ルパン三世(人物) > コメントログ

  • ルパン三世(人物)
  • わざわざボスが前線に出張って来るのが一番いけないんだろうけど、一体幾つの秘密結社や闇組織を壊滅させたんだろうか・・・しかもどれも国家転覆を狙える位の巨大組織だし・・・ -- 名無しさん (2013-07-13 21:49:03)
  • ルパンの娘と思われるのってTVSPヒロインの誰だっけ? -- 名無しさん (2013-07-13 21:50:31)
  • ↑盗まれたルパンのベッキーだった筈 -- 名無しさん (2013-07-13 22:54:43)
  • あばよサル面 -- 名無しさん (2013-07-13 23:22:41)
  • 浅川悠さん アニメの歴史に名を残したな~
    てゆーかまたコナンと対決すんのか -- 松永さん (2013-07-14 00:01:26)
  • 一応とっつぁんがルパン逮捕に執着する理由の一つに「ルパンを泥棒で終わらせたくない」というのもあるんだよね -- 名無しさん (2013-07-14 00:15:06)
  • 「感謝しろよ、マモー。やーっと死ねたんだからよ」も名言じゃないかな? -- 名無しさん (2013-07-14 12:53:04)
  • 「俺のワルサーは二丁もいらねぇんだよ」だったっけ? -- 名無しさん (2013-07-29 17:27:48)
  • 〈俺の名はマイケル・ウェスティン。最近までスパイだった。〉 -- 名無しさん (2013-08-15 20:16:43)
  • ○流とか進撃とか
    たまにブームでルパンガール選んでる気がする -- 松永さん (2013-08-18 12:49:12)
  • >>……はっきり言えば、ルパンが出来ないことを探す方が難しい、と言うよりそんなものは存在しない。
    腐るほどあるがなw -- 名無しさん (2013-10-19 17:16:30)
  • 水銀の超新星爆発に耐えられるか?
    (∴)波旬の無量大数に耐えられるか? -- 名無しさん (2013-10-19 17:19:57)
  • 彼ととっつあんの初代の中の人たちが天国にいったとき「ああ、今頃仲良く鬼ごっこでもしているな」と思って泣いた。 -- 名無しさん (2013-10-19 17:24:32)
  • じーさんにも出てた -- 名無しさん (2013-10-19 20:10:20)
  • マモーの映画で「夢を見ない」「精神状態が神の領域」といわれていたが不二子さんのエロイ夢は見ているんじゃなかろうか? -- 名無しさん (2013-10-19 21:53:35)
  • ルパン一世の万能ぶりが異常 -- 名無しさん (2013-11-15 21:24:06)
  • …まさかの赤ちゃんのゥ… -- 松永さん (2013-11-15 22:33:51)
  • ゴルゴ13と並ぶ最強のダークヒーロー…かもしれない。 -- 名無しさん (2013-11-15 23:12:24)
  • 漫画版なら、情け容赦の無い「悪」だからな。銭形との戦いも「殺し合い」だし。 -- 名無しさん (2013-11-29 20:38:41)
  • 「短い永遠の命だったな、氷室」 -- 名無しさん (2013-12-17 13:32:09)
  • ↑血の刻印ですね -- 名無しさん (2014-01-08 17:36:10)
  • じーさんに「殺されかけた」エピソードは案外知られていない。じーさんの移植用として心臓を提供させられそうになった。 -- 茶沢山 (2014-04-23 08:42:01)
  • 原作で、親子三代揃うシーンがあったけど、一世いくつなんだ? -- 名無しさん (2014-04-23 09:13:08)
  • アニメでは初代ルパンと銭形平治が対決した、と語るシーンがあったと思った。だから生きてたら二百歳くらい?モーリス・ブランの原作知らんのよ。 -- 茶沢山 (2014-04-23 11:47:46)
  • ↑ありがとうございました。長生き過ぎ… -- 名無しさん (2014-04-23 11:54:40)
  • 失礼。ググったら1874年産まれ、となってました。つまり、TVシリーズ放送当時だと百歳くらい。ギリギリ現実味あるかな -- 茶沢山 (2014-04-23 13:29:54)
  • でも、それだと銭形平次との対決ってのはおかしくなる。銭形平次の時代設定は1800年代初頭だから。大体、1874年だと日本は明治時代だし。 -- 茶沢山 (2014-04-23 13:36:15)
  • 原作ではどんな女もメロメロにするSEXの達人ともされている。 -- 名無しさん (2014-09-08 12:57:49)
  • タコが苦手 -- 名無しさん (2014-09-08 13:02:31)
  • 小栗旬の映画、思ってたより悪くなかった。 -- 名無しさん (2014-09-08 13:08:00)
  • ルパンが吸ってるタバコはジタン・カポラルだったな。「紅の豚」のポルコや「NANA」の一ノ瀬が吸ってるのと同じタバコだ。 -- 名無しさん (2014-09-28 02:30:05)
  • 原作ルパンはある意味「完全個人主義」で、他人がどうなろうと自分が面白ければいい、て厄介なヤツ。そりゃ銭形も憎むわ。 -- 名無しさん (2014-09-28 11:15:10)
  • 自称チャリより先にヘリ運転してた男 -- 名無しさん (2014-11-12 15:29:55)
  • カリオストロの城でプレイボーイではなくあくまで『おじ様』としてクラリスに接するルパン好きだなぁ。 -- 名無しさん (2014-11-12 15:50:05)
  • どうも山田康夫氏のアドリブが現在のルパン像を造ったっぽい。 -- 名無しさん (2014-11-25 01:12:44)
  • 一応変声機使ってなかったっけ?アルカトラズコネクションで死んだふりしたときに銭型を撒くために使ってたと思うんだけど -- 名無しさん (2014-11-25 13:47:22)
  • ↑TVスペシャルだからなぁ…… -- 名無しさん (2014-11-25 13:54:27)
  • ルパンは不二子よりも次元ごえもんの友情をとってたり、ルパンが不二子のことをくだらない女といってたり次元が不二子のことフォローしたり、ルパンが不二子の父とあにを殺したりとアニメと違い過ぎてびっくりした。 -- 名無しさん (2014-12-02 14:34:13)
  • 実は次元の方が頭がキレると評された事がある。 -- 名無しさん (2015-02-01 10:30:10)
  • 普段の顔がマスクだというなら、もっとイケメンのを使えばいいのに -- 名無しさん (2015-08-01 03:21:29)
  • 記事がなんか好漢としていい方に書きすぎだと思う -- 名無しさん (2015-10-12 03:37:11)
  • ↑亀レスだけど、アニメ版を基準に書いてるからだと思う。 -- 名無しさん (2016-04-02 19:05:27)
  • ルパンって女子供と警官は殺さない主義だけど銭形の人の良さに附けこんだ場合は容赦しないよな。 -- 名無しさん (2016-07-30 13:01:06)
  • ルパン小僧の正体は原作に登場したルパンⅢ世のクローンベビーじゃないかな?物語の最後にルパン一味に盗まれてたし -- 名無しさん (2016-10-31 13:07:57)
  • 不二子は一番ルパンの魅力に取りつかれた女なんだろうなぁ -- 名無しさん (2017-05-28 13:58:42)
  • 不二子に騙される→逆に騙してた、ていう流れ好き -- 名無しさん (2017-09-07 13:33:36)
  • 素顔を見せるのは本当に大事に思っているからなんだなぁ…。 -- 名無しさん (2018-09-27 11:00:34)
  • part5最後に不二子に素顔見せたのはいいんだけどよく考えたら部外者二人にも見せてるのがなんか笑う。そして一瞬でマスク付け直してるしw -- 名無しさん (2018-09-27 11:24:40)
  • ↑ ちゃんと不二子以外に背を向ける位置まで行って、カメラ類もウイルスで無効化して映像保存も出来なくしてるんで、その心配は無い -- 名無しさん (2018-09-29 08:43:26)
  • アルセーヌ・ルパンの息子ジャンは立派な紳士だったのにどうしてこんな三枚目が生まれたのか……母方の遺伝子の問題か? -- 名無しさん (2019-01-24 20:05:41)
  • ↑直系じゃなくて、襲名じゃない? -- 名無しさん (2019-10-15 15:39:54)
  • Part5の次元の「顔見せに行くんだろ?」でそうだ顔見せようって思い付いたように見えたけど違ったのかな。そのあと次元は察したように笑ってたからたぶん次元は素顔知ってるか素顔じゃないことを知ってると思うんだけど。 -- 名無しさん (2019-11-25 17:24:26)
  • ↑分かりにくいこと言った気がするから一応。次元は「素顔を知っている」か「素顔まではわからないけど普段の顔が偽りなことは知ってる」って言いたかった -- 名無し (2019-11-25 17:26:14)
  • ↑3約四十年前に出た『名探偵読本』の別巻「アルセーヌ・ルパン」によると、ルパンの娘の一人が東洋人と結ばれて生まれたのが所謂ルパン三世らしい(といっても三世本人が専属伝記作家たるモンキー・パンチ先生に語ったことだからどこまで正確か保証の限りではないけど)。更に初代の遺産分けの際、金目のものは本家の連中に奪われ、少年時代の三世には祖父の著書『盗述』しか与えられなかった。しかし彼はその本を祖父のメッセージと信じて熟読、遺産の本来の自分の取り分を盗み出し、さらに技能を発展させて怪盗「ルパン三世」を名乗った…んですって! -- 名無しさん (2020-04-29 18:01:05)
  • コメント欄が長くなったので、コメント欄をログ化したいと考えています。 -- 名無しさん (2021-09-25 22:45:27)
  • コミカライズのコミカライズの一つだが、確か生身で電脳世界にGOしていた話があったな。 -- 名無しさん (2021-10-26 15:07:27)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2021-11-14 11:41:19
  • 最初期の原作だと「主人公の泥棒」がルパンなので回ごとにキャラも設定も違う。同様に「ルパンを追う男」が銭形、「女」が富士子、「ルパンと銭形ではない男」が次元で一致している部分が外見しかない。 -- (名無しさん) 2021-12-02 16:24:41
  • ↑3電脳世界に人格だけコピーされた人に会うために、物自体をデータ化して転送する装置を応用して電脳世界へ行ったやつか(余談だけど2ndでもこれと同じやり方で敵のアジトに乗り込む話がある)。 -- (名無しさん) 2021-12-02 19:58:10
  • カリ城の英語版でルパンが「ウオルフ」と呼ばれてたが、これも著作権絡み? -- (名無しさん) 2021-12-17 20:46:31
  • 山田さんも栗田さんも「ルパンはヒーローじゃない」という認識は共通するけど、解釈を掘り下げるとお互いの性格が反映されてるように思える。 山田さんは「徹底した邪道の美学」みたいな一本筋の通った哲学が背景にあるけど、栗田さんは「自分はスターの偽物である」という自虐的な自芸への認識がルパンにも投影されてる感じ。 -- (名無しさん) 2021-12-20 21:28:53
  • CD版かなにかで難波さんがCVで演じていたのが意外とあっていた記憶がある -- (名無しさん) 2021-12-20 21:35:46
  • 7↑電脳世界でというのはわかるが、生身でGOってSFじゃないか -- (名無しさん) 2021-12-20 21:37:33
  • ルパコナで佐藤刑事に捕まった時に銭形に「女の子にて -- (名無しさん) 2022-02-16 12:35:14
  • ↑手を出せないの知っててヒデエな~」と言っているので、一貫してまともサイドの女子供には甘いんよなこの人。 -- (名無しさん) 2022-02-16 12:37:16
  • 「異世界の姫君」にてとあるキャラの開腹弾丸摘出手術を行い、東大医学部卒の設定は伊達ではないと証明していた -- (名無しさん) 2022-08-27 03:52:37
  • ルパンは女好きだけど、ISの篠ノ之束、サタノファニの間久部香澄、フルダイブの如月玲於奈の様な、他者の尊厳を踏みにじる者には間違いなく激怒して許さないだろう。 -- (名無しさん) 2023-01-27 06:34:59
  • ↑その作品の事は知らんが、ルパンを怒らせ命を落とした女性が一人だけいる。逆に言うとそれだけレアケースとも言える。 -- (名無しさん) 2023-01-28 23:51:12
  • ↑6 残念ながらマジなんですよ…かなり前のコミカライズの話の中で、己の全てをデジタルデータに変換して肉体的に死んだ人に会いにね。 -- (名無しさん) 2023-02-17 15:18:06
  • 原作のルパンって邪魔者は皆殺しにして女は犯す極悪人なんだけどな。原作者はアニメで善人寄りにされたのが好きじゃなかったとか -- (名無しさん) 2023-05-02 00:49:53
  • 身内やライバルには甘いけど、人としての道理から外れた悪人相手には割と冷酷に徹することが出来るため、必要とあらば、その悪人を殺すことさえ厭わない非情な面もあるのが、ルパンを好きになれるんだよなぁ。 -- (名無しさん) 2024-07-17 16:39:02
  • 初代の中の人が亡くなった時には、当時銭形警部を演じてた中の人がテレビシリーズ第1作の終盤に於ける銭形の泣き崩れた時のセリフのオマージュを発したというのを深イイ話で知ったな -- (名無しさん) 2024-08-17 10:34:12
  • ルパンが相手した悪人は、裏社会での実力者や、表の法では裁けない大物。殺し屋相手であれば命は奪うけど、表では裁けない相手は、とっつぁんの手を借りて、一思いに殺すよりも惨い目に遭わせて、その罪を白日の下に晒すのが、ルパンの強かなところなんだよな。 -- (名無しさん) 2024-08-18 21:32:33
  • 飄々と生きるイリーガルな自由人だけど心に熱いものを持っているからシリアスな時がカッコいい。 -- (名無しさん) 2024-12-29 19:04:21
  • 自己認識は悪党だし、実際そうなんだけど、それでも不二子よりはよっぽど善人寄りじゃないかな?不二子の頼みでも善人相手の犯行はやらないし、あんまりにも道義に外れる真似してたら因果応報で大変な目に遭っても平然と見て見ぬふりするし。 -- (名無しさん) 2025-07-15 21:50:22
  • とっつぁんがルパンの更正を願ってるのは早川ナオヤ版の2で読んだ -- (名無しさん) 2025-07-21 04:35:25
最終更新:2025年07月21日 04:35