百獣海賊団 > コメントログ

  • 相談所に報告があったコメントを削除。 -- 名無しさん (2018-09-22 21:02:28)
  • 酔っ払っていない間のカイドウは部下の失態に寛容説。他二人の幹部が気になるけど、当面はジャックが相手になるのかね -- 名無しさん (2018-09-22 21:05:49)
  • ↑そもそも自殺が趣味のカイドウって本心では組織・部下なんてどうでもいいと思っていそう -- 名無しさん (2018-09-22 22:46:46)
  • ↑腐ってもマムや白ひげとの覇権争いを繰り広げてきたんだし最低限の組織運営能力はあるでしょ。SMILEの件みたいにかなり周到な戦争準備進めてたし -- 名無しさん (2018-09-23 00:14:09)
  • ビッグ・マム海賊団と比べると部下の平均的な戦闘力が弱い印象。スイート三将星やダイフク、オーブン級の強さの大幹部がまだジャックしか出ていないのもあるが、それでもドレーク、アプー、ホーキンスのような新参が幅を利かせる時点で四皇の勢力にしては物足りない感がある -- 名無しさん (2018-09-23 16:09:12)
  • ↑裏切ったとはいえビッグ・マム海賊団もベッジやジンベエみたいな新参が幹部クラスだったし -- 名無しさん (2018-09-23 16:16:06)
  • カイドウがデビルリバースっぽいのと部下に荒くれ者が多いせいで舞台が荒野の時は北斗っぽく感じたw -- 名無しさん (2018-09-23 19:25:19)
  • ↑×7 お前は誰だよってくらいキレてて草 -- 名無しさん (2018-09-24 01:27:24)
  • スピード姐さんがポンコツかわいい -- 名無しさん (2018-09-24 04:15:21)
  • ビッグマム海賊団より数で勝負している感はあるな -- 名無しさん (2018-09-24 17:41:56)
  • まあ、カイドウと災害がぶっとんでるから他は控えめかもね。まあ、そっちの方が盛り上がりそうだし -- 名無しさん (2018-09-25 00:07:32)
  • マム海賊団はペロス兄やモンドール、タマゴみたいな司令塔になれる人材が多い印象だけど、こっちにはそういうのはどの程度いるんだろうか。災害や真打ちにもっと頭脳派がいるのかね -- 名無しさん (2018-09-25 00:34:45)
  • ↑2だからこそジャックは失態が多くてもあんまり罰せられてる様子はないという事か?ゾウ襲撃の面子とか見てると作戦失敗程度で大看板を粛清してたら組織が立ち行かなくなりそう。ジャックはジャックで無茶振りが目立つが馬鹿ではないしヒャッハー軍団だからこそジャックみたいな幹部は必要なのかもな -- 名無しさん (2018-09-25 17:32:14)
  • ジャックさんは5日間平気で戦ってたりと、攻撃力などは人によって解釈あるだろうけど単純な持久力なら、半日以上の戦闘で疲労が見えてたシャーロット・クラッカーさんやシャーロット・カタクリさんより確実に上(海軍大将は10日間決闘したらしいけど) -- 名無しさん (2018-09-25 17:54:03)
  • ↑1対1の決闘だった赤犬と青雉と違って、ジャックの場合は多対1だった上に相手のミンク族が交代しながら戦ってそれでもなお抑え込めなかったというのが本当に尋常じゃない -- 名無しさん (2018-09-25 18:21:01)
  • ↑3ただしあれだけの大失態犯しておきながらお咎めなしじゃ流石に軍紀に関わるでしょ。大看板降格ぐらいの処分は当然 -- 名無しさん (2018-09-25 19:25:15)
  • ↑じゃあ代わりに誰が大看板やってジャックがやってたことを引き継ぐのかっていう問題が出てくるけどな。そもそも軍紀云々も部下たちに至っては瞬殺されまくってるのが大半だしジャックがいたからあそこまで出来たようなものだし -- 名無しさん (2018-09-25 19:47:58)
  • そもそも、カイドウからして伝聞だと海軍や海賊に負けて捕まってるしな -- 名無しさん (2018-09-26 11:28:47)
  • 実はパンダマンもSMILEの能力者だったりして -- 名無しさん (2018-09-30 19:59:52)
  • ジャックって何気に質問・確認系の台詞多いね。 -- 名無しさん (2018-10-29 17:26:07)
  • 総督カイドウからして(趣味の自殺の一環であろうことを考慮する必要があるが)負けまくってることから考えるに、他者の追随を許さぬ圧倒的強さとどんな形であれど荒くれどもを統率できるなら、他はどうだろうがあまり問題視されてない気がする -- 名無しさん (2018-11-13 01:17:24)
  • 残りの災害もやっと登場したけど、そのうちの1人が何となくバスタードの悪魔王サタンに似てる -- 名無しさん (2018-11-26 23:24:06)
  • この項目から旱害のジャックの項目を分割しました -- 名無しさん (2018-11-26 23:36:23)
  • キングってマスクの形的にもダース・ヴェイダーっぽい気がする -- 名無しさん (2019-01-29 21:57:20)
  • 欲しい情報持ってるやつ殺害したりしようとしたり、ホントよくわからん連中だよな -- 名無しさん (2019-01-29 22:18:36)
  • ジャックが10億、クイーンが13億ちょいだからNo.2のキングはそれ以上確定。四皇っていうけど明らかに海賊団の格としては百獣の方がマムより上だよな -- 名無しさん (2019-03-11 23:55:43)
  • でもいっちゃ悪いが中堅クラスは新世界基準じゃぱっとしないし層の厚さではイマイチなんだよね -- 名無しさん (2019-03-12 09:03:10)
  • トップは百獣海賊団>ビッグマム海賊団  -- 名無しさん (2019-03-12 20:45:30)
  • ↑途中送信失礼、中堅以下はビッグマム海賊団>百獣海賊団なイメージ -- 名無しさん (2019-03-12 20:47:26)
  • クイーンはだいぶ好き、こういうおデブでコメディできるキャラが世界トップクラスに強いのがワンピ独自だし -- 名無しさん (2019-03-13 19:09:56)
  • おデブで動けるコメディアンとなると芋洗坂係長を思い出してしまう。 -- 名無しさん (2019-03-14 19:24:38)
  • ドフラミンゴのコードネームがジョーカーだしメンバーから様つけて呼ばれてる辺りドフラミンゴも百獣海賊団では最高幹部と同格扱いだったのかも -- 名無しさん (2019-04-06 19:05:51)
  • SMILEのリスクが予想以上にエグいな。というか単純換算するとプレジャーズは軽く5000人以上いるってことになるが… -- 名無しさん (2019-05-27 19:48:58)
  • ↑まあ白ひげ海賊団は傘下含めて五万だし同じ四皇の百獣海賊団ならそれくらいいてもおかしくはないんじゃないかな -- 名無しさん (2019-05-27 20:02:18)
  • 斬られたはずの小紫が生きているってことは狂死郎はルフィ達の味方と考えていいのかな? -- 名無しさん (2019-06-01 01:31:20)
  • そろそろSMILEの能力者からルフィの仲間達レベルの実力者が現れて欲しい。今のままじゃSMILEが存在する意味がない -- 名無しさん (2019-06-09 03:05:59)
  • ↑8トップはカイドウ>白ひげ>マム、傘下を含めた中堅以下はマム>白ひげ>カイドウにして四皇のバランス取ってんのかもね。 -- 名無しさん (2019-07-18 17:51:47)
  • キングって特徴が八咫烏っぽいし、高い情報網を持ってて種族マニアのマムが気にかけるし、空島で一番偉い奴が神って呼ばれる切っ掛けとなった種族とかだったりしてな。 -- 名無しさん (2019-09-10 21:28:41)
  • 元から飛行能力を有してる種族×飛行能力のゾオンだから機動力が凄まじい事になってるってのは有りそう -- 名無しさん (2019-09-10 21:37:49)
  • ナンバーズって覚醒したSMILEの能力者とかかな? -- 名無しさん (2020-01-17 14:02:47)
  • 真打ちの多くはビッグマム海賊団の戦闘員に見劣りしそうだけど大看板はガチで強い上SMILEのおかげで雑兵にもギフターズ大勢いるってのが怖いね -- 名無しさん (2020-04-01 00:54:04)
  • 何かと「数」にこだわってるしカイドウが最強生物って呼ばれる所以も何か関係しているのかも --   (2020-04-02 22:10:00)
  • 今のところ余り強い印象がないが人造悪魔の実による能力者の量産等も含めると総合的な戦闘力ではビッグマム海賊団よりも上だと思うし。白ひげ海賊団が壊滅した今、現時点で世界最強の海賊団と言って差し支えない。 -- 名無しさん (2020-04-03 08:01:25)
  • 野蛮な奴らの集まりな割に幹部の女性比率結構高い気がする。飛び六胞にも2人居るし -- 名無しさん (2020-04-26 22:29:43)
  • ぺーたん人間態予想外すぎたw --   (2020-04-27 20:09:41)
  • 妹萌えとギャップ萌え、ツンデレの次は、今度は弟萌えと姉萌えに挑戦ですか尾田っち -- 名無しさん (2020-05-04 18:46:33)
  • うるティがルフィと邂逅。無礼者同士が対面すると果たしてどうなるのか。 -- 名無しさん (2020-06-16 18:19:12)
  • ↑4純粋に実力主義で年齢や性別は関係ないって考え方なんでだろうな -- 名無しさん (2020-06-18 08:21:11)
  • なんか北斗の拳感があるな。カイドウ=デビルリバース、クイーン=ハート様、ジャック=ジャギ -- 名無しさん (2020-06-20 17:15:34)
  • うるティはパキケファロだったか。カイドウの息子にワンパンされたけどもっと活躍してくれ。 -- 名無しさん (2020-06-22 10:37:22)
  • 最近ジュラシックパークを思い出す、こいつらを見ていると... -- 名無しさん (2020-06-23 20:10:21)
  • ナンバーズの一人が八茶、つまり数字の8と仮定するとトランプに準えて1~9の数字持ち=9人はいるってことなのかねやはり(10はドレーク) -- 名無しさん (2020-06-26 22:13:24)
  • スピノサウルス水棲説?ならペーたん、ちょっと泳いでみるでありんす! -- 名無しさん (2020-06-27 19:01:01)
  • 今更なんですけど...なんで名前の由来がトランプゲームなんだろう?カイドウとドフラミンゴの中の人たちが「トランプ海賊団」をやってたからかな? -- 名無しさん (2020-07-02 12:14:11)
  • ヤマトはまさかの女。うるティといい尾田っちは萌要素に挑戦しているのか? -- 名無しさん (2020-07-06 02:18:22)
  • まさかの僕っ子。おでんへの憧れを口にして、おでんと同じ道を辿りたいと言ってるとなると、仲間入りの可能性もある? -- 名無しさん (2020-07-06 02:26:17)
  • 今までかわいいな~と思った女キャラはそこそこいたけど…いい…になったのは初めてやっぱ尾田っちさすがだわ -- 名無しさん (2020-07-06 09:36:16)
  • シーザーの公開実験でジャックを呼び捨てにした男は、フーズでいいのかな? -- 名無しさん (2020-07-06 12:28:42)
  • ヤマトは28歳くらい? -- 名無しさん (2020-07-20 01:49:18)
  • ササキはどっしりした風貌と髪型からしてトリケラトプスではないかと予想されてるけど、どうなんだろうか。ぺーたんと姉貴も人間態だと恐竜の面影ないしなあ -- 名無しさん (2020-07-20 01:56:37)
  • ナンバーズって20年前にも居たっぽいから、既にカイドウは政府とは繋がりあったんかな? -- 名無しさん (2020-09-17 01:33:35)
  • フーズフーは船員? -- (2020-09-19 17:22:34)
  • ↑途中送信失礼 フーズフーは船員?に猫っぽいのがいる、スマートな体系からサーベルタイガーが予想されてるな、でもヒョウ爺が恐竜軍団っていってるしどうだろうか -- 名無しさん (2020-09-19 17:24:27)
  • それを言うとジャックも絶滅種とはいえ哺乳類だし、そこの括りは割と緩そう。あとブラックマリアは何だろうか。ティラノサウルスかギガノトサウルスじゃないかとも思ったけど、二足歩行の恐竜4人も入れたらアクションの差別化難しそうだし -- 名無しさん (2020-10-07 22:43:51)
  • ワンピースの組織の中でも天竜人の配下と並んでトップクラスに入りたくない団だなあ。上下関係の厳しさはもちろんだけどSMILEガチャが嫌すぎる。 -- 名無しさん (2020-11-05 13:53:20)
  • ↑そうか?一応自前で悪魔の実用意してけばそれほどでもない気がする -- 名無しさん (2020-11-05 15:14:02)
  • 自分が新世界で生き残れる実力があるなら楽しい組織だと思う。強者の傘にすり寄る人間からすると嫌な組織。 -- 名無しさん (2020-11-05 16:46:40)
  • 案の定というか、やはりプレジャーズは使い捨ての特攻弾に。最低でもギフターズにならないと海賊団としての人権はないみたいだ -- 名無しさん (2020-11-05 21:33:07)
  • サーバルの能力者もいいなぁ -- 名無しさん (2020-11-06 17:56:59)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2020-11-06 18:07:56)
  • もし全員が能力者になってたら、ジャックを海から引き上げることもできなかったし純度100%の海楼石の鎖も扱えなかったよな。smileの、能力を得られるのが10%な上に食ったのがハズレであっても他の実は食えなくなるっていう仕様と合わせて、全員が能力者の海賊団を作るっていうのは二重の意味で無理があったんじゃないの? -- 名無しさん (2020-11-16 22:03:21)
  • サッチが「海賊というより愚連隊」って評してたけど実に的を射てると思う -- 名無しさん (2020-11-21 23:00:07)
  • ギフターズになっても酷い体型になるのばっかりだから、結局デメリットしかないような気がしないでもない。どっちみち本物の能力者よりは劣るっぽいし -- 名無しさん (2020-12-08 22:18:13)
  • ↑飛び六砲より上の上級幹部も今の所天然物能力者オンリーだしね。マリア、ササキ、フーズの誰かが「SMILE能力者として実力を磨いた強者」だったりしないかな。 -- 名無しさん (2020-12-13 14:21:00)
  • ササキはトリケラトプス、マリアは蜘蛛、フーズフーはサーベルタイガーか -- 名無しさん (2020-12-14 07:42:03)
  • ↑他はメジャーなのにブラック・マリアだけ検索しても全然出ない程マイナーな三畳紀の蜘蛛とかよく出てきたよね -- 名無しさん (2020-12-14 10:03:06)
  • 蜘蛛は昆虫じゃないからムシムシの実には含まれないのか -- 名無しさん (2020-12-14 10:58:48)
  • ブラックマリアの能力の元ネタ確実にSBSで触れられそう。検索してもまるで情報が出てこないわ。 -- 名無しさん (2020-12-14 11:15:37)
  • 美女の上に気持ち悪い系の虫だからサンジには最悪の相手だけど、果たして -- 名無しさん (2020-12-14 12:32:22)
  • 世界政府ではないがワノ国っていう国家から公認された海賊団だから分類上はバッカニアじゃなく一応はプライベーティア(私掠船)なんだよな -- 名無しさん (2020-12-24 20:06:58)
  • 692話でジャックに報告するコマ2人のシルエットがページワンとフーズ・フーに見える気が。 -- 名無しさん (2021-01-07 23:24:39)
  • ふと思ったがフーズ・フーとクロネコ海賊団ってなんか関係あるのかね? -- 名無しさん (2021-01-09 03:10:44)
  • ↑無いと思う -- 名無しさん (2021-01-09 03:24:22)
  • ギフターズはお玉の能力で、ウェイターズとプレジャーズはチョッパーの頑張りで。もちろんすべてではないだろうが、かなりの数がルフィ側についたはず。あとは幹部連中とボスさえなんとかすれば・・・問題はそのボスに勝つ道がほぼ見えないってことなんだが -- 名無しさん (2021-03-16 21:39:17)
  • 麦わら大船団大幅増員? -- 名無しさん (2021-03-16 21:53:45)
  • こういう大組織で下っ端の求心失うと一気に崩れるからなあ。上層部がどれだけ強くても前みたいには行かないだろうと -- 名無しさん (2021-03-16 21:54:49)
  • フーズ・フーは野島裕史、ササキはボルケーノ太田、ブラックマリアは小林ゆうになった模様。 -- 名無しさん (2021-06-14 00:29:33)
  • 牙銃って非能力者がやると入れ歯みたいになるんかね -- 名無しさん (2021-06-28 21:21:14)
  • ↑3カイドウなら実力で全員しめることも可能だと思うが、軍団としての戦力は大幅ダウンするだろうね -- 名無しさん (2021-06-28 21:45:54)
  • 大人数だし、麦わら大船団とか因縁ありそうなゲッコーモリアとか来て共闘するんかなと思ってたけどこれ以上誰も来なさそうな流れだな -- 名無しさん (2021-07-05 16:30:02)
  • アニメで遂に飛び六胞も登場したけど戦闘シーン早く見てみたい。 -- 名無しさん (2021-07-11 10:17:44)
  • アニメの初登場シーン会話がかなり増えてるね。あとペーたんの声が若くなってる -- 名無しさん (2021-07-11 17:01:39)
  • シャンクスへのリベンジ諦めてルフィに矛先向けてるフーじゃ大将やマムにも立ち向かう気概を持った大看板達からその座を奪うなんてできなかっただろうな -- 名無しさん (2021-07-11 17:48:11)
  • 飛び六胞って虹のようなカラーリングで紫髪のぺーたん、青髪のうるティが脱落したからこの流れだと脱落順はササキ、ブラックマリア、状況次第でドレーク、そしてフーってところだろうか。 -- 名無しさん (2021-07-19 20:52:01)
  • 飛び六砲みんないいキャラしてるからバロック・ワークスみたいに半分味方みたいになってほしい -- 名無しさん (2021-07-20 11:02:08)
  • 最大の武器はギャグ補正 -- 名無しさん (2021-07-27 09:38:13)
  • スピード細かい人物像が分からないままきびだんごで味方になったけど、全てが終わった時にふっと正気に戻ったりしないんだろうか。一応本人はカイドウに半殺しにされてはいるけど -- 名無しさん (2021-08-03 00:25:14)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2021-08-21 20:58:20
  • カイドウ=元帥 大看板=三大将 飛六=(ガープやつる以外)の中将と考えると海軍に似てるな 飛六と中将が噛ませな所も -- (名無しさん) 2021-09-02 01:40:52
  • 入り口でルフィにワンパンされた鎧武者の巨人はナンバーズなんかね? -- (名無しさん) 2021-09-02 01:56:52
  • 大看板の平均懸賞金が12.37億で飛び六砲(ドレーク除く)の平均懸賞金が4.38億か。大体3倍くらいの差があるのね -- (名無しさん) 2021-09-03 23:20:04
  • 重要キャラで既に使われてなかったらエースが大看板に使われていて4害になってた可能性あったかもしれない -- (名無しさん) 2021-09-17 09:55:47
  • プレジャーズはともかくウェイターズはまだ能力者じゃないから、SMILEより確率は低いけど天然物の悪魔の実で強化できる可能性もあるし現状カナヅチってわけでもないから、サイボーグ化して「絡繰部隊」にした方が戦力アップになるんじゃないかなと思ったけど、それくらいしてでも昇格したいって気概のあるウェイターズがいなかったから皆捨て駒にされたのかな。 -- (名無しさん) 2021-10-11 19:06:56
  • フーズフー、アプー、ホーキンスと四皇の力に屈して腐っていったキャラの惨めさが生々しいよなあ -- (名無しさん) 2021-10-25 19:00:11
  • しかし疫災に火災に、今色々ヤバイ単語ばっかりだが大丈夫かな -- (名無しさん) 2021-12-22 22:44:13
  • もう既に飛車角金銀馬落ちみたいな状態だけどこれ勝ち残ったところで未来なくないっすかカイドウさん…… -- (名無しさん) 2021-12-24 05:53:54
  • ハムレットの声がめっちゃ渋くてカッコいいのに、即出オチでワロタ。ピーカとは別の方向 -- (名無しさん) 2022-01-16 20:10:15
  • 序盤の敵海賊のイメージと比較すると、基本四皇って男尊女卑とかとは無縁だよね -- (名無しさん) 2022-01-16 20:34:07
  • 大看板3人とも悪魔の実や種族特性、兵器が主軸で覇気使ってないよね -- (名無しさん) 2022-01-30 10:50:12
  • 最終章で出て来るんだろうけどティラノサウルスとライオンの動物系の能力者が出なかったのが不満、いやスマイルは出たけどさ。てか百獣だったらライオンだろ何で龍なんだよ。この疑問も最終章で明かしてくれる事を願っています -- (名無しさん) 2022-08-07 13:22:56
  • 実力主義が功を奏して優秀な人材がそろっているものの、カイドウがいなければ組織としてバラバラになりそうだ。 -- (名無しさん) 2023-02-27 17:53:46
  • 緑牛が現れても麦わらの一味に助けを求めるような考えはなかったキングやクイーン -- (名無しさん) 2023-11-17 14:52:15
  • ↑寧ろあの2人が一味に助けを求めると思ってたのか.....? -- (名無しさん) 2023-11-29 19:02:30
  • デュエルマスターズって漫画で忠誠を誓ってたボスのピンチに恥を忍んで散々酷いことやってきた主人公一行に助けを求める幹部がいたからつい気になった -- (名無しさん) 2023-12-06 14:18:06
  • ボスをぶっ倒した奴らに助けを求めようとするとか忠誠心無さすぎやろ -- (名無しさん) 2023-12-10 17:45:15
  • 百獣海賊団って本当に今どうなってるんだろう. -- (名無しさん) 2023-12-24 09:55:37
  • キングやクイーンやその他兎丼にいた面々は捕まったのかもしれないけど飛び六胞やジャック(ついでにお庭番衆やペロス兄)は倒されてから一切描写がないし兎丼にいたのが全員とは思えないしきびだんごで心から改心した真打ちやギフターズや裏切ったプレジャーズ達はどういう処遇になるのかも不明だしで気になってしょうがない。 -- (名無しさん) 2023-12-24 10:01:55
  • 幹部やカイドウが倒されてもまだ元気だった奴らは投獄されずに緑牛に捕まってないんだっけ -- (名無しさん) 2023-12-26 23:55:43
  • アーロン一味相手みたいにモブも含めて全員ぶちのめさずにカイドウが倒された時点でまだピンピンしてた奴らをぶちのめさなかったのは正しい選択だったのか -- (名無しさん) 2024-01-05 20:19:26
  • 元々百獣海賊団はカイドウがムリヤリ力尽くで複数の海賊団を傘下に入れて支配してたからカイドウって箍が外れた以上、元通りそれぞれバラバラに海賊やってんだろ -- (名無しさん) 2024-01-06 00:45:03
  • トップと幹部のほとんどを失った百獣残党はもう数が多いだけの普通の海賊団レベルだろうし、縄張りを奪いに来た他の有力な海賊にやられてそう。 -- (名無しさん) 2024-01-16 23:06:23
  • ジンベエがフーズフーを倒したのも政府は当然の結果で判断だったし、マルコがキングとクイーンを一人で足止めしたのも周りは別におかしくない反応だったし、なんで政府はカイドウをあそこまで恐れてたのか -- (名無しさん) 2024-01-24 23:30:13
  • あなたがカイドウを過小評価してるだけです。 -- (名無しさん) 2024-03-22 18:34:32
  • ↑過程とか一切見もしないで勝敗結果だけで負けた方を雑魚扱いする変な人なんだろうな多分… -- (名無しさん) 2024-06-01 17:57:36
  • アニオリシーンだとキング、クイーン、モブのところにきた緑牛が海兵だって即敵扱いで自分たちから先に攻撃したけど百獣って一応政府と取引してたよね -- (名無しさん) 2024-07-31 08:49:58
  • カイドウもキングもクイーンもかなり下っ端のポジションを平気でぶっ飛ばすとか捨て駒にとかしてるけど白ひげや赤髪並に仲間想い海賊団扱いだよな -- (名無しさん) 2024-08-18 07:59:09
  • ピクシブに百獣海賊団の飛び六砲を選ぶのにカイドウ見る目がなかったとか書かれてここの人怒りそうだ -- (名無しさん) 2024-09-19 16:49:48
  • ルフィがカイドウを倒せば自分たちは鬼ヶ島が沈んで自分たちは死ぬって現実を突きつけられても「カイドウが倒せるならそれでいい」って笑ってるヒョウじいたちに頭おかしい扱いしてたけどカイドウのために命かけてるはずの部下たちがそれを理解できないのは違和感だった -- (名無しさん) 2024-10-10 05:19:44
  • 覇気が使えないフランキーに負けてるササキが強い扱い受けてる違和感 -- (名無しさん) 2024-10-10 05:22:12
  • ↑いろんなところで覇気に覚醒してない=雑魚みたいなこと言ってるけど覇気覚醒前のルフィが見聞色の覇気持ってるエネル倒してんだから覇気の有無は強さに関係ない。そもそも確実に勝てる技能でもないし -- (名無しさん) 2024-10-10 19:32:40
  • そもそもルフィが覇気使えない2年前の時点で覇気を使いこなしてるハンコックの妹たちをギア2で圧倒してる -- (名無しさん) 2024-10-12 01:42:04
  • ヒョウじいたちがルフィが海賊を倒してくれるならここで死んでもいいって言った時に部下が頭おかしい扱いしてたけど百獣海賊団だって百獣海賊団のために命かけてる集団なのに違和感だった -- (名無しさん) 2024-10-13 03:41:10
  • キングってワノ国を支配してたクズなのに緑牛にやられた時に「可哀想」言われて生きてると判明した時には「緑牛に殺されなくて良かった」とか読者に言われてたのが違和感だった -- (名無しさん) 2024-10-29 05:37:26
  • ↑普通に境遇に関しては同情できるしフィクションのキャラならクズでも好きって人は多いと思うけど?クズだから嫌いになるべきとでも言いたいのか? -- (名無しさん) 2024-12-02 19:46:28
  • エッグヘッドの通信を聞いてるシーンのキング自分はやったこと棚にあげて自分だけが辛い思いをしたかのような反応してたな -- (名無しさん) 2024-12-16 23:26:44
  • フーズ・フーがホールデムとかを部下にして残党たちを集めてるようだがこいつらの目的はなんだろう(落とし前戦争かワノ国を支配か) -- (名無しさん) 2025-02-05 00:32:45
  • 扉絵の仲間割れまではビッグマム海賊団以上の結束力の高い海賊団ってイメージがあった -- (名無しさん) 2025-03-27 08:52:11
  • 気風としては黒ひげ海賊団よりロックス海賊団に一番近いと思う。百獣海賊団でなければどこでも一流海賊団の船長を張れるほどに強い幹部たちと頂点に立つ最強生物の実力でワノ国をねじ伏せ牛耳ったが、金色神楽で麦わらの一味と侍含めた海賊連合との戦いで敗れた。あと敗北後に緑牛にやられて悲惨な目にあってる -- (名無しさん) 2025-03-29 20:08:25
  • ↑2 カイドウが君臨してる間は結束してたのは間違いない。良くも悪くも幹部から雑兵に至るまであいつの強さとカリスマで纏められていたから。反動でいなくなれば自壊したが(この点は家族経営で縦より横の繋がりが強いビッグマムと対照的) -- (名無しさん) 2025-07-18 11:38:58
最終更新:2025年07月18日 11:38