敬語キャラ(属性) > コメントログ

  • 敬語キャラにタラちゃんを入れたセンスに嫉妬 -- 名無しさん (2019-06-27 18:37:51)
  • 朝潮ちゃんprpr -- 名無しさん (2019-06-27 18:42:12)
  • 金田一の明智高遠やNARUTOのサイみたいなちょくちょくタメ口も交えるキャラもいれば、光彦や右京さんみたいなごく一部の例外時を除いて常に敬語のキャラもいるよね -- 名無しさん (2019-06-27 19:06:32)
  • 現実だと、ネット上でのかなり非常識な荒らしとかが敬語使うことが多い・・・気がする 見下しているつもりなのかイラつかせるためなのか(この項目で言う慇懃無礼型?) -- 名無しさん (2019-06-27 19:08:12)
  • ニャル子辺りも一応敬語キャラだけど……あれだよね、音が邪悪すぎるよね -- 名無しさん (2019-06-27 19:25:43)
  • ウルトラマンR&Bのアサヒと、謎解きはディナーのあとでの影山が最初に浮かんだ。 -- 名無しさん (2019-06-27 20:02:37)
  • ボンドルドは? -- 名無しさん (2019-06-27 20:43:27)
  • ムックや翠星石は敬語キャラに含まれるのか否か… 結構判別が難しいキャラもいるね -- 名無しさん (2019-06-27 20:47:58)
  • ↑ムックさんは誰にでも敬語で接する礼儀正しい紳士ですぞ! どこかの緑も見習うべきですぞ! -- 名無しさん (2019-06-27 20:56:22)
  • 幽遊白書の蔵馬は作者自ら「怒らせると恐い典型的ですね系キャラ」って解説してたな。 -- 名無しさん (2019-06-27 21:00:07)
  • 敬語キャラってえっちの時はどうなるんだろう?作家にもよるだろうけどやっぱり敬語じゃなくなるのかな 快楽をこらえつつ口調を崩さないのも、快楽に負けて女性的な口調になっちゃうのもどちらも美味しい -- 名無しさん (2019-06-27 21:01:40)
  • けものフレンズのコノハ博士と助手。博士の偉そうな敬語が好き「おかわりをよこすのです」 -- 名無しさん (2019-06-27 21:27:43)
  • 漫画版だとたまに敬語じゃない海未 -- 名無しさん (2019-06-27 21:34:05)
  • ブルックは? -- 名無しさん (2019-06-27 21:41:47)
  • フルバの透くんが無いとは…ぜひ入れるべきですわ -- 名無しさん (2019-06-27 22:09:51)
  • ボコボコにされても下半身吹き飛ばされても最後まで紳士的だった黎明卿。最高だった -- 名無しさん (2019-06-28 00:59:52)
  • ccさくらの知世ちゃんは? -- 名無しさん (2019-06-28 02:51:13)
  • ↑あの子はお嬢様キャラ。 -- 名無しさん (2019-06-28 05:56:13)
  • feは女ルフレと女カムイもデフォルトでは敬語キャラ -- ななし (2019-06-28 06:15:44)
  • アンドロイドやAI系のキャラに多い気がする -- 名無しさん (2019-06-28 09:48:21)
  • フレデリクは小野Dで執事というあのキャラの影響を少なからず受けているのに・・・ -- 名無しさん (2019-06-28 11:34:02)
  • あれ? 魔法陣グルグルのキタキタおやじがいないぞ!? -- 名無しさん (2019-06-28 12:19:24)
  • ↑12 すぐ上にムックの話題があるから「今日は中はダメですぞー!」とか考えてしまったw -- 名無しさん (2019-06-28 13:13:09)
  • らきすたのみゆきさん。独り言や心の声でも敬語 -- 名無しさん (2019-06-28 18:41:06)
  • サンムーンのスイレンは、シトロンと違って実妹にすら敬語である。アニメだと違うけどね -- 名無しさん (2019-06-28 19:23:48)
  • ぷよぷよのウィッチとセリリ。後者は作品によってはそうでもないけど。 -- 名無しさん (2019-06-28 19:38:03)
  • ヒデじいや黒磯 -- 名無しさん (2019-06-28 20:44:44)
  • 私の中でゼノギアスのシタン先生以上のキャラ的にも性能的にも強い敬語キャラは知らない -- 名無しさん (2019-06-28 22:29:42)
  • カギ爪の男ことクー・クライング・クルーさんもだいたい敬語で、すごく怖いよね -- 名無しさん (2019-06-28 23:22:43)
  • ボ卿を思い浮かべながらページ開いたので「いい人……うん、いい人だな!(白目)」ってなった -- 名無しさん (2019-06-29 01:43:36)
  • テイルズオブファンタジアのミントも敬語キャラだ。 -- 名無しさん (2019-06-29 06:12:10)
  • FEifのシグレは敬語ながら一人称が俺でちょっと面食らってしまった 敬語キャラを演じてるわけでもないし僕か私でもよかったような -- 名無しさん (2019-06-29 14:02:14)
  • ケムリクサのわかばもそうかな -- 名無しさん (2019-06-29 14:10:29)
  • モバマスや艦これみたく、年長者や上司との会話が主となるキャラだと、敬語キャラか否かの区別がつけづらい -- 名無しさん (2019-06-29 14:30:42)
  • スクライドの無常矜侍とか -- 名無しさん (2019-06-29 17:09:06)
  • でも一歩間違えると「慇懃無礼」になるから注意が必要なんだよな。 -- 名無しさん (2019-07-02 09:56:13)
  • スマイルプリキュア!のジョーカーも、基本的には敬語だけど最終決戦で追い詰められた時はメッキがはがれたっすね… -- 名無しさん (2019-07-02 11:59:38)
  • ラクスはお嬢様キャラじゃないの? -- 名無しさん (2019-07-02 12:53:21)
  • 最年少だったり」 -- 名無しさん (2019-07-02 17:34:22)
  • 主要キャラの中で年齢や立場が下だから作中では敬語を話すことの多いキャラってのもいるよね -- 名無しさん (2019-07-03 15:09:59)
  • ↑7こういう場合は主人公(アイマスならP、艦これなら提督)以外の人物に対しても例外なく敬語で話すなら敬語キャラに含めていいと思う。問題はキャラ数や台詞が多すぎて把握しきれないことだけど -- 名無しさん (2019-07-03 17:56:32)
  • とあるだと初春もだな同年代の佐天さんや春上さんにも敬語 -- 名無しさん (2019-07-05 19:19:52)
  • 敬語ロリや敬語ショタの魅力は、成熟と未成熟の単純なギャップで良かろう(難しい事考えなくても) -- 名無しさん (2019-07-11 09:10:53)
  • 「~ですう」語尾はこの分類で言うとどのタイプだろう? -- 名無しさん (2019-07-13 09:32:28)
  • ↑タラちゃん -- 名無しさん (2019-07-13 23:11:22)
  • 腹黒の印象もあるね。 -- 名無しさん (2019-07-14 23:44:36)
  • SLG要素のあるゲームに一人いるといい味わいを感じる -- 名無しさん (2019-10-06 08:40:16)
  • ↑8礼儀正しい型にいくつか派生があってもいいよね。使用人キャラのような立場に忠実タイプや親しい者たちの中に加わった新参者タイプとか -- 名無しさん (2019-10-06 13:20:31)
  • ヨッシーは一部のゲーム作品でも敬語で話すよ、後はマリオくん以外の漫画作品でも敬語で話す事が多い -- 名無しさん (2019-12-24 19:22:58)
  • ヒロアカの黒霧 -- 名無しさん (2020-02-07 13:17:36)
  • 特定の相手に対してだけ敬語を使うキャラと、特定の相手にだけ敬語を使わないキャラ、どっちが好き? -- 名無しさん (2020-02-08 00:23:20)
  • 信長の忍びの木下秀吉はどうかな?ねねや千鳥を含め誰にでも「殿」呼びで「ござる」を付ける -- 名無しさん (2020-02-14 09:08:34)
  • TRPG(特に顔が見えないオンセ)だと、風波立てにくい年下敬語キャラにしがち(自省)で、感情が昂った時に敬語辞めても素直さが出て美味しいし、淡々と敬語を続ける事で逆に虚勢や冷徹さを表してもいいという便利要素が素敵 -- 名無しさん (2020-02-18 01:21:40)
  • シャミ子がいないんだよ -- 名無しさん (2020-02-18 11:36:59)
  • REBORN!には敬語キャラ沢山いた(骸さんにバジルくん、桔梗にユニ、D・スペード、イーピンのお師匠様)。エルドライブだと、美鈴とニノチカが(美鈴は気の強い敬語キャラだが、ニノちゃんはおっとりした敬語キャラだな)。 -- 名無しさん (2020-04-05 09:55:48)
  • 『パウ・パトロール』のロッキーは敬語キャラに含まれるでしょうか? -- 名無しさん (2020-04-10 22:13:03)
  • エンジン王 -- 名無しさん (2020-04-10 23:04:20)
  • 「ですぞー」→ムック、これ入れたセンス流石 -- 名無しさん (2020-04-12 11:57:59)
  • 創竜伝の続も典型例じゃないかな。「続兄貴は、銀行強盗をやる時も「金を出せ」じゃなくて「お金を出してください」って言うんだぜ。そういうタイプが、実は一番怖いんだ」 -- 名無しさん (2020-04-12 12:14:30)
  • テントモンが関西弁キャラなら、アルマジモンは名古屋弁キャラだぎゃ。あと、時ハンのリョウマも敬語キャラだぞ。アニメ版モンスターファームのハムも。 -- 名無しさん (2020-04-28 07:27:54)
  • 名護さんも…と思ったけど、あの人のは敬語じゃなくて命令口調だったね -- 名無しさん (2020-05-04 00:05:55)
  • 敬語のお調子者っていいよね。たまちゃんとかユタカとか -- 名無しさん (2020-08-06 18:04:32)
  • ブーメル・クワンガーとアジール。岩本版でもイレハンでも敬語キャラ。 -- 名無しさん (2020-09-02 17:32:02)
  • マリオのロゼッタも基本的には敬語キャラだが、チコが相手のときや他に人のいない時は女言葉となる -- 名無しさん (2020-09-22 16:33:00)
  • たいしたものですね… -- 名無しさん (2020-09-22 17:23:18)
  • VIPRPGのアンデッドナイも常に敬語な事が多い -- 名無しさん (2020-09-22 20:49:55)
  • ハガレンのメイと境界のRINNEの六紋 -- 名無しさん (2020-10-13 21:14:09)
  • 仮面ライダーゴーストの御成にセイバーの倫太郎、相棒の米沢さんは? -- 名無しさん (2020-12-16 20:59:46)
  • 鬼灯と一緒に書かれてるけどお香さんは別に敬語キャラのイメージないな… -- 名無しさん (2020-12-16 21:08:54)
  • ↑目上に対して敬語なだけでむしろ普段は女性語だもんね。他にも自分がわかる範囲で追加・削除しといた -- 名無しさん (2020-12-17 16:55:23)
  • 『Dr.リンにきいてみて!』の七尾も入るでござりますか? -- 名無しさん (2021-01-01 14:01:22)
  • キレると敬語じゃなくなるパターンはもう飽きてたから鬼鮫は好き -- 名無しさん (2021-02-07 16:59:44)
  • 24歳学生です 王道を征くソープですか やりますねぇ! よくわかんなかったです -- 名無しさん (2021-02-21 23:45:29)
  • キラメイジャーのマブシーナ姫と魔進マッハ。アバレンジャーの爆竜トリケラトプス。 -- 名無しさん (2021-03-01 07:29:59)
  • 年長者や上司とかの目上の存在や商売相手などには敬語だけど同年代以下や親しいものには敬語を使わないというのはあんまり敬語キャラという印象がわきにくい。まあ上の存在にも敬語を使わないキャラとかも周りにたくさんいたりすることもままあるけど… -- 名無しさん (2021-03-01 09:27:40)
  • あやつり左近の主人公も。それに比べて右近はおしゃべりでタメ口だが(主人公が動かして操っている事もあるが)。 -- 名無しさん (2021-04-04 08:46:31)
  • 進撃の巨人のサシャ・ブラウスも故郷の訛りが恥ずかしくて常に敬語口調で喋るっていう設定があるけど、女の子を逃すために弓矢だけで巨人に立ち向かったシーン見たいに本当に必死になった時だけ敬語が崩れて素の訛りが出てたりすると普段の敬語キャラが引き立っててカッコよくなるのが良いよね。 -- 名無しさん (2021-05-24 00:04:59)
  • リボーンだったら、三浦ハルも。はひ。フランものの入るかな?ケロロ軍曹の敬語キャラなら東谷小雪ちゃんとかラビー入るかな?メロディー・ハニーさんの場合は…この人は外国人属性だな。 -- 名無しさん (2021-06-01 08:15:11)
  • 創作だとありふれているが現実だとかなり浮く。ソースは中学の頃の私です。 -- 名無しさん (2021-07-01 23:33:59)
  • 昔は尊大口調だったのが、疲れない喋り方をするとむしろ敬語口調になる小林さんちのメイドラゴンのトール -- 名無しさん (2021-07-02 07:47:17)
  • イカ娘ならあの婦警さんかな?偽イカ娘も入るかな?名前は常田鮎美。シンディーは…この人は外国人属性だね。デジモンフロンティアのオファニモンも入るかな?パタモン(タケルくんのパタモンと違い、ボコモンのオソロの腹巻を来ている)も語尾に「です」って付けるな。 -- 名無しさん (2021-08-01 10:26:17)
  • 敵側だった時の強キャラ感は半端ない… -- 名無しさん (2021-09-23 20:07:41)
  • 花子くんのシジマさんに名作くんのムスビ、へろへろくんのサラサラくんも。 -- 名無しさん (2021-10-13 21:28:50)
  • 敬語キャラが稀にタメ口になる瞬間の破壊力ときたら -- 名無しさん (2021-10-15 18:02:55)
  • 入間くんのオペラさん -- 名無しさん (2021-10-25 21:38:07)
  • 虹ヶ咲のしずくは敬語キャラというよりは後輩系キャラな気がする 同学年のかすみ/璃奈に対しては普通にタメで話してるし -- 名無しさん (2021-10-31 18:31:40)
  • 現実だと「年長者や先生、上司といった目上の立場の相手以外と話すことがほとんどないため常時敬語が職業病じみた習慣になっている」例もありそう -- 名無しさん (2021-10-31 21:35:56)
  • 貧乏神が!の紅葉に双星の陰陽師の紅緒さん、青エクのメフィストに怪物事変の野火丸。 -- 名無しさん (2021-11-02 22:24:57)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2022-02-01 12:39:59)
  • スマプリの青木れいかみたいに昔からの仲である人にはやわ砕けた口調で話しててそれ以外の人には敬語ってのが好きだな。あとは感情を爆発させた時に敬語が崩れたりするのも。 -- 名無しさん (2022-02-01 13:11:59)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2022-02-09 21:22:48
  • えみポンとスケさん(アバレンジャー)、ブルーン(ゼンカイジャー)も敬語キャラだな。あと、前から思ってたけどガッシュのゾフィス以外にもウルルにアース、エルさんも敬語キャラじゃない? -- (名無しさん) 2022-03-05 12:03:14
  • スターウォーズの吹替版だとレイアは亡国のお姫様ってことで基本的に敬語で話してるね。EP5のハンとの言い合いで字幕だと結構ひどいこと言ってるけど、吹替だとあまり口汚い言葉を言い慣れてない感があって可愛かった記憶がある -- (名無しさん) 2022-03-05 18:15:05
  • アラレちゃんのオボッチャマくんも。こち亀のダメ太郎くんも敬語キャラだけど、それに比べて炎の介はタメ口。 -- (名無しさん) 2022-03-09 07:55:39
  • GOD EATER3の女性ボイス17と無双エンパの姑娘が良い。元気でちょっとふざけてる感じの性格で敬語ってのが好きだ。この項目であがってるタイプにどれも当てはめられなくて、何型って言えばいいのかわからない -- (名無しさん) 2022-05-22 23:38:46
  • 逢魔ヶ刻動物園のイガラシさん -- (名無しさん) 2022-05-28 06:56:47
  • 敬語キャラのタグが登録数少ない中に浦原喜助と中津川嘘風がいて草 -- (名無しさん) 2022-06-30 22:09:44
  • 東京ミュウミュウのれたすに赤坂さん、デリプリのセクレトルー(小言言う時はタメ口だが)。マリンハンターのべルーガにハイド&クローサーのパクワちゃんも。あと、クローサーがヒロアカのデクくんに見えるの私だけ? -- (名無しさん) 2022-07-11 17:40:38
  • 「リコリス・リコイル」の井ノ上たきなも基本そうだったよな -- (名無しさん) 2022-11-07 20:37:08
  • 『彼方のアストラ』、『スパイファミリー』は少年ジャンプ作品の方へ入るのではないでしょうか?『燃えろ!ロボコン』の敬語キャラはロボデジ、ロボケロ、ロボパチです。ちなみに冥付神スフィンクス(マジレンジャー)、テツ(デカレンジャー)、ヨロイくん(ゴーカイジャー)も敬語キャラです。 -- (名無しさん) 2022-12-02 22:18:54
  • ファイアーエムブレム風花雪月のヒューベルト -- (名無しさん) 2022-12-03 15:44:21
  • 「アキバ冥途戦争」の万年嵐子は……メイドの鑑(?)だからな -- (名無しさん) 2022-12-05 20:13:02
  • FEifのカムイにも男女ともに敬語ボイスあるよ -- (名無しさん) 2023-01-11 17:30:32
  • Vtuberにはいそうであまりいない印象。すぐに素が出るからだろうか。 -- (名無しさん) 2023-01-27 23:44:05
  • 有賀版ロックマンのシェードマンとか岩本版のクワンガーやヒャクレッガー。後者はブレまくっているが。 -- (名無しさん) 2023-02-16 22:00:46
  • 思えばカラス先生とクォ・グレー団長も敬語キャラか -- (名無しさん) 2023-04-23 21:20:47
  • 周りが防人とか田山とかおっさんって目上が多いからなのかビッキーもなんか敬語キャラってイメージある -- (名無しさん) 2024-02-20 06:27:38
  • アイマスのプロデューサーは武内Pとか学マスのPとかが誰にでも丁寧語だな。石川Pもそうか -- (名無しさん) 2024-09-21 13:48:25
最終更新:2024年09月21日 13:48