宇髄天元 > コメントログ

  • 宇髄天元
  • 頼む…せめてしのぶさんからの引退勧告で済んでくれ -- 名無しさん (2017-11-22 05:17:30)
  • 派手に死にそうで怖い -- 名無しさん (2017-11-22 05:21:18)
  • ド派手に死ぬと見せかけて地味に生き残りそう -- 名無しさん (2017-11-22 14:22:41)
  • 毒受けちゃったから早くしのぶさん来てくれよぉー!! -- 名無しさん (2017-11-22 18:33:48)
  • 善逸が手足が縮んでもしのぶが完治させたから死ぬ前に蝶屋敷に運べば…… -- 名無しさん (2017-11-22 18:48:21)
  • 醜女の火が血鬼術燃やせるからそれなら…いかん、今ダウンしてたわ -- 名無しさん (2017-11-22 22:06:07)
  • 煉獄さんのこと尊敬してて泣きそう -- 名無しさん (2017-11-24 09:42:31)
  • ほんと生き残って欲しい。問題はこれで完勝しても毒をどうにか出来ないと結局死にそうって事だ -- 名無しさん (2017-11-27 13:59:18)
  • 型のエフェクトは演出じゃなくて火薬玉使った本物の爆発じゃないの? -- 名無しさん (2017-12-19 08:25:02)
  • ↑1多分あれは本物の爆発だよね。鳴弦鳴々ほんとかっこよかった -- 名無しさん (2017-12-31 00:41:01)
  • 生き残りそうだぞー! -- 名無しさん (2018-01-29 23:54:51)
  • しのぶさんも毒ありきの流派だし音の呼吸は爆弾ありきの流派ってことでいいんじゃないかな -- 名無しさん (2018-01-30 20:51:17)
  • ほぼ生存確定かな?腕失ってるから引退はするだろうけど -- 名無しさん (2018-01-31 10:33:53)
  • 嫁は3人もいるし障害も隻腕程度だから炎と違って流派は途切れずに済みそう -- 名無しさん (2018-01-31 10:52:02)
  • 片腕は失ったが1世紀以上倒せなかった上弦の一角を潰した功績はでかすぎる ↑3音の呼吸が基本5呼吸のいずれかの派生だから、多分元の基本呼吸に爆弾技を加えたオリジナル流派なんじゃないかな? -- 名無しさん (2018-01-31 11:25:21)
  • 蝶屋敷来たときは嫌な感じな人だったのに、妻大好きで3小僧を継子だ!って言ったりどんどん熱くていい兄様ってことがわかって結局大好きになってる…またワニの掌の上だよ… -- 名無しさん (2018-03-05 10:58:11)
  • 結局カマボコ隊と合わせて上弦討伐といっても8割くらいはこの夫妻の手柄だよなあ。まだまだ柱までの道は遠い。 -- 名無しさん (2018-03-27 18:00:11)
  • 弱体化したとはいえそれでも他の一般隊士よりははるかに強いだろうな -- 名無しさん (2018-03-27 19:13:06)
  • 柱引退した後はどうやって生計立てるんだろ?継子育てて給料貰うんか? -- 名無しさん (2018-03-27 19:16:09)
  • 上弦と死闘繰り広げてるから嫁達の性欲滅茶苦茶溜まってそう。けど頑丈とはいえ、亭主が重症だからアレが出来ないという… -- 名無しさん (2018-04-02 11:49:59)
  • 伊黒じゃないが片目片腕失くして柱名乗るのは難しいだろうけど引退させるには惜しいよな -- 名無しさん (2018-10-14 01:20:51)
  • 柱訓練の最初の担当として再登場だな -- 名無しさん (2018-10-16 21:43:31)
  • 元気でやっていて一安心。 -- 名無しさん (2018-11-03 09:59:28)
  • 今の宇髄さんって隊士引退してるけど稽古のために呼ばれてるだけ? -- 名無しさん (2018-11-03 22:08:02)
  • 炭治郎を嫁さん共々満面の笑みで迎えててワロタ -- 名無しさん (2018-11-03 22:33:31)
  • 恋柱の体質が明らかになった今思う。アレより腕相撲上ってだけでこの人も十二分に化物である。おまけにその上であのスピードと隠密性。あんたのどこみたら凡人なんて言葉が出るんや・・・ -- 名無しさん (2018-12-11 18:07:51)
  • 鬼殺隊に貴重なフィールドコマンダー。次の現場が楽しみ -- 名無しさん (2019-04-18 00:41:09)
  • この人の「譜面」ってマテリアルパズルの「仙里算総眼図」みたいなもんだよね 戦闘中のみの代わりに効果時間が長い -- 名無しさん (2019-07-09 23:52:54)
  • 天才的なひらめきではなく、粘って敵の手の内をムイてやっと反撃に出るスタイルは実に主人公的 -- 名無しさん (2019-08-05 17:04:41)
  • ↑5 あれだけの出来事があればもう宇髄夫妻にとって炭治郎は恩人や仲間を通り越して家族同然だろうなぁ -- 名無しさん (2019-08-05 19:14:34)
  • 再登場時のコーディネイトにはちと驚いた。広げた髪に着流し。ワイルドw -- 名無しさん (2019-09-24 02:12:20)
  • アニメだと他の面子のカラーリングが凄いため「ぶっちゃけ地味だよアンタ」とあちこちで言われていたのが忘れられないw -- 名無しさん (2020-01-11 20:56:38)
  • 単行本読み返してるけどムキムキねずみでどうしても草生える -- 名無しさん (2020-05-07 14:26:36)
  • ディアボロ(3代目)がディアボロ(2代目)に仕えているのか……… -- 名無しさん (2020-09-27 14:31:04)
  • 野暮なのは分かってるけど。「マジ」って大正で使われてたの? -- 名無しさん (2020-10-07 08:40:47)
  • ↑「マジ」と「ヤバい」は江戸時代や古典落語でも使われるぐらい古い言葉だぞ -- 名無しさん (2020-10-07 10:13:01)
  • ↑勉強になります。 -- 名無しさん (2020-10-07 17:37:58)
  • 100年倒せてない上弦を探し当てて見事討伐。結果的に他の上弦も動かしてるから結構な功績残してるよね。 -- 名無しさん (2020-10-18 00:04:33)
  • ずっとスキンヘッドか坊主頭にターバンみたいな布巻いてるのかと思ってたけど地毛だったのか -- 名無しさん (2020-10-19 00:50:42)
  • なぜかやたら死んだことにされがち。なんでだろう… -- 名無しさん (2020-10-20 13:53:08)
  • 鬼滅がもっと長期連載だったら、忍の存続と引き換えに鬼に堕ちた弟及び一族との戦いとかもあったかもしれない -- 名無しさん (2020-10-26 01:57:43)
  • 中盤以降炭治郎の良き理解者って感じがして一番好きなキャラになったわ -- 名無しさん (2020-12-05 00:15:53)
  • 「柱で生き残ったのは二人だけ」って言われることが多いせいでこの人も死んだと勘違いされがちだよね…まあ中の人は確かに死亡フラグ役多い人だけど -- 名無しさん (2020-12-05 00:18:24)
  • 最終決戦で、隠まで動員した総力戦でこの人が前線にいないのがちょっと不思議ではあった。柱としては無理になっても相当強いし、作戦の性質もあってかなり活躍できたと思うけど、今思えば槇寿郎と合わせて輝利哉様の最終防衛ラインてことだったのかな。 -- 名無しさん (2020-12-14 19:23:59)
  • 吉原の一件後は....アオイちゃんたちには謝ったかな?連れて行こうとしたことや、失言とか....( あるいは&もしかして、しのぶさんに叱られたかな....? ) -- 名無しさん (2020-12-14 20:13:15)
  • 描写を改めて見返すと最終決戦時の善逸伊之助カナヲと遜色ないどころかそれ以上にも見える動きしてる人、本人は俺に才能なんてあるように見えるか?と言ってたけどやっぱ柱は別格の強さなんだな -- 名無しさん (2020-12-29 16:16:16)
  • 最初は非戦闘員のアオイちゃんを無理やり連れていこうとしたりめちゃくちゃな奴(まあ嫁3人いるから戦闘員は足りてたんだろうけど)ってイメージだったのに引退した後はすげぇまともになった印象 -- 名無しさん (2021-01-01 14:24:03)
  • 炭治郎達が女装で溶け込んで潜入捜査出来たのが幸運(ご都合)過ぎたからなあ。まずは女なら鬼殺隊にいる以上はと強引になるのは仕方ない部分がある。嫁と連絡とれない焦りも相当あっただろうし。あれくらい騒げばあっさり引いただけマシと言えばマシ。 -- 名無しさん (2021-02-07 01:46:21)
  • もしかして、御屋形様の自爆用の爆薬ってこの人に調達、調合してもらったんじゃ?無論自爆なんて伝えてないだろうけど -- 名無しさん (2021-02-13 12:06:17)
  • 遊郭編アニメ化が決定して彼にスポット当たりそうね。 -- 名無しさん (2021-02-14 22:52:37)
  • 戦後の打ち解けた冨岡を見て喜ばしい反面もっと早くその姿を見せてほしかったと思っている -- 名無しさん (2021-02-14 23:02:25)
  • ムキムキネズミがアニメでどんな風に動くのか見たい -- 名無しさん (2021-02-15 21:56:31)
  • 仮にアオイ達連れて行ってても危険てわかったら帰してたと思う。しごきはするけど絶対無下にはしないし -- 名無しさん (2021-02-16 23:41:39)
  • 忍失格になった理由が命優先主義だからな。連れてった時点で危ないけれど守りはしたはず。 -- 名無しさん (2021-02-17 01:35:37)
  • Googleのサジェストで「宇水天元」という色々ツッコミ所の多い謎のキャラが生まれてしまってた… -- 名無しさん (2021-02-17 01:41:13)
  • 無限列車の活躍報告を聞いていただろうし、ダメージ受けまくった飢餓状態でもあったが禰豆子が人を喰いそうになったのを騒ぎ立てなかったのは柱でも随一レベルで懐深かったと思う。 -- 名無しさん (2021-02-19 17:01:36)
  • 「こいつら三人とも優秀な俺の継子だ!」ってセリフが最高に好き。あのシーン見て1番好きなキャラになったわ -- 名無しさん (2021-02-22 22:57:44)
  • なんかやたら死んだことにされる人 -- 名無しさん (2021-04-14 23:12:04)
  • 小西が演じる亭主キャラは無責任でいいかげんな奴ばかりで不安だったが、宇随は柱として戦えなくなるまで責のある行動をしていたからよかった。 -- 名無しさん (2021-06-15 07:12:39)
  • 左目左手失ったけど痣は発現してないし妻は全員守れたし結果的にかなり良い終わり方できた人だよな -- 名無しさん (2021-10-04 22:03:32)
  • 他の方も言及されてるけどかまぼこ隊の三人を優秀な継子って啖呵切るところが最高にカッコいい あと不謹慎ながらムキムキねずみさんの項目のところでいつも笑う。 -- 名無しさん (2021-10-28 17:24:54)
  • ↑↑でも同僚達が寿命を縮めながら残りの上弦と無惨に立ち向かっていく場に共にいれなかった事や結果唯一生き残った冨岡も不死川そして炭治郎も余命わずか。ある意味クッソ辛いと思う -- 名無しさん (2021-11-28 18:33:03)
  • 3人の妻の声優は誰になるんだろう? -- 名無しさん (2021-11-29 02:32:46)
  • 早く宇髄さん&かまぼこ隊VS上弦の陸の闘いが観たい! -- 名無しさん (2021-12-06 17:52:35)
  • まきをが石上静香、須磨が東山奈央、雛鶴が種﨑敦美か。やっぱり豪華な面子。 -- 名無しさん (2021-12-06 21:52:39)
  • 新OPが鬼滅の世界観に落としつつも宇髄さんらしい派手な曲でますます楽しみ -- 名無しさん (2021-12-07 19:35:00)
  • 「お前の人生幸せだな(“自分が守るべきだったはずが助けられなかった人たちが大勢いる”旨の自嘲でしたが、よりによって戦っていた鬼の過去は……。皮肉にも彼の故郷も鬼の正体同様『女に自由がない世界』……)」、そもそも鬼殺隊側は鬼の過去など知りようがないから誰にも非はないとはいえ「それ鬼に堕ちた遠因なんや……」を知らぬうちに抉ってしまうのがまた辛い -- 名無しさん (2021-12-12 14:29:45)
  • ↑×2 『残響散歌』歌詞にところどころ音柱を歌った箇所があってベリーグッド! -- 名無しさん (2021-12-15 16:42:31)
  • 「忍獣」の二字を見ると頭に「怪」の一文字を付けたくなってしまう昭和特撮世代の悲しい習性((´;ω;`)ウッ…) -- 名無しさん (2021-12-19 15:03:13)
  • イケメン嫌い(善逸)を部下にしたとは知る由もなく、仲介(解説)役になりそうな炭治郎は真っ先に潜伏完了していた・・・w -- 名無しさん (2021-12-19 15:56:28)
  • ムキムキねずみの声、木村昴かよ。 -- 名無しさん (2021-12-27 00:08:34)
  • アニメ版のムキムキねずみの気合の入り方に草。公式グッズ発売で更に笑った -- 名無しさん (2021-12-27 00:25:41)
  • 相変わらず声優の無駄遣いっぷりがド派手過ぎる -- 名無しさん (2021-12-27 23:16:19)
  • 良く見たらOPにムキムキネズミ出てるんだな -- 名無しさん (2022-01-03 09:57:46)
  • ( 忍者でも海賊でもなく、ゴセイナイトのCVさんだけど )宇髄「 忍ぶどころか、暴れるぜ! 」 or 「 ド派手に行くぜ! 」+ 不死川さんのCV:関さん「 ファァァイナル・ウェェェェェイブ!! 」...をイメージしたヒトは結構いると思う...かな? -- 名無しさん (2022-01-03 16:40:10)
  • ↑×7【大正コソコソの更に後】伊之助「…で、オッサン、『忍獣』ってのはあんたが考えたのか?他の忍者も使ってたのか?」天元「う~ん、戦国時代に根来忍者がカブトムシとかフクロウとか白蟻とかを仕込んでたらしいんだな。あと、風魔ならぬ『魔風忍者』ってのも使ってたらしいんだが、資料で見る限り荒唐無稽過ぎて…だいたいサザエを忍獣に仕込むって信じられるか?俺はウソだと思ったねぇ」 -- 名無しさん (2022-01-05 15:06:39)
  • アニメでの引率の先生感の凄さよ -- 名無しさん (2022-01-23 01:43:59)
  • 「お前上弦じゃねえだろ、それにしちゃ弱すぎる」からの若干ギャグっぽい流れから、すぐに「何でこいつ首落としたのに死なねえんだ」と気付いて気を引き締めるの強者感あって良い -- 名無しさん (2022-01-23 02:13:39)
  • アニメ版だと嫁さんのふとももと尻と谷間が気になって話に集中できねぇw -- 名無しさん (2022-01-24 17:56:31)
  • 柱や鬼狩りに共通してる練り上げられた肉体と卓越した剣技に加え、流れや状況を把握して「譜面」を完成させながら戦うのがカッコいい。 -- 名無しさん (2022-01-24 19:08:52)
  • コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-01-25 15:21:12)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2022-02-10 10:33:26
  • ほとんどの隊士が辿る鬼に身内を殺されて入隊って経歴じゃないからか価値観がフラットだよね。悪い意味じゃなく普通 -- (名無しさん) 2022-02-15 21:31:05
  • 宇髄さんの音の呼吸は雷の呼吸から独自に生み出したモノ...ってことは、鳴柱の桑島とは知り合いなのかな? -- (名無しさん) 2022-02-15 21:46:43
  • これだけ人徳性に差があることを考えると、弟が主導で引き継いだ実家の忍って普通に断絶しててもおかしくなさそうだけど、原作でもそういうのって明言されてないの? -- (名無しさん) 2022-02-19 01:30:05
  • 確か上弦を倒したら五体満足でも引退を決意してんだよな。頭領の産屋敷なら許してくれると思うが、魔戒騎士の様に家族を失おうと命ある限り戦い続ける組織だったら、後ろ指を指されて批難されていただろう。 -- (名無しさん) 2022-05-04 08:13:29
  • ちゃんと心の内に一本スジの通った信念があるのでこんなにもカッコいい。 -- (名無しさん) 2022-07-02 18:55:24
  • 正直最初はただの傲慢キャラで柱であること鼻に懸ける奴と思ったら愛妻家、仲間想い、上の者を敬い、面倒見がよいというモテない理由がないガチのイケメンだった。個人的に無一郎が体格羨ましがったり、身体能力、経験値の高さから柱では真ん中の実力だと思う。 -- (名無しさん) 2022-11-02 00:57:25
  • 目の前で旦那燃やされた(ように見えた)のに、次に出て来る言葉が禰豆子への罵倒じゃなくて「お尻を叩きます」なのが人の好さを感じさせて好き。嫁三人も出番少ないのに良いキャラしてる -- (名無しさん) 2023-05-03 19:52:34
  • ↑柱稽古とエピローグの出番が今から楽しみですね。 -- (名無しさん) 2023-05-03 20:04:37
  • 初登場時や連れてく時の悪印象を完全に払拭した男。あの活躍でも対鬼に置いて実質柱下位だから煉獄はじめ柱の層の厚さと印象強めたいいキャラクター -- (名無しさん) 2023-06-01 10:13:35
  • 記事でも触れてるけど、最終決戦にいたら結果が変わっていたかもしれないし、本人が最弱と自称しても「譜面」作成能力がめちゃくちゃ強い。途中リタイアしたのが惜しい人材だわ -- (名無しさん) 2023-06-28 01:05:25
  • 柱会議の時は隊士が鬼連れてるとかって前代未聞の案件だし、遊郭編では嫁三人の安否不明とか身内になにか起こってる非常事態だからな… 前者は冷静でいられても後者はどうしようもない… -- (名無しさん) 2024-01-07 22:03:42
  • 嫌いな柱などいないけど鬼滅の刃の中では炎、音、風の柱が最高に好き! -- (名無しさん) 2024-05-16 17:43:52
  • まあアオイちゃん連れてったとしても守ってはくれたんだろうからなあ -- (名無しさん) 2024-07-02 20:06:26
  • 映画館の鑑賞マナーにも出てくるとは…… -- (名無しさん) 2025-07-04 22:00:07
最終更新:2025年07月04日 22:00