- 女性しかいない部族/国家
- 高橋葉介の短編に「男が入ると女体化(しかも美女)する島」ってのがあった -- 名無しさん (2019-12-07 21:16:51)
- パラレルパラダイス(ボソッ -- 名無しさん (2019-12-07 21:23:17)
- リューナイトにも女部族が出てたな -- 名無しさん (2019-12-07 21:54:40)
- 男性に髭がないのを女性と勘違いして女性だらけの部族と思われたという説を聞いたことがあるが -- 名無しさん (2019-12-08 00:48:11)
- ↑3 終末のハーレムも忘れてはいけない(戒め) -- 名無しさん (2019-12-08 00:57:23)
- ながされて藍蘭島? -- 名無しさん (2019-12-08 01:48:19)
- シリーズ恒例とは聞くがドラクエその二つだけでは? -- 名無しさん (2019-12-08 01:58:40)
- ギリシャ神話のアルゴナウタイの冒険にもレムノス島が女だけの島として登場。ただしほんの数年間程度で別のエピソードに出てくるレムノス島は普通に男もいる。 -- 名無しさん (2019-12-08 03:22:58)
- スプラトゥーンシリーズのタコゾネスのような人型のタコも当初は女性だけって言われてたけど2だと男のタコもいるんだよね。 -- 名無しさん (2019-12-08 06:18:03)
- なんだっけ…セブンスドラゴンのにも女性国家あったな… -- 名無しさん (2019-12-08 08:11:52)
- ロマサガ2にあったけど主人公が女性でないと入れない以外の事覚えてねー -- 名無しさん (2019-12-08 11:23:29)
- ↑部族でも国家でもないから違うんじゃないか? -- 名無しさん (2019-12-08 11:35:45)
- 叙事詩「狂えるオルランド」に出てくる女族の村、「ヴァンドレッド」のメジェール、「ガルフォース」のソルノイド… -- 名無しさん (2019-12-08 11:42:06)
- ふしぎ遊戯にもあった。 -- 名無しさん (2019-12-08 12:09:37)
- 昔読んだ海外の民話で「燃やした煙で故人と会話できるタバコの葉を求めて鶴とハチドリのコンビが女だけの島(タバコを狙う外部の者は女達が容赦なく弓を射る)に行く話」を読んだんだけど検索してもタイトルがわからん -- 名無しさん (2019-12-08 12:11:31)
- 古いけど、ガルフォースのパラノイド。 -- 名無しさん (2019-12-08 12:55:21)
- ピット星人は新世紀ウルトラマン伝説2003に男性の個体が登場してるぞ -- 名無しさん (2019-12-08 13:27:56)
- ↑3 マヤのどこかの部族の神話じゃない? -- 名無しさん (2019-12-08 13:48:22)
- 「ようこそ女たちの王国へ」なんかは特に理由なく男があまり産まれない世界だったな、あとは「ガブメント」とか? -- 名無しさん (2019-12-08 13:50:05)
- 2006年版ドラマで八戒に子供が出来るのは女人国のエピソードが元ネタだったのか -- 名無しさん (2019-12-08 14:37:53)
- ロッテのおもちゃだと乳牛魔族は女だけで他の男は種馬扱いだから立入禁止だったな -- 名無しさん (2019-12-08 14:57:06)
- ある意味百合スキーにとっては理想的なのかもしれない -- 名無しさん (2019-12-08 15:11:32)
- セブンスドラゴンの初作にもあったな。キャラメイク式で大抵一人は女性キャラがいるのでまあ問題はない。 -- 名無しさん (2019-12-08 16:08:10)
- 絢爛舞踏祭のエステルさんの故郷 -- 名無しさん (2019-12-08 21:24:20)
- ロマ2のはレジスタンスに近いね。 -- 名無しさん (2019-12-08 21:28:58)
- >DQの女だらけの土地 他にもDQ5の修道院、DQ7のギュイオンヌ修道院、リメイクDQ4のレディースタウンなど。一応これらは国家や部族には該当しないので追記するかどうかは微妙かな -- 名無しさん (2019-12-09 03:31:15)
- ↑レディースタウンは含めていいかな、って思うけどあれは作り方にもよるけど、「女性中心の街」であって「女性しかいない街」じゃないから微妙かな。修道院は、国でも部族でも街でもないし、そもそもそれ含め始めたらあらゆる修道院が対象になって収拾つかなくなるからアウトかな。修道院単位で国と張り合えるような規模と権力持っている(そんなのあるか知らんけど)なら話は別だけど。 -- 名無しさん (2019-12-09 06:03:35)
- ザハンが一番成り立ちとして自然だが一番ハードモードだな… -- 名無しさん (2019-12-09 12:01:26)
- クロスアンジュのノーマ -- う (2019-12-09 15:10:17)
- ♀のみのポケモンは入らないの? -- 名無しさん (2019-12-09 15:39:55)
- ↑それが国家や部族を形成してるのか?ってなる -- 名無しさん (2019-12-09 16:02:11)
- スパロボでしか知らないから自分では追記しないが、メルトランディも入るよね -- 名無しさん (2019-12-09 16:07:57)
- 逆の男だけの国っていったらセイバーマリオネットJくらいかな? -- 名無しさん (2019-12-09 18:54:48)
- ↑ 劇場版マクロスのゼントラーディやヴァンドレッドのタラークが男だけだね。ヴァンドレッドのタラークが男だけなのは理由があり、それが「敵」の目的に直結していた -- 名無しさん (2019-12-09 19:01:06)
- イクサー1のクトゥルフも入るんかな? -- 名無しさん (2019-12-09 19:31:58)
- 「男だけの国」が少ないのは、「子どもをどうしてるんだ」という問題が女以上に大きいからじゃないかな。女なら種さえ何とかすれば産めるけど、男の場合はそうはいかない。SFにしろファンタジーにしろ、女よりずっと難しい問題をクリアする必要がある -- 名無しさん (2019-12-09 21:16:19)
- ↑まぁ「女性を無理矢理さらってくる」よりかはリアリティあるしな。一般向けにもしやすいし。 -- 名無しさん (2019-12-09 22:19:07)
- ↑2 絵面的に「男だけ」より「女だけ」の方が受け入れられやすかった…ってのは、フィクションビジネスが男性主導だったってのはあるかも。美形男性ばっかりの世界に女の子がひとり…っていうシチュも、順次あらわれ始めているしね - 名無しさん (2019-12-09 22:23:11)
- スプラトゥーンのタコゾネスも入るかな?1作までっぽいけど。 -- 名無しさん (2019-12-09 22:24:03)
- ↑上にあるで -- 名無しさん (2019-12-09 22:52:31)
- ↑8 「男だけの国」で銀河鉄道999に「些細なミスで住人が全滅した宇宙コロニーの設計者が、修理の上で自らのクローンを大量に住ませている」の思い出した -- 名無しさん (2019-12-10 23:00:26)
- ↑3つDJタコワサ将軍 -- 名無しさん (2019-12-10 23:11:00)
- 男だけの世界はセイバーマリオネットがあるな。 -- 名無しさん (2019-12-10 23:43:42)
- スタートゥインクルプリキュアの惑星レインボーも、この中に入りそう。 -- 名無しさん (2019-12-11 05:03:39)
- ユニは? -- 名無しさん (2019-12-11 07:32:17)
- ヴァンパイアシリーズのキャットウーマンもかな? -- 名無しさん (2019-12-11 08:04:41)
- ランスシリーズのカラーも有りか? -- 名無しさん (2019-12-11 11:23:00)
- ↑2人間のオス猫のオスどちらとやってもキャットウーマンが生まれるしね -- 名無しさん (2019-12-11 14:58:53)
- あっという間に記事拡大した。あるもんだねえ… -- 名無しさん (2019-12-11 22:30:27)
- 惑星レインボーはオリーフィオが単為生殖してるそうなので、女しか居ないというよりは、男女の区別がないナメック星人みたいな感じだと思う。 -- 名無しさん (2019-12-16 22:29:45)
- 海外に女子供しかいない集落があったけど、単に男たちが出稼ぎに出てる(週末には帰ってくる)とかテレビでやってたなぁ… -- 名無しさん (2020-01-14 08:35:53)
- ザハンとか藍蘭島みたいにコミュニティが成り立つ程度に人口が残っているのはともかく、最後のテラはいくらなんでも生き残り2人じゃコミュニティ自体が完全崩壊してるでしょ。部族としても国家としても成り立ってないと思う。 -- 名無しさん (2020-01-14 17:25:42)
- シュヴァルツシルトシリーズのムーティもこれだよね確か。 -- 名無しさん (2020-01-14 18:00:53)
- ラブタンバリンとか -- 名無しさん (2020-03-22 08:48:05)
- 対義語:オスしかいない種族/生物 -- 名無しさん (2020-03-22 09:52:30)
- 最近出た夢現remasterって百合ゲーは、男が絶滅した世界の話だったな。 -- 名無しさん (2020-03-25 12:29:40)
- アマゾネスはヒストリエで有名になったスキタイがモチーフなんじゃ?って説がよく出てるな。少女だけど一人前の戦士として葬られた墓が次々発掘されてる -- 名無しさん (2021-06-21 02:09:37)
- ふしぎ遊戯の女誠国って、手足の腱を切られて抵抗力を奪われるんじゃなくて、両目をくり抜かれて女達の奴隷にされるか種馬にされるか子供の玩具にされるかだったはず -- 名無しさん (2021-06-21 11:07:45)
- DQ四コマでこんなのあったな。占い師 (マーニャ) 「あなたの彼はお金目当てです、今すぐ別れなさい」「あなたの彼もお金目当てです、別れなさい」➡ そうしてガーデンブルグはできあがった。 -- 名無しさん (2021-06-21 11:50:02)
- ラブライブ いや、なんでもない -- 名無しさん (2021-06-22 11:51:11)
- 男しかいない部族が滅多に…女しかいない部族におけるソフトな方の男性や男児への対応と比べるとどうあがいても『産む機械』感がぬぐえない<非M男性が逆ア○ルされない保障の元で種馬するのに比べると尊厳的な意味で… -- 名無しさん (2021-06-22 12:22:32)
- 生殖において男性は一瞬の関与があればいいけど女性はどうしても1年弱拘束されるわけで、じゃあ妊婦が男だけの村に滞在するのかというとそれはもう「男だけの村」じゃないわけで… -- 名無しさん (2021-06-22 12:48:43)
- 摩訶摩訶にもあったよね、ミッチーが仲間になるとこ -- 名無しさん (2021-06-22 18:05:00)
- BLやホモ漫画なら男同士で子供を作れる設定がある男だけの国も探せばあるのだろうか -- 名無しさん (2021-06-23 05:44:16)
- もしかして:ギンブナ -- 名無しさん (2021-06-23 07:56:51)
- ↑↑男同士の妊娠はBLでメジャーなジャンルですし、自分がいる限りでは「女性の数が少なくなったので男同士での出産を研究している」という作品があったはずです。ちなみに現実でも子宮を移植すれば男でも妊娠できると主張する医学者がいます。 -- 名無しさん (2021-06-23 09:17:17)
- 逆に女子が(少なくとも劇中に)出てこない部族って北斗の拳の牙一族とかがあるかな -- 名無しさん (2021-06-23 14:36:58)
- ジャンルよりは原因別に分けた方がいいかもしれない。「ルールとして男を排除している」「そもそも生物種として男が生まれない」「元々男もいたけど事故で男がいなくなった」みたいに -- 名無しさん (2021-06-23 14:47:36)
- ↑2 ゴブスレのゴブリンみたいにオスしかいなくて人間はらませるとゴブリン生まれる種族とか -- 名無しさん (2021-06-23 14:51:00)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2021-07-07 00:14:54)
- 「男しかいない部族」・・・真っ先にサイヤ人が思いついた(実際は純血の女性サイヤ人が全滅してるだけだが)。 -- 名無しさん (2021-08-10 22:07:45)
- ギリシャ神話と言えば、レームノス島も女が男を皆殺しにしてしまったために一時期女だけの島と化したんだよな。アルゴー号が来たことで事なきを得たが。 -- 名無しさん (2021-08-11 03:46:29)
- [ -- 名無しさん (2021-08-11 07:21:38)
- ガルフォースのソルノイドが女だけなのは理由説明あったっけ -- 名無しさん (2021-08-11 07:23:16)
- ログ化しました -- (名無しさん) 2021-08-21 20:48:10
- 男だけしかいないと言えばセイバーマリオネット -- (名無しさん) 2021-08-21 22:01:37
- 指輪物語のドワーフは女性にも髭が生えるため他種族からは男しかいない種族だと思われてるって話があったな。アマゾネスとかも長髪の男を女と見間違えたって説があるらしい -- (名無しさん) 2021-08-21 22:31:02
- ストライクウィッチーズシリーズのウィッチも該当? -- (d) 2022-12-08 21:30:13
- ↑あの作品のウィッチは部族でも国家でもなく、敢えて言うなれば職業だろう -- (名無しさん) 2022-12-08 23:10:18
- 海女ゾネス… -- (名無しさん) 2022-12-09 01:57:21
- バレンヌ皇帝「マジかよ怖--っ!!」 -- (名無しさん) 2022-12-09 11:42:48
- ロマサガ2のアマゾネス、数百年~1000年も世代交代しつつ存続できるのどうしてるんだろうな あるいは毎世代ごとにエイルネップからの独立と滅亡を繰り返してるのか -- (名無しさん) 2022-12-09 12:55:36
- 男しかいない部族があまり出てこないのは古来から現実社会では政治・戦闘・(表での)労働を男だけが担うのが一般的だからそれを女だけがやっている!というギャップと、男性社会だからこそ女だらけのコミュニティというハーレム願望作品が生まれたということだろう。長期の戦場や航海や人足寄場みたいな男だけのコミュニティ自体は昔から現実にも存在するし -- (名無しさん) 2023-06-22 22:41:09
- 女だけの村!……夫に先立たれたおばあちゃんが -- (名無しさん) 2025-03-11 22:33:11
- ↑ごめんなさい途中投稿です -- (名無しさん) 2025-03-11 22:33:45
- 何かのSF映画で、主人公の男2人が冷凍睡眠から目覚めたら、男が絶滅していて、女は男がいなくても繁殖出来るように進化したって話があったが、タイトルが思い出せない -- (名無しさん) 2025-04-06 14:32:58
- 彼岸島 48日後の邪馬台国(浅草) -- (名無しさん) 2025-04-21 20:56:07
- ピット星人は昔の怪獣図鑑には女性しかいないと書かれているものもあるもの非公式設定であり、公式の映像作品である『新世紀ウルトラマン伝説2003』に男性の個体が登場していることから削除すべきかと -- (名無しさん) 2025-04-22 00:33:19
- 最近読んだのだと「オルクセン王国史」のエルフが女性しかいない種族だったな。元々は男もいたけど遥か昔に女のみの種族に作り替えられた設定なので厳密にはこの項目に合致しないかもしれないけど -- (名無しさん) 2025-04-22 01:13:20
最終更新:2025年04月22日 01:13