新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-19 12:16:15 (Sat)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57669
現在:
-
メンバー数:2483
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
冷凍忍獣軍団
尾田純(龍が如く)
恋愛曲線(小説)
【草案】空手道(武道)
Europa Universalis 4(EU4)
亜電
JR東日本E235系電車
マリオカート ワールド
怪夢瑠十人衆
岸本俊介
闇商人ビズネラ
唐可可
特殊能力(スパロボ)
シータ・ストマック
薫る花は凛と咲く
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
ウマ娘 シンデレラグレイ
>
コメントログ
ウマ娘 シンデレラグレイ
記事作成乙。おかわり→バァン -- 名無しさん (2021-03-28 12:53:36)
アニメやアプリのトレセン生徒はやっぱりエリートだったんだなと地方描写で感じる、元ネタが名だたる面子だから当然だが -- 名無しさん (2021-03-28 13:01:55)
↑アニメで「無理ー」されるモブ子達も重賞出走資格を持つ猛者達だからな…… -- 名無しさん (2021-03-28 13:30:25)
ギャグやテイオーダダ甘な会長の厳粛、威厳に溢れた一面が見れる。というかこっち先に見てたせいでアニメやゲームとのギャップがすごかった -- 名無しさん (2021-03-28 15:19:28)
色々むき出しにしたギラついた感じがリボンの武者っぽいと思ったけどやっぱり影響あったんだな -- 名無しさん (2021-03-29 08:58:42)
北原が25歳の時に見ていた菊花賞勝利ウマ娘がイワノフラッシュ → 1972のイシノヒカルだと思われるので、恐らく15年前というイメージ。北原40歳かぁ。 -- 名無しさん (2021-04-22 18:11:12)
伊藤のコメントは一番上にあった方が見栄え良くない? -- 名無しさん (2021-04-27 11:13:16)
↑それか「概要」に入れるか。どちらにしろ上の方にあった方がいい感じがしますね。 -- 名無しさん (2021-04-27 13:59:26)
腰布一枚発言の注釈だけど、ステージ衣装はアンスコ履いてるからまた別じゃないかな -- 名無しさん (2021-05-01 20:46:53)
北原みたいな個性付きトレーナーいらないって人も見かけるけど、個人的には北原が絡むとオグリの色んな表情が見られて素晴らしい -- 名無しさん (2021-05-06 20:03:22)
マルゼンスキーがマーチに対して「どこかで見た気がする」って言ってた意味がここ見てようやく分かった。 -- 名無しさん (2021-05-06 22:01:45)
「これまで描かれなかった地方」とあるが最初期 -- 名無しさん (2021-05-09 07:57:57)
↑切れたすまん。最初期に『ハルウララがんばる!』って漫画で高知の話やってたよ。ダイコーラブとかが実名で出てた。まだ設定が固まりきる前の作品。 -- 名無しさん (2021-05-09 08:03:06)
紙と電子合わせて50万部かかなりハイペースやな -- 名無しさん (2021-05-19 18:08:36)
”領域”という概念が出てきたな…タマちゃんあれでまだ発展途上だったんかい -- 名無しさん (2021-05-20 21:48:12)
ウマ娘の場合、史実の結果を知ってるからこそどう描写してその結末に導くのかが味わい深い -- 名無しさん (2021-05-20 22:41:42)
漫画でオグリキャップのカサマツでの戦績が12戦10勝2敗ってなってるけどマーチに負けた回の外にあったっけ? -- 名無しさん (2021-05-31 06:43:23)
↑描写はないが史実準拠なのだろう、デビューと4戦目で2着だったので -- 名無しさん (2021-05-31 21:53:28)
↑ありがとう。誰に負けたか気になるな -- 名無しさん (2021-06-01 00:32:53)
↑それもマーチだよ -- 名無しさん (2021-06-01 00:36:41)
もっ -- 名無しさん (2021-06-02 18:53:26)
JCでブロワイエ以来の海外ウマ娘出るかと思ったけど、今週サッカーボーイと有馬の話してたしクリークが意味深に登場したしでJC編はサラッと流れそうだな……この後菊花賞でガッツリ尺使いそうだし -- 名無しさん (2021-06-17 19:30:36)
いやしかし来年のジャパンカップの事を考えるとペイザバトラーとの絡みは見たいなぁ -- 名無しさん (2021-06-18 15:23:15)
ウマ娘だけでなく、周り...特におっさん達が頑張る漫画にハズレはねえな。ホント面白い。 -- 名無しさん (2021-06-22 00:06:03)
アニメ化して欲しい -- 名無しさん (2021-07-13 17:20:13)
今週のYJ見る限りジャパンカップやるっぽいな -- 名無しさん (2021-07-16 00:33:39)
勝っちゃうよ?で振り向くシーンにも元ネタあるのか……(振り向いたのは馬ではなく騎手らしいけど) -- 名無しさん (2021-07-28 11:37:45)
史実元ネタとはいえ、オグリはもう少しカサマツにいたら「ダービー」には出れたのかあ…(『たいようのマキバオー』では主役が高知のダービーに参加していたのを見て)。 -- 名無しさん (2021-07-29 21:11:40)
トニービンやペイザバトラーをモチーフにしたウマ娘達のキャラ付けが実に解釈一致すぎる。特にペイザバトラーことオベイユアマスターの正体不明の不気味な伏兵感 -- 名無しさん (2021-08-07 21:59:16)
マキバオーコラボだとォッ!? -- 名無しさん (2021-08-15 13:15:21)
実話ベースで行くとこのあと武豊がオグリを鍛えたりするんだよなーというか、キタハラの出番がない -- 名無しさん (2021-08-22 15:35:10)
ノルンエース -- 名無しさん (2021-08-22 15:54:22)
贅沢言わないからノルンエースみたいな可愛い田舎娘の彼女が欲しい -- 名無しさん (2021-08-25 13:40:52)
オリウマ娘勢に関してだが、名前違っててもモチーフになった馬がいるならその時点で「元ネタなしの~」ではなくない? -- 名無しさん (2021-08-25 13:56:31)
間違い発見。注釈の、トーセンジョーダンの父はジャングルポケット、そのジャンポケの父がトニービンや -- 名無しさん (2021-08-28 09:37:12)
元ネタ的にいずれマーチも中央に転校してくるんだろうか -- 名無しさん (2021-08-28 15:26:59)
ベルノライト、あまり言及されないけどとんでもねえスタイルしてるよね -- 名無しさん (2021-08-28 19:15:38)
↑146㎝でB89W53H77ってヤバすぎるよね -- 名無しさん (2021-08-28 23:33:26)
「ジャパンカップ終了後、日本でトレーナーに転身しどっかで見たようなちびっ子を指導しているトニビアンカ」なんてシーンがあるといいのかな…。 -- 名無しさん (2021-09-01 10:09:02)
↑トレーナーって人間しかいない印象あるけど引退後に選手から指導者に転向するウマ娘とかもいるのかな? -- 名無しさん (2021-09-01 14:40:11)
↑いても不思議ではなさそうではある -- 名無しさん (2021-09-05 08:43:49)
↑2 なんか「ウマ娘と人間(=非ウマ娘)が組むとより力を発揮するから人間がトレーナーをするのが慣習」みたいな設定なかったっけか。まあ慣習ってだけなら例外がいる事自体はありえなくはないけど -- 名無しさん (2021-09-07 15:09:57)
今週のオベさん一コマしか出てないけどガチで怖い。アニメ二期8話のライスよりも怖いかもw -- 名無しさん (2021-09-17 01:03:57)
やばい、オベさん超イケてる・・・アプリにに実装されんかなぁ -- 名無しさん (2021-09-30 11:30:17)
集英社だからか、ブリーチの破面篇からっぽい印象がヤバい -- 名無しさん (2021-10-06 20:40:08)
オベイさん、東京競馬場のVを徹底的に研究してきた史実での鞍上、マッキャロン騎手のキャラも上手いこと織り込まれてていいよね。絶対「プリティダービー」に出ていいキャラしてないけど -- 名無しさん (2021-10-06 21:48:28)
ストライカさん、耳に五つもリング状のピアス付けてるとかモチーフ競走馬のサッカーボーイが狂暴で知られたことを表すような尖りまくったデザインは好きだけど昔高校時代の体育の先生が「運動の間はピアス外しとけ、引っ掛かって耳が千切れる大怪我した前例がある」と警告していたのを思い出して気になってしまう -- 名無しさん (2021-10-24 00:19:52)
↑1 なお史実だと引退の有馬でゲートに顔面ぶつけて歯折って大流血しながら3着があるので、同じ流れで耳引っ掛けかねないな -- 名無しさん (2021-10-26 03:13:55)
この後のトニビアンカさんは日本でリハビリの最中にファンの日本人男性と結ばれ結婚。そのまま日本に住み着くって感じかな? -- 名無しさん (2021-10-29 08:32:03)
ちなみにトニビアンカのモデルであるトニービンの馬主はトニービンで稼いだお金でサッカーチームを買ったそうな -- 名無しさん (2021-11-04 05:16:13)
あとオグリの同期でまだ出てきてないのはイナリワンとバンブーメモリーくらいか? -- 名無しさん (2021-11-22 19:39:44)
↑史実の88年だとイナリは大井・バンブーは条件戦クラスだから、中央クラシック・シニア級に絡ませづらいのが出せない理由かと。まあバンブーなら学園ですれ違ってもいい気がするが。 -- 名無しさん (2021-11-24 08:17:49)
シングレオリジナルのウマ娘もアプリに出ないかな。ディクタストライカとかはサッカーボーイがモチーフだからワンチャンいけそうな気がするんだが -- 名無しさん (2021-12-17 04:11:53)
プリティーダービーの項目見てて気が付いたけど実は「なんとびっくりダイユウサク」ことダイユウサクも同期組なのね。 -- 名無しさん (2021-12-18 02:31:50)
↑2、サッカーボーイモチーフだからこそ出せないと思う。サッカーボーイの権利取れて無いであろうと言うのが1つ、もし今後許可取れた場合に取り返しがつかないというのがもう1つ -- 名無しさん (2021-12-18 10:41:59)
有馬記念編の問題はメジロデュレンの扱いだよな。デュレンを出さないとアレが成立しない。 -- 名無しさん (2021-12-19 10:22:25)
秋の鬼ローテはどう描かれるのか気になる。ウマ娘ではお金の話はほとんどしないので史実通りにはやらないと思う。考えられるのはマーチ関連かな。 -- 名無しさん (2021-12-19 10:34:26)
JC編を改めて見るとオベイのトレーナー、まんまクリス・マッキャロンだった。 -- 名無しさん (2021-12-20 01:25:47)
↑3 メジロ家はアニメseason1終了後にアルダン、パーマー、ブライトが登場し、名前だけだがラモーヌにも触れられていたのにデュレンだけは一切触れられていないのはおかしいと思う。 -- 名無しさん (2021-12-20 01:33:26)
コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2021-12-23 01:02:02)
サクラチヨノオーが実装かー ヤエノムテキが先かと思ってたんだが -- 名無しさん (2022-01-19 15:07:09)
ログ化しました -- (名無しさん)
2022-01-21 20:54:29
史実場の名前改変好き、特にディクタストライカとオベイユアマスター -- (名無しさん)
2022-01-31 16:27:04
ルナシーさんが可愛すぎる -- (名無しさん)
2022-02-22 19:33:03
有馬記念編終わったけど、クリークのアレは描写されたのに被害者の名前はゼッケン番号のみ。これは公式サイドでもデュレンを扱うか否か迷ってるって事かな。 -- (名無しさん)
2022-03-30 09:33:47
ラストで登場したのはイナリワンか? -- (名無しさん)
2022-03-31 06:13:42
ヤエノムテキ実装おめ -- (名無しさん)
2022-04-20 09:59:55
だいぶ登場キャラクターが増えたので、「ウマ娘シンデレラグレイの登場キャラクター一覧」の項目を作った方がいいかな? -- (名無しさん)
2022-04-25 20:03:38
マーチの中央参戦、中央行き直前の怪我で断念してそう。モデルとなったマーチトウショウの中央での惨状を考えたら怪我で断念した方がまだマシだと思っている。 -- (名無しさん)
2022-04-30 06:33:33
ボーンクラッシャー→エラズリープライド、元ネタから離れ過ぎて誰なのかわからなかった。スカルクラッシュとかスカルデストロイならまだ分かるけど。 -- (名無しさん)
2022-04-30 06:36:43
↑3個別項目がある娘は内容を個別項目に移動してそれ以外は普通にウマ娘一覧の項目に移動で良いのではないかな -- (名無しさん)
2022-04-30 10:26:03
89世代の実名ウマ娘がこの漫画で初出なんてことは…あまり期待できないだろうか -- (名無しさん)
2022-05-02 09:36:01
↑3 ボーンクラッシャーはエラズリー競馬場に像と台座があって、その碑文に「ボーンクラッシャーはエラズリーの誇り」という意味の英文が刻まれてる。めちゃくちゃ史実に忠実な変名なんだよ。 -- (名無しさん)
2022-05-05 15:48:16
将来アニメ化するとしたら白い稲妻編までかな。話的にも切りが良いし七、八巻でワンクルーなら尺的にも丁度良いし -- (名無しさん)
2022-05-05 16:27:41
↑4,7ウマ娘についての記述は簡単な紹介にして残しておいても良かったかも -- (名無しさん)
2022-05-10 23:23:06
エラズリープライド、個人的にドストライクな見た目と言動で好き。もう出ないだろうと思うと悲しい…… -- (名無しさん)
2022-05-21 11:57:08
↑わかる またちょい役でもいいから出てほしい -- (名無しさん)
2022-08-08 21:55:35
フジマサマーチが良いキャラすぎて凄い好きなんだけど、史実通りに行くとなると割と厳しい運命が待ってそうで辛い……漫画だとどうなるだろう -- (名無しさん)
2022-08-15 07:09:54
↑その分最後に「お前よりも永くレース場に立ってみせるよ」という台詞が活きる展開を期待したい -- (名無しさん)
2022-08-24 22:45:58
アプリでモンジューが実名で登場したしホーリックも実名登場しないかな -- (名無しさん)
2022-09-21 05:58:47
これよりもうちょいハードな雰囲気の公式漫画出ねえかな。それでバックダンサー育成~逆輸入して欲しい。あれちょっと改変して入れれば凄い光るセリフだと思うんだよな -- (名無しさん)
2022-10-21 03:59:39
これよりもハードって、どうしたいのか -- (名無しさん)
2022-12-23 18:37:44
ゲームでシングレオグリが例の顔で他のウマ娘の背後から迫ってくる様見たい……見たくない? -- (名無しさん)
2022-12-28 02:29:02
見たい -- (名無しさん)
2023-01-21 20:48:12
アプリでカツラギエースとメジロラモーヌが登場したけどこの二人もシンデレラグレイに登場したりするのかね? -- (名無しさん)
2023-02-25 10:12:52
今週分ラストに登場した新キャラ、読者間ではホーリックス説が濃厚っぽいけど、果たして実名か変名か…… -- (名無しさん)
2023-03-24 06:35:38
ウマ娘界のポケスペ -- (名無しさん)
2023-03-24 07:01:44
結局これ初出となる実名ウマ娘はシリウス、ヤエノ、チヨ、アルダンの4人で終わりなんだろうか。というかシリウスはいつゲームに実装されるのやら… -- (名無しさん)
2023-04-06 18:23:36
↑ダービーの時期を待てッ(ギムレットがNHKMC合わせならワンチャンあるかも -- (名無しさん)
2023-04-14 07:15:54
国内で馴染みのライバル達との戦いも良いけどジャパンカップ編は未知の強敵が出てくるせいか劇場版的な楽しさがあるよな -- (名無しさん)
2023-06-09 02:18:53
オグリキャップを主軸にウマ娘とかトレーナーとの関係をすごく丁寧に掘り下げてるのがいいね。アニメ化してほしいけど無理かなぁ -- (名無しさん)
2023-07-19 09:47:41
テイオーがデビュー前だけど出てきたな -- (名無しさん)
2023-09-08 16:57:59
↑テイオーが来年デビューだから作中だとマックイーン達90年クラシック世代がクラシック三冠レースを終えた辺りかな? -- (名無しさん)
2023-09-09 15:42:29
今週出てきたウマ娘ってオサイチジョージのウマ娘かな? -- (名無しさん)
2023-10-01 02:12:28
もしもシングレのオリジナルウマ娘から一人だけゲームに実装してもらえるなら誰がいい?ちなみに俺はフジマサマーチ。ifシナリオでマーチの中央挑戦とかしてみたい。 -- (名無しさん)
2023-10-12 07:47:08
もう300万部よ、中身更新していいんちゃう?、 -- (名無しさん)
2023-12-20 23:42:07
体調不良で休載してたのと、新章のためにも休載。めっちゃ楽しみに待ってます。 -- (名無しさん)
2024-01-19 10:50:10
◆このくの字型の流星は…!? -- (名無しさん)
2024-04-06 11:00:06
オグリの衰え?の演出に時計を使ってきたけどシンデレラの魔法にかけてるのかな、ここからラストまで凹む期間だから辛い -- (名無しさん)
2024-06-21 09:06:52
アニメ3期のピークアウト設定がシングレにも使われだしたのか -- (名無しさん)
2024-07-03 13:12:11
ま さ か の ア ニ メ 化 -- (名無しさん)
2024-08-23 21:53:14
水を刺す様で悪いけどあんまし過度な期待はしない方が良いよ -- (名無しさん)
2024-08-23 21:56:24
そーはゆーても、ウマ娘コンテンツを支えてる柱の一つだから…。やっぱりワクワクすっぞ。 -- (名無しさん)
2024-08-23 22:14:20
プリティなダービーじゃないウマ娘のアニメは素直に期待ですわよ -- (名無しさん)
2024-08-24 15:41:01
ある意味ウマ娘界の最終兵器。しかし絶対1クールじゃ足りんだろ。 -- (名無しさん)
2024-08-25 06:39:06
カサマツ編、白い稲妻編、永世三強編、葦毛の怪物編……うん、1クールじゃ無理だ!ジョジョみたく区分けしないと… -- (名無しさん)
2024-08-26 09:23:51
まあ白い稲妻編までだとは思う -- (名無しさん)
2024-09-04 20:01:47
ただ、アニメ化する題材として最強の切り札的存在だからねぇ、ここがピークになるだろう不安は大きい。 -- (名無しさん)
2024-09-10 13:51:21
上にはオグリキャップ、下にはメジロマックイーン達といったようなスターに挟まれ、 自分たちは誰からも注目されない哀れな世代と称され引退してしまった友達を見てミルワカバがオグリキャップを憎悪してたけど、そんな逆恨みされてもと思ってしまった -- (名無しさん)
2024-09-10 14:06:46
TVアニメはシングレで最後だろうな。他にも魅力的なエピソード持ちのウマ娘は多くいるが、OVAや劇場版ならイケても1クール保つのはもういない。シングレは分割2クールくらい最低でも欲しいから、26年まで頑張れるだろう。 -- (名無しさん)
2024-09-10 16:10:40
まあ1期みたいな群像劇方式でならTVアニメも成立しないことはないか。でもそこまでして制作しても人気は得られんだろうな。いや「Road To 」 -- (名無しさん)
2024-09-10 16:19:54
「Road To The Top」方式のOVAとかならまだまだやれると思うので、やるならそっちで注力して欲しい。まあともかくまずはシングレを楽しみにしよう。 -- (名無しさん)
2024-09-10 16:20:53
オグリキャップが敗北したけどアニメ版ウマ娘3期のピークアウトを取り入れた展開なのか。最終章だし次のレースが最後かもしれないな -- (名無しさん)
2024-11-14 21:27:29
宝塚記念は正に「誰よりも強い君以外は認めない」だったな。奇しくも推しの子最終話と重なるとは -- (名無しさん)
2024-11-14 23:08:05
↑2 ネタバレだけど史実を踏まえるなら、この後クライマックスの前にダイユウサク参戦編(シングレではどんな名前になるのか)とブライトロック参戦編があるので…。 -- (名無しさん)
2024-11-20 08:53:06
アニメ化は嬉しいんだけどオグリキャップを主役にして周囲のキャラやライバルの掘り下げとかもすごく丁寧に描いてるから2クール使っても白い稲妻篇まで描けるか不安。 -- (名無しさん)
2024-11-25 16:53:56
フリオーソの育成を見ると、カサマツトレセンが食べ放題だったのって、マジですごかったことなんだなぁ -- (名無しさん)
2025-02-01 10:16:04
↑2 レースでの文字説明はごっそり削られそうというか、そこは動き自体で表現できるのがアニメの強みとは思うが、実際の所どうなるか… -- (名無しさん)
2025-03-13 16:38:37
↑9スタブロとうまむすめしとうまゆる2期をやらないとも限らない -- (名無しさん)
2025-04-07 08:04:18
ノルンさん、どことは言いませんが95あるんですね… -- (名無しさん)
2025-04-22 05:16:12
今のペースだと、分割2クールはタマと決着する有マ記念がクライマックスぽいな。 -- (名無しさん)
2025-05-04 17:51:46
2クール最終回でタマちゃんと決着をつける感じなのかもね -- (名無しさん)
2025-05-12 22:57:19
OPで悪そうな顔したり、新しいキービジュアルでラスボスの如きオーラ出してるタマモクロス -- (名無しさん)
2025-05-12 23:40:23
熱量がエグい、漫画もアニメも……オグリママが何故が病弱扱いされてるのはあのルーズサイドテールの所為だと思う -- (名無しさん)
2025-05-13 20:28:11
多分1クールラストは「幻のダービー」だと思う -- (名無しさん)
2025-05-15 15:52:54
今週号について、久住センセの呟きにツッコミが殺到www -- (名無しさん)
2025-05-15 15:55:45
ラストのための時期とは言え本編切ない、まだジャパンカップも挟むのに -- (名無しさん)
2025-05-17 15:31:00
良アニオリちょいちょい入ってて、素晴らしいアニメ。漫画は現状話がつらい…お辛いよ… -- (名無しさん)
2025-05-27 15:55:24
オリウマとはいえ明らかにオサイチモデルってわかるキャラに露骨にヘイト買うようなムーブさせるのはどうなんだろうか -- (名無しさん)
2025-05-30 18:18:34
オグリが梶原一騎漫画ばりに追い詰められてる… -- (名無しさん)
2025-06-08 18:35:33
漫画掲載は、ウマ娘のコミカライズみたいな感じで掲載枠をもらったわけじゃなく、実力で勝ち取ったとのこと -- (名無しさん)
2025-06-21 20:24:16
天皇賞秋でオグリの心は直視できないほどボロボロなのに史実を見る限りその後さらに悲惨な思いをするんだろ?だとするとオグリも読者も辛いな… -- (名無しさん)
2025-06-21 20:47:24
アニメでは、ハイセイコーがかつてレースで走っていて、オグリとの比較に使われている。 -- (名無しさん)
2025-06-22 21:04:26
フジマサマーチは学力がちょっと残念とのこと。100通りのパターンを予想していても同時の時を想定できてなかったのはそのせいと。オグリに都合がよすぎないと思っていたので、理由がわかってよかった。 -- (名無しさん)
2025-07-02 22:10:06
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月02日 22:10