新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-20 16:40:18 (Sun)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57678
現在:
-
メンバー数:2484
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
クロスボウ
The Alan Wake Files
Treader of Stars(クトゥルフ神話)
倉持桃
荻田冠(龍が如く)
iPod
Nintendo Switch 2
Y'n-Tharqqua(クトゥルフ神話)
アイドルホース(競走馬のぬいぐるみ)
冷凍忍獣軍団
尾田純(龍が如く)
恋愛曲線(小説)
【草案】空手道(武道)
Europa Universalis 4(EU4)
亜電
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
ウソップ
>
コメントログ
ウソップ
コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2015-02-03 10:33:00)
ドレスローザだととある能力者との相性抜群 -- 名無しさん (2015-02-03 12:14:02)
がんばれ -- 名無しさん (2015-02-08 08:21:45)
ある意味一味の中で一番読者目線だよね。まあ本人も狙撃の腕や異常なタフさで十分バケモノレベルだが -- 名無しさん (2015-04-20 15:22:04)
戦闘でフランキーと組んで面白い合体技量産してほしい -- 名無しさん (2015-04-23 15:12:55)
↑2強靭な肉体を持つ魚人でグランドラインの航海で戦闘経験も豊富のチュウを1人で撃破してもいるしな -- 名無しさん (2015-04-23 15:22:29)
何だかんだで一味の中でもかなり活躍の機会多いほうだよね -- 名無しさん (2015-07-13 02:57:03)
新世界編開始直後は勇敢だったのにいつの間にか元に戻ってないか。 -- 名無しさん (2015-07-15 20:56:42)
↑七武海相手じゃしょうがない -- 名無しさん (2015-07-15 21:07:17)
憶病なウソップが漢を見せるシーンはどれも熱い。 -- 名無しさん (2015-07-15 23:54:05)
ホント、他が化け物すぎるだけでもあるとは思う(ぶっちゃけウソップ自身おかしいレベルだがね) -- 名無しさん (2015-07-16 09:02:15)
最強の敵はルフィあたりが撃破してるけど、やることの規模の大きさだけなら五分な気がする。特にドレスローザ。 -- 名無しさん (2015-08-01 19:21:20)
のび太やゴルゴと腕前をくらべたら誰が一番なのだろうか -- 名無しさん (2015-08-25 09:43:25)
幼い頃に父親は勝手に海に出ていき、その後母親は病死。もっと性格が歪んでても、おかしくない過去を持ってるよな。 -- 名無しさん (2015-09-05 04:42:41)
素顔出ちゃったし、懸賞金2億になっちゃったし・・・どう言えばいいのかわからん(汗) -- 名無しさん (2015-09-28 19:58:49)
↑3遠距離狙撃はウソップ。至近距離による早撃ちはのび太。総合的戦闘スペックはゴルゴって感じじゃね? -- 名無しさん (2015-09-28 20:36:03)
顔でちゃったからウソップの村賑わうだろうな -- 名無しさん (2015-09-28 22:16:27)
ゴッド・ウソップ定着万歳。 -- 名無しさん (2015-09-30 04:02:12)
狙撃の王→神にランクが上がっている…次は何になるんだ…? -- 名無しさん (2015-09-30 23:06:17)
次元大介や冴羽獠は? -- 名無しさん (2015-10-10 23:58:41)
バオップ→バオッキー、ヤナップ→ヤナッキー、ヒヤップ→ヒヤッキー、ウソップ→ウソッキー。ポケモン達の進化先である。 -- 名無しさん (2015-10-11 02:03:44)
冒頭のセリフもそうだけど、一味の中でも特にルフィのことを信頼してるのはウソップだよね。だからこそメリーの時にあそこまで激高したんだと思う -- 名無しさん (2015-10-11 16:45:25)
ようやく素顔で手配書出たけど、いかんせんあのボロボロフェイスだからお嬢様心配してそう… -- 名無しさん (2015-10-31 14:41:59)
何気に親父もやっと息子の現状が知られるわけだ(そげキングの時点で知ってるかもしれないが) -- 名無しさん (2015-10-31 15:02:43)
↑ルフィの手配書が初めて出たあの小さい後ろ姿で「絶対ウソップだ!俺の息子だ!」ってなってる可能性もありそう -- 名無しさん (2015-11-26 17:36:50)
↑そして宴で盛り上がるんだな。 -- 名無しさん (2015-11-26 18:10:13)
↑2 ヤソップは2歳以降のウソップを見たことないから絶対にわからないだろう。実際はそういう描写も説明もないしわからんが -- 名無しさん (2015-11-26 18:19:33)
能力者キラーだな -- 名無しさん (2016-03-27 12:43:27)
サンジほどではないが彼も手配書の写真にあまり恵まれない。 -- 名無しさん (2016-04-12 20:28:13)
親父ヤソップの反応は見てみたいね、「息子がゴッドなら俺はゴッドファザーだ!」って喜びそうな -- 名無しさん (2016-06-28 01:30:03)
W7編じゃ身も心もボロボロにされてて見てて本当に可哀想だった。だからこそロビン救出やルフィへの檄、メリー号との別れが映える。 -- 名無しさん (2016-08-01 03:02:25)
VSチュウはワンピでも屈指の名勝負 -- 名無しさん (2016-08-02 21:22:50)
やっぱり「強敵と戦わずにルフィが海賊王になれるならそれでもいいかも」って考えはあったのね、ただ遠い未来に四皇と戦う覚悟はしてたけど -- 名無しさん (2016-08-03 19:07:34)
ドフラミンゴに懸賞金をかけられたのは、シュガーに超長距離狙撃をする前 -- 名無しさん (2016-08-09 15:07:58)
↑あのあり得なさすぎる狙撃性能を知ったら正直、懸賞金がルフィを越えると思う。危険度的に。世界政府にケンカ売ってるし。 -- 名無しさん (2016-08-10 01:26:22)
アニメの歌シーン「狙撃戦士そげキング」やたら気合い入ってたな。「お前のハートもロックオン♪」の時、鳩に狙い定めてて爆笑した -- 名無しさん (2016-08-30 18:13:02)
ちなみに麦わら一味でツッコミの数が多いのは彼であり、アニメオリジナルエピソードから劇場版まで合わせると非常にきりがない。 -- 名無しさん (2016-09-26 20:25:28)
↑個人的には空島編のツッコミが全体的にキレッキレで大好きだw -- 名無しさん (2016-10-04 18:18:08)
つまりいつもピンチは(SOP作戦失敗) 誰かにアピールできるいいチャンス(懸賞金2億) こじつけ気味だけどウィーアー麦わらverの担当パートの歌詞と一致してるっていうね -- 名無しさん (2016-10-19 22:25:32)
↑2 「ナミさんのためならお前が死んでもかまわない」「はったおすぞ!お前!」が個人的に一番好きだわ -- 名無しさん (2017-01-04 19:19:33)
↑19エニエスロビーでのルッチ戦でルフィのダメージ大きすぎて動けなくなった所を、そげキングの仮面外してまでルフィを一喝して立ち上がらせるくらいだもんな。 -- 名無しさん (2017-03-15 03:16:11)
おやつを食わねば死んでしまう病→ビックマムw -- 名無しさん (2017-07-27 11:01:36)
↑あ……ホントだ。 あと八千人の部下になんやかんやで近づいてるんだなw -- 名無しさん (2017-08-17 11:51:55)
パチンコ自体、「パイナップルアーミー」とか「マスターキートン」でガチの武器として出てたからな。、 -- 名無しさん (2017-08-17 12:23:40)
なんだかんだでウソを実現してしまう男 英雄を騙ってたら本当に英雄になってしまった男 -- 名無しさん (2017-09-01 14:46:15)
見聞色が覚醒したのってドフラから5億の懸賞金かけられた後じゃね?文章的に見聞色覚醒→シュガー失神させる→恨み買って5億かけられるになってるけど -- 名無しさん (2017-09-01 16:21:11)
シュガーを気絶させて恨みを買ったのは自分で仕掛けたタバスコ星食べたときの顔芸が原因 -- 名無しさん (2017-09-01 16:48:23)
結構過去のホラ話リストが実現してるの吹いた -- 名無しさん (2017-09-01 21:10:22)
全長100mの怪獣パイユ→オーズとか海王類とか -- 名無しさん (2017-10-17 13:19:11)
ちなみに忘れている人が多そうだが、2年前でも貧弱と見せかけて病気になったことがない(サンジとルフィもそうだが) -- 名無しさん (2017-11-24 18:49:22)
ウソップに海楼石で作った体の奥に食い込む弾丸持たせて、能力者を遠距離狙撃すれば能力者との戦いは一気にアドバンテージが取れそう。 -- 名無しさん (2018-05-22 20:49:30)
ペローナ、シュガー、映画のGOLDのバカラなど、どうもチート系の能力持つ敵にめっちゃ相性良いな -- 名無しさん (2018-06-09 19:09:21)
ホラ話が現実になってるのは、この漫画をウソップが書いてるということなのかもしれないなあと思った。 -- 名無しさん (2018-09-29 01:22:31)
↑2 というか、そいつらが真っ向勝負する相手に対して強いんだと思う。ウソップは搦め手で戦うタイプだから -- 名無しさん (2018-12-13 22:23:53)
そげキングの歌の曲がほぼアドリブ(尾田先生も勝平さんに丸投げ)だったのにここまで良い歌になったの好き -- 名無しさん (2018-12-19 19:50:03)
ウォーターセブン篇でルフィと決闘した時はウソップの方に感情移入してしまったなあ。こいつこんなに戦えたんだなあって…。 -- 名無しさん (2019-07-24 06:47:43)
今回の映画では予告PVでボコられていたから不遇ポジかと思いきや寧ろ最優遇だった -- 名無しさん (2019-08-18 21:40:49)
まさに「ルフィにできないことをやる」キャラだ -- 名無しさん (2019-08-18 22:10:14)
劇場版最新作、漢だった -- 名無しさん (2019-08-29 21:16:39)
チョッパーやフランキーとバカなことしてるウソップが最高に好き -- 名無しさん (2019-09-23 16:14:39)
↑5普段は臆病に見えるけどチュウ戦とかメリクリ&4戦の時とか本当にやるときはやるからな… -- 名無しさん (2019-09-23 20:54:31)
とっとこハム太郎で仲違いして(理由は忘れた)一時期ハムちゃんずを抜けてたタイショーくんが正体を隠して「ヒーローハム」としてハム太郎のピンチを助けてたけど、完全にそげキングだよね。 -- 名無しさん (2019-12-24 01:20:06)
「男には」のセリフはキャプテンハーロックのオマージュかな? -- 名無しさん (2020-01-09 17:25:26)
荒らしコメントを削除。 -- 名無しさん (2020-01-09 18:00:20)
何気に顔が両親それぞれのネガな部分で構成されてる気がする。 -- 名無しさん (2020-02-25 22:44:07)
コメント欄が長くなったので、コメント欄をログ化したいと考えています。 -- 名無しさん (2020-02-27 10:23:58)
エニエスロビー、スリラーバーク、ドレスローザと「ウソップが居なかったと詰んでた」って状況がほぼ毎回あるよね。直接戦闘が得意じゃない代わりにこういうところで活躍するキャラは物凄く美味しい -- 名無しさん (2020-03-09 22:19:45)
「○○星!」→「かかったな、実はそれは○○星じゃない!」というフェイントも印象深い。時にはそれが勝負の決め手になったことも。 -- 名無しさん (2020-03-31 13:02:36)
今週のウソップ、シュガーに超遠距離狙撃決めた回以来の格好良さだと思う。見張り兵に一早く気付いて即座に無力化、いつもはホラ吹きなのにこんな時に限って自分の戦果をひけらかさない……いつからそんなカッコイイ男になったのだ -- 名無しさん (2020-04-27 21:20:55)
↑なんてことはない、いつものようにウソを吐いただけさ -- 名無しさん (2020-04-28 14:29:36)
ログ化しました -- 名無しさん (2020-05-17 11:06:26)
コメント欄をログ化するのは結構ですが、コメント欄をしっかり置き換えてください。 -- (名無しさん)
2020-05-17 21:17:29
失礼いたしました -- (名無しさん)
2020-05-17 21:19:55
ダイの大冒険の、ポップを思い出すな -- (名無しさん)
2020-05-21 05:08:30
上から読んでったら嘘風に全部持っていかれた -- (名無しさん)
2020-07-15 05:36:49
とある映画のとあるシーンが迫真さ故に素材化されたとか -- (名無しさん)
2020-10-18 11:33:40
ウソップまた頭蓋骨を割られとる…。 -- (名無しさん)
2020-11-16 16:00:33
2年間の修行以外に強化イベントが一切無いからこの結果もしょうが無い。というかあの二人相手に戦えるやつがルフィゾロサンジジンベエくらいしか居ねえ。 -- (名無しさん)
2020-11-16 16:52:32
ウソップ最近空気だよなと思う。キャラが増えすぎてるから仕方ないし、ここが見せ場のキャラばかりだからしゃーないけど。 -- (名無しさん)
2020-11-16 18:24:42
まぁ2年前から病気してないとか素で答えてビビドン引きさせてたしね -- (名無しさん)
2020-11-17 08:27:59
ウソップはメイン戦闘ではそこまで目立たないと言うか、そもそも能力と頭脳的にメインやる側の人間ではない 「あれを潰さないと詰む」系のトラップや重要人物を退けてメインにつなぐのが役目だしなあ -- (名無しさん)
2021-01-24 23:13:39
モグラババアや合法ロリやブラコンなど敵対した女性がバラエティ豊かな印象。 -- (名無しさん)
2021-04-01 23:18:13
そういえばゾロリも幼い頃にパパが長旅に出て、間もなくママも亡くなっているな…… -- (名無しさん)
2021-06-15 18:37:09
いずれは父ヤソップと戦うんだろうな…超えるべき壁として。 -- (名無しさん)
2021-08-09 01:27:32
そげキングとしての所業も合わせると既に歴史の教科書に載るレベルの大犯罪者になってる。よく2億で済むなこいつ…… -- (名無しさん)
2021-08-21 18:28:45
パチンコといえばあの緑の勇者ですら愛用しているものな…と書き込もうとした時、「そうかウソップのポップグリーンは不思議の木の実だったのか」と自分で納得してしまった -- (名無しさん)
2021-09-05 21:13:02
>イソップ童話のオオカミ少年 とは違う結末を魅せた男。某ジュビロが言ってたマッチ売りの少女が嫌いって言った話を思い出す。尾田栄一郎なりのオオカミ少年の結末なんだろう -- (名無しさん)
2022-03-12 23:50:09
東の海メンバーがワノ国編で次々とパワーアップしたからそろそろウソップも新たにパワーアップしてほしいところ。 -- (名無しさん)
2022-04-01 14:16:48
そういえばウソップってナミと並んで苗字がまだ出てないんだよな・・・サンジみたいに「実は!」があったりするのかな -- (名無しさん)
2022-06-28 17:45:59
....それにしても、ワノ国は最終的に救われたけど....個人的にナミと同じくウソップって「 忍びの素質 」があると思うんだけどな.......。( 竹をうるティに砕かれたのは兎も角だけど、)ラフレシアなどの緑星やタバスコ星で敵を食い止めたり錯乱させたり、口述で騙したり・欺いたり....ベローナ戦の時みたいに活かせたと思うんだけどな....。 -- (名無しさん)
2022-07-01 20:07:33
↑6 バギーみたいに素性が世間に知れたら、ルフィみたいに『未来の有害因子』と呼ばれそう。 ↑3 父親に並ぶためには最低でも七武海並に強くならないといけないしな。 -- (名無しさん)
2022-07-08 03:21:46
エルバフには多分行くだろうからその時になんらかのパワーアップないかな?でも戦い方は技巧派っぽくあってほしいからパワーじゃない強化の方がいいけど -- (名無しさん)
2022-07-14 19:08:28
エルバフの武技の概念から新しい攻撃方法を編み出すとかの方がウソップっぽい 衝撃貝を利用して威国っぽいのを撃つとか -- (名無しさん)
2022-08-11 11:21:40
最近本編ではあまり目立たない分、映画では本当に活躍するよな。 -- (名無しさん)
2022-08-13 14:49:45
↑タイマン戦闘では力不足だが、その分援護面で替えの利かない能力持っているから活躍させやすいんだろうね。特に映画では尺の都合上、ルフィVSボスに一番の力を入れないといけないし、ゾロみたいな戦闘しかできないキャラが割を食っている感じがする。 -- (名無しさん)
2022-08-15 08:52:01
「ヤソップのことは尊敬してるが親父としてはダメ」ってちゃんと認識してたなwヤソップ側もローグタウンでのダディの回想でそう言ってたしw -- (名無しさん)
2022-08-20 11:10:13
神と同じ金額(推定)になった神の異名を持つ男 -- (名無しさん)
2022-08-29 05:17:56
鼻嵐とビッグエンペラー6で、割りと短期間で「身体そのまま、仲間に装備される」ってなかなか珍しい体験してるけど、冷静に考えると体幹ヤバいな -- (名無しさん)
2022-08-29 09:44:54
グラブルコラボで「〇〇してはいけない病」の嘘をついたらルリアが信じてしまい、ものすごく気まずそうに罪悪感に悩んでいた。本編だとツッコミ入れられて終わるもんな… -- (名無しさん)
2022-09-30 12:19:56
『FILM RED』の表の主役はルフィとシャンクスだけど、裏の主役はウソップとヤソップではないかと思うくらいに『FILM RED』での活躍が光ってたと思う。 -- (名無しさん)
2022-11-09 22:29:13
↑狙撃手は裏方が花道。本人が自負する通りの活躍。スポットが当たった時、表で戦う花形にも劣らぬ輝きを放つのだ。 -- (名無しさん)
2023-03-11 21:04:43
来歴のところ何でアラバスタ編やワノ国編無いの? -- (名無しさん)
2023-03-20 00:27:57
ウタのほうがヤソップとの付き合いが長いとは… -- (名無しさん)
2023-04-16 19:12:50
ドレスローザでのトンタッタの見捨て方がちょっと…何周も跨いで見せつけられたらチャラにできんて -- (名無しさん)
2023-05-23 12:59:16
と思ったけど、よく考えたらナミ、チョッパー、ブルックの一緒に叫び組が別行動だったら常識人ポジションが悪目立ちする部分あるのも仕方ないか -- (名無しさん)
2023-05-24 17:00:21
↑2 あれ、ロビンのことをホビホビの能力で忘れてたっていう考察があるんだよな。仲間がいないから自分1人で何かできるわけがねえだろって逃げたっていう。そしてそこから自力で立ち直って果敢に挑んだっていう -- (名無しさん)
2023-06-14 10:48:18
実写ウソップすごいな。 -- (名無しさん)
2023-06-18 16:45:14
ヘラクレスンって覇気使えてないのかね -- (名無しさん)
2023-07-17 00:07:31
ウソップがいなきゃペローナで詰んでたぐらいには重要キャラだと思う -- (名無しさん)
2023-12-30 18:52:02
とりあえずハンカチ用意しておいた方がよくなったな。 -- (名無しさん)
2024-02-06 11:00:27
何故か触れられていないがウソップ名義であれば初頭手配2億のイレギュラー -- (名無しさん)
2024-02-11 03:35:26
モンハンで根性+火事場力+状態異常強化バフ+ボマーの変態ビルド組んでるガンナー。 -- (名無しさん)
2024-10-19 07:40:02
スタンピードの蛇花火が本編でも使えるなら強力なダメージソースになるんだよな。バレットにあそこまでダメージ与えるんだから四皇大幹部級でも倒せる可能性あるし。 -- (名無しさん)
2025-03-11 18:25:06
一味のムードメーカー。2年後には新魚人海賊団の幹部に完勝できるぐらい強くなってたけど、自信満々のウソップにクレームが来たのかドレスローザではビビり癖が復活してた。 -- (名無しさん)
2025-03-11 18:32:56
大喧嘩の時にコンプレックスを爆発させたけど、一味の誰一人としてウソップを「足手纏い」や「弱い」と思ってない所が、一味同士ちゃんと互いをしっかり見て認めてるんだなと感じた -- (名無しさん)
2025-03-21 14:02:38
↑ゾロが一番眼をかけてるメンバー(ルフィの俺たちもう仲間だろ。の前に早く乗れよと発言、ドルトンさんを代わりに背負う時にこれから本気出すところだったという発言に「わかってるよ」と返す)、ウソップ以外はみんなウソップを認めてるのが善き。 -- (名無しさん)
2025-03-24 21:02:13
本編でヤソップと再会できるのはいつになるのか。 -- (名無しさん)
2025-04-01 00:09:48
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月01日 00:09