新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-17 00:05:50 (Thu)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57651
現在:
-
メンバー数:2483
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
薫る花は凛と咲く
コレクター・ユイ
バブルガムフェロー(ウマ娘 プリティーダービー)
1103環境(遊戯王)
スティーブンイワサザイ
Shadowverse Worlds Beyond
SCP-019-JP
閲覧注意(表現)
虚武羅忍群
追放者食堂へようこそ!
ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ~この白魔導師が規格外すぎる~
ニエルブ・ストマック
細田守
あせも
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
レックウザ
>
コメントログ
ダブルではアレだったけど、今度のグローバルショーダウンはシングルだから活躍できるかな?逆鱗弱体化しないし -- 名無しさん (2013-07-20 21:57:41)
↑汚名返上はできたよ。Bキュレムも特にゼクロムも。物理龍はシングルでは結構強いね。 -- 名無し (2013-10-28 10:42:22)
ラスボスならポケダンでもやってた -- 名無しさん (2014-02-04 19:05:17)
見た目も実力も対したこと無いクズポケモン -- 名無しさん (2014-03-12 02:06:32)
↑まだメガシンカあるかもしれないし(震え声) -- 名無しさん (2014-03-12 02:27:13)
HG・SSのレックウザの鳴き声「きりゅりりゅりしぃぃ!」 -- 名無しさん (2014-04-09 17:06:10)
劇場版でははた迷惑なドラゴンだったな・・・。デオキシスとは大した因縁がなかったくせにラルースシティにまでやってきてデオキシスを襲撃するからな・・・。 -- 名無しさん (2014-06-19 22:00:46)
↑あくまで「ポケットモンスターエメラルド」の宣伝のために登場させたドラゴンかよ・・・。特性エアロックを用いて異常気象を鎮める役回りだったら良かったのに。 -- 名無しさん (2014-06-23 07:05:43)
こいつもゲンシカイキするのだろうか -- 名無しさん (2014-06-23 07:09:53)
↑するとしたらφ、χ、Δ、Ψ、βどれになるんだろう? -- 名無しさん (2014-06-23 14:26:06)
↑αとΩの間辺りになりそう。λ、μ、νのどれかかな? -- 名無しさん (2014-06-23 14:43:02)
カイオーガ・グラードン共専用技のような情報があったが、果たしてこのポケモンにも存在するのだろうか? -- 名無しさん (2014-06-25 00:15:44)
ほぼ確実にいるであろうゲンシレックウザはどうなることやら -- 名無しさん (2014-06-25 01:24:15)
名前の由来ってrayとquasarの複合造語ってどっかで聞いたけどどつちがあってるのかな? -- 名無しさん (2014-07-08 14:23:20)
ゲンシレックウザは炎水氷岩無効の強化エアロックが貰える……よね? -- 名無しさん (2014-09-14 13:19:06)
ぼくのかんがえたゲンシレックウザ……特性はざまのそら(仮)→ドラゴンもしくは飛行技威力強化、天候変化無効及び発動不可、水・氷・電気無効。専用技は烈空の~とつく空を司る感じのヤツ。まぁ最低でも氷無効と威力アップの効果はつけて欲しいところ。でないと「こんなんであの怪物二匹止めれんのかよw」というジガルデの二の舞に…… -- 名無しさん (2014-09-18 21:45:22)
↑ゲンシカイキはグラードンとカイオーガ「のみ」らしいぞ -- 名無しさん (2014-09-18 22:54:10)
劇場版とスマブラXは黒歴史。煽りとか抜きに製作陣に恨みでもあったのかと勘ぐってしまう。 -- 名無しさん (2014-09-18 23:28:17)
カードではADVの時とBWの時でトップメタになるすごいやつ。 -- 名無しさん (2014-09-21 18:57:19)
ORASでメガシンカ決定したぞー!しかもゲンシカイキとタメ張れそうな感じだ -- 名無しさん (2014-10-03 00:35:49)
メガリザードンYが一撃で沈んだぞ -- 名無しさん (2014-10-03 00:36:30)
メガシンカ見たけど、デザインがジオウ・レンズ・ザケルガかと思ったw -- 名無しさん (2014-10-03 06:37:28)
メガシンカに向けてノブナガレックウザの乱数をさっき終えて来た。あの専用技は当然物理技だよね? -- 名無しさん (2014-10-03 11:38:46)
タメはれるどころか一方的にボコせそう。特に天候依存度低いグラードンはともかく、天候依存度高いカイオーガは一方的にたたけそう。まあこれくらいしないと2体止めるとか無理だわな…第3世代のときは無理すんなって感じだったし -- 名無しさん (2014-10-03 11:44:11)
万年筆化おめでとう! -- イキーダ (2014-10-03 16:24:48)
ま ん ね ん ひ つ -- 名無しさん (2014-10-03 16:30:13)
特性がとにかく強い、ゲーフリまたファイアロー強くする気かよ -- 名無しさん (2014-10-03 18:42:05)
世代進むごとにホウエン地方の主神みたいな扱いが大きくなってきたなぁw -- 名無しさん (2014-10-07 14:22:37)
デルタストームのひこう弱点つぶし……ファイアローがさらに凶悪に成るし、クロバットは弱点エスパーのみ、トルネ&ノーマル複合なら事実上弱点なし。悪夢やわぁ -- 名無しさん (2014-10-14 13:29:46)
レックウザ、カイオーガ、グラードンのメガ、ゲンシは耐久型が基本になりそうだな。とにかく、例え何もしなくてもその場に君臨するだけで俺ルール空間に相手を引っ張り込むわけだからダブルバトルじゃ相方に主砲やってもらう方が安定しそう。 -- 名無しさん (2014-10-15 13:56:11)
↑↑飛行アルセウスもいるぞ。あの能力で弱点なしになると… -- 名無しさん (2014-10-21 15:51:10)
メガシンカすると総種族値780と言うぶっ壊れた値に…!! まぁ神様もメガシンカかゲンシカイキ絶対あるだろうけど -- 名無しさん (2014-10-21 16:00:01)
↑4 一応イベルタル等の悪・飛行も弱点がフェアリーだけになる。でもあれの場合、殆どのドラゴン同様ゼルネアスに弱いから意味無いかもしれないが。 そして"ガリョウテンセイ"という専用技も判明。 -- 名無しさん (2014-10-22 21:07:26)
ガリョウテンセイって漢字で書くと画竜点睛ってなるんだね。塚、やっとこれでレックウザも専用技を貰えた訳か(+グラカイ)。 -- 名無しさん (2014-10-25 19:06:54)
新ストーリーで主人公と共についに宇宙へ…! -- 名無しさん (2014-11-14 22:05:52)
↑アルマゲドンするのか(小並感) -- 名無しさん (2014-11-18 03:26:07)
メガシンカに石要らずってマジ⁉︎ 「私を嘲り続けた氷ポケモン共よ…裁きを受けるが良い!ダァァーー!」ってなるのか⁉︎ -- イキーダ (2014-11-21 11:18:06)
メガ石なくても画竜点睛覚えてればメガシンカできるっぽい。持ち物自由で総種族値780で4倍なしとか頭おかしいだろ -- 名無しさん (2014-11-24 11:17:11)
↑4フライングバトル、アクセラレーション!! -- 名無しさん (2014-11-24 19:39:45)
オーバートップクリアマインドォォォォォ↑2何かインフレ加速しすぎだよな↑4ストーリーデルタの元ネタはポケダンからだろうな -- 名無しさん (2014-11-25 17:36:21)
↑メガシンカの光! メガ・レックウザ・ドラゴン! -- 名無しさん (2014-11-25 17:43:18)
「集いし祈りが、新たな力を呼び覚ます!」だもんな、設定的にも近いかもしれん。 -- 名無しさん (2014-11-25 17:57:51)
書かれてるけど、こんだけ強ければそりゃ吠えるだけでグラードンもカイオーガも逃げ出すわいwホウエン最強ポケモンマジで半端ねぇっす -- 名無しさん (2014-11-25 19:15:05)
デボンの研究員の話からしてメガシンカのルーツはこいつらしいね。まさか内臓がメガストーンの役割果たすとは…。 -- 名無しさん (2014-11-26 01:14:05)
待たされた時間が長かっただけにホワイトキュレム以上の弾力性。マジに強すぎだろこの竹 -- 名無しさん (2014-11-26 01:58:11)
大昔のポケモン達はメガシンカの状態がデフォだったらしいし末恐ろしい… -- 名無しさん (2014-11-26 02:49:26)
↑そんなことないけど? どこ情報さ? -- 名無しさん (2014-11-26 20:11:23)
↑2それだとガブ公が弱体化してるやないか…(スピード的な意味で) -- 名無しさん (2014-11-26 20:22:20)
いや強化されたと言うべきか? -- 名無しさん (2014-11-26 20:23:01)
↑強化のパラメータ振りすぎて禁止級へ、まさに天上のポケモン -- 名無しさん (2014-11-26 20:58:45)
道具自由ってだけで如何に強力になるかよく分かる。神速あるから襷にも強いしアルセ超えてるわな… -- 名無しさん (2014-11-26 21:09:33)
↑妖精アルセでもメガ列空の相手は辛いべ -- 名無しさん (2014-11-26 22:28:32)
デルタストリームとか言うクッソカッコいい名前の上クッソ強い特性 -- 名無しさん (2014-11-27 14:45:54)
スマブラWiiUのカロスポケモンリーグでイエローデビル、リドリー、黒いフェイスと同じステージボスとして登場するけど回転しながら突進する動きがまんま前作。 -- 名無しさん (2014-11-27 22:01:34)
メガレックウザを見てると見てるといつかは実装されるであろうシンオウ地方の神様たちのメガシンカがどんだけぶっ壊れになるか予想できなくて不安になってくる -- 名無しさん (2014-11-27 22:07:43)
相手のターンをスキップしたりダブルトリプルで相手エリアを切り取ったりでもするんじゃないかな。(適当) -- 名無しさん (2014-11-27 22:24:23)
厳選しんどいけどヒガナの「届け!!」の顔が可愛いからがんばれる -- 名無しさん (2014-11-28 22:51:31)
↑でも顔芸は勘弁な。それはともかくゼルネアスやメガサーナイト等のフェアリーなら何とかいけるか? -- 名無しさん (2014-11-28 23:35:04)
神速と画竜点睛で楽々突破されます。 -- 名無しさん (2014-11-28 23:41:57)
一度舞うのに成功したらサナやゼルネじゃ止まらん -- 名無しさん (2014-11-29 03:19:47)
画竜点睛と竜星群の二択を止めつつ二倍弱点だけでトドメさせ、とか無茶ぶりにも程があるからなぁ。 -- 名無しさん (2014-11-29 12:40:44)
C180とかA180とか…デオさん涙目やと思ったらSで負けて死ぬ どっちが死んでも出落ち -- 名無しさん (2014-11-29 13:28:03)
↑「うはw禁止伝説手に入ったwwwこれでシナリオボスなんてフルボッコよwww」からの一撃死はある種のお家芸と化してるからしゃーない。ゼルネアスで無双できるフラダリさんがおかしいだけや -- 名無しさん (2014-12-01 00:30:35)
厳選の度に、ヒガナの顔芸とマジキチダンスに付き合わされる…… -- 名無しさん (2014-12-02 10:26:44)
厳選終了後は阿波踊り&デートというご褒美が -- 名無しさん (2014-12-04 11:16:20)
↑ -- 名無しさん (2014-12-08 01:32:20)
↑2:間違えた・・・場合によっては彼女と一夜を過ごす事になる・・・。レックウザ「ゆうべはおたのしみでしたね」ヒガナ「とってもかわいい寝顔だったよ♪」 -- 名無しさん (2014-12-08 01:38:40)
こりゃあ「最強のドラゴン」の名を冠してもいいんじゃないか? え?イッシュの凍結竜? 知ったことか! -- 名無しさん (2014-12-08 02:48:26)
↑映画のキュレムさんはマジ紳士だろいい加減にしろ -- 名無しさん (2014-12-09 06:27:07)
↑そう言えるくらい高性能だと思ったからそうコメントした、ただそれだけさ。 それにしても今まで性能的に恨んできた相手に、今度は逆に同じ理由で恨まれることになるなんて、人気者は辛いですな空の王者様も。 -- 名無しさん (2014-12-11 17:11:10)
って言うか石無しでメガシンカを再現出来るならそれをミュウツーにも与えてやれよと思う。 -- 名無しさん (2014-12-14 19:18:48)
↑まぁミュウツーはミュウから派生した人造ポケモンだから、古来の伝説ポケモンには劣るだろうししょうがない -- 名無しさん (2014-12-14 19:39:18)
ニコニコの非公式大会で使用率が1位で2位がグラードン、カイオーガは使用率が激減した模様 -- 名無しさん (2014-12-14 20:46:24)
デルタとドラゴンという事で北崎を思い浮かべた。 -- 名無しさん (2014-12-14 20:57:27)
画竜点睛のお陰で龍星群降らしても無理に引っ込ませなくても良いという… -- 名無しさん (2014-12-16 17:16:21)
後、天候を取られても↑の二つがあれば、ほぼ瀕死に出来る上に持ち物で耐えて神速で止めをさせる出鱈目っぷり -- 名無しさん (2014-12-16 17:23:52)
ゲーフリのドラゴン優遇は頂点を極めたのか・・・ -- 名無しさん (2014-12-19 12:21:43)
orで厳選したこいつにライゼンて名前つけたわ。由来は言わずもがなだが。 -- 名無しさん (2014-12-30 03:27:04)
↑↑ドラゴン優遇?フリャさん見ても同じこと言えます? -- 名無しさん (2014-12-30 09:43:55)
あの種族値で持ち物自由とか反則にも程があるだろって思った。 以前は伝説(笑)だの最弱の伝説だのと言われていたのが嘘のようだ… レックウザが好きな自分にとっては嬉しかったぜ? -- 名無しさん (2015-01-04 08:58:37)
C抜け陽気5Vが来た時はガッツポーズしました。 -- 名無しさん (2015-01-04 09:09:12)
↑3 使える技も能力も、決して弱いわけではない。 しかし他のドラゴン連中が強すぎるから使われない。 あくまで自分の憶測だけど、早い話がインフレに取り残されたって感じ。 -- 名無しさん (2015-01-06 00:59:49)
ウザハハハハハハハ!!! -- 名無しさん (2015-01-07 14:19:07)
色違いメガシンカのかっこよさよ -- 名無しさん (2015-01-07 14:35:09)
伝説戦やってみたが、ゲンシグラもメガレックウザも以外とバランス取れてた。あとはやっぱり狂ってたダクホを禁止に戻せばほぼ最高。 -- クレセ輝石ダクホモロバレル禁止 (2015-01-14 02:53:49)
食事は空気中にある塵や水。そしてメガシンカのための隕石。どんだけ両極端な食事なんだよ -- 名無しさん (2015-02-11 16:45:00)
黒い色違い…ドラグブラッカーか -- 名無しさん (2015-03-05 11:25:32)
RSEだと色違いのエフェクトが出ない黒verなかったか? -- 名無しさん (2015-03-05 11:47:28)
過去→カイオーガ>グラードン>レックウザ 現在→レックウザ>グラードン>カイオーガ うーんこの -- 名無しさん (2015-03-31 11:15:58)
りゅりしぃ -- 名無しさん (2015-04-02 12:57:38)
↑5 デマだったが赤いレックウザってのもいたし... -- 名無しさん (2015-04-02 13:28:12)
初代ミュウツーとメガレックウザってどっち強いん? -- 名無しさん (2015-04-09 00:16:01)
スマブラのギミックで登場するけど前作ほどじゃないけど室内を飛ぶのは天空ポケモンとしてどうなのか。 -- 名無しさん (2015-04-11 22:22:22)
ノーマル飛行がデルタストリーム下で弱点なしになるってあるけど格闘があるよな -- 名無しさん (2015-04-19 11:12:34)
↑ごめん忘れて -- 名無しさん (2015-04-19 11:13:14)
ヒガナ「メガレックウザになって」 -- 名無しさん (2015-04-19 12:36:17)
ヒなんとかさんの悪行の被害者 -- 名無しさん (2015-06-16 08:38:02)
こいつのメガシンカは技スペ一つ潰しても山のようにお釣りがくるが、メガシンカ枠ひとつ潰すのは流石に迷う。もし持ち物がメガストーン固定になったらどのくらい評価が落ちただろう? -- 名無しさん (2015-06-21 21:25:39)
ランダムマッチだと特に考え無しで出してくるバカ多かったわ。ボスゴでがんせきふうじ連発してたら潰せたんで戦略って大事だなって思った -- 名無しさん (2015-10-18 10:53:54)
弱点無しになるのは電気飛行組もじゃないの? -- 名無しさん (2015-12-13 11:29:33)
メガレックウザはポケとるでもぶっとんだ性能だった・・・ -- 名無しさん (2016-01-21 13:20:53)
GBA時代まではキングドラを除くドラゴンは氷4倍だったから、次回作(ダイパ)でシンオウ三竜が氷4倍のドラゴンじゃないと知った時はレックウザがかわいそうに思えた。 -- 名無しさん (2016-03-04 15:39:05)
↑ラティ兄妹「……」 -- 名無しさん (2016-03-04 16:24:20)
デルタのデオ戦は逃げてもそのままED行くよ。ED長いから一旦逃げようと思ったらそのままイベント続行すんだもん。まあ状況考えりゃ仕方ないかもしれんが。強制セーブでないのが救い -- 名無しさん (2016-08-01 18:21:23)
解禁されてない現時点では不明だが、メガとZ技の両立という話が飛び交っている。 -- 名無しさん (2016-12-25 03:07:35)
↑出来なかったの残念だけどもし実現してたらえらい事なりそうだからそれはそれで怖い -- 名無しさん (2017-08-16 16:34:36)
色違いと通常色が並んだらサイクロンジョーカーだな -- 名無しさん (2017-08-16 16:35:34)
なぜ「もえぎいろのたま」をメガストーンにしなかったのか… -- 名無しさん (2017-11-19 13:10:23)
アルセウス、デオキシスと並んで何故か子どもたちにめっちゃ人気あるイメージ。それこそ色々悲惨だったもやし竹の頃の時代から -- 名無しさん (2018-02-03 00:32:10)
スマブラのあの鳴き声(グォォォォウン!!)が一番マッチしてると思うんだが。 -- 名無しさん (2018-07-20 17:47:34)
「あえてメガレックウザにならずに〜」と「メガウェーブが実装されたら〜」の部分が意味不明なんだけどどういうこと? -- 名無しさん (2018-09-01 15:20:45)
伝説だから覚悟はしてたがリストラ確定か。まさか発売前に判明するとは -- 名無しさん (2019-10-13 02:27:17)
捕捉率は当時は3だった。 -- 名無しさん (2020-07-31 19:18:15)
ポケモンオブザイヤーでは8位である。 -- 名無しさん (2020-08-14 10:33:53)
登場当時は捕捉率が当時三鳥やギラティナなどと同じ3だった。 -- 名無しさん (2020-08-14 10:34:
ベーシックに強いからなレックウザは -- 名無しさん (2020-10-25 08:27:17)
コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2021-08-20 16:50:59)
ログ化しました -- (名無しさん)
2021-09-17 00:48:52
まさか黒いレックウザがアニポケで出てくるとはな..。 -- (名無しさん)
2023-05-16 21:36:10
百均のレックウザを色違いシビルドンととるか、色違いハンテールととるか。難しいお題がまた増えてしまった -- (名無しさん)
2023-06-24 13:20:40
ポケユナだとトータルで何体のレックウザが倒されたのだろうか -- (名無しさん)
2023-09-05 18:34:17
メガ進化すると原始グラカイを後出しされると天候奪われるから敢えてメガ進化を渋るという選択肢もあった 特に水技で原始グラを狩りたい時とか -- (名無しさん)
2023-10-27 08:05:00
メガレックウザのデザイン個人的には凄く好きなデザインだったから何かしらの形で復活しないかな… -- (名無しさん)
2023-12-15 12:29:06
東洋龍=神龍のイメージが強かったガキンチョの頃初めて立ち絵を見た時(RS)髭が無いせいで浮いてる蛇だと思ってた -- (名無しさん)
2023-12-18 13:27:46
万年筆ってネタにされてるけどメガレックウザの正当進化感はめっちゃ好きだからレジェンドシリーズみたいな外伝作とかで復活させて欲しいなと密かに思ってる -- (名無しさん)
2024-05-14 13:29:26
↑↑ -- (名無しさん)
2024-07-06 18:15:23
↑↑ポケモンGOでは今でもメガレックウザが最強だゾ -- (名無しさん)
2024-07-06 18:15:54
115という素早さが今となっては -- (名無しさん)
2024-07-18 09:59:36
メガの115という素早さが今となってはだいぶ良心的に見えてしまう -- (名無しさん)
2024-07-18 10:02:19
メガレックウザの神々しさと荒々しさが両立した神に近しい化け物感ほんと好き。本編での復活は無理だとしてレジェンドホウエンが来る時はサプライズ枠で復活してほしいな -- (名無しさん)
2024-11-29 20:55:01
ユナイトで何体のレックウザがボコられたのだろう -- (名無しさん)
2024-12-31 20:39:41
↑3~4 剣盾から禁止伝説のスピードインフレが著しくて仮にメガレックがいたとしても今となってはそこまで強くないんじゃないかと思えてしまう -- (名無しさん)
2025-02-05 14:09:34
シングルなら「超強いがまだなんとかなる」枠で収まるだろうけど、ダブルがなぁ……デルタストリームを普通の天候変化で上書き可能にしないと、結局グラカイレックが禁伝枠占めるORAS環境に戻る気がする。 -- (名無しさん)
2025-02-20 18:58:03
アニポケにいつか黒いメガレックウザが出そう。 -- (名無しさん)
2025-04-11 09:11:08
サンダーからレックウザになってからもうだいぶたつな>ユナイト -- (名無しさん)
2025-06-20 12:12:01
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年06月20日 12:12