新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-05-06 12:49:09 (Tue)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57253
現在:
-
メンバー数:2461
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
工業高校
K9(遊戯王OCG)
ミハル・ラトキエ
SCP-6004
ゲルトゲルト
ワンガワンガ
内海アオバ(ブルーアーカイブ)
サポートカード(ウマ娘 プリティーダービー)
大砲とスタンプ
グルマンくん
葛城リーリヤ
藤木茂(ちびまる子ちゃん)
新幹線大爆破(2025年版)
Crime Scene Cleaner
Punktown(世界観)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
サクラバクシンオー(ウマ娘 プリティーダービー)
>
コメントログ
お前もバクシン教に入らないか?(役立たずの狛犬の構え) -- 名無しさん (2021-04-11 07:59:02)
短距離逃げ適正と言う恵まれたステータスもあるけど、シナリオでどう育てればいいか明示してくれるから初心者でもわかりやすいんだよね -- 名無しさん (2021-04-11 08:51:23)
あほの子だけどいい子だから段々騙してるの心が痛むようになる。手作り表彰状くれるイベント発生した時は「バクシンオーのためとはいえこの子を騙しているのにバクシンオーはトレーナーのためにこんなことしてくれるんだ」って申し訳なくなった -- 名無しさん (2021-04-11 09:09:54)
30勝を狙いやすいキャラ -- 名無しさん (2021-04-11 10:58:37)
転生したらスプリント路線が滅茶苦茶整備されてた件(実は転生前の自分の功績) -- 名無しさん (2021-04-11 11:03:46)
ちなみにサクラバクシンオーで有馬記念一着は既に達成されています。まぁ、ハルウララと比べて必要因子少ないからね。 -- 名無しさん (2021-04-11 11:31:03)
最初バクシンして他のキャラの育成も慣れてくるとさらに強いバクシンを作れる良いサイクルとなる -- 名無しさん (2021-04-11 12:47:22)
トレーナーも「バクシンオーならいつか中距離も長距離も制覇できるだろう」って信じてるんだよな -- 名無しさん (2021-04-11 13:37:03)
作戦はデフォルトでは逃げではなく先行になっているので、デビュー戦で変えるの忘れがちなことだけが要注意ポイント -- 名無しさん (2021-04-11 13:44:20)
有馬記念1着どころか天皇賞春・そしてURA長距離部門決勝1着すらすでに達成されているという -- 名無しさん (2021-04-11 13:47:19)
↑ウマ娘は公式も狂っとるがトレーナーも狂っとる… -- 名無しさん (2021-04-11 14:26:51)
普段あんな感じだけどレースでスパートかけてるときの表情がほんと好き -- 名無しさん (2021-04-11 15:38:03)
ちなみにリアルバクシンオーは気性以外体質も「どのレースも最後のレースかもしれない」ほどかなりケアが必要(これもユタカオーの遺伝)、まあウマ娘のバクシンオーは健康その物だが…(変な理由で調子を下がるけど) -- 名無しさん (2021-04-11 22:16:29)
最後まで育成する、ってだけならめちゃくちゃ簡単だけど、「強く育成する」となると、目標レースの都合ファン数を伸ばしにくい上に1日だけ合宿を潰されるし、うっかりシニア級安田記念に出ると3連出走になってしまう、とめちゃくちゃ難しかったりする。とりあえずジュニア級マイルG1のどっちかと桜花賞は出とこう -- 名無しさん (2021-04-12 08:47:06)
普段あほの子な分、レースでは凄く真剣な表情してるギャップが大きくてなんだよカッコいいじゃねぇか…ってなる。あと意外と胸大きくてなんだよエロいじゃねぇか…ともなる -- 名無しさん (2021-04-12 10:27:25)
目標レースが3戦目なら連戦ペナが踏み倒せるんでシニアの安田記念に出ても大丈夫なはず -- 名無しさん (2021-04-12 10:41:44)
クリスマスデートの分岐でバクシンオーの良さがわかったよ -- 名無しさん (2021-04-12 20:14:38)
↑2肌荒れにはならないって事でいいのかな? -- 名無しさん (2021-04-13 23:36:10)
頭バクシンは褒め言葉なのかどうなのかw -- 名無しさん (2021-04-14 02:04:43)
産駒の業績や話から見てもこの世界のバクシンオーならあの後ジャパンカップとかの中距離ならとれたのではないかと… -- 名無しさん (2021-04-15 14:14:04)
サクラの名を冠する馬は数多いのでメジロみたいに実は良家のお嬢様説が浮上している -- 名無しさん (2021-04-17 21:00:56)
↑メジロ牧場が元ネタのメジロ家と違ってバクシンオーはノーザン(社台早来)出身だからあくまで一般家庭な気がする。 -- 名無しさん (2021-04-18 00:01:12)
スピードでどのレースも勝てるよって騙すんだけど最後の最後まで騙すからなんだが切ない。最後のバクシンの問いが切実なだけにエロゲのバッドエンドみたいな雰囲気がする -- 名無しさん (2021-04-18 03:03:58)
最初から最後までほぼスピード特化でカンストSS+でスピード因子になったのに星1 これが因子ガチャ沼…… -- 名無しさん (2021-04-18 19:24:19)
↑2ED後(トゥインクルシリーズ以降)は距離適性伸ばす訓練に勤しんでいるのだろう。トレーナーもいつかは長距離だってやれる筈と確信してるバクシン脳だぞ。 -- 名無しさん (2021-04-19 01:17:19)
マイル出てもいいよって言われてギョッとしてる辺り本人も薄々勘付いてると思う -- 名無しさん (2021-04-19 09:15:50)
普段の言動で目立たないけど、短距離に関しては「勝って当然」と考えていて、トレーナーも短距離は全勝するのが前提として考えている辺り、皇帝や覇王にも並ぶ本物の「王」である -- 名無しさん (2021-04-19 11:20:28)
聞き比べるとそんな事ないんだけど、キャラが近いせいかデレマスの日野茜の声に聞こえる瞬間があるんだよな……逆に茜がバクシンバクシーンって言ってた気さえしてくる。 -- 名無しさん (2021-04-20 13:38:01)
学業の成績がガチでヤバいのだけは本気で気にするべき。先生も目にかけてるから補習組んでるわけじゃないんやで…w -- 名無しさん (2021-04-22 06:41:03)
レジェンドレースでピースが集まったので才能開花してみたけど演出がアホでおもしろすぎる -- 名無しさん (2021-04-23 13:18:59)
↑2 本人は多分自分は頭いいと思ってるのがなあ -- 名無しさん (2021-04-23 17:08:53)
バクシンは走り方の指導できていたりするので地頭は悪くないのよ。ただ全部バクシンで解決しようとするからバクシンが通用しない範囲だとダメなだけで……。元ネタが「気性の問題でマイル以上走れなかった」の再現でもあると思うよ -- 名無しさん (2021-05-06 10:07:28)
ああ。この子「じっくり考える」ところをバクシンで押し切るタイプなのか。単純な計算とか漢字問題とかは得意だけど、長文読解とか複雑な関数・方程式とかの腰据えて考えなきゃいけない問題が苦手みたいな。 -- 名無しさん (2021-05-07 05:59:55)
元ネタとしてリアル馬がいる以上、バクシンオーに泥を浴びせる訳には行かないから、トレーナーが純真なバクシンオーを騙すというシナリオにせざるを得なかったんだろうな。思うところはあるけど良くできたシナリオだと思う -- 名無しさん (2021-05-15 19:59:14)
↑どうした急に -- 名無しさん (2021-05-15 20:05:55)
気にしてやるなよ、彼もバクシンの基本に行きついたんだ -- 名無しさん (2021-05-15 22:01:16)
バクシンに気圧されて最初は気づきにくく、何回か見てるうちに「長距離と思ってるはずなのにはいはいまた短距離ですか……ちょわっ!? 距離伸ばしていいんですか?」って言動をしてるのに気づく。悔しいほど巧み……! -- 名無しさん (2021-05-15 22:43:51)
タウルス杯曰くブルボンとは食事を共にする仲 -- 名無しさん (2021-05-18 08:52:07)
短距離×3=長距離理論に納得してマジかよとなりいつもより長いマイルに出てもいいんですかでうわーってなるトレーナー信頼されてんなーと -- 名無しさん (2021-05-18 09:49:51)
そもそもシナリオをしっかり読むとトレーナーさんが「スピード極めりゃ適性距離も伸びるだろ。マイルのG1も取ってURA優勝も取ったから、これからじっくり鍛えて中長距離も狙ってくぞ」とか述懐しちゃってるあたり本当にバクシン教にはまってるのはある意味トレーナーさんなのよね -- 名無しさん (2021-05-24 01:40:15)
最早ナチュラルクレイジーさが某最高最善の魔王レベルの最高最善の学級委員長… 祝 え ! -- 名無しさん (2021-05-24 02:18:53)
お悩み相談のバクシンソングの調子はそれぞれのエピソードに沿ってるだけやろ…歌部分だけ見て本編見てないんかなぁ -- 名無しさん (2021-05-24 02:41:09)
皇帝育成中にURAファイナルズに出てきて吹いた。しかもいい勝負してくれるし・・・w -- 名無しさん (2021-05-24 02:57:51)
アホの子すぎて可愛いw 勝った時の「委員長ですから!ハッハッハッハー!」がもうあかん -- 名無しさん (2021-05-30 22:55:06)
↑謎の仮面ライダーポーズと抑揚のない高笑いほんとすき -- 名無しさん (2021-05-31 02:09:12)
一見、根拠のない自信満々に見えるが「学級委員長」であるためほかの生徒のより優れてなければいけない -- 名無しさん (2021-05-31 09:22:42)
ミス、続き)という理屈で動いており自身が学級委員長なのは足が最も速いから -- 名無しさん (2021-05-31 09:23:46)
この子の言う「学級委員長」って会長の「皇帝」やオペラオーの「覇王」と同じ意味で使ってるよね -- 名無しさん (2021-06-15 17:24:59)
そのスマートな走りや某最速の機能美のせいで見落としがちだが、実はとんでもなくご立派なものをお持ちだったりする。高等部ってことを踏まえてもなおかなりのグラマラスっぷり -- 名無しさん (2021-06-17 23:46:09)
最終直線でとにかく顔がいいので恋に落ちる -- 名無しさん (2021-06-24 17:08:08)
おでこに落書きしたい -- 名無しさん (2021-07-01 08:46:01)
育成しやすさという点で金策にも向いてる優等生。因 -- 名無しさん (2021-07-04 03:10:20)
史実を調べた人で「三期をスプリント路線にして主人公に!」って言う声をちらほら見かけるが正直こいつのスプリントの強さはラスボス越えてるから無理 例えるなら主人公やラスボスより強い主人公の上司(毎回何かしらのトラブル、ハンデあり)で主人公に嘗められてる、で最後の最後にハンデ無しでやって主人公にドン引きされるくらいの強さ見せる枠 -- 名無しさん (2021-07-06 00:30:40)
1200の世界じゃサクラバクシンオーに比肩できる馬が史実上いなかったしなぁ。古今東西ってレベルで。近年になってやっとロードカナロアがサクラバクシンオーに勝ち得るってレベルで。スプリント路線での主人公になれるキャラって逆に誰だろうね。ダイタクヘリオス? -- 名無しさん (2021-07-19 10:11:36)
ヘリオスはラストランがスプリンターから連闘のあれだし…実装済みの範囲ではいないんじゃないかな -- 名無しさん (2021-07-26 20:32:05)
アホの子の雰囲気で誤魔化されがちだけど普通にトレーナーの嘘には気づいてるっぽいよね。えーまた1200mってセリフもあるけど外野からツッコミ入れられた時とかも結構な勢いで話をうやむやにさせてる -- 名無しさん (2021-08-09 16:02:53)
あのビワh…背走サンタですら短距離戦はヤバいと判断するレベルだから相当なんだろうな -- 名無しさん (2021-09-28 14:39:25)
バクシンオー主役の場合、ノースフライト、ヤマニンゼファー必須だからなあ。名前変えてお茶を濁す訳にもいかないし… -- 名無しさん (2021-10-03 22:53:23)
コメントのログ化を -- 名無しさん (2021-10-04 01:03:46)
↑失礼。コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2021-10-04 01:04:05)
↑3バクシンオーの場合、やっぱラスボス枠だよな短距離メインで「ジュニア級で出走」が条件(バクシンオーが滅茶苦茶強くて1位持ってく)「シニア級の同レース1位」でバクシンオーに勝つ とかになるカマセ(ry……先輩タイプ -- 名無しさん (2021-10-07 15:11:25)
むこうぶちスタイルで挑戦者を片っ端から切って捨てるけどオチが付く主人公 -- 名無しさん (2021-10-11 19:13:58)
ログ化しました。 -- (名無しさん)
2021-10-17 22:13:55
カップ数で計算すると実はなかなかのナイスバディ -- (名無しさん)
2021-11-05 13:29:21
煉獄さんと相性が良さそう。「私は晴れの日が好きです!」「そうか!」「何故なら走りやすいからです!」「なるほど!」「報告は以上です!」「うむ!」 -- (名無しさん)
2021-11-10 18:58:09
レース中の表情が凄く凛々しくて好き -- (名無しさん)
2021-11-11 19:03:06
イベントで思った以上に学級委員してたし新SSRで立派なお姉ちゃんをやってた。 -- (名無しさん)
2022-02-01 00:04:25
妹さんには元ネタあるのかな -- (名無しさん)
2022-02-01 00:11:58
↑短距離路線で12戦5勝2着1回掲示板入り11回でオープンまで行った全妹のラトラヴィアータじゃないかって言われてる -- (名無しさん)
2022-02-01 00:32:22
やっと孫のキタちゃんと絡んだな。 -- (名無しさん)
2022-02-22 23:34:47
見た目と言い、アホさと行動力と言い、はめふらのカタリナ・クラエスと似すぎですわww -- (名無しさん)
2022-02-24 11:19:10
バクシンオーの育成シナリオで関わるネームドウマ娘がニシノしかいない理由が『史実で唯一負けたニシノ以外(ラストランにいたビコペ等)眼中に無いから』とか言われててダメだった -- (名無しさん)
2022-03-07 10:42:06
ゼファーとビコペのシナリオだと間違いなくラスボス枠なんだろうけど… -- (名無しさん)
2022-03-10 02:42:50
キタちゃんシナリオで1200*3の長距離がとんでも理論扱いされてて草。公式がツッコむんかいww -- (名無しさん)
2022-03-11 14:45:16
バクシンオーが全制覇したがるのは、原作で血筋から長距離を望まれていたからなのかなぁ? -- (名無しさん)
2022-05-21 14:18:50
そしてこの子の史実を調べていくうちに目にする終生のライバルノースフライトも冗談みたいに強い。悉く彼のマイル進出を阻止し続け、自分の短距離征服は彼に阻まれている -- (名無しさん)
2022-06-07 01:14:50
キタちゃんのURAで長距離バクシンオーが出走してくる話好き -- (名無しさん)
2022-07-14 00:30:12
ロボとバラと委員長の部分がネタにされてるけど、たぶんバクシンオーは委員長の正式な英訳を知っていてもその上で委員長ってフレーズ使いそう。 -- (名無しさん)
2022-10-10 13:04:36
オープンだけど短距離チャンミでは必ず入れてる。覚えられるスキル的に三番手辺りの位置になるんだけど、他二人が振るわなくてもバクシンがちゃんと一位を取ってくれるのが嬉しい。決勝でもちゃんとバクシンしてくれたぜ! -- (名無しさん)
2023-01-19 22:58:47
烈海王ムーブかましてて芝 -- (名無しさん)
2023-04-03 02:13:38
長かったな...アナザーバクちゃんおめでとう! -- (名無しさん)
2023-04-26 21:48:38
うそつき♡って言うミームすき -- (名無しさん)
2023-05-07 16:00:46
別衣装の固有スキルが天翔百烈拳に見えて芝1,400 -- (名無しさん)
2023-06-02 17:18:04
↑バクちゃんもまた、北斗神拳伝承者の一人だった…?北斗驀進拳? -- (名無しさん)
2023-07-21 15:40:11
凱旋門賞シナリオで中距離がシナリオ中のみとはいえ適正強化された事によって、全距離を爆進できるようになったぞ! -- (名無しさん)
2023-09-06 16:56:30
彼女を短距離最強にした張本人が出てくるようで。 -- (名無しさん)
2023-09-17 21:01:14
ノースフライト来たけど史実で寮が違うから同室候補にはならないだろうな -- (名無しさん)
2023-09-25 08:57:40
アニメ3期でキタちゃんが1話から早速お辛いことになってるから、バクシンオーがまた夕日ダッシュ誘って何とかしてくれねえかな… -- (名無しさん)
2023-10-07 10:04:32
ビコペのシナリオでバクシンは演技だったことが判明 -- (名無しさん)
2024-03-02 00:41:15
↑ビコペシナリオの時空が他でも共通だとするなら、今までの頭バクシンな言動が根本からひっくり返りかねないくらいに達観してたからな… -- (名無しさん)
2024-03-09 00:55:16
ノースフライト育成実装されたけど短距離Cらしいな… -- (名無しさん)
2024-05-20 21:26:13
ノースフライトシナリオのもう1人の主役だったなバクシンオー…ケイちゃんやビコーのシナリオで積み上げてきた本心が、フライトという明確なライバルの登場で一気に爆発した。 -- (名無しさん)
2024-05-20 23:28:18
↑2短距離C,マイルA,中距離B。ゼファーをもっとマイルに特化した仕上がりとかどっかで聞いた -- (名無しさん)
2024-05-20 23:48:26
ノースフライトの短距離適性をCにし、キタサンブラックの師匠ポジになり、ビコーペガサスの育成シナリオでは頭バクシンが演技だと自供、達観した様子を見せ…史実の「短距離で敵なし、マイルを悉く阻んだ相手の短距離を徹底的に阻む、賢いお馬さん」になっていってるのかっこいい。育成はマジで、サウンズオブアースとサイレンススズカとマチカネ2人と並んで大好き -- (名無しさん)
2024-05-24 03:36:37
別育成では乾いた王者してたあのバクシンオーが滅茶苦茶嬉しそうに「やはり貴女でした!貴女なんです!」ってライバル宣言したり、レース終盤に「ノースフライトォォォ!!」って叫ぶくらいバチバチにやり合ってるノースフライトの育成はマジで良かったわ…… -- (名無しさん)
2024-05-26 13:32:45
バクシンのフライトへの感謝の言葉はメタ発言とも言えるな。初期は事実でのライバルがフラワー以外影も形もない中でのストーリーだったから…… -- (名無しさん)
2024-06-18 17:40:03
>03:36:37 頭バクシンは演技ってのは、半分合ってて半分違うと思う。最初はバクシンを信じてたけど、自分の望まない強さに押しつぶされてしまったから、最初から演技ではなかったと思う -- (名無しさん)
2024-06-25 15:33:23
スタブロのバクちゃん、アプリの各育成のパグちゃんと比べても、かなり勘も良くて空気が読める子に描かれていると思う。レースを観ているシーンは大体一人だけ違うところを見ていたり、他がびっくりしてたりえっ?ってなってる時も「なるほど〜!」て顔してたり、冷静な目つきだったりしてる。祝賀会や花見の時のイヤーな雰囲気になりかけてる時も良い意味で空気をぶち壊していたし -- (名無しさん)
2024-06-25 15:43:26
アニメ二期でバクシンオーがミホノブルボンを短距離路線に誘ってるのギャグっぽく描かれてるがノースフライトとかのシナリオを見た後だと実は割と真剣というか切実な理由だったんだなと印象が変わった。 -- (名無しさん)
2024-07-13 14:52:03
フーちゃんシナリオで大爆発したカッコいいバクシンオーがライトオシナリオで更なる広がりを見せていると聞いて。 -- (名無しさん)
2024-07-19 18:25:54
ライトオでは今までコメディちっく過ぎてスルーされてたバクシンオーの勝負における頭の良さが描かれているよ。育成シナリオでもちゃんと描かれてたんだけどねぇ -- (名無しさん)
2024-08-10 17:24:42
デコとつり目のせいでどこぞの悪役令嬢思い出す -- (名無しさん)
2024-12-20 14:47:43
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2024年12月20日 14:47