるって事だな(ドンブラ脳) -- (名無しさん) 2023-12-17 11:20:42
- ちょっとした改造でアナザーギーツに余裕でできそう。レジェンドにはバールクスもいるし -- (名無しさん) 2023-12-17 16:53:31
- ↑2ウルトラマンのエースキラーとかを思い出したな自分は -- (名無しさん) 2023-12-17 16:58:18
- ↑×4 ライダーワルドが実質アナザーセイバーでしょ -- (名無しさん) 2023-12-17 17:28:36
- アナザーライダーって括りこそないが、「ヒーローの怪人化」ってコンセプトは今も引き継がれてるな。ハッタリ闇やヒトツ鬼、最新のギーツキラー…。 -- (名無しさん) 2023-12-19 01:37:42
- リバイスに関してはお互いがお互いのアナザーみたいな存在だしな… -- (名無しさん) 2023-12-31 19:55:49
- ヘルギフテリアンがそれっぽい感じよね<アナザーリバイ -- (名無しさん) 2024-08-17 17:33:11
- 悪鬼に憑依されたかのようなA電王や廃車或いは交通事故の怪我人のようにも見えるAドライブ、弾痕で傷まみれの兵器のような見てくれのAビルドなどどれもこれも元のライダーの信念やモチーフを絶妙に皮肉ったデザインばかりで本当に好きな怪人シリーズだわ。もし令和版ジオウが作られる時は魔王と一緒に復活して欲しいわ -- (名無しさん) 2025-04-25 13:30:29
- ハッタリ闇、ギーツキラー、アナザーブレイド(剣20th)は本人を洗脳、本人の力の一部(ギーツケミー)、力の残滓を使った模倣(天音を媒介)などでオリジナルの歴史の奪取やライドウォッチを不要とするアナザーライダーと見て間違いないと思う。 -- (名無しさん) 2025-05-03 09:34:35
最終更新:2025年05月03日 09:34