詰み > コメントログ

  • 詰み
  • ライトファンタジーは詰みとは違くね? 「どうやっても勝てない。その先に行けない」っていう -- 名無しさん (2018-10-24 15:01:22)
  • 途中で送信ミスした。 「どうやっても勝てない。その先に行けない」っていう詰んじゃった状況を指す言葉なわけで、「おかしなセーブデータ」ではあるけど、その後ちゃんとクリアは出来るんだし全然詰んでない -- 名無しさん (2018-10-24 15:02:25)
  • 遊戯王WCS2009と2010はDホイールの強化を忘れてセーブすると詰むポイントがある -- 名無しさん (2018-10-24 15:30:25)
  • Wiz#4はあまりにも詰みポイントが多すぎてどこから記述したものか -- 名無しさん (2018-10-24 15:43:27)
  • ↑Wiz#4で有名な詰みというと……あの手りゅう弾を持たず、Cキューブに入る、かな? -- 名無しさん (2018-10-24 15:56:49)
  • 「指定歩数でエンカウント」「どこでもセーブ機能」のふたつが揃うともれなく詰みゲーとなる -- 名無しさん (2018-10-24 16:29:41)
  • ボス2連戦の間に「セーブさせてやるけけどそのせいで詰むかもしれないから別のファイルにセーブしろよ!(意訳」って言ってくる世界樹X -- 名無しさん (2018-10-24 16:36:38)
  • 脱出不能のラストダンジョン全般で待ち受ける恐怖 -- 名無しさん (2018-10-24 16:42:48)
  • 聖剣伝説2のは詰みじゃないだろこれ。ただのフリーズバグの亜種だしリセットで直前のセーブポイントに復帰できるし -- 名無しさん (2018-10-24 16:57:43)
  • 初代聖剣伝説で能力値を魔力に極振りするとラスボス前のシャドウナイト戦で詰む。魔法効かないから。 -- 名無しさん (2018-10-24 17:07:23)
  • ↑引き返せないからレベルを追加で上げられないし、ゲームを最初からやり直しになってしまう。ええ。実体験です。 -- 名無しさん (2018-10-24 17:08:50)
  • ↑4 一応詰みを考慮して、最低限回復ポイントとレベル上げ用に雑魚が出る状況は用意してるのが大半だけど、それがないとね… -- 名無しさん (2018-10-24 17:14:09)
  • 聖剣3で幽霊船前にクラスチェンジしてそいつを呪いで置き去りにするとボス撃破後、ゲームタイトルに戻り詰み -- 名無しさん (2018-10-24 17:28:23)
  • 閃の軌跡Iのラストのオルディーネ戦は難易度NIGHTMAREだとかなり悪質な詰みポイント。仲間が勝手に強くなっていくためリィンのレベルをそんなに上げなくても割と進行できてしまうのだが、この戦闘になるとリィンのレベルだけが反映される特殊な形式になり、アイテムも使用できないためレベルが足りないと勝つことが限りなく不可能に近くなる。しかもご丁寧に直前でセーブできるという罠も完備。複数セーブデータ制なのは幸いだけどこれ以前にレベル上げするためにはかなり前まで遡らないといけないため面倒。全体的に戦闘やフラグに関しては過剰なくらい親切な閃の軌跡シリーズではかなり珍しい -- 名無しさん (2018-10-24 17:29:04)
  • ポケモンのセキエイこうげんで意図的に手持ちをキャタピー1匹にするとかも詰みか? -- 名無しさん (2018-10-24 18:29:48)
  • これはクロックタワーGHの鎧武者くんやろなぁ、ほんと悪質すぎる -- 名無しさん (2018-10-24 18:52:24)
  • ↑2 意図的に起こすのは違うと思う -- 名無しさん (2018-10-24 19:04:25)
  • ドラクエの詰みって灯台の猫かと -- 名無しさん (2018-10-24 19:43:55)
  • ポケモンで思い出したが、確かタマムシのPC左上は入るとNPCの移動ルーチンの仕様で出られなくなり詰む。博士から図鑑貰う前に御三家進化させると、お届け物が渡せず図鑑がもらえず、連鎖的に酔っ払いがどかないままになるので詰む。トレーナー戦後にセーブするとトレーナーが初期位置に戻るので脱出不可能となり詰む場所もある。サントアンヌで持ち物いっぱいで外に出ると出航されて詰む。 -- 名無しさん (2018-10-24 19:48:39)
  • DQ5の「敵の残りHPが2047になるとそれ以上減らなくなり、倒すことができなくなる」という無限HPバグは詰みとして載せれるのか、それともバグとして保留されるべきか。うーむ -- 名無しさん (2018-10-24 20:35:46)
  • Alone in the darkも初代は結構詰む恐れのあるポイントがあったなあ。続編はマイルドになって、3でやや酷くなったような -- 名無しさん (2018-10-24 20:42:43)
  • つみです でなおしてまいれ -- 名無しさん (2018-10-24 21:06:35)
  • 喧嘩番長2の終盤、三日後の19時に決戦だ!な場面で、ストーリーに直接関わらないキャラが「詰みの可能性があるから、ここでセーブ分けてね!」な事を伝えに来たな。どう詰む可能性があると言ってたかは忘れたけども -- 名無しさん (2018-10-24 21:08:42)
  • 追記・修正ネタは結構気の利いたネタが書けそうだけど、案外思いつかないね。初版作った人も、誰かが面白いネタ書いてくれるのを期待してシンプルにしたのかな? -- 名無しさん (2018-10-24 22:37:23)
  • トワプリでオルディン大橋が崩れたあとにセーブすると橋の前からスタートになってすすめなくなるっていう -- 名無しさん (2018-10-24 23:12:17)
  • バテンカイトス2でディスク2への切り替えのため強制セーブされる場面があるんだけど、その後雑魚戦なしでボス戦になるから詰む可能性があるっていう凶悪コンボ -- 名無しさん (2018-10-25 00:15:18)
  • というかWIZ系列は実質詰みな状況多すぎるよね。一応、ゲーム的には他のパーティを作って救助にいくこともできるが、救助用のパーティを作ってなければ一からやり直しと言ってもおかしくない。 -- 名無しさん (2018-10-25 09:57:25)
  • かなり限定的だけど、ロマサガ2には他にも詰みになる場面はある -- 名無しさん (2018-10-25 16:14:11)
  • ↑7おめえはよお 考えが甘いんだよ! -- 名無しさん (2018-10-25 17:43:46)
  • とっとこハム太郎3のお化け屋敷を思い出してたら追記されてて草。あの場所怪しいポイントが多すぎて(強いて言えば何もない壁が逆に不自然だけど)本気で分からんかった。 -- 名無しさん (2018-10-25 18:01:26)
  • つみです。 -- 名無しさん (2018-10-25 18:11:40)
  • つみです よろしくおねがいします。 -- 名無しさん (2018-10-25 18:58:42)
  • サガフロのアセルス編を最後にやって妖魔EDで開発2部に行くと、当たり判定がなくなって全クリ後なのに詰む -- (2018-10-25 18:59:57)
  • クロノクロスにもバグで詰むとこあったような… -- 名無しさん (2018-10-25 19:06:43)
  • 詰み状態に所縁があるといえばマリオメーカーとかは? 仕様上、簡単に詰み(進めないし戻れないし死ぬこともできない、時間切れを待つしかない状況)を作れるゲームなわけだし。ジャンプで超えられない穴の中に落ちる、一方通行の床や天井、壁で戻れなくなる、穴に落ちたら隠しブロックが出て上に戻れない、とか千差万別。綿密に作っても詰みポイントが出来てしまうこともあれば、子供がつくったガバガバステージで詰ませられることもあり、悪意のある詰みを作ってくる奴もいる。 -- 名無しさん (2018-10-25 19:33:49)
  • ポケモンのボーイスカウトのは昔やったけど再開しても移動後の位置が保存されていた記憶がある。ここに書いていないピカチュウバージョンだったのかな? -- 名無しさん (2018-10-25 21:45:00)
  • 初代ポケモンでは、やはり意図しないとまず起きないけど「こおり状態のゴーストタイプのポケモンに対して「いかり」を撃つ」というのもあったな -- 名無しさん (2018-10-25 22:22:55)
  • ↑メタモン同士を対峙させる、ってのもあるぞ。初代だとへんしんが失敗しないから、PPも減らなくてどっちかが逃げない限り永遠に終わらない -- 名無しさん (2018-10-25 23:57:37)
  • 「海馬…お前はもう詰んでるぜ!」 -- 名無しさん (2018-10-25 23:58:44)
  • ↑2逃げることは可能だから大丈夫…トレーナー戦とかあったかな? -- 名無しさん (2018-10-26 00:36:09)
  • 項目冒頭の水木しげるからの引用が正直文章だけじゃ意味わからないし、蛇足感否めなかったので削除。 -- 名無しさん (2018-10-26 01:11:49)
  • ライブ・ア・ライブSF編の項があってパワージャッキの記述がないとはこれ如何に -- 名無しさん (2018-10-26 01:13:21)
  • ミシシッピーはストックできる証言が三つだけだから間違えたら最初からやり直せってことなんだろうな -- 名無しさん (2018-10-26 02:02:33)
  • 格ゲーの詰みダイヤ(ガイル対ザンギエフなど)はまた別の範疇かな? -- 名無しさん (2018-10-26 11:04:21)
  • エイリアンに支配されたり、塊の怪物が無限増殖したりして詰んだように見えても核で吹き飛ばせばどうとでもなるelona -- 名無しさん (2018-10-26 11:58:32)
  • ↑4 名前は直前にセーブしていれば「SF編のオープニングを見直す→今のデータで再開」で何とかなるとは思うが、パワージャッキは有限のアイテム(のはず)だから、こっちは本当にSF編をやり直すしかないな -- 名無しさん (2018-10-26 12:14:50)
  • マリオメーカーは自分でテストプレイしてゴールできないと投稿できないから詰みにはならないのでは?変なステージには作者しかわからない謎のショートカットや抜け道があるんだよね -- 名無しさん (2018-10-26 12:31:50)
  • ↑4 格闘ゲームの詰みダイヤなら突破口自体はある場合が多い(ただし要プレイヤースキル)。まあ、中には開幕から同じ操作(しかも簡単)だけで勝てるマズイやつもあるんだけども。ジョジョの鳥公vs対空弱いキャラとかワーヒーのジャンヌvsマッスルパワーとか。 -- 名無しさん (2018-10-26 14:51:05)
  • ファルコムの太陽の神殿を書ける人いないかな? アイテムを取る順番間違えると即詰み。詰んだことすら分からない。 -- 名無しさん (2018-10-26 15:45:16)
  • ↑2 「どうやってもゴールできないコース」と「下手をするとやり直し以外進行不可になる(=詰む)コース」は違うよ -- 名無しさん (2018-10-26 19:05:09)
  • KOF95の庵VS鎮は先鋒同士且つ餓狼ステージだと、開始前の演出で奥から手前にジャンプして着地するまでの時間差のせいで庵がまだ空中にいる鎮に葵花繰り返すだけで終わるんだけど、条件が重なっての場合だから微妙なところか -- 名無しさん (2018-10-26 19:06:43)
  • ゼノブレも落ちた腕のラインカルナパートで死ぬと詰みになったよね、まあ意図的なプレイをしないとラインカルナパートで死ぬことはできないんだけど -- 名無しさん (2018-10-26 21:50:30)
  • フリーゲームは詰みの温床。RPGツクール系のスライドパズルゲーなんかではよくある。ピックアップして行ったらキリがないけどね、そういう話題を書くのはありかも? -- 名無しさん (2018-10-27 02:24:35)
  • マリオメーカーというかエディット機能のあるゲームの問題なわけでそれをあえて取り上げるのも違うんじゃないかな -- (2018-10-27 02:29:18)
  • ↑この記事は「詰みゲーリスト」ではなく「詰みに関する記事」なのだから、書く内容としておかしいことはない気がする -- 名無しさん (2018-10-27 11:45:53)
  • あれ? DQ3、バラモス城から歩いて脱出できなかったっけ? そうすれば、外に出ればラーミアに乗って帰れると思ったんだけど……違ったかな? -- 名無しさん (2018-10-27 13:44:25)
  • ↑wikiで調べたがFC版だとラーミアが使えない -- 名無しさん (2018-10-27 15:35:51)
  • デゼニランドとか、「分からなくて投げ出す人が続出」系は詰みでもなんでもなくね -- 名無しさん (2018-10-28 10:31:06)
  • 俺も「クリア方法はあるけど、それに気づけない」系は詰みとは違うと思う。ひでーなとは思うけど。 -- 名無しさん (2018-10-28 10:51:14)
  • ↑3 え゛。ってことは、バラモス城に入ると、ラーミアは、あの城を囲む堀(?)の外に出ちゃうってこと?(汗 あとそれと、気を付けないとやってしまいがちなWiz4のはまりとして、アイテム欄が埋まっている状態で、10階のフロアボスに挑んでしまうこと。ブラックキャンドル(某キューブから脱出するためのアイテムを合成するのに必要)を取れずに詰まってしまう。自分も昨日やってしまた。 -- 名無しさん (2018-10-28 12:59:30)
  • ダンジョンのパズル部屋で出入り口を完全に塞いだ状態でセーブとか? -- 名無しさん (2018-10-28 13:39:51)
  • 初見殺しなんで二度目以降は問題無いが、FFTはキュクレインも結構な詰みポイントだな。強敵ガフガリオンとの最後の戦いを経たと思ったら、睡眠+死の宣告のコンボとか…… -- 名無しさん (2018-10-28 20:45:19)
  • 実際にやらかしたのはロックマンエクゼ2のプロテクト戦かな。敵の攻撃の仕様上開幕バブルラップで死ぬ事は無くなるんだけど、相手を倒せる手段が無いと逃走不可能な戦闘だから何もできなくなるという -- 名無しさん (2018-10-29 03:17:11)
  • 最初の解説ちょいと修正。将棋もチェスも王(キング)が取られることはルール上ありません。中将棋なら「突き落とし」と言ってありますが。 -- 名無しさん (2018-10-29 09:43:03)
  • 記事がごちゃごちゃになりすぎてたので、いったん整理して項目毎に閉じた -- 名無しさん (2018-10-29 11:19:04)
  • 意図したエンディングにフラグを落として辿り着けなったデータも詰みだろうか。セーブ上書きって過程は要るけど意図したハマりとあまり変わらない気がする -- 名無しさん (2018-10-30 11:08:58)
  • ↑ それ言いだすとギャルゲとか含めてEDが大量にあるゲームはほとんど書く対象になるな。 -- 名無しさん (2018-10-30 12:32:09)
  • ↑2 ゲームの進行ができなくなるわけじゃないから詰みじゃない -- 名無しさん (2018-10-30 21:45:07)
  • トゥームレイダーは詰みセーブをしてもニューゲームからやり直しではなく、そのステージの最初からやり直せるぞ -- 名無しさん (2019-06-29 10:21:22)
  • たけしの挑戦状のたからのちずもこの部類だと思ったけど、あれは意図的に仕込んである罠だからまた違うのかな -- 名無しさん (2019-06-30 00:36:45)
  • プレイヤー側の戦力不足の例で、LUNAR~シルバースターストーリー~では、最終ダンジョンに行ったら町やフィールドにもう戻ってこれないことから、女神像でセーブすると詰む可能性が高い -- 名無しさん (2020-01-13 00:22:17)
  • ザナドゥは戦力不足による詰みのオンパレードだのう -- 名無しさん (2020-03-30 09:32:41)
  • ガイア幻想紀の鉱山でダークフライヤー取得をスキップできてしまうのも詰み要素かと。あそこのキーアイテムのある入り口のマップ、アクション得意な人だと壁を避けれる=ダークフライヤーとらなくても(そのダンジョンは)問題なし。しかし次以降で絶対に必要になるので詰む。 -- 名無しさん (2020-08-26 13:09:19)
  • 忠長「抜け」 詰みである!(詰まなかった) -- 名無しさん (2020-08-26 19:57:15)
  • チェスは将棋と違って過失してもその手やり直しで済みます 該当部分をコメントアウト -- 名無しさん (2020-10-19 03:20:06)
  • 故意の詰みならワンダラーズフロムイースでは剣を買わずに、リングパワー回復や薬草を無駄遣いすると剣を入手する手段が無くなって(イース1.2と異なり素手では攻撃不能)詰みにできる。所持金が剣鎧盾薬草でギリギリなのでうっかり剣買わずリングパワーと薬草と防具からって人は…まあ流石にいないだろうし 仮にやってもやり直せばいいだけで実害なし -- 名無しさん (2020-10-19 03:24:47)
  • アークザラッド1で序盤レベル上げずにミルマーナ国行くと詰む気がしたが老人と子供から貰った石を使うなど戦い方によっては勝てたんだろうか -- 名無しさん (2020-10-19 03:26:37)
  • アンリミテッドサガのアーミック編にはこの主人公特有のバグがあるのだが、特定のタイミングでこのバグを起こした上でセーブすると、後々フリーズする未来が確定して完全に詰む。奇しくもメーカーが同じFF8のセントラバグとは「仕込みからフリーズが起こるまでに時間差がある(=しばらくは正常に進行する)」・「フリーズ条件を満たした状態でセーブできてしまう」・「初見時に意図せず発生させてしまう可能性が低くない」と言う点で共通している -- 名無しさん (2020-11-14 01:45:43)
  • アーミックの祭りバグ サブシナリオクリアすれば祭り再出現する説が出た サブシナリオ尽きてると当然ハマリだが  防止法はヴァフトーム着いたらすぐ祭り観ることだな -- 名無しさん (2020-11-14 03:10:36)
  • ↑メイン消してそれで直接詰むという話じゃなくて、消したままの状態でユンと話しちゃうとアイテム収集関連のフラグがバグり始める、この場合挙動が少しおかしくなるけど一応は進行可能、でも最終シナリオ出す時に絶対にフリーズする=詰みって話 -- 名無しさん (2020-11-14 04:30:22)
  • ウィーグラフ許さん -- 名無しさん (2020-11-14 15:03:52)
  • ソシャゲの詰みだときららファンタジアのホームレスバグとかな、本来売れないルームと言うアイテムが売却出来るが、そうするとミッションが出来ず進行不能に陥る奴 -- 名無しさん (2020-11-15 01:27:00)
  • バグは言ってたらキリがない。 -- 名無しさん (2021-03-04 15:19:10)
  • ダメジャーのwii本体を熱暴走で破壊するのは詰みと罪のどっちだるな -- 名無しさん (2021-03-04 15:50:47)
  • 最近は単に「苦戦する」「初見で1回負ける」ぐらいのことを「詰む」とか「詰みポイント」とか呼ぶことが多い気がする。 -- 名無しさん (2021-06-03 16:52:14)
  • スカイウォードソードにもフラグ管理の問題で詰みが発生するんだったな。修正パッチ配布されたけど、ゼルダでこういうのが起こるの珍しいな -- 名無しさん (2021-06-13 10:52:31)
  • このwikiにも項目のある「ナイトメアプロジェクトYAKATA」には進行不能になるバグが多数存在して「呪い」と公式に称されてたな…… -- 名無しさん (2021-06-24 23:05:02)
  • スパロボmxで電童をまったく強化しないまま進めていると… -- 名無しさん (2021-06-30 02:51:10)
  • ポケモンBDSPでキッサキジムなど多くのハマりが発見されているけど -- 名無しさん (2021-12-06 15:59:23)
  • これ以上コメントが増えると編集が詰むので、ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2021-12-12 23:22:39)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2022-02-10 04:44:08
  • たけ挑の地図ジジイは、殺っておかないと詰みじゃないの?(分類:仕様) -- (名無しさん) 2022-02-10 07:29:16
  • 『アイドルマスター スターリットシーズン』も「厳密には詰みではないが、詰みに近い物」に近い感じになりそう -- (名無しさん) 2022-08-14 22:10:28
  • え、初代スト2って起き上がり昇龍拳が成立しなかったの?(ダッシュでは完全成立だった) -- (名無しさん) 2022-12-14 19:13:00
  • 戦力不足のアーマードコアの例ではフロム側の認識は「この装備がないと進めないという要素は無いから簡単」だそうだ(初代設定資料集のスタッフインタビュー) -- (名無しさん) 2022-12-30 10:45:04
  • ポケモンSVのラスボス(ネタバレ防止のため詳細は伏せる)も、中途半端なレベルで挑むと詰みになると思う -- (名無しさん) 2023-05-29 07:02:56
  • ↑普通に戻ってレベル上げできるはずだから詰みでも何でもなくないか -- (名無しさん) 2023-05-29 11:39:10
  • 戦力起因の詰み状態の例が古いゲームばかりなのは、やっぱり最近のゲームは何かしら救済措置が入ってるってことなのかな?(インディーゲームは除く) -- (名無しさん) 2023-05-29 13:30:06
  • RTA界隈で使われてるのしか聞いたことないけど、ソフトロックは「ゲーム自体は動作してるけど進行不可の状況」でまさしく詰みじゃない?ゲーム側の問題というよりはバグ利用を含むシーケンスブレークで自分からその状態を作り出したニュアンスが含まれてるかもだけど -- (名無しさん) 2023-05-29 13:58:06
  • ↑2 そうですね。「知らない貴方はここで終わり。この経験を元に最初からやり直しなさい」と言われて納得するプレイヤーの方が、今では少数派でしょう(もちろん、1980年代でもキレるプレイヤーはたくさんいたのだ)。 -- (名無しさん) 2023-05-29 19:18:43
  • ↑4 情報を見た限りだと一度「そこ」に入ると倒さない限り戻れなくて先に進めないらしい -- (名無しさん) 2023-05-30 21:37:00
  • ↑あれ?なんか最後の部屋からも普通にエレベーター使って出れたような気がしたけどなぁ…?それに全滅時の挙動もわざわざ詰むように特殊仕様組まない限り最終回復地点まで戻されるから脱出できる気がする。最後の施設の出口が分かりづらいみたいな話ならそうかもしれないけど -- (名無しさん) 2023-06-19 20:56:30
  • ↑ところがどっこい、「それ」に限っては負けてもポケモンセンターに戻されないのだ -- (名無しさん) 2023-08-12 10:12:14
  • ↑リセットしてタイトル画面に戻ればイベント前に戻れるんじゃない?そのまま戦闘続行だと詰みになるってことかね? -- (名無しさん) 2023-08-12 12:12:58
  • ↑だから一度「そこ」に入ってしまうと倒さない限り戻れないの。あと最終回復地点と言ってもそこは「そこ」の中なのでポケモンセンターに戻されない、つまりアイテムの買い足しができない -- (名無しさん) 2023-08-15 11:49:07
  • ↑エレベーターは? -- (名無しさん) 2023-08-15 12:12:42
  • 軽く調べたけど普通にエレベーターから外出られるっぽいね -- (名無しさん) 2023-08-15 12:19:14
  • ↑問題はそれを使って「そこ」から出られるのがクリア後(即ち撃破後)か否か -- (名無しさん) 2023-08-15 13:04:00
  • いや、普通にボス戦負けて困ってる人が相談してそこから無事出られたやり取りの記録がある -- (名無しさん) 2023-08-15 13:06:38
  • ↑詰んだと思い込んで本当にセーブデータを消してしまったという話を聞いたのよね。初見だとマジで出口に気づかないらしい… -- (名無しさん) 2023-08-15 13:48:32
  • ケツアゴガンダムの「武器切り替えもコマンド入力扱いだから間違った武器を装備してると入力受付時間に入った時点でゲームオーバー確定」はどう分類されるんだろう -- (名無しさん) 2023-08-16 18:47:11
  • ↑2 結局、「詰んだと思い込む人がいたけど詰んでない」って話だからこのページの対象外だね -- (名無しさん) 2023-08-25 08:57:47
  • ↑2 武器選択後にセーブ出来てそのセーブからじゃ武器変えられないからどうしようもないなら詰み。武器選択の時点かその前からしかやり直しが出来ないならただ単に選択肢の組み合わせを間違えてるだけなので詰みではない。 -- (名無しさん) 2023-08-25 08:59:49
  • 進行不能系ならメトロイドotherMのアイスビーム取得後に先の扉開けとかないと詰むってのがあるな。メトロイドはバグがらみのシーケンスブレイクも醍醐味だが、これはマジでにっちもさっちもいかなくなる -- (名無しさん) 2023-08-26 07:18:48
  • ↑6 ソースは? -- (名無しさん) 2023-09-06 21:22:24
  • ↑ポケモンSVのラスボス戦で実は普通に出られるって話ならyahoo知恵袋になるけど自分が見たのはこれ(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13272701363)。逆に言うと普通の攻略サイトにはどこにも詰みに関する注意喚起とか書いてないし、詰みだって主張する方にソース示してほしいレベル -- (名無しさん) 2023-09-21 13:11:39
  • ベルを鳴らせ、本を読め、キャンドルを照らせ!詰んだ後にヒント出さないで・・・ -- (名無しさん) 2023-11-08 14:16:05
  • 意図的に起こさないとならないけど、ぼくとシムのまち(Wii版)でロザリン町長の依頼(リンゴのエッセンスを使って演説台を作って欲しいのよ、お願いできるかしら?)の依頼に取り掛かるとき、街にあるリンゴの木を全て切り倒すとエッセンスが入手できなくなって詰む。なんのメリットも面白みもないけど、見つけた。 -- (名無しさん) 2024-11-05 20:45:24
  • 庵VS鎮は、最近10割の連続技が発見されました。難しすぎて非現実的ですが、理論上10:0の証明が完了です。 -- (名無しさん) 2024-12-08 16:05:41
  • youtubeで検証あったが、本当にマッスルパワーは詰んでないみたいだな -- (名無しさん) 2024-12-19 12:35:02
  • ザンギ本田の10:0を追記しました。百裂張り手(前の方まで無敵)で近寄れないからかと思ったらこれはひどい。 -- (名無しさん) 2025-01-18 16:37:12
  • ノベルゲームでもちょっと前(数日前とか)の分岐で選んだ行動がBAD確定になる詰みセーブあったな。HFで信頼の証としてお互い軽い気持ちでギアス結んだ結果とか -- (名無しさん) 2025-01-27 13:06:14
  • ゲームはあるけど、漫画やラノベなんかでのキャラの発言からの詰みは記載されてないのな。例えば項目トップのディオの発言から【時を止めてる最中にナイフ投げを全方位から行い~承太郎が対策をしなければ言われた通りに詰んでいた】みたいな感じに書けるのに -- (名無しさん) 2025-02-15 14:19:51
  • ↑キリがなくなるからだろうね。特にその例みたいに「詰んでそうだが詰んではいない」まで含めてしまうのでは。 -- (名無しさん) 2025-02-15 14:43:10
  • ↑キリがなくなるって、正直キャラのセリフとかでそんなに詰み発言を沢山見た覚えがないんだけど -- (名無しさん) 2025-02-15 14:59:12
  • ↑1キャラの台詞で「詰み」があるのを追記してみた。他にも詰みとかでググってみたけどあんま見付からんな。 -- (名無しさん) 2025-02-15 22:59:51
  • 初代ポケモンはゴーストにいかりと同じような事例で、バインド技は効果なしでもバインド効果だけは発生するというのがある。こちらがゴーストタイプ一匹で、まきつく・しめつけるを覚えた敵トレーナーのポケモンより遅いと詰む。特にマダツボミとかはしびれごなも覚えてるから素早さで負ける状況になりやすい。まひなおしやスピーダーがあれば脱出可能だけど -- (名無しさん) 2025-04-24 10:28:57

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年04月24日 10:28