登録日:2011/11/24 Thu 00:29:26
更新日:2024/12/27 Fri 07:11:38
所要時間:約 5 分で読めます
小早川「うえ~ん、天海さまぁ~」
天海「どうなさいましたか? 金吾さん」
小早川「3新登場の宴PC昇格組で、ぼくだけ項目がないんだよぅ!世の中にはぼくのことをハブる人が多すぎるよ!」
天海「ご心配なく、金吾さん。この私が金吾さんの項目を準備しています。フフフ…」
小早川「やったあ! さすが天海様は頼りになるなぁ」
名だたる兵を食らいつくしてなお、その飢えは満たされることはない。
もし彼を倒す自信があるのならば、時と場所を選ばず襲撃をかけるべきである。
追記・修正お願いします
小早川「天海さまぁ! 間違えてるよぉ~!?」
天海「おっと手が…フフフ、これはうっかり…」
戦国BASARAシリーズに登場する武将。
3でNPCとして初登場し、宴でプレイヤーキャラに昇格した。
属性:火
武器:鍋
烏城の小早川軍を率いる総大将だが、その性格は優柔不断で気が小さく、臆病で卑屈。そのくせ食い意地だけは人一倍である。
卑屈な態度で無意識に人の神経を逆なでしまくる困った大将であり、家臣からも呆れられている。
丸々とした体型で、武器である鍋を背負っている。
その姿は兜の形と相まって
カブトムシのようである。
一人では何も決められないため、小早川軍の兵はもっぱら小早川に付き従う僧の天海の指示で動いている。
本名で呼ばれることはめったになく、ほとんどのキャラからは金吾と呼ばれている。
石田三成・大谷吉継の石田軍、毛利元就の毛利軍にいいように扱われており、
毛利からは背中を踏み越えられたり、
三成からは踏み付けられ背中の鍋を刀で「見ろ!(キン!)憎悪が!(キン!)永劫に!(キン!)輪廻する!(キン!)」されたりといじめられている。
そのストレスはもっぱら鍋料理を食べることで晴らしており、烏城には金吾が泳ぎ回れるほど巨大な鍋がある。
「宴」では操作可能キャラに。
固有技『もぐもぐ金吾』で満腹度を上げることで技がパワーアップする特徴を持つ。
各種技の間に鍋が小さく光る瞬間があり、その瞬間に『もぐもぐ金吾』を入力すると、
軽やかなステップを踏みながら(攻撃判定あり)伊勢海老を食し、一気に満腹になる。
ぶっちゃけ基礎性能は雑魚以下だが、もぐもぐ金吾ジャストタイミングをマスターすると、
強化固有技→もぐもぐ金吾ジャストタイミング→…のループが成立し、一気に強キャラになる。
ストーリーモードでは、噂に名高い奥州の片倉小十郎の野菜を食そうと日本を縦断する。
三成のいる大阪を迂回するのだが、行く先々の武将に天海が悪意たっぷりの手紙を送っているため戦う羽目に陥る。
講談社BOXから発売された小説版「
戦国BASARA3」シリーズでは、「徳川家康の章」において陰の主人公と言っても過言ではない扱いをされている。
以下ネタバレ
史実において一時期養父となっていた秀吉との関係がクローズアップされており、
背中に背負った鍋は「天下統一の宴の際に秀吉に鍋を振る舞ったところ、なぜか激怒した秀吉に投げ付けられたものであり、
場を収めようとした家康が『美味い鍋を作った褒美にその鍋をやるということなのだろう』と取り繕ったために、
『太閤恩賜の品』として秀秋に与えられた」という設定になっている。
関ヶ原の戦いで西軍を裏切り東軍の陣に駆け込んだ秀秋は、臆病ゆえに人々に蔑まれる自身の境遇を嘆き「僕には『絆』なんてない」と叫ぶが、
家康に「あの宴のとき、秀吉は鍋を口にして『美味い』と呟いた。
秀吉が怒ったのはきっと、秀秋の鍋の味に捨てたはずの過去を思い出し、そのことに対する動揺を押し隠そうとしたからだろう」と教えられ、
秀吉と自分の間にも(秀吉にとっては邪魔となり得るものであったとしても)『絆』があったことを、自分を支え育ててくれた『絆』が確かに存在したことを知り、
脳裏に浮かんだ自分に料理を教えてくれた女性の面影に、「……ね……さ……」と呟き泣き崩れた。
『力』以外のすべてを捨てたはずのあの秀吉が動揺したという事実と、秀秋の呟きから、
秀秋に料理を教えたという女性が秀吉の妻・ねねであるのは間違いないだろう。ちなみに、史実における
小早川秀秋は、元々はねねの甥である。
天海「では皆さん。金吾さんの項目は好きに追記・修正して結構ですよ。」
小早川「ちょちょちょ!?天海さまぁ!?」
- 対人関係がエラい複雑な子 -- 松永さん (2013-11-24 20:24:08)
- え………… -- 名無しさん (2013-12-30 18:05:34)
- 秀吉との意外な関係に驚いたわ -- 名無しさん (2013-12-30 18:06:38)
- 金吾自身は、ねねさんが死んだこと(殺された)は知らない様子 -- 名無しさん (2014-03-18 23:12:12)
- 天海「東西どちらに付くのか迷ったなら、どちらも倒せばいいだけの事ですよ。ククク」 -- 名無しさん (2014-07-15 08:25:01)
- ねねさんが天台院様にでもなってない限り、豊臣陣営としては何気に超古株って事になるな -- 名無しさん (2014-07-16 11:53:50)
- 冷静に考えると最悪なリーダーだよな。ヘタレで優柔不断だし。(ただし、戦は天海がついてるけど)憎めないけど大名としては最悪。 -- 名無しさん (2014-09-13 20:20:29)
- ゲーム中では上手く使うとはめ殺しも可能な恐ろしいキャラ 使いづらい感は確かにあるもののそれに見合った成果を出してくれる玄人向けキャラとも -- 名無しさん (2014-12-28 19:51:14)
- 今後のエピソードでねね絡みの話は出てこないのかな?。あの食いしん坊にとっての多分料理の原点だし -- 名無しさん (2015-06-22 00:14:02)
- 舞台咎狂わし絆での金吾さんはマジでかっこよかった。 -- 名無しさん (2015-07-28 21:49:49)
- 舞台の金吾さんは某デュエル蟹の中の人と聞きましたが? 小説の家康編は良かった。うん、凄く良かった。 -- 名無しさん (2015-08-05 13:46:35)
- 毛利アニメルートの金吾・・・。泣きそうになったよ。 -- にゃかむら (2015-08-15 07:24:40)
- ゲーム中では確かに強かった、それも玄人向けどころかインスタントな強さ。確かに強かったんだが皇で・・・ -- 名無しさん (2017-03-20 15:01:20)
- 食べるのが好きで、無意識に人の神経を逆なでしまくる「こばや〇ひ〇〇き」ってことで、初見時は特定人物をモデルにしてると思ったわ -- 名無しさん (2019-06-08 19:19:39)
最終更新:2024年12月27日 07:11