専用わざ(ポケモン) > コメントログ

  • 専用わざ(ポケモン)
  • バトルハウスのエンテイが聖なる炎を使ってきたため、ホウオウ専用技でなくなる可能性が -- 名無しさん (2013-10-19 20:12:47)
  • フレドラに続いて聖なる炎もか…唯一神追い風来てるな -- 名無しさん (2013-11-03 21:56:50)
  • ミルクのみとウッドホーンはXYで使い手増えてたような -- 名無しさん (2013-11-04 03:11:44)
  • シャドーダイブも増えてますね。確認した限りでは、オーロットとゴルーグ -- 名無しさん (2013-11-04 07:10:17)
  • ゴーゴートとゼルネアスがウッドホーン覚えるな。 -- 名無しさん (2013-11-04 09:38:03)
  • オーロット他が覚えるのはシャドーダイブじゃなくてゴーストダイブ、威力の低い下位互換技ね -- 名無しさん (2013-11-04 09:46:44)
  • ジカルデのグランドフォースは専用技? -- アレックス (2013-11-09 17:32:08)
  • ↑多分専用技。単体であるという点除いて地震に劣ってるけど。せめて威力を120にしてくれよ。 -- 名無しさん (2013-11-09 17:34:49)
  • ↑グランドフォースは味方を巻き込まない地震だろ、いい加減にしろ。 -- 名無しさん (2014-02-07 22:13:17)
  • 聖なる炎って今では特殊技にしか見えないエフェクトだけど、金銀当時は火炎車の強化版って感じだったんだよなぁ -- 名無しさん (2014-02-07 22:43:12)
  • ビクティニは配布で他の伝説のポケモンの専用技を五種類も没収した(クロスサンダー、クロスフレイム、らいげき、あおいほのお、こごえるせかい)。特典ヤバすぎるだろ・・・。 -- 名無しさん (2014-04-18 16:18:23)
  • トリックガード、すてゼリフ、ひっくりかえす、たたみがえしなどが何気に専用技だったりする。ゲーフリはこれらをばらまく前に様子見をするつもりだろうか? -- 名無しさん (2014-04-18 16:22:11)
  • ホウエン御三家も元専用技持ち。 -- 名無しさん (2014-06-07 07:09:44)
  • ビビヨン専用技ふんじんは? -- 名無しさん (2014-06-07 07:48:17)
  • 昔はたきのぼりも専用技だったっけw -- 名無しさん (2014-10-15 08:45:23)
  • たまなげの威力と命中逆だよね? -- 名無しさん (2014-10-15 10:19:09)
  • たまなげ威力85の連続技w -- 名無しさん (2014-10-15 10:47:12)
  • 命中15の連続わざって酷いな -- 名無しさん (2014-10-15 10:49:34)
  • XYって専用技多いのね -- 名無しさん (2014-10-15 12:08:33)
  • 配信マーイーカだけが使えるハッピータイムもあるぞ -- 名無しさん (2014-10-31 13:47:51)
  • レジワロスで吹いた -- 名無しさん (2014-11-15 21:30:45)
  • ギアチェンジはゲノセクトも使える。ただし、配布限定。 -- 名無しさん (2014-11-15 22:29:32)
  • ゲンシグラードンのだんがいのつるぎが相手二体攻撃と言う事が判明し、いよいよ立場の無くなって来たグランドフォースさんェ -- 名無しさん (2014-11-16 17:33:36)
  • ↑グラードンにしか使えないんだけど?何をどう考えればグランドの立場がないの? -- 名無しさん (2014-11-16 17:38:27)
  • たまなげ、ラッキー一族も使うイメージがあったが専用技だったんだ… -- 名無しさん (2014-11-16 17:46:50)
  • ↑↑グランドフォースもジガルデ専用だけど比較すると・・・まぁ命中で差別化はできているはず? -- 名無しさん (2014-12-06 09:53:25)
  • ↑2 なお、きんのたまおじさんもORASで修得したもよう -- 名無しさん (2014-12-06 11:24:13)
  • ORASでお着替えピカチュウも覚えるフライングプレスの扱いどうする? -- 名無しさん (2014-12-06 11:54:08)
  • ↑あ、ごめん。追記すりゃいいのね。 -- 名無しさん (2014-12-06 12:01:44)
  • ガリョウテンセイは物理ですよ -- 名無しさん (2015-01-13 20:59:43)
  • たまなげの威力と命中逆になっててワロタ。マジで命中15だったら産廃すぎるだろ -- 名無しさん (2015-03-29 23:25:06)
  • サイコブレイクやボルテッカーもいつか一般に解禁される時が来るのか? -- 名無しさん (2015-04-11 17:29:13)
  • ↑エレキブル、ゼブライカ、レントラー、シビルドン「やったぜ」 -- 名無しさん (2015-04-11 17:52:18)
  • トリックガードはまもるじゃなくてワイガファスガの変化技版だろ、あとこんげんとだんがいは? -- 名無しさん (2015-11-11 11:17:09)
  • あのドーブルですら不発に終わるとされる"いじげんラッシュ"も、追記お頼み申し上げる。 -- 名無しさん (2015-12-16 02:20:23)
  • ↑いじげんホールと一緒に追記しました -- 名無しさん (2015-12-16 09:53:04)
  • ↑判明技の全て追記、ありがとうございます。 しかし一つ間違いが・・・"こんげんのはどう"は威力110。 -- 名無しさん (2015-12-17 20:18:26)
  • ダイパが発売した時にダイヤを買ったけど、ディアルガの専用技がドラゴン版はかいこうせんなことにショックを受け、対になるパルキアの専用技がドラゴン版エアロブラストと知って更にショックを受けた覚えがある。 -- 名無しさん (2015-12-17 20:33:11)
  • ジガルデの新しい技は”震天動地”かなと思ったけど、これはこれでカッコいいと思う。 -- 名無しさん (2015-12-17 20:42:54)
  • 赤緑青電気鼠では普通のポケモン達の技だったのだが、伝説・幻の代名詞となってからとても長い。 -- 名無しさん (2015-12-17 20:49:28)
  • 相性書き換えたりタイプを増やしたりパズルゲームか何か?滝登りみたいな格下げはスルーか -- 名無しさん (2015-12-18 15:47:09)
  • 聖なる炎とニードルガード、マジカルフレイムと水手裏剣消していい?こういう境遇の技なら他にもあるのにこいつらだけ載せとくのも変だと思うし -- 名無しさん (2016-02-21 08:19:01)
  • あと配布限定のVジェネも。何なら備考とかにしてもいいけど -- 名無しさん (2016-02-21 08:22:20)
  • ↑元専用技の一覧があってもいいと思ったが、たきのぼりやとびひざげりなど無数にあるから削除でいいと思う -- 名無しさん (2016-02-21 09:21:06)
  • おしゃべりは「スケッチしても追加効果等が発動しない」ではなく、そもそも「スケッチできない」。修正する -- 名無しさん (2016-02-21 09:26:59)
  • 未解禁技が普通に並んでるのに違和感感じたので修正。 -- 名無しさん (2016-02-21 10:06:51)
  • ギアソーサーはマギアナも習得しそうな予感。マギアナは見た目が”ギギギアル”とディアンシーの融合みたいだから。 -- 名無しさん (2016-05-15 18:56:02)
  • ボルケニオン解禁されたから、"スチームバースト"も解禁技にしていいのでは? -- 名無しさん (2016-07-04 08:59:17)
  • "ダークホール"も、元の持ち主以外使用不可能になってしまったらしい。 -- 名無しさん (2016-11-20 02:33:19)
  • ガオガエンってフライングプレス覚える? -- 名無しさん (2016-11-20 18:16:55)
  • "すてゼリフ"も専用から外れた模様。遺伝解禁され、どこぞのアルセウスもどきも自力習得したそうな。 -- 名無しさん (2016-11-23 01:38:50)
  • アロマミストもアマージョが覚えるからもう専用技じゃないな -- 名無しさん (2016-12-10 11:53:16)
  • 名前忘れたけど、ドデカバシのあの技は専用技に入るのかな? -- 名無しさん (2016-12-10 11:55:37)
  • ↑くちばしキャノンも入れたほうがいいな。あとたたみがえしはナゲキが使えるようになった -- 名無しさん (2016-12-10 13:31:18)
  • Vジェネはレックウザもいるにビクティニもゲーム中で覚えさせる手段が無いから現時点では外すべきではなかろうか -- 名無しさん (2016-12-10 17:16:19)
  • ルナアーラ「ナイトバーストは私がもらった、なので今すぐこの記事からご退場願うとしようぞ」 -- 名無しさん (2016-12-11 18:07:41)
  • 御三家の専用技は次回作で一般ポケモンに配られるのが普通だが誰にも貰われないヒートスタンプさん そもそもエンブオーよりウインディあたりの方が重いからなあ -- 名無しさん (2016-12-20 23:37:07)
  • 元専用技は削除でいいという意見があるが、コメント内容を消すのも忍びないし、ナイトバーストだけ何故かページ上で取り上げるのも謎だし、若干手間だが別枠で項目を設けてもよいと思う。お前専用技だったのかよwみたいな面白さもあるだろうし。まあかなり文量多くなるけど、「無数にある」というほどではないw -- 名無しさん (2016-12-22 13:13:00)
  • ページの最後に「元専用技」みたいにまとめて掲載したらどうだろ せいなるほのお等も一緒に -- 名無しさん (2016-12-22 17:53:24)
  • おたけびはソルガレオも習得したはず -- 名無しさん (2016-12-22 18:17:45)
  • 元専用技を掲載するのは別にいいですが、"やまあらし"の説明が"せいなるほのお"とごちゃまぜになってません? あと諸事情ありますが、"すてゼリフ"も入れてあげてください。 -- 名無しさん (2016-12-25 03:21:28)
  • 話題に上がらないアイスハンマーくんかわいそう -- 名無しさん (2016-12-25 12:02:03)
  • 専用技貰ったのにサンムーンでは手に入らないクイタランくん -- 名無しさん (2017-01-04 14:01:26)
  • 命中150とはたまげたなあ(トラップシェル) -- 名無しさん (2017-01-04 18:49:22)
  • ギアチェンジはマギアナも覚えるので、修正出来る方がいたらお願いします -- 名無しさん (2017-01-05 17:24:43)
  • カプ神「我らの自然の怒り(ガーディアン・デ・アローラ)はどうなのだ?」 -- 名無しさん (2017-01-05 20:02:00)
  • 「タマゴうみ」は一時ピッピやトゲピー系統も使えたけど、今はまたラッキー系専用になったんだっけ? -- 名無しさん (2017-01-05 20:47:00)
  • ボルテッカーもそろそろ一般普及させてやってもいいんじゃないかな。レントラーとかエレキブルとか -- 名無しさん (2017-01-05 21:47:56)
  • ↑ピカチュウ専用の教え技と化したあたり、意地でも一般解禁したくないらしい。ならワイルドボルトの威力を100にでもしてくれよ…物理コケコやばくなるかもだけど -- 名無しさん (2017-01-05 21:54:12)
  • ↑4 それが通るなら、元レジ専用の"ばかぢから"と、元聖剣士専用の"せいなるつるぎ"も入れるべきでしょう? -- 名無しさん (2017-01-11 12:52:41)
  • 元・専用技にウェザーボールを追加 -- 名無しさん (2017-01-11 15:20:27)
  • アップデートでおきみやげとすてゼリフ解禁来たな。 -- 名無しさん (2017-01-11 17:15:46)
  • こうして見ると専用技増えまくってることより従来のポケモンが持ってた専用技が専用じゃなくなってるケースの方が気がかりだな -- 名無しさん (2017-01-24 23:19:51)
  • ひでんマシンが消えたことで、いあいぎりがUB1種以外使用できなくなる -- 名無しさん (2017-02-08 01:36:44)
  • 謎の現象も発生(途中送信失礼)。 -- 名無しさん (2017-02-08 01:42:05)
  • ↑9 「タマゴうみ」は元はラッキーとミュウの専用技だったのが、第3世代でピッピ系とトゲピー系が覚えられるようになった。第3世代から移してくれば現在でも使用可能(レートでは基本的に使えないが) -- 名無しさん (2017-02-12 11:07:03)
  • 専用Zワザは入れないの? -- 名無しさん (2017-02-12 12:42:45)
  • 完全な専用技って今のところ4つだけか? -- 名無しさん (2017-05-15 14:01:50)
  • ↑2 Zワザの項目でも作ってそっちでやったほうが -- 名無しさん (2017-06-13 16:50:43)
  • フォトンゲイザーはUSUM発売後にすべきかな? -- 名無しさん (2017-10-14 22:53:08)
  • ↑もう誰か書いてもいいと思う。個人的にはメテオドライブとシャドーレイの扱いが気になるところ -- 名無しさん (2017-11-25 16:16:21)
  • レシゼクの技の場合合体しても専用技扱いなわけだし、カプ系の技も専用技扱いしてるし、合体ネクロズマは取り込んだソルガレオorルナアーラの技を使えるって話なので、専用技降格扱いしなくていいんじゃね? -- 名無しさん (2017-12-03 00:06:21)
  • 専用技は全部ドーブルが使えないようにすべき -- 名無しさん (2018-05-24 12:42:02)
  • にぎりつぶすって最大威力121じゃないのか? -- 名無しさん (2018-10-19 09:18:45)
  • シャドースチールって必中じゃなかった? -- 名無しさん (2018-12-29 20:54:15)
  • ピカブイの相棒の専用技はどうしようか?第8世代扱いか、特殊すぎるからピカブイとして分けるか -- 名無しさん (2019-01-29 16:38:52)
  • ピカブイで分けた方がいいかな。そこにメルメタルのダブルパンツァーも入れる感じで -- 名無しさん (2019-11-23 09:17:58)
  • 次の大量更新はいつになるかな…すぐ上のピカブイだけでも12種くらいあるが、剣盾でさらーに増えた -- 名無しさん (2019-11-30 10:52:48)
  • そろそろ第八世代の新技について書こうと思うんだけど、キョダイマックス専用技は専用Z同様除外でいいかな? -- 名無しさん (2019-12-14 17:11:48)
  • ↑キョダイマックスのことはダイマックスのところに書かれているからここには書かなくていいだろう -- 名無しさん (2019-12-14 17:32:22)
  • ↑ではその方針で作ります(エラがみとでんげきくちばしは「同系統のポケモンのグループ内」専用技という分類で) -- 名無しさん (2019-12-14 19:55:04)
  • 第8世代でかいふくしれいが消滅したけど専用技としてはどういう扱いにすればいいのだろう -- 名無しさん (2019-12-25 17:20:36)
  • 初代は専用技というよりも他のポケモンが覚えないから結果として専用技になってるというパターンが多かったね -- 名無しさん (2019-12-26 19:02:36)
  • ザシザマ専用技は公式サイトで公開されたから折りたたみ解除しても良さそう -- 名無しさん (2019-12-26 19:57:35)
  • ガラルマッギョのトラバサミがくさタイプなのは無理があるような…そういや専用技がタイプ一致じゃないのは珍しいな -- 名無しさん (2020-01-14 11:52:06)
  • ↑変化技だとタイプ不一致結構あるで、元専用も含むが。あとはカジリガメのくらいつくもいかにもな専用技だけど不一致やな -- 名無しさん (2020-01-14 18:34:24)
  • たまなげも不一致だな -- 名無しさん (2020-01-19 21:18:58)
  • コメント欄が長くなったので、コメント欄をログ化したいです。反対意見が無ければ4/23に実行する予定です -- 名無しさん (2020-04-18 11:44:34)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2020-05-15 17:36:13
  • ポットデスのおちゃかいも変化技だけど不一致だな -- (名無しさん) 2020-05-20 16:23:02
  • やたらそうしょくに食われる推しなのはなんなんだ?他のタイプだって特性で無効化吸収されるだろ -- (名無しさん) 2020-08-09 02:56:00
  • ちくでんやちょすい、もらいびに比べてそうしょくが食える技がいろいろビジュアルとしておかしいからでしょ 光に呪い、ダンスにキックに音まで食うんやで -- (名無しさん) 2020-10-09 22:00:43
  • 冠の雪原反映完了……したはいいけど、ガラル三鳥の技の名前と色の違和感がすごい -- (名無しさん) 2020-10-31 22:33:47
  • 最近の御三家って専用技を持ってるしDPリメイクもシンオウ御三家に専用技持たせてほしいな -- (名無しさん) 2021-06-08 16:15:12
  • ホウエン御三家も専用技は持ってたもんな -- (名無しさん) 2021-06-08 17:25:57
  • よっぽど性能がアレならともかく基本的に専用技はポケモンに覚えさせないと気が済まないな。そのポケモンの必殺技って感じするから -- (名無しさん) 2021-06-28 16:16:16
  • きょじゅうざんはフェアリータイプ、きょじゅうだんはかくとうタイプにした方が良かったんじゃないかと思う -- (名無しさん) 2021-07-29 11:41:17
  • めざパはあくまでbdspではアンノーンしか覚えられないってだけだから専用技ではないでしょ 「技の実装からずっとこのポケモンしか覚えられない」ってのじゃないとダメでは…? -- (名無しさん) 2021-12-04 15:38:37
  • ↑つ「ネコにこばん」 -- (名無しさん) 2022-02-07 22:04:35
  • LAでかなりの新規専用技出たね -- (名無しさん) 2022-02-07 22:06:28
  • ドーブル「・・・」 -- (名無しさん) 2022-02-07 22:25:22
  • チキチキ!どの専用技がSVでは配られるかダービー!個人的にはくらいつく、ほおばる、たこがためがアツいと思う -- (名無しさん) 2022-08-13 05:03:13
  • フレアソング強い -- (名無しさん) 2022-11-28 00:24:22
  • 「スレッドトラップ」は次世代あたりでクモ系ポケモンに配られそうな予感。 -- (名無しさん) 2022-12-01 17:17:32
  • ルミナコリジョン……あの…ラスターパージ…… -- (名無しさん) 2022-12-09 14:34:18
  • きょけんとつげきの説明間違ってると思ったらゲームの記述の方が間違ってるパターンだった。そんなことあるのか -- (名無しさん) 2022-12-25 01:32:37
  • コピペロス解禁からダブルが地獄のような環境になる未来しか見えねぇ……無効化なしの全体・2割麻痺・火傷の全体は狂ってる…… -- (名無しさん) 2023-03-15 21:44:24
  • 専用技って呼んでいいか分からないけど、内緒話ってSVだとペラップいないのと技マシンないのとで現状はオーロンゲ系統しか覚えられないんだね -- (名無しさん) 2023-03-27 10:17:39
  • 一覧で見ると五世代辺りから特に強い技が増えたような気がする 昔でも魔キスホネブエアロと強い技はあるけれども -- (名無しさん) 2023-04-18 12:42:40
  • 4あらしは天候に頼らない場合のメインウェポンとして考えても中々の性能してるのよな。暴風や雷の命中70だと流石に不安だけど80ならまだ何とか採用出来る範囲だろうし。熱砂は…まあ、うん -- (名無しさん) 2023-09-14 13:19:20
  • おかたづけがオオタチに配られたな -- (名無しさん) 2023-09-17 22:24:05
  • ラスターパージ・ミストボールの威力が95に強化された。ORASの時ですら無視されてたことを考えると、マジで今までずっと忘れられてたんじゃ…? -- (名無しさん) 2023-12-16 10:01:13
  • 「そうしょくに食われる」→「そうしょくに飲まれる」の流れなんかワロタ -- (名無しさん) 2023-12-22 02:15:28
  • ↑2 ルミナコリジョンの例を見て急に思い出した説がありそう -- (名無しさん) 2024-02-10 16:20:08
  • SV御三家専用技はどれも壊れ性能だけどこれらも後の作品で配られるんだろうか..... -- (名無しさん) 2024-02-10 17:06:12
  • ↑どうなるだろうね。あと、SMで登場したガオガエンとアシレーヌのこれが早々とそうじゃなくなったのは意外だったな。その反省か剣盾のはまだ配られてないな -- (名無しさん) 2024-02-24 20:03:38
  • はめつのねがいが日の目を見るかもしれなくなった -- (名無しさん) 2024-02-29 17:59:50
  • ↑はめつのひかりじゃない? -- (名無しさん) 2024-03-07 12:48:19
  • ブラストバーンとかはこの項目に入れたままでよいのか? -- (名無しさん) 2024-05-24 09:44:36
  • カロスのレジェンズではめつのひかりはいよいよゲーム内で正式に見れるようになるのか?それとも… -- (名無しさん) 2024-11-15 22:16:46
  • 専用ダーク技も専用技でいいんだろうか -- (名無しさん) 2025-05-27 17:12:35
最終更新:2025年05月27日 17:12