バンギラス > コメントログ

  • バンギラス
  • こいつのけたぐりがヤバすぎる -- 名無しさん (2013-07-31 00:23:18)
  • そういえばXYのポケパルレにも出てたな -- 名無しさん (2013-09-27 12:32:41)
  • CMとかPVに出るたびにゲーフリまたかwとなるバンギラス -- 名無しさん (2013-09-27 21:13:36)
  • 畜生、図に乗るんじゃないぞバンギェ……! いつになったらこいつに煮え湯を飲まされなくなる日が来るんだ? -- 名無しさん (2013-10-21 04:43:45)
  • ↑ど、どうした? -- 名無しさん (2013-10-21 04:46:38)
  • 金銀からずっと使ってる俺の嫁。バンギたんマジ海獣 -- 名無しさん (2013-10-21 05:48:29)
  • ↑×2メガ進化有りだからね。
    ↑×3のお気に入りが無しなのかも知れない -- 名無しさん (2013-10-21 07:10:04)
  • バンギもそうだけど同じくHGSSからのボスゴドラもプッシュぶりもヤバい。やっぱりゲーフリには熱心なかいじゅうマニアがいるに違いない -- 名無しさん (2013-10-21 08:32:31)
  • メガバンギはサナギラスの意匠がはっきり分かるビジュアルだから、時々こっちが正当進化なんじゃないかと思う時がある(汗) -- 名無しさん (2013-10-21 09:22:27)
  • こいつのメガ進化って劇的に能力変わったりする?XYどっち買うか迷ってるんだが。 -- 名無しさん (2013-10-21 10:44:13)
  • ↑4 俺の相棒はGBの頃からリザードンただ一匹なんだ。メガシンカのことじゃなく、ただ純然に、今回も相棒を主軸にしたパーティだとコイツらが鬼門になるってのが悔しくてしゃーない……! 後乗せサクサクでお日様が砂に巻かれてしまう -- 名無しさん (2013-10-21 12:11:19)
  • ↑エッジ4倍で即死だもんなぁ。 -- 名無しさん (2013-10-21 12:16:34)
  • バンギラス→ゴジラ
    メガバンギラス→スペースゴジラ -- 名無しさん (2013-11-02 20:17:23)
  • 圧倒的な耐久で弱点?何それ?おいしいの?なポケモンになってしまったなあ。 -- 名無しさん (2013-11-18 10:43:34)
  • 今となっては強ポケの代表格なバンギも、昔はレベル制限(バトレボ等が出るまで一般対戦でのフラットルールが無かった)のせいでなかなか対戦考察されなかった不遇のポケモンだったのを忘れてはならない……特にRSまでは一致技の岩雪崩の威力が低いわ噛み砕くが特殊判定だわ砂補正が無いわと散々だったんだぜ -- 名無しさん (2013-11-23 20:48:37)
  • ↑その頃はカイリューも一緒に不遇だったから…その頃強かったマンダグロスと今や風向きが逆転してるね -- 名無しさん (2013-11-23 22:19:18)
  • きあいだめエッジで確定急所、ピント不要だからメガシンカも出来る・・・うーん相変わらず優遇。天候はターン制限ついたが・・・ -- 名無しさん (2013-11-23 22:31:21)
  • とりあえず・・・バンギラス -- 名無しさん (2013-11-23 22:41:58)
  • メガバンギさん強いことは強いんだけど基本的に一回りごつくなっただけでやることはバンギとほとんど変わらないのが残念。これがいわ・ゴーストとかに変わってくれたらよかったんだが。 -- 名無しさん (2013-12-04 00:53:12)
  • ↑完全に壊れ性能の化け物になるんですねわかります -- 名無しさん (2013-12-06 21:55:25)
  • こだわりハチマキ使った制圧力がヤバすぎる。BW時代に壁貼りライコウをボルトロスで挑発→バンギ交代でライコウの10万受ける→ 逃げるライコウをおいうちして確1で仕留めた時の高まり方はヤバかったw -- 名無しさん (2013-12-07 09:23:22)
  • なんで公式はバンギラス押しのくせにかたほうしかメガシンカできなくしたんだ? -- ボッチ (2013-12-21 12:12:48)
  • ↑ボスゴドラも推してるから -- 名無しさん (2013-12-21 16:25:27)
  • 対比にするならゴドラよりガブと対にしたほうが良かったと思う。 -- 名無しさん (2013-12-23 16:14:20)
  • ↑なぜガブリアス?ゴドラなら関係性がわかるけど -- 名無しさん (2013-12-23 16:16:06)
  • ↑同じ600族 -- 名無しさん (2013-12-23 22:18:46)
  • こいつのためだけにフェアリーに悪が不利になったってきくな -- 名無しさん (2013-12-23 22:38:46)
  • クレッフィの項目なんか害悪の一文字でもあろうものならどんなコメントもすぐ消すのにね。 -- 名無しさん (2014-02-02 21:35:15)
  • ルカリオ「よう」 -- 名無しさん (2014-03-09 08:14:14)
  • いわ・あく・・・いわあく・・・ん?イワーク? -- 名無しさん (2014-03-19 10:12:50)
  • フェアリー弱点追加も"2倍程度では影響なし"と言われ、格闘(とついでに虫)が駆逐されてる環境のせいでむしろ立ち回りやすくなってしまっている。 -- 名無しさん (2014-04-26 22:53:55)
  • 何故かバンギやガブのメガシンカを見ると戸愚呂弟を思い出すんだよなぁ…パワー的な意味でも外見的な意味でも。 -- 名無しさん (2014-04-27 00:50:52)
  • ↑↑でも砂起こしの仕様変更でけっこう使用率減った気がする。でもバンギランドみたいな砂パが消えただけでバンギ単体なら動きやすくなってるし、むしろ今までの天候永続がおかしかっただけなんだけどね……今くらいがちょうどいいや -- 名無しさん (2014-06-09 21:13:11)
  • 公式お気に入りと呼ばれて久しいけど、実際にどれだけプッシュされてるか。1.そもそもが600族、2.ポケモンスタジアム金銀CMで主演、3.映画第4段で準主演、4.強力な特性「すなあらし」追加で鬼に金棒、5.HGSSのCMはもはやバンギラスのCM、6.ヒョウタの「(本来苦手な)ボスゴドラより強い」発言、7.メガシンカ入手……やっぱりガブとこいつは優遇され過ぎ。 -- 名無しさん (2014-06-23 23:31:42)
  • 600族なのに実質種族値詐欺だな・・・。岩タイプ+砂起こしで。強くて当然だな・・・。 -- 名無しさん (2014-07-03 22:18:11)
  • ポケセンではメガバンギのみ配布されたしな。X買った奴涙目だろ。 -- イキーダ (2014-07-15 13:08:33)
  • まぁはたき落とすや不意打ち覚えないのが良心的だ。 -- 名無しさん (2014-09-09 01:25:09)
  • 拘って良し、メガシンカして良し、舞って良し、サポートにまわって良し。初見じゃ型を見抜けない率ナンバーワンだろ。 -- 名無しさん (2014-09-22 15:46:14)
  • シロナガスクジラ絶滅=仏教根絶と証明される? -- 名無しさん (2014-09-30 06:25:38)
  • 威力95命中100の使い勝手のいい岩、悪タイプの技でないかな。サザン、ガブ、バンギは覚えられなくていいんで -- 名無しさん (2014-11-03 16:08:58)
  • ↑悪は一貫性、岩は範囲で優秀だからこれ以上の性能の技がばら撒かれたら脅威だぞ -- 名無しさん (2015-01-05 22:06:56)
  • ↑×4型を読めないだけじゃなくて、いろいろな型があってなおかつそれら全てに実用性があってちゃんと環境には入れてるのがこいつくらい。弱点まみれで対策しやすいっていう欠点で釣り合い取れてるから壊れ壊れとは言われないけど。 -- 名無しさん (2015-01-16 17:59:57)
  • もし岩悪じゃなくて地面悪だったらどうなんだろう、砂の特防アップの恩恵受けない代わりに地震が一致、4倍弱点なし -- 名無しさん (2015-03-09 21:25:21)
  • メガバンギラスはステータス強化だけだから特にこれといった戦法は書いてないのね。 -- 名無しさん (2015-03-14 17:16:29)
  • メタグロスの影に隠れて目立たないが、実は第6世代から大分数を減らした600族 -- 名無しさん (2015-04-14 18:35:58)
  • ↑XYの頃はまだランキング上位に確実にいたけどorasに入ってから大分きつくなった印象。まぁそれでもガブサザン以外はやや廃れ気味な600族では使われてる方だとは思うが。 -- 名無しさん (2015-04-14 22:43:22)
  • 岩悪は現在もバンギラスだけ。岩地面のままだったらあまり活躍しなかったかも。 -- 名無しさん (2015-06-16 14:58:22)
  • ↑↑最近だとカイリューもよく見かけるよな。600族で全く見ないのってグロスだけな気がする。 -- 名無しさん (2015-06-28 22:03:26)
  • おいおいグロスは過小評価され過ぎだ。いざ使われると普通に厄介だぞ -- 名無しさん (2015-08-26 22:38:15)
  • ゴールデンボーイズの黒いバンギラスの描写ってぶっちゃけ大げさでもなんでもなかったんだな -- 名無しさん (2015-09-05 15:48:46)
  • 600族で唯一、初出の作品で四天王もしくはチャンピオンに使われてなかったんだよねぇ。 -- 名無しさん (2015-11-22 19:31:15)
  • バンギラスのバンって大器晩成の晩だったのか・・・野蛮や蛮族の蛮からきているのかと思ってた -- 名無しさん (2015-11-22 19:39:03)
  • ↑2 後にグリーンが使ってくれたからセーフ。 -- 名無しさん (2015-11-22 20:50:38)
  • ↑4こいつNarutoの完成体須佐能乎や東方の鬼みたいなもんだからな。設定通りにしたらバトルにならんわこの化物。 -- 名無しさん (2015-11-22 21:01:17)
  • ポケセン配布、色バンギから急に受け取り方法告知しなくなったな…おかげでディアンシーのときにローカルで受け取ろうとしていつまで経っても受信できないという悲劇に見舞われた人がいるとか… -- 名無しさん (2015-12-25 08:40:33)
  • タイプって大事だな。種族値を見ると相当硬いハズなのに、いざ殴ると大体1~2発で死ぬ -- 名無しさん (2015-12-25 09:30:21)
  • 攻撃面としては優秀なんだけどな、岩も悪も -- 名無しさん (2016-01-23 20:15:26)
  • ポケとるではなんか時間停止の能力に目覚めたバンギラスさん -- 名無しさん (2016-09-16 21:04:57)
  • 悪タイプの鋼等倍の恩恵を受けてるからなとりあえずかみ砕くすれば一貫性が取れるし -- 名無しさん (2017-01-24 21:09:06)
  • 放送された時期が違ったらサトシの手持ちになったかもな -- 名無しさん (2017-08-16 00:12:57)
  • 地味にCの種族値がコケコと一緒なのか・・・バンギが高いのかそれともコケコが低いのか -- 名無しさん (2017-11-06 20:27:42)
  • マンガに出てきた黒いバンギラスがかっこよかったからゲームでも黒いのかな絶対捕まえてやるって思ったら、ちょっと白くなってただけでガッカリした覚えがある。 -- 名無しさん (2017-11-27 14:02:21)
  • サナギラスの英語名がバンギのままなので修正お願いします -- 名無しさん (2017-12-22 22:57:02)
  • 岩悪だから許される種族値配分と特性 -- 名無しさん (2018-01-13 23:50:30)
  • ヨプ持てば意地っ張り鉢巻ムクホ程度のインファなら耐えるとか普通に格闘相手に突っ張れますやん -- 名無しさん (2018-03-22 16:21:50)
  • ↑突っ張って何打つのさ -- 名無しさん (2018-03-22 16:46:20)
  • 金銀ではメイン火力だった -- 名無しさん (2018-11-14 14:14:23)
  • GOのレイドバトルで初めて捕まえて技も狙い通りのかみかみだったのに個体値が糞だった -- 名無しさん (2019-01-06 01:28:24)
  • とりあえず、剣盾続投おめ!! -- 名無しさん (2019-11-22 23:20:10)
  • FR&LGのライバルのバンギラスはウィンディと並んで鬼だった...つばめがえしと10万ボルトなんて反則だろ(涙)! -- 名無しさん (2019-11-22 23:41:40)
  • フェアリーは減ったもののダイマックスでさらに天候の書き換えが簡単になった第8世代でどんな評価に落ち着くのか -- 名無しさん (2019-12-01 17:13:59)
  • ダイマと保険の効果を最大限活かしてくるバケモン。下手な弱点攻撃など怒らせるだけである。ゴジラかな? -- 名無しさん (2019-12-10 19:25:48)
  • 一部では保険金詐欺といわれるほど大暴れしている様子。ダイマックスした姿はまさに怪獣である -- 名無しさん (2019-12-23 11:59:02)
  • ダイマしたこいつの何が辛いかって等倍で着実にダメージ与えられないことだよな。抜群と今一つばっかだから難しい -- 名無しさん (2019-12-23 12:15:49)
  • GOでは強力ないわやあくが続々登場して価値が無くなったかと思われたがロケット団戦で勝ちを見出されてしぶとく生き残ってる -- 名無しさん (2019-12-23 13:05:51)
  • ↑価値を見出されて -- 名無しさん (2019-12-23 13:06:37)
  • ダイマってつまり3ターンの間全ての半減実を持ってるようなもんだからな。ヨプでも強かったバンギが弱いはずないか -- 名無しさん (2019-12-23 13:17:39)
  • ダイマックスチョッキバンギラスというマジモンの怪獣王。当然のように抜群で1/3も削れませーん!! -- 名無しさん (2020-01-24 09:24:56)
  • バンギ対策に物理格闘起用してミミッキュに狩られるまでがセオリー -- 名無しさん (2020-02-07 10:21:41)
  • 保険金詐欺で笑った。そりゃハイリスクハイリターンをローリスクハイリターンにするからなぁ -- 名無しさん (2020-02-07 11:14:03)
  • 特に強化された要素もない、むしろメガストーン没収されてるのに今歴代で一番輝いてないか? -- 名無しさん (2020-02-20 17:15:28)
  • キョダイマックス持たされないのは意外だと思ってたけど、むしろ弱体化になる(岩技がダイロックじゃなくなるから)からわざとあたえなかった節すらあるかも -- 名無しさん (2020-02-20 17:28:46)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2021-03-14 09:30:58)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2021-08-21 05:54:33
  • ヘタな伝説ポケモンより「伝説の存在」扱いされそうな来歴(とゲーム上の強さ)を持つポケモン。(もうラスボス張ったコロコロ漫画が実在するけど)いろいろとガチでラスボス張れそうな設定よね。怪獣映画お約束の「主人公達の一斉放火の爆煙から無傷で姿を現す」もメガシンカやダイマックスで「やっと倒したと思ったらパワーアップする悪夢の展開」とかやれそうだし -- (名無しさん) 2021-12-12 18:11:10
  • ポケスタ金銀の攻略本でタマゴわざのげんしのちからを薦めてるのがあったけど実用性はいかがなものだったんだろうか -- (名無しさん) 2022-08-08 18:37:27
  • ポケスタ金銀表のジムリーダーの城だと、ツクシの手持ちに虫ポケモンに混じってサナギラスが入ってる。サナギという名前が入ってるが故の選択だと思うんだけど、これが見事に相性補完に優れてて「とりあえず虫タイプには炎が飛行でゴリ押ししたろ」って油断してたプレイヤーは見事にこのサナギラスにカモられる。というか当時自分がカモられた…俺のリザードンが奴のいわなだれで一撃に……… -- (名無しさん) 2022-08-08 18:39:48
  • 実質種族値的な意味でデメリットがめっちゃ小さくなった欠勤ギガスの同類かもしれない -- (名無しさん) 2022-08-08 19:41:57
  • >いわ/じめん複合タイプ中最速のポケモン イワーク…と思ったら同速だったのか -- (名無しさん) 2022-08-09 18:59:52
  • カリンはバンギラスが切り札で良かったんじゃないですかね…ラフレシアとか全く悪要素ないの入れるくらいなら -- (名無しさん) 2022-11-05 23:21:29
  • ノッシノッシと走ってる姿可愛い -- (名無しさん) 2022-11-10 06:27:56
  • 未来の姿でもメカが特にしっくりくるデザインかもしれない。 -- (名無しさん) 2022-11-26 01:36:12
  • SV環境だと役割無しのニート状態でかなり苦しい状況だけど、今後もヒスイヌメルゴンっていう強力な特殊受けの競合先出てくるから未来は暗い。 -- (名無しさん) 2022-12-21 18:10:43
  • 環境を作ったほどの強ポケが環境に見放されるとはなんとも言えぬ無情感 -- (名無しさん) 2022-12-24 12:31:37
  • テラスタイプ先は岩(推奨)、地面、鋼、悪、ゴーストあたりか?それ以外のびっくりテラスが流行した場合特性緊張感持ちが増えそう。岩タイプと砂起こしの強みを捨てるから -- (名無しさん) 2022-12-24 16:37:59
  • 環境においていかれるわパラドックスは弱いわ、バンギラスがここまで落ちるとは -- (名無しさん) 2022-12-24 17:35:08
  • 第9世代のバンギラスは非常に厳しい←半分正解で半分間違い。ダブルだと真昼ルガルガンやハカドッグといったすなかき持ちと組んでの採用がそれなりにあるようなので -- (名無しさん) 2022-12-29 12:44:27
  • 手がかわいい。という意見を見て気がついたけど爪ちっちゃいなオイ。その小さな爪でドラゴンクローとかするのか? -- (名無しさん) 2023-02-17 16:27:00
  • なんだかんだで四災解禁後はまぁまぁ増えてきた印象 -- (名無しさん) 2023-05-08 14:29:09
  • GOではまさかのぶんまわす習得に加えてメガシンカ実装が仄めかされている。バンギラスの時代再来なるか? -- (名無しさん) 2023-06-02 21:54:00
  • ユナイトでの使用率を上げるためにもう少しアプデでなんとかしてほしいポケモン -- (名無しさん) 2023-07-02 08:38:50
  • とうとうGOでもメガバンギラス実装。まさかのCP6000超えを果たし岩悪共に最強のポケモンと化した。 -- (名無しさん) 2023-07-26 02:15:14
  • サナギラスの頃は持ってた飛行能力なくしちゃったのか -- (名無しさん) 2023-11-01 12:07:58
  • パワージェムは許されたがウェザーボールは許されなかった… -- (名無しさん) 2023-11-30 02:09:57
  • 実戦級の悪タイプが増えすぎて今まででは考えられなかった悪タイプのタイプ被りが起きやすくなったのも、採用率の低下に拍車をかけてる気がする。 -- (名無しさん) 2024-06-28 10:40:48
  • ユナイトだと少し前まで600族に恥じない性能してたけど案の定下方修正されちゃったのが残念やね -- (名無しさん) 2024-07-29 19:12:25
  • 手動天候から高火力水技振り回してくるトルネウーラ流行ったのも大分キツかったんだよな。だからそいつらまとめて出禁のレギュHでは復権すると思う。 -- (名無しさん) 2024-08-17 18:51:31
  • ここにきて「すなおこし」が足枷になるとはね。今更だが「ハードロック」とかだったら良かったのに… -- (名無しさん) 2024-10-22 18:41:33
  • テラスタルとの相性が絶望的なのが痛すぎる。次回作で巻き返してやるから覚えてろよ〜! -- (名無しさん) 2024-10-22 19:18:49
  • テラスタルと相性悪いって言うか、気兼ねなく他のポケモンにテラスタル使えると思ってんだよね -- (名無しさん) 2024-10-22 19:30:04
  • “すなおこし”に依存しすぎているというよりも特防1.5倍にしか目を向けられてないせいだと思うんだよな。技範囲自体はかなり豊富だし、“きんちょうかん”にして他のタイプテラスタルしてチョッキでも持たせりゃそれなりに仕事するんだけどな。600族ゆえか評価の基準が厳しすぎる気もするな。 -- (名無しさん) 2024-10-23 09:55:19
  • 仮想敵が準伝と伝説連中だからかな。 -- (名無しさん) 2024-10-24 02:57:15
  • ぶっちゃけ、「ちからもち」切り捨てた「そうしょく」や「あついしぼう」のマリルリが評価されんなら、「きんちょうかん」のバンギラスももう少し評価されても良い気がするな… -- (名無しさん) 2024-11-13 12:32:19
  • ゲームでは強いが、アニポケだとアランの手持ち最弱・シロンに逃げるなど噛ませだったりクズキャラであることが多い -- (名無しさん) 2024-11-17 09:41:49
  • SVの砂パが全然パッとしない(砂かきでもブーエナや先制技に余裕で捲られる)のも逆風の原因の一つなのかな。そもそも天候利用が素早さを上げない雨パのブリジュラスだったり、オーロラベールキュウコンの単体運用だったりで戦略アプローチが従来作とちょっと変わってきてるが。 -- (名無しさん) 2025-01-14 13:25:39
  • ↑3マリルリの厚い脂肪や草食は特定のタイプを対策する特性だから仮想敵を立てやすいから使われてるけど、緊張感は「木の実」という絶妙に狭い範囲しかメタれないから比較にならないと思う。木の実の採用がメジャーでバンギラスがタイプ有利な仮想的がマジでいない… -- (名無しさん) 2025-03-17 23:40:21
  • 他のテラスタルでもそれなりに戦えるけど、別にバンギラスでやる必要ないってのもあるしなぁ。とにもかくにもメジャーな弱点が多すぎなのよコイツ… -- (名無しさん) 2025-04-24 01:45:04
最終更新:2025年04月24日 01:45