新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-05-25 13:40:53 (Sun)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57375
現在:
-
メンバー数:2470
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
フェノーメノ(ウマ娘 プリティーダービー)
アンジェラ(Library Of Ruina)
1982年F1モナコグランプリ
真神圭護
八草重隊(ティンクルセイバー)
浅凪隊(ティンクルセイバー)
バルキバルキ
秦谷美鈴
修行部(ブルーアーカイブ)
星徒会(ティンクルセイバー)
ロッキー(DQ)
【草案】宮下愛【再作成】
カベゴンタ
SCP-3660-JP
海馬剛三郎(削除審議中:無許可の分割項目)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
ネフェルタリ・ビビ
>
コメントログ
ネフェルタリ・ビビ
二代目OPで普通に敵っぽくイガラムとかと出てるもんな…。その時の髪型と後の髪型で印象かなり違う。キャラ変更というより立場の変更による急展開としていい力技だなと思う。 -- 名無しさん (2013-08-05 20:09:11)
無双2に出てほしかったな・・・・・・ -- 名無しさん (2013-08-13 21:16:00)
あの最後の別れ……自然に号泣してたわ……今でも思い出すだけで目頭が熱くなる -- ジョニィ (2013-08-13 22:16:06)
なんでフレプリネタが混ざってるんだw -- 名無しさん (2013-10-16 18:48:12)
子供の頃は弱いって印象を持っていたが周りが化け物みたいに強過ぎるだけで全然弱くないんだよな -- 名無しさん (2013-10-20 23:09:22)
ブレさん「ゆけ!ネフェルタリ・ビービ虫!!」 -- 名無しさん (2013-10-21 00:18:10)
初登場時にノリノリで悪事働いてたのも演技だったのか・・・・・・ -- 名無しさん (2013-11-10 21:38:44)
↑3 バナナワニ(だっけ?)に苦戦して、そのあと軽く全部倒しちゃったルフィ達を見て「私があの1匹にどれだけ…!」て泣いてたけど、B・Wのエージェントになれるぐらいには強いんだよね。周囲がすごすぎるんだよ…! -- 名無しさん (2013-11-10 22:32:55)
ルフィ海賊王になったらアラバスタはナワバリになるだろうからある意味平和になるか? -- 名無しさん (2013-11-10 22:45:33)
アラバスタの爆弾で孔雀スラッシャー見て「ああ、そういやそこそこ戦闘能力あったんだよな」と不思議な感覚になった、キャラ位置が戦闘枠じゃなくなってるのに当初の強さがそのままだったからかな -- 名無しさん (2013-11-11 01:12:28)
5色の魔法使いと戦ってたのはアラバスタよりもずっと後じゃないか?(2006年の出来事だし) -- 名無しさん (2013-12-24 11:54:57)
ビビに匹敵する青髪姫様はファイアーエムブレムのシーダ 魔界村のプリンプリン かなやっぱり -- 名無しさん (2014-01-05 15:34:38)
未だにルフィ達との関係政府にバレてないのか・・・・・ -- 名無しさん (2014-01-23 20:38:17)
メマーイダンスしたりラブーンの体内で暴れていたころの面影はもう無い -- 名無しさん (2014-01-23 21:02:52)
再登場フラグたったよな -- 名無しさん (2014-01-30 13:38:16)
親父が体調悪そうだし、代わりに世界会議に出るのかな。 -- 名無しさん (2014-01-30 13:43:54)
↑5 青髪姫様でラフィールを入れないとか -- 名無しさん (2014-01-30 17:23:54)
一時的とはいえ一味に所属していた彼女も潜入捜査目的とはいえ犯罪結社構成員でしかも幹部クラスにまでなってたから、ウソップ以外はカタギじゃない、という点では彼女も合致するんだな。 -- 名無しさん (2014-04-09 12:51:42)
孔雀スラッシャーがどうやってあそこに収納されているのか未だに謎。しまう時とか痛そう。 -- 名無しさん (2014-04-09 13:19:49)
おっぱいからびーっと出すのが未だにメカニズムわからん -- 名無しさん (2014-04-09 13:42:11)
コブラ「あの壁の向こうだっ!」 -- 名無しさん (2014-04-20 16:09:47)
ミス・ウェンズデイ時代の話をして、「やめてよ」って言いながら顔を赤くしたビビに延々と肩をグーパンされたい。で翌日肩上がらなくなりたい -- 名無しさん (2014-04-20 16:20:25)
また一味と再会したらラブーンの件でブルックに謝罪しそうだな。 -- 名無しさん (2014-04-20 23:43:46)
ウソップを顔が腫れるほどぶっ叩いてしもやけと言い訳するビビちゃん。 -- 名無しさん (2014-04-21 00:55:08)
世界会議でアラバスタがどういう扱いになるのか気になる。 -- 名無しさん (2014-06-06 13:10:20)
↑2 ナミよりは100倍マシやろ! 何の問題があるんや!! -- 名無しさん (2014-06-06 15:22:02)
フリとはいえ犯罪に加担してたから今後もバレたらアウトの綱渡り人生だよな・・・・・・ -- 名無しさん (2014-06-26 19:11:42)
別に政治関係者が犯罪者なんて珍しくないな。ネルソン・マンデラだって元テロリストだし -- 名無しさん (2014-06-26 20:03:47)
ロビンが仲間だってわかった時の回は、アニメと漫画で雰囲気が違うね。 -- カルー (2014-07-10 22:49:47)
アラバスタ王国関係者の年齢はビビ(16→18)以外明かされてないけど、他のキャラを予想したらこんなもんかな。2年前時点でコブラ40代前半、イガラム&テラコッタ40代後半、チャカ&ペル30代前半、コーザ18、トト50前後 テラコッタは給仕歴30年だから多分こんなもん。チャカとペルは若く見えるけど10年以上前から副隊長らしいし、容姿変わらんから案外いってそう。 -- 名無しさん (2014-08-10 02:10:27)
BW時代でも彼女のために裏切ってくれる人がいたあたりそこでも仲間に恵まれてるよね。 -- 名無しさん (2014-09-14 23:40:33)
自分より年上の男子と殴り合いの喧嘩をした幼少期 -- 名無しさん (2014-10-01 23:09:12)
そういや、根性バットと怪力女が結婚して子供作ってたんだな。 -- 名無しさん (2014-10-14 00:41:04)
オヤジさんのはじけっぷり見てるとビビの性格は父親に似たんだろうなと感じるわ、ところどころ痴女っぽいところも含めてw -- 名無しさん (2014-10-14 01:59:49)
Mr.7コンビと顔なじみってことは、エージェントとして地位を争ってたんだろうかね -- 名無しさん (2014-10-18 18:02:35)
孔雀スラッシャーが乳首部分から出るのに、収納中は指を通す輪が見えない不思議。 -- 名無しさん (2014-10-18 20:10:15)
13巻見るとカルーの体型がなんか違う… -- 名無しさん (2014-10-26 14:25:25)
↑24麦わら一味はみんなノリいいから多分Mr9のノリに合わせてたんだと思う -- 名無しさん (2014-11-19 18:55:41)
バルトロメオにとってはこの娘(とカルー)も「憧れの先輩」になるんだよな。 -- 名無しさん (2015-03-12 23:51:03)
23巻表紙は「彼女の笑顔のために頑張る6人」って感じがして好き。 -- 名無しさん (2015-03-22 21:36:06)
そういえば3D2Yだけど2年後に麦わらの一味が活動再開したのを知って、本当の意味に気づいてても不思議じゃないなあ -- 名無しさん (2015-05-07 00:50:23)
一瞬ピトーの項目に見えた…これはかなり疲れてるな、寝るわ -- 名無しさん (2015-05-21 02:21:37)
↑9シリアスだと人格者なのに素ボケだったり暴力的だったりエロかったり、見た目母親なのに性格父親似すぎる。ネフェルタリ家は毎世代こんな庶民派王族なのか -- 名無しさん (2015-06-12 22:26:39)
B・Wエージェント時代には特に悪事はしてなかったのか? -- 名無しさん (2015-06-12 22:34:53)
↑悪事つっても海賊相手だろうし、ラブーンを殺そうとしてたのはあれだが、事情を知らない人にとっては(あの世界観では)単なるクジラだろうし -- 名無しさん (2015-06-15 13:21:54)
↑2 ウィスキーピークにいた事を考えても、やってたのは普通に賞金稼ぎだから問題ないでしょ。バロックワークスの面倒かつ厄介なところは、表向きは別に悪事を働いていたわけでもない、ってところにありそうだし。当たり前だが、海賊をいくら捕まえたって責められるわけがない -- 名無しさん (2015-06-15 14:47:52)
世界会議でドルトンと絡んで欲しい -- 名無しさん (2015-08-10 18:57:39)
メマーイダンスかっこいいねwwって言って赤面させたい -- 名無しさん (2015-08-10 18:59:20)
↑4あれは食べる為にやったんだからあんま問題ないしな -- 名無しさん (2015-08-10 21:26:40)
ルフィとの関わっていたの政府には -- 名無しさん (2015-12-03 13:40:54)
↑続き、クロコダイルの件あるから追求できないんじゃない。 -- 名無しさん (2015-12-03 13:42:43)
最新の話では、まさかの再登場を果たす。 -- 名無しさん (2016-04-07 20:58:35)
SBSでゾロの事を最初ミスター・ブシドーと呼んでしまい最後までそのままで作者は一生そのまま呼ぶと思うと言ってるが2年も経つんだし別にゾロさんって呼んでくれてもいいんじゃないのか。 -- 名無しさん (2016-04-11 23:14:52)
ミスウェンズデーとビビが同一人物なのがかなり違和感あるんだよな。あれ全部キャラ付けだとしたら大分変な方向に走ったな王女様 -- 名無しさん (2016-04-26 22:25:51)
そういえば、遠く離れていた彼女にもメリーの「最後の声」は聞こえたんだろうか -- 名無しさん (2016-07-23 13:06:27)
それにしてもMr.9とミスマンデーが生きている&二人に子供がいることを知ったら驚きのあまり気絶するのかな?個人的にはMr.9とのコンビが好きだったからそういうのなくって「よっ」という感じ再開してほしかった -- 名無しさん (2016-07-23 17:14:11)
一味じゃないのに一味っぽい人1位 2位はパウリー -- 名無しさん (2016-08-08 16:14:29)
再登場おめ -- 名無しさん (2016-08-18 23:29:49)
ネフェルタリ家は世界政府創始者の末裔だけどマリージョア移住を拒否して今に至るらしい。もし移住して天竜人になってたら、〜えとか〜アマスとか言ってるコブラ&ビビがいたかもしれない…イヤだなそれ。 -- 名無しさん (2016-08-21 01:45:25)
何かビジネスゲームで感動シーンといえば、みたいな流れで仲間の印掲げるシーンがあった -- 名無しさん (2016-08-21 16:07:05)
ビビかわいいよビビ -- 名無しさん (2016-11-04 00:49:47)
↑×2 ネフェルタリ家のご先祖様グッジョブとしか言い様がない -- 名無しさん (2016-12-22 02:19:49)
↑間違えました ↑×3でした -- 名無しさん (2016-12-22 02:29:53)
メマーイダンスは本人にとっては黒歴史なのかね。 -- 名無しさん (2017-02-08 18:04:54)
雑魚敵として出したけど、可愛かったから王女設定を後付けしたんだっけ。前後でキャラ違うのはそのせい。 -- 名無しさん (2017-05-27 00:47:20)
↑髪下ろしたビビ描いてみたらめっちゃ王女様だったんで急遽アラバスタの王女にって流れらしいね。元々使い捨ての敵キャラになる予定だった -- 名無しさん (2017-10-06 10:26:05)
↑それはある意味、甲を制した……というべきかな -- 名無しさん (2017-10-06 11:00:57)
将来的にはコーザと結婚するのかな? -- 名無しさん (2018-02-18 11:35:21)
ワンピに名エピソードは数多あれど、「ビビの冒険」に匹敵するものが未だに自分の中では存在しない。ビビ渾身の大演説、無言の、けれど確かな絆を掲げての別れ。少年漫画史上に残ると言っていいラストシーンだったと思う -- 名無しさん (2018-02-18 11:57:20)
孔雀つながりだけど、『ゴクウ』では孔雀の羽飾りの目玉模様で相手を催眠状態にして操る女性キャラがいたな -- 名無しさん (2018-06-13 23:52:28)
本分に書かれているワンピースパーティーの3巻の超絶魅惑の狂々(くるくる)メマ~~イダンス」の疲労するときは恥ずかしくなって顔を赤くしているビビも含めて見もの。あとペル、興奮するんじゃねぇよwwww -- 名無しさん (2018-06-26 15:33:52)
イムに狙われてる…!?って事で、今後も活躍しそうなのは嬉しい限り -- 名無しさん (2018-10-20 19:59:31)
ビビが最初王女じゃなかったとすると、下手するとアラバスタ関係の話も最初は存在しなかったことになるのか? -- 名無しさん (2019-01-24 18:31:02)
何年か前2chでビビの「戦いをやめて下さい」って叫びが役に立たねえってバカにされてたけど、今考えるとビビのあの強い熱意があったからこそ、ルフィたちを助っ人にも呼べたし国の人々も説得できたんだよなあ -- 名無しさん (2019-04-10 12:37:30)
↑結局最後はその言葉が届いて戦いは終わったんだから役に立ってるよなあ。昔からワンピにいちゃもんつける奴いたんだな -- 名無しさん (2019-04-10 20:49:29)
↑2 あの場面は本編ですらナミに「馬鹿ね…」って言われてたシーンだから、一見不合理で滑稽に見えるように描いたのは作者の意図だと思う。 -- 名無しさん (2019-05-03 21:56:22)
ロビンがルフィの仲間になってるのを気にしてるそぶりはないけど、かといってロビンのことを許してるわけじゃないだろうなとは思う -- 名無しさん (2019-07-01 22:09:17)
尾田先生 ビビの王女の設定をよく思いついてくださった -- 名無しさん (2019-08-08 04:16:31)
↑本当にね。レベッカのようなポットで王女のキャラでも話は成立するだろうけど、その分話の密度や感動成分は変わっただろうね。ビビが王女じゃない世界だと正史より薄味だったかも -- 名無しさん (2019-08-08 07:57:20)
ビビがプルトン繋がりでイム様に目をつけられているなら、ウラヌスもルフィ達と縁が深い女性キャラが関係してくるのかな。 -- 名無しさん (2020-01-17 02:34:39)
初期案通りミス・ウェンズデーが単なる使い捨てキャラのままだったら、グランドライン前半編はどんな展開になっていたのか。ちょっと想像つかないかも -- 名無しさん (2020-01-17 02:47:21)
↑27届いているさ、きっと -- 名無しさん (2020-01-28 15:54:06)
イムが目をつけてるのが同じネフェルタリのコブラでなくビビってのが気になる。ビビだからこその特別な何かがあるのか、それともかわいいから嫁にしたいのか…写真ズタズタにしてないあたりしらほし(ポセイドン)に向けてる敵意とは別物そうなんだよね -- 名無しさん (2020-04-01 18:30:06)
↑3アラバスタ編そのものの構想はオダセン聖の話考えたら元からあったはずだし、「ミスウェンズデーが王女」であることが完全な後付けなだけで割と似たような展開だったと思うけどなー -- 名無しさん (2020-04-01 22:27:55)
↑9 後で見てみたら、「馬鹿ね」と言ったナミがその後ビビに同調して「殴っても蹴ってでも反乱を止めろ」と発言し、さらにクロコダイル撃破後、絶叫するビビの姿を見た国民が「王女は不在のはずでは」と言って戦いの手を止めたから、滑稽に見えるように描いたということではないのでは -- 名無しさん (2020-06-01 16:50:56)
国民全員が顔を知ってる王女様と親衛隊長がよく潜入出来たな…とは思ったけど、考えてみたら社長本人は幹部の声も喋り方も知らなかったから結構どうにかなってたのかも -- 名無しさん (2020-06-06 00:40:36)
コメント欄が長くなったので、コメント欄をログ化したいと考えています。 -- 名無しさん (2020-12-24 19:03:29)
「ドレスローザ編はアラバスタ編のセルフオマージュと思われるほど登場人物の関係や敵組織の構成が似ている」とは聞いていたけれど、ここまで共通点があったのか……。あとグラバト2でも必殺技命中時の台詞が「ナメんじゃないわよ!」だったり公式で決め台詞に近い扱いを受けてる感じか -- 名無しさん (2020-12-24 21:45:13)
ログ化しました -- (名無しさん)
2021-01-04 15:24:12
ワンピースのYouTube公式チャンネルのイラストにビビがちゃんと描かれてるの嬉しい -- (名無しさん)
2022-01-13 22:13:10
サボが死亡かと思ったら実は死亡したのがコブラで殺害したのがサボという可能性があってまた新たな謎が生まれてしまった。真実はどうあれビビもどうなったのか。 -- (名無しさん)
2022-07-26 15:09:26
ビビはイムに狙われるだろうからサボが匿っているんじゃないか? -- (名無しさん)
2022-07-26 22:54:50
↑1 ↑2 一体どういう展開になっていくのだろうな。 -- (名無しさん)
2022-08-04 14:39:22
個人的にいつかのウソップや日和さんの時みたいにサボたちによってコブラ王とビビは救出されていると思う....しかし、ビビのイメージ動物って「 孔雀 」かな?って思ってたけど、違うみたい。 -- (名無しさん)
2022-08-14 23:24:05
果たしてビビとコブラはどうなったんだろ?本当に死んでしまったのか、それとも死を偽装して身を隠してるだけなのか? -- (名無しさん)
2022-08-14 23:36:25
アラバスタ編見返すたびに好きになってまう -- (名無しさん)
2022-09-05 22:35:20
↑2 ミョスガルド聖を信じよう... -- (名無しさん)
2022-09-13 13:44:15
アニオリキャラであるラサはビビの幼馴染で故郷が窮地に陥った後に「何かあれば駆けつける」というネフェルタリ家の言葉を信じて待ち続けてたけど、今ではビビが窮地に陥ってるのが皮肉だよね -- (名無しさん)
2022-10-10 10:23:18
とりあえず元気そうで安心したけど何故かワポルも一緒にいてまた今後が気になってしまう展開だ。 -- (名無しさん)
2023-02-13 13:26:56
ビビが全く狼狽えた様子がないからコブラの死も偽装っぽい -- (名無しさん)
2023-04-09 22:55:52
「イメージカラー:白」は意外、水色じゃダメだったのかな?? -- (名無しさん)
2023-05-15 01:54:47
アラバスタ編のアニメ見返したけどとにかくよく泣く -- (名無しさん)
2023-05-17 01:01:59
一発ネタのつもりで登場させたキャラが、ストーリーの根幹に関わりそうなレベルの重要キャラなるとは… -- (名無しさん)
2023-06-06 10:10:03
偶然とはいえ、ワポルが命の恩人みたいになっちゃってる。 -- (名無しさん)
2023-06-06 10:22:01
ビビは父コブラがイムや五老星に殺されて精神的に大丈夫なのか?既に思いっきり泣いた後なのか、全てが終わるまでは泣かないと決めてるのか -- (名無しさん)
2023-06-06 11:04:22
ビビ心強すぎる、流石は麦わらの一味そしてDの一族 -- (名無しさん)
2023-06-06 19:46:45
世界政府施設内でかつて敵対してたやつと行動を共にするようになるって頂上戦争時のルフィとバギーみたいな関係になってる -- (名無しさん)
2023-06-06 20:39:23
↑3アラバスタ編の時からそうだったけど泣くのを我慢できちゃう姫様だからな。あと多分緊張状態が解けてない。一味と再開するような事があったらその時は、多分 -- (名無しさん)
2023-06-06 21:40:34
↑6 連載ってワンダーランド! -- (名無しさん)
2023-06-06 22:04:38
メマーイダンスはアホなようにも見えるけどアラバスタ伝統の踊りか何かだったりする可能性 -- (名無しさん)
2023-10-09 09:57:59
ロビンとのわだかまりはないと思いたい。 -- (名無しさん)
2025-02-22 19:39:31
俺たちにはまだ仲間がいるじゃねえか!とか、話がややこしくなるからハブられがちな可哀想な子 -- (名無しさん)
2025-03-06 16:57:53
タグ:
コメントログ
+ タグ編集
タグ:
コメントログ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月06日 16:57