新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-05-06 12:33:02 (Tue)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57253
現在:
-
メンバー数:2461
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
工業高校
K9(遊戯王OCG)
ミハル・ラトキエ
SCP-6004
ゲルトゲルト
ワンガワンガ
内海アオバ(ブルーアーカイブ)
サポートカード(ウマ娘 プリティーダービー)
大砲とスタンプ
グルマンくん
葛城リーリヤ
藤木茂(ちびまる子ちゃん)
新幹線大爆破(2025年版)
Crime Scene Cleaner
Punktown(世界観)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
1日外出録ハンチョウ
>
コメントログ
まだ記事無かったのか!眠りかけの班長の意味不明なモノローグが凄い好き -- 名無しさん (2019-07-03 23:50:53)
今週の筋トレブームの話本当に草 -- 名無しさん (2019-07-04 00:00:54)
就寝…!格安ビジネスホテル…! -- 名無しさん (2019-07-04 00:42:29)
↑2 最新話で再登場した舌の合う彼には思わず吹いてしまった。あれは反則だわ……ww -- 名無しさん (2019-07-04 00:48:49)
次回はみんな元に戻ってると信じたい -- 名無しさん (2019-07-04 02:21:48)
アニメは出来ればトネガワはトネガワ、ハンチョウはハンチョウで放送して欲しかった -- 名無しさん (2019-07-04 04:22:52)
偶にあるメタネタ、自虐ネタ好きw 「昨今の漫画はオリジナルで売るのが難しいため人気作品のパロディや外伝が多い」とかこの作品で言うかw -- 名無しさん (2019-07-04 04:44:13)
風邪の時のエピソードすき。実際アレに近いことやってるけど、ちょっとでもヤバイと思ったら食える(ひどくならない)うちに食って暑いくらいにして寝るってホント大事。 -- 名無しさん (2019-07-04 10:52:46)
↑あれショウガ入れなければ子供が風邪ひいた時にも使えるんだよね -- 名無しさん (2019-07-04 13:25:35)
君の名は。のパロディが、アニメでは攻めまくってて爆笑したw -- 名無しさん (2019-07-04 14:42:20)
柳内さんの料理は独り暮らしの身で普通に為になる -- 名無しさん (2019-07-04 16:28:36)
「狭いパン屋はうまい」があるある過ぎて笑った、何の根拠も無い経験則だけど確かにそうなんだよな -- 名無しさん (2019-07-05 14:58:13)
本当になんでこの人地下にいったんだろ、てか表でも有意義に暮らせるだろこいつと何度も思った -- 名無しさん (2019-07-06 23:21:28)
班長はコンビニの店長とか向いてそう -- 名無しさん (2019-07-06 23:35:11)
↑2、『ところどっこい!現実はそんなに甘くない!』というのを知っているから地下で労働者から搾り取って地上に息抜きしているんだろう -- ララ (2019-07-08 00:37:11)
第一話で購入していたスーツってまだ持っているだろうか。まあ宮本が言った違反品に該当しないと思うけど、また同じような個とするのかね -- 名無しさん (2019-07-08 11:42:54)
サザエさん時空だからその手のツッコミは野暮だろうけど四半世紀の刑期?満了者が出るあたりこの地下施設完成させる気あるのかな・・・ -- 名無しさん (2019-07-08 12:47:58)
↑5所詮底辺クズの中では優れてるってレベルだしね。地下落ちする前は本当にレベル高い連中の中で潰された過去でもあるんじゃないかな -- 名無しさん (2019-07-14 11:41:32)
↑×2債務者が苦しむ様を見て楽しんでるとか…? -- 名無しさん (2019-07-14 11:49:12)
この石和が456賽を秘密裏に仲間内で回すなんてできると思えない -- 名無しさん (2019-07-14 14:11:20)
↑まあ本編時点で疑り深いと評されていた沼川に比べると能天気なキャラだったし… -- 名無しさん (2019-07-24 11:03:26)
こっちの方がいつものチョーさんのノリではあるよなw -- 名無しさん (2019-07-26 18:16:08)
大人になるとメロンパンを食べるタイミングがつかみづらいのはわかる -- 名無しさん (2019-08-10 07:58:04)
ちょっと謎なのは少なくともE班までいる人員の飯の準備をするには、黒服1人(柳内)じゃ足りないんじゃないかと思うが。だからこそ別の黒服が飯を作った時の悲惨さに現実味が出るのかもしれんが。 -- 名無しさん (2019-11-07 15:47:04)
全部が全部柳内さんが作ってるわけじゃないと思うぞ。調理担当の黒服は他に何人かいてその元締めが柳内さんなだけでしょ。 -- 名無しさん (2019-11-07 16:09:58)
会長は地下の悲惨な実情を見て楽しんだりするタイプだから、地下労働者のためにと頑張る柳内さんの存在が知れたら最悪制裁という名の拷問に掛けられてしまう可能性も… -- 名無しさん (2019-11-11 08:43:21)
↑あくまで趣味でやってるだけだからセーフ。…多分。 -- 名無しさん (2019-11-13 17:23:16)
↑2もしかしたら一度上げてから叩き落すつもりで残留になったのかも。 -- 名無しさん (2019-11-14 08:21:54)
少なくともカイジが来るころには配置換えかなんかでいなくなってるしな柳内さん -- 名無しさん (2019-12-12 00:08:33)
木村さんが地下に堕ちてきた理由は、本編初期のカイジみたいに保証人になって~とか、石田みたいにお人好しすぎるからこそ借金作った、っていうのもあるからそこまで不思議ではないかなぁ。明言はされなかったがレコード狂が原因の可能性もあるが。 -- 名無しさん (2019-12-22 16:26:17)
↑バブル時代はイケイケだったとか言ってたし事業に失敗した可能性も -- 名無しさん (2019-12-22 16:53:31)
ダチレンジャーは変身アイテムのフレーズから、倉本の身の上話に至るまで『特撮あるある』過ぎて悶絶した -- 名無しさん (2020-05-27 18:21:32)
1巻読み返したけど、改めて40後半と30半ばでよくあんなにばくばく食べれるなぁ、とかんじたわ -- 名無しさん (2020-08-11 10:34:02)
言うて相当な肉体労働してるからなぁ。メシも(柳内さんがいれば質はいくらかマシだけど)量は圧倒的に足りてないからあれだけ食ってしまうのは理解できる。無理そうだと思ったのはコンビニ回くらいか。 -- 名無しさん (2020-08-11 10:49:33)
ダチブルー役の俳優、帝愛から逃げ切りながら地下落ちする程の借金返済するって何気に凄いことしてない? -- 名無しさん (2020-09-04 13:37:41)
これまでの外出回数を合計すると100回くらいはいってそうだな。使った金額も外出券込みで1000万くらい超えてないか? -- 名無しさん (2020-09-04 14:15:28)
保証人(借金返済してくれる人)が地下にいるんだから、借金を作った人を追いかける理由は少ないんじゃないかなぁ?仮に追いかけるにしても本編の遠藤とかの描写を見ると、完全に雲隠れしちゃった人間を追うのは諦めるわけじゃないにせよ非効率だから優先順位は低いっぽいし。 -- 名無しさん (2020-09-04 14:16:52)
9巻の大槻「ほいアイス、半分やるよ」←あんたが持ってるほうが明らかに大きいんですけど…… -- 名無しさん (2020-09-16 22:57:00)
トネガワの話数越えたし次話で10巻分のストック溜まるけど終わりの気配が無いな・・・まだしばらく続くのかな? -- 名無しさん (2020-09-30 01:31:36)
そろそろ沼川の個別記事も書けるくらいには深堀りされてるかな?味噌汁ディップの回の面倒臭さとか東京慣れとかmixiとか -- 名無しさん (2020-10-03 02:03:38)
個別のエピソード項目もいくらでも作れそうだが、意外と少ないな -- 名無しさん (2020-10-03 02:28:02)
木村さんの万引のくだりはうどん屋じゃなかったっけか? 今すぐ確認はできんが。 -- 名無しさん (2020-10-03 11:32:55)
時事ネタ豊富だから間違いなくコロナをネタにした話も出るだろうなぁ -- 名無しさん (2020-10-03 11:36:38)
↑もうあるよ -- 名無しさん (2020-10-03 11:42:15)
「黒服として距離置きたいのになんだかんだ放っておけずに手を出してしまう」立ち位置が固まってきた牧田さん -- 名無しさん (2021-01-17 10:06:35)
この漫画読んでいると原作の「仲間内でも金の貸し借りはしない」という発言が四五六賽の回収役の沼川に親をやらせるわけにいかないとかじゃなく本当に人間関係を大事にしたいからのように聞こえてくるw -- 名無しさん (2021-02-02 19:34:28)
今回の酔っ払った班長4人による異次元麻雀クッソ笑った。一日個室そういう使い方も出来るのな。 -- 名無しさん (2021-02-15 21:25:54)
↑地味にアカギやらカイジやらを思わせる演出から飛び出すカオスな言動に耐えきれなかった。八対子ってお前www -- 名無しさん (2021-02-16 22:52:30)
舌が合う彼も何故地下落ちしたのか気になる 騙されたのか、実はダメ人間だったのか -- 名無しさん (2021-04-07 13:26:44)
D班班長、連載5年目でやっと登場・・・! -- 名無しさん (2021-04-12 22:22:34)
イチジョウとコラボしたことで時系列がなんかおかしくならない? -- 名無しさん (2021-04-30 12:32:02)
時系列を気にするようなマンガじゃないと思うけどね。コロナと絡めたこともあるし、何なら一度時空が歪んだこともあるし。 -- 名無しさん (2021-04-30 13:08:26)
まず本編が90年後半だからなあ…SwitchやTwitter、タブレット端末が出てきた時点で時系列を考えるのを諦めた方がいいかも。一条の過去と班長の地下時代がリンクするとは思わなかったが -- 名無しさん (2021-05-05 00:03:16)
ネット麻雀あるし雀魂だし・・・三国志大戦出たんだからそこはMJにしてやれよ -- 名無しさん (2021-05-05 00:33:01)
地下担当の黒服って、帝愛社内だとどういう位置づけなんだろう。エリートコースではなさそうだけど、かといって帝愛の裏の顔を知ってる人間を一時的に解放するんだから並の人間じゃ務まらなそうだし。「出世はあまり期待できないけど待遇はかなり良い」ぐらいの感じなんだろうか -- 名無しさん (2021-06-12 13:51:53)
「オッサンたちがあの日の青春を取り戻すルポ漫画」として見ても普通にクオリティ高いんだよね。オッサンたちが変に若者ぶらず、「オッサンなりの楽しみ方」しているのがポイント高いと思う -- 名無しさん (2021-06-14 18:35:33)
反乱や脱走を教唆するような娯楽は禁止されてるらしいけど、プリズンブレイクはよかったのか? -- 名無しさん (2021-10-17 19:18:58)
あと項目作れそうな回って筋トレブーム、地下自炊対決、班長麻雀、グラモン辺りか? -- 名無しさん (2021-10-29 22:23:43)
最新話で沼川はグラモンカード全没収はやりすぎって言ってたけど、あれは就寝時間中に大声でプレイしてたりペリカ代わりにしたり作業中に隠れてプレイしてたりと債権者側に問題があったんだよな。 -- 名無しさん (2021-10-29 22:46:20)
年越しそばのネギが取り放題とは言え、班長や沼川が引くほど山盛りにして、いざそれを食べると「苦っ・・・!」と顔をしかめる、石和ってもしかしてちょっと頭が可哀想な人? -- 名無しさん (2021-11-14 20:56:02)
親しい人物の吉事や昇進を素直に祝福したり食事前の「いただきます」を欠かさずちゃんと手を合わせてたりと育ち(あるいは親の教育)はしっかりしてると思うんだよね。それらの美点も帳消しにする程に致命的にKYなだけで・・・ -- 名無しさん (2021-11-19 03:56:39)
石和のKYっぷりには身内には甘い班長ですらブチ切れたことがあるからな、しかも本人はなんで班長を怒らせたのか理解していないという。なんでそんな奴を側近にしてるのか気になるけど、いずれ語られるのかな? -- 名無しさん (2021-11-21 18:24:42)
トネガワも面白いけどこっちのが好き -- 名無しさん (2022-01-16 18:00:11)
↑9 (一応現場主任っぽいが)宮本のライフスタイルは三十代前半独身という前提からしたらかなりの高給取りの部類に入る……休日夕方に呼び出されて帰宅が日付変わるってブラックでもあるが。 -- 名無しさん (2022-02-06 11:31:06)
コメント欄が長くなったので、コメント欄をログ化したいと考えています。 -- 名無しさん (2022-02-08 14:50:57)
カイジ達があからさまな嫌がらせを受けたのは露骨に大槻達に反抗したからだけど、与えられた仕事をこなして目を付けられるようなことをしなければ地下でも比較的平穏に過ごせるんだよな。木村とか舌が合う彼もいじめられそうな雰囲気があるけど普通に過ごせてるし。 -- 名無しさん (2022-04-13 12:03:08)
作中ではEC -- 名無しさん (2022-04-13 12:15:10)
↑【修正】作中ではE班とC班の物販ばかり描かれてるけど、他の班はどんな物販をやってるんだろう。D班班長の瀬戸内は利益よりも質を重視するタイプだから実は物販はあまりやってないのかな。 -- 名無しさん (2022-04-13 12:17:52)
スケッチブック片手に散策する話はちょっと感動した -- 名無しさん (2022-04-15 10:22:04)
そういえばカイジ本編もああ見えてビックリするぐらいお色気とか風俗系のネタないよね…というか女気自体が皆無だし -- 名無しさん (2022-04-15 13:15:09)
↑2 ドラフト会議が開かれるぐらいだからブルボンのお菓子は販売しているみたい -- 名無しさん (2022-04-15 14:48:02)
↑今後はわかりませんが、D班はドラフトに参加していませんでした。『アングラモン』まで瀬戸内が注目されなかったから、ただ班員をまとめているだけだったのかも。最近、漫画を描く楽しさを覚えたから他の班が手を出していないエンタメに進出するかも。 -- 名無しさん (2022-04-15 16:22:52)
まさかの地下雑誌発行展開あるか…?地下の検閲が心配ではあるが持ち込みは許可されてたし瀬戸内さんの信頼に期待したい -- 名無しさん (2022-04-19 12:30:06)
コメント欄をログ化仕様にしました -- (名無しさん)
2022-05-14 02:04:22
チンチロで悪どいことさえしなければ遊びに精通した愉快なおじさんたちなんだけどなあ。チンチロしないと外出できないけど。 -- (名無しさん)
2022-06-19 17:44:42
カイジ本編とはパラレルだったとしてもいつか利根川のようにこの世界のカイジが来て本編と同じような末路をたどるんだろうな。で、最終回は金も地位も信頼も失った大槻を助けるために木村が自分から地下に降りてくる展開になるんじゃないかと予想してみる。 -- (名無しさん)
2022-07-03 19:08:15
↑普通に食べ歩きをした後、カイジのシルエットが…かもしれない。 -- (名無しさん)
2022-07-10 07:43:07
高級革靴買うために200万ペリカ(2000万円)貯めた奴が出てきたけど、ペリカって希望すれば差引き分以外も借金返済に充てることってできるのかな。 -- (名無しさん)
2022-07-19 18:59:06
↑値段は20万円の間違いでは?それはそうと原作だと借金返済に充てられないはず。仮に充てられたとしても微々たる額だろうし。 -- (名無しさん)
2022-07-19 21:17:35
↑1 ↑2 1円=10ペリカだから200万ペリカだと20万円だね。あとあの200万ペリカは靴代の他にも外出券代(50万ペリカ)も含まれてたはず。てかチンチロで一発逆転を狙うわけでもなくカイジですら一度は堕ちた大槻の誘惑に耐えて200万ペリカ貯めるってある意味凄いよな。 -- (名無しさん)
2022-07-20 23:05:03
↑単純計算でほぼ2年間貯蓄していたわけですから、すごいですよね。まぁペリカ自体「労働意欲を上げるため」と明言されていますから、“正しい”使い方ではあります。 -- (名無しさん)
2022-10-03 20:45:20
1日外出券一億ペリカという単行本のオチ -- (名無しさん)
2022-10-27 14:55:10
仕入れに関して、別にドンキで買ってるわけではなくない?アイデア出しのために行っただけで仕入れは普通に業務用のとこだと思うけど -- (名無しさん)
2022-11-04 16:02:16
↑おせち回では激安スーパーに直接発注かけてる描写あるから、仕入れまでやってるとは思う。規模的に利用者数十人 -- (名無しさん)
2022-11-04 16:12:29
ミス、数十人レベルだから問屋使うほどか微妙だし -- (名無しさん)
2022-11-04 16:12:58
最終回はトネガワの最終回が山崎視点だった感じに沼川が班長になって大槻は既に地下を出た後とか、木村視点だと大槻がカイジに大敗した事は知らないし大槻が地上に出られなくなっても状況知らないから『最近大槻君達来ないな…』位で済みそうだし -- (名無しさん)
2022-11-18 17:08:04
実は時系列的にはカイジが地下に落ちる前じゃなく地上に戻った後だった説を提唱してみる -- (名無しさん)
2022-12-27 11:09:23
カイジにバレた後で四五六賽を使って荒稼ぎとか尋常じゃねえ度胸だな -- (名無しさん)
2023-02-15 20:13:26
どっかで「カイジに敗北後」って設定が明かされたの?それとも↑2は「カイジがチンチロ以外の方法で地上に出て借金完済(=イカサマはバレてない。バレた破戒録本編では班長の座を剥奪されているから)」と推測? -- (名無しさん)
2023-02-16 12:43:48
ハンチョウのエピソード項目は普通にサブタイトルではなくエピソード中のキーワードとするのが恒例なんやろか。書きたいけど特にキーワードらしいものが無い回がいくつかあるのだけど -- (名無しさん)
2023-03-04 13:29:47
↑多分キーワードの方が分かりやすいだろうからそうしてるだけで、慣習とかではないかと。普通にサブタイトルで項目立てても問題ないと思う。 -- (名無しさん)
2023-03-05 11:12:26
↑3↑5 何か、宮誕とかイチジョウ(こっちちは割と年代明記してる)との絡みとか無理矢理に解釈すると、前とか後とかじゃなくてループしてるんじゃないかって気が……キャラ周り以外は時間進んで、スピンオフごとにカイジリセットまでの周期にズレがあって、時折ThisManみたいな前周の記憶が蘇る、みたいな。(無理やり考えないなら、まあそんなもんだで流す -- (名無しさん)
2023-03-05 11:37:21
↑7 周りからの認識がただの部下な山崎や村上と違って、沼川はガチの共犯だからなぁ…… -- (名無しさん)
2023-03-09 10:29:23
最新話の特別編で宮本が32歳になってたから 一応じわじわと時系列は進んでるのな -- (名無しさん)
2023-06-14 22:27:07
地下の登場人物に高越(関西弁ツッコミ)も追加してほしい。1話限りの登場人物だけど -- (名無しさん)
2023-11-09 19:31:26
↑2 正月とクリスマスが2エピソードあるから計算は合う……のかな。季節エピソードはバラバラだし筋肉回みたいにエピ中何ヶ月も経過(絵的に他回と並行できない)してるのもあるけど。 -- (名無しさん)
2024-01-18 05:35:07
宮本の年齢と季節イベントの回数(一番多い花見で3回、クリスマスも?)から3年経過は確定、でも5~6年くらいは経ってそうなんだよなぁ。最終回来たらどうなるんだろう? -- (名無しさん)
2024-05-17 01:16:47
↑今までのパターンだと宮本の視点で振り返ってだろうけど。ただいつものように日常回が展開されて最後の最後でカイジが登場するパターンもありそう。 -- (名無しさん)
2024-08-02 09:30:37
内容が「多重債務者が監視されながら外出する話」じゃなくて「講談社正社員の休日風景」という感想がXにあって草 -- (名無しさん)
2024-08-05 23:12:51
外出頻度高すぎるし、完全にサザエさん時空だよね -- (名無しさん)
2024-09-14 17:33:24
やっぱり大槻の地下落ちの経緯は明かしてほしいよなぁ...どうせ本編で再登場するキャラでもないんだし -- (名無しさん)
2024-10-14 02:28:39
オールベン佐藤みたいな人間は地下にいた方がよさそう……娯楽のない地下なら革靴の為に節制してコツコツ頑張れるけど、地上に出たら物欲に歯止めが利かずまた借金まみれコースでしょ…… -- (名無しさん)
2024-11-07 19:28:49
↑5 (本編後の時系列で)瀬戸内が大賞取って地下卒業、そのエッセイ風日常漫画のタイトルが「1日外出録……」みたいな最終回もあるかな、と思った。他のスピンオフと違って、サブキャラもカイジと結構因縁あるから使いにくそうだし。 -- (名無しさん)
2025-04-27 19:16:37
タグ:
コメントログ
+ タグ編集
タグ:
コメントログ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月27日 19:16