四天王ポジション > コメントログ

  • 4以外に他に「数字のついた集団名」は、ハリケンジャーの暗黒七本槍とかボーボボの軍艦五人衆(6人いるけど)くらいか? -- 名無しさん (2013-10-17 18:40:01)
  • マジすか学園では話数の為4話連続で一話に一人のペースで倒されたり…(一話当たり一日という訳でも無いが) -- 名無しさん (2013-10-17 19:07:17)
  • 4縛りでこれだけいるのに他の数字のついた集団がそれだけなわけねーだろ -- 名無し (2013-10-17 20:59:52)
  • バリアン七皇とかいくらでもいると思うが -- 名無しさん (2013-10-17 21:06:09)
  • アイシールドのペンタグラム(五芒星)とか悪魔六騎士とか十本刀とか、ジャンプだけでも滅茶苦茶いるわな -- 名無しさん (2013-10-17 21:15:35)
  • メガテンだとウリエル・ガブリエル・ミカエル・ラファエルが四大天使としてボス扱いされるな。数字つながりだとセブンスドラゴンのグレイトフルセブンスとかデジモンの七大魔王とかTORの四聖とか -- 名無しさん (2013-10-17 21:56:27)
  • 四天王最近では一人くらい女性で主人公にデレるとかライバルキャラがいてデレるも多いね -- 名無しさん (2013-11-12 12:43:35)
  • キルラキルに百人一首部百人衆が出てきたけど、二次三次問わず集めたらドンくらい数字埋まるんだろうな。千とか九十九とかも居そうだけど。 -- 名無しさん (2013-11-12 12:54:58)
  • ぶっちゃけ七人衆の方が好き -- 名無しさん (2013-11-12 13:00:38)
  • ('仄')パイパイ -- 名無しさん (2013-12-01 17:32:26)
  • フェアリーテイルだと三羽鴉、エレメントフォー、六魔将軍、煉獄の七卷属、九鬼門と数字の付いた集団が結構出てくる -- 名無しさん (2013-12-01 17:37:20)
  • リボーンの六弔花とかもあるな -- 名無しさん (2013-12-07 23:07:50)
  • よくある組み合わせと大概充てがわれる序列はこんなもんかな? 1.マッチョで単細胞な大男(たいてい最弱)、2.紅一点の美女or美少女(9割がた性悪、たいてい3番目の強さ)、3.知的なインテリ(頭脳派キャラで美青年か老人で四天王のナンバー2)、4.武人型リーダー(9割型イケメンで最強キャラ、他の3人には勝てたキャラでも苦戦したり下手すると負けてしまう) -- 名無しさん (2014-01-16 23:30:51)
  • 神の右席の場合 四天王自身がボスキャラの教皇に変わり権力を握った珍しいケースだな -- 名無しさん (2014-01-16 23:36:39)
  • 新ゲッターの低音おじさん四天王は? -- 名無しさん (2014-01-16 23:55:12)
  • ボーボボの軍艦5人衆?みたいなんはめちゃくちゃ笑ったな。6人いたり、3人目が強そうな人だったりして。 -- 名無しさん (2014-01-17 00:19:30)
  • カービィのUSDXおよび3DXの真格闘王のラストは極悪四天王で固定だな -- 名無しさん (2014-01-17 18:30:40)
  • 十傑集は……多すぎかな? -- 名無しさん (2014-01-17 18:32:08)
  • ウルトラゼロファイトのダークネスファイブもいる。 -- 名無しさん (2014-01-17 18:37:01)
  • テイルズにも五聖刃、四聖、トリプルカイツ、六神将…etc -- 名無しさん (2014-01-17 18:43:44)
  • 八本柱の龍の城 -- 名無しさん (2014-02-03 17:29:20)
  • 真庭忍軍十二頭領 七英雄…いっぱいいるな -- 名無しさん (2014-02-08 03:20:30)
  • SD戦国伝では武者七人衆、闇軍団BIG3、新生武者五人衆、風林火山四天王、暗黒四天王、三武将、光の三人衆、闇の三人衆、三烈神、四魔忍軍軍団長、七人の超将軍、闘覇五人衆、新三烈神、覇道国十三人衆、闇の三権化、光の七人衆……いっぱいいるな -- 名無しさん (2014-03-09 18:59:31)
  • ヴォルガーラ四軍将はなぜか最初が一番強くて、最後に出てくる最強の機体が一番弱いんだよなぁw -- 名無しさん (2014-03-19 12:37:20)
  • お前四天王で言えば三番目に登場する風格があるよな(笑 -- 名無しさん (2014-03-19 17:01:29)
  • FEでも十二聖戦士、十二魔将、三軍将、三竜将、四牙、帝国六将軍、四駿、有力七議員と様々。 -- 名無し (2014-04-13 13:01:45)
  • 「ふふふ…俺を倒したからと言ってイイ気になるなよ…俺は○○四天王の中でも最弱の存在!貴様等は新たな地獄に…う、うぎゃああぁ!(←他の四天王の遠隔攻撃で口を封じられる)」 -- 茶沢山 (2014-05-07 07:47:22)
  • 555のラッキークローバーやキバのチェックメイトフォーもここに入るな -- 名無しさん (2014-05-07 18:30:24)
  • 最後に相手になる四天王(でなくても幹部)は、武人、知略家、野心家のどれかになるイメージ -- 名無しさん (2014-06-03 19:47:03)
  • 紅一点とじじいが最強だったためしがないよなあ -- 名無しさん (2014-06-26 18:39:23)
  • 遊戯王と言えば、イリアステル滅四星もデスね。 -- 名無し (2014-06-26 19:12:45)
  • 紅一点は主人公サイドの誰かに惚れて寝返るとか -- 名無しさん (2014-06-26 19:25:57)
  • 俺は七人衆の方が好きだな。 -- 名無しさん (2014-06-26 19:26:55)
  • お情けで生き残った奴は大体ネタキャラか漢 -- 名無しさん (2014-06-26 19:32:03)
  • 特殊刑事課は三羽烏と言われてるけど、中には二人一組の月光刑事とビーナス刑事が居るから実質的に四天王状態だよな -- 名無しさん (2014-06-26 19:34:28)
  • ↑↑生き残れても大ボスに粛清される展開もある -- 名無しさん (2014-06-26 19:35:48)
  • エルガイムの敵には13人衆というのがいたが、これはあくまで階級の通称であり、常に必ずその人数が揃ってなければいけないというわけではない。これはちょっと異質的…かな? -- 名無しさん (2014-06-26 20:09:21)
  • 石鍛冶の神秘家、タルモゴイフ、闇の腹心、瞬唱の魔道士 -- 名無しさん (2014-07-10 20:54:51)
  • 上泉伊勢守四高弟→疋田豊五郎、柳生宗厳、丸目蔵人、あと1人誰だっけ -- 名無しさん (2014-07-10 21:35:47)
  • 最強のヤツは高い確率でイケメン。インテリが大将ポジなのも結構ある気がする。紅一点やじじいは中堅で2,3番手なイメージ。ブサイクな奴や知恵が回らない脳筋キャラや巨漢は最弱ポジションが多いと思う。 -- 名無しさん (2014-08-06 18:19:11)
  • ヴァンガのレギオンメイトに出てきたカトルナイツもこれだな。 -- 名無しさん (2014-08-08 18:37:44)
  • ボーボボに五人衆なのに6人いるっていう、似たギャグがあったなs -- 名無しさん (2014-11-07 22:29:58)
  • 「数字のついた集団名」なら三銃士を忘れてはいけない。チェンジマンでも出てきたし。俺はこれの影響で、ドラクエ2のアトラス、バズズ、ベリアルを「ハーゴン三銃士」、3のキングヒドラ、バラモスブロス、バラモスゾンビを「ゾーマ三銃士」と呼んでいた -- 名無しさん (2014-11-07 22:43:43)
  • 漸羅、羽流鋭、華紅羅、刃流刃浪 -- 名無しさん (2014-11-07 23:02:12)
  • 全員女性の場合、必ず一人ロリキャラ(だいたいパワータイプ)がいる。 -- 名無しさん (2014-11-07 23:27:32)
  • 何故か大概「四天王最弱」にえらく苦戦し、その傷がハンデとなり二番手に相討ちかと思いきやラッキーで命を拾い、武人枠に情けを掛けられ、最強の筈の四天王リーダー的存在がかませ化する。 -- 名無しさん (2014-11-07 23:33:33)
  • アトラスが出したメガテン以外のRPG「カブキ・ロックス」には「ええ体四天王」というまんまな名前の姉ちゃん達が出てきたwwww -- 名無しさん (2014-12-29 13:23:47)
  • 我間乱の明神流・四神槍やな。一翁は伝説。 -- 名無しさん (2014-12-29 13:26:12)
  • ラッキークローバーや部下ではなく協力者。直属の部下にはコイツ等に匹敵するかそれ以上の奴も -- 名無しさん (2014-12-29 13:36:21)
  • モノマネ四天王は清水アキラ、栗田貫一、コロッケ、ビジーフォーより前にも存在した -- 名無しさん (2014-12-29 13:37:22)
  • のうりんの四天農も5人だな。あとキバのチェックメイト4も四天王? -- 名無しさん (2014-12-29 14:53:51)
  • レイアースのザガート一派もここに入るかな? -- 名無しさん (2014-12-29 15:03:50)
  • シテンノ! -- 名無しさん (2014-12-29 17:02:11)
  • 竜狩りオーンスタイン!深淵歩きのアルトリウス!王の刃キアラン!鷹の眼のゴー!4人揃って王の四騎士!(性格のせいで省かれた5人目もいるよ!) -- 名無しさん (2014-12-29 17:07:01)
  • 数字のついた少数精鋭って結構いるのに、何故か「11」がつく勢力って全然いないよな。 -- 名無しさん (2015-02-24 05:15:05)
  • ↑ 11人の支配者というのがいてだね・・・ -- 名無しさん (2015-03-07 22:58:03)
  • 11人の勢力なら現実にも創作に掃いて捨てるほどいるじゃん。大体特技はサッカー -- 名無しさん (2015-07-20 15:31:35)
  • あえて最強っぽい武人肌のイケメンがNo.2で、最弱っぽいコミカルで一見情けないキャラが実は最強・・・みたいなパターンってある? -- 名無しさん (2015-07-20 15:41:22)
  • モンスターハンタークロスのメインモンスター4体も、開発陣は「四天王」と呼んでいるとか -- 名無しさん (2015-07-20 15:49:27)
  • スパロボで言えば次元将か(二人名前だけだけど) -- 名無しさん (2015-07-20 19:46:52)
  • セカイノオワリの4人がリーダー、参謀、紅一点、色物(ピエロ)とまさに四天王って感じ。多分ピエロが真の黒幕 -- 名無しさん (2015-07-20 19:49:10)
  • 四魔貴族はどうなんですか… -- 名無しさん (2015-07-20 19:52:51)
  • ストリートファイター2や星のカービィではラスボスも四天王扱いだからさらに上のポジションはいないんだよな。ちょっと珍しいかも -- 名無しさん (2015-10-28 17:51:33)
  • 「○○がやられたか…しかし奴は四天王最弱~」ってセリフの初出は何なの? 幽遊白書? -- 名無しさん (2015-10-28 18:19:32)
  • ↑ググったらソードマスターヤマトって書いてあった -- 名無しさん (2015-10-28 18:52:45)
  • ウル忍の虓魔四鬼獣は強敵&トラウマメーカー -- 名無しさん (2015-10-28 19:48:14)
  • 四天王最弱で最後の一人になった人っている? -- 名無しさん (2015-10-29 19:55:46)
  • 至高の四十一人←全部登場したら作者が死ぬわ -- 名無しさん (2015-10-29 22:10:00)
  • 「ではプリティーにかっこいいドラーケン様が止めを刺してやろう!」「ちょっと待て!止めは俺が刺す!」「いや、俺にやらせろ!」「ふざけるな!わらわがやる!」 -- 名無しさん (2015-10-29 22:29:24)
  • ↑×3 サンタナよりは強いけど、カーズは進化前はワムウやエシディシより弱そうな感じだった -- 名無しさん (2015-11-02 22:32:44)
  • ジョジョにはいたっけ? -- 名無しさん (2015-11-19 00:46:20)
  • 最強格「(3番目に強い奴)がやられたようだな」最弱格「ククク奴は四天王の中でも最弱」2番目に強い奴「○○如きに敗れるとは我ら四天王の面汚しよ」 ヤマト展開とされているこのやり取りだけど実際は大体こんな感じだよな。 -- 名無しさん (2015-11-19 01:09:42)
  • ↑6 やや変則だけどFF6のケフカかな。2人が味方化した後に残りの1人どころか主まで殺すし。 一方で最初に倒したのが最強格だったってパターンはKOFのゲーニッツとか -- 名無しさん (2015-11-19 01:21:31)
  • 二つほど質問だがネタ枠のDQN四天王は追記すべきだろうか?あと事後報告になるがマイナーな四天王や四人衆は書いてOK? -- 名無しさん (2015-12-02 20:42:21)
  • 餓狼伝説をガロスペから入ったワイはギースも四天王の1人なのかと思ってた -- 名無しさん (2015-12-02 23:49:36)
  • ↑4 意外と最初にやられる四天王って最弱じゃないパターン多いよな。その後、仲間になったり助太刀に来るタイプも多い -- 名無しさん (2015-12-04 23:49:22)
  • サム→主人公と同じスタイル、割と正当派 モンスーン→変則的、変態狡猾枠 ミストラル→紅一点、お色気 サンダウナー→パワー、装甲タイプだがリーダータイプでもある -- 名無しさん (2015-12-05 10:06:43)
  • ↑2RAVEのシュダもそんな感じのキャラになったよな。 モンスターファームアニメのワルモン四天王のピクシーも仲間になったし、四天王で改心して仲間になる奴が出てくる場合は大抵一番手のイメージ -- 名無しさん (2015-12-15 17:41:23)
  • 公式で「四天王」って名称つけるより、「○大将軍」とか「○大幹部」って呼び方のほうがシリアスっぽくて良い。 -- 名無しさん (2015-12-15 21:40:30)
  • (ニンジャ基準で言えば)高潔で優れた師匠でもある正統派武人キャラが真っ先に死亡し、最後の生き残りがよりにもよって行為中に相手の脳髄をすするのが趣味の超絶ビッチという、ザイバツ・シテンノとかいう色モノ集団。 -- 名無しさん (2015-12-15 22:29:49)
  • パワータイプの奴は設定上は最弱だけど戦う時期や攻撃とHPに偏った無駄の少ないステータス配分によって一番苦戦させられる事も多い -- 名無しさん (2015-12-17 18:16:45)
  • ↑2 最強の一人と最初に戦い、その後も誰一人見劣りのするメンバーがいないザイバツ・グランドマスターとかいうオバケ軍団な… -- 名無しさん (2015-12-17 18:19:46)
  • 四天王の上司じゃなくて四天王の一人が実はラスボスだった作品とかないかな -- 名無しさん (2016-01-02 17:52:05)
  • ↑スパロボZかな -- 名無しさん (2016-01-02 18:08:11)
  • ↑2イリアステルの滅四皇とか? -- 名無しさん (2016-01-05 22:17:05)
  • 聖剣伝説2のタナトスもそうだったな -- 名無しさん (2016-01-10 23:23:58)
  • 戦隊シリーズの敵幹部だと、ムキムキな人外怪人の中に一人だけほぼ人間に近いセクシーな紅一点いるよね。 -- 名無しさん (2016-01-15 00:14:55)
  • バトル物の悪役は忠臣・野心家・改心・親玉の片割れと、各々異なる方向性になることも多い -- 名無しさん (2016-01-29 09:41:07)
  • ユーキューホルダーで奴は我々の中でも最強!とかいうのがあったなwよく四天王ポジションの初戦が最弱とか小物とか言われることあるけど最強って言われるてる例ってほかにも結構あるんかな? -- 名無しさん (2016-01-29 09:51:57)
  • 四天王というより四人組のごらく部は綺麗にキャラ分けされてるよね、明るいリーダー、クールな参謀、ガチレズバーサーカー、空気 -- 名無しさん (2016-01-31 13:14:04)
  • 作品にもよるけど、ドラクエの勇者一行もある意味これだよな(敵じゃないけど) -- 名無しさん (2016-09-05 14:22:34)
  • ↑商人「一理ない」 -- 名無しさん (2016-11-10 21:14:09)
  • ある程度近いレベルの実力がないと「もうこいつら同列に扱う必要ないんじゃね?」って思ってしまう -- 名無しさん (2016-11-10 21:43:28)
  • デビルサバイバーでは「ククク・・・毘沙門天は我らの中で最強・・・彼が倒されたなら二人がかりで行かせてもらう!」という場面がある(持国天は本編前にやられている) -- 名無しさん (2017-03-25 11:14:47)
  • ↑ 大変でした…でもOC版買ってよかったと思った。まぁ吸魔でMP吸い尽くせばどんな相手も余裕なんだが -- 名無しさん (2017-10-10 16:54:28)
  • 「四天王と名乗っているのは最強の本命がいることを隠すため」というパターンってあるかな? -- 名無しさん (2017-10-10 20:54:15)
  • ハンターハンターのマジタニの描写を見る限り、98年の頃には既に「手垢のつきまくったお約束」と認識されていたっぽいな -- 名無しさん (2018-01-15 07:22:59)
  • 完璧超人始祖は一番最初に数話で負けた人が後に「こ、こんなやつが地上に出るのを今まで思いとどまらせてたのかよ?」と株を上げた例(先陣を切ったのが大ボスクラスで、後を任されたのがレギュラーの強豪だったため) -- 名無しさん (2018-05-13 12:14:55)
  • 最初に倒される担当は同僚や上司から散々コケにされるのがお約束だけど、ヒーロー側の情報を何一つ持ってなくて対策もろくに打てようが無いんだから責めるのは酷だと思うの -- 名無しさん (2018-05-26 19:44:21)
  • ↑ネウロの五本指は最初にやられたDRが「小指w」と馬鹿にされたけど結果的に人類抹殺に一番一役買って、あとの葛西除く3人はネウロを集中的に狙いすぎて結果的に目的達成してないという残念なことになってたな。 -- 名無しさん (2018-05-26 20:35:08)
  • 出版社四天王ただの貶しじゃねこれ -- 名無しさん (2018-05-26 20:36:32)
  • ある雑誌で水曜日のダウンタウンのプロデューサーが「四天王の中に一人だけ間に合わせの奴いる説」でやってみようかと思っていたが「特にそんな奴がいなかった」で没になったらしい -- 名無しさん (2018-05-26 21:01:15)
  • ダークマスターズみたいな「 主君に仕えるタイプ 」じゃなくて「 チーム・タイプ 」みたいな物って他にありましたっけ? 後、実はラスボスというのは、プリキュアMHのバルデス( バルデスの正体は、リアルタイムで知った時は衝撃的だった。 )や、漫画版のジャンゴのヴァナルガンドみたいなのもありましたね。 -- 名無しさん (2018-05-26 22:39:02)
  • エクシリアのあの四人 -- 名無しさん (2018-05-26 23:03:47)
  • 何故かパワータイプが2番手、紅一点枠が3番手というイメージがある -- 名無しさん (2018-11-20 20:04:46)
  • 全員が普通に主人公の味方になるパターンは『暁のヨナ』の四龍ぐらいか(他は主人公勢と一度敵対してからってイメージが強い)。 -- 名無しさん (2019-01-13 15:45:51)
  • 三人の場合だと三貴子、或いは三位一体って言われるのかな? -- 名無しさん (2019-01-31 01:49:32)
  • 判別つかないような似たような連中が出てきてまとめて倒されるようなパターンもあると思う。ガイキングLODの後期四天王とかコピペレベルでほとんど印象に残ってないし、るろ剣の四神キャラは一応戦闘シーンはあった物のかませ以下だし。 -- 名無しさん (2019-02-25 21:16:39)
  • サガだったら四魔貴族、ブラッククロス四天王も当てはまりそう -- 名無しさん (2019-02-25 21:47:57)
  • 現実だと「たくさんいる有力者の中の特にすごい奴」だけど、フィクションでは「四天王という役職」になってることが多い感じ -- 名無しさん (2019-02-25 23:14:41)
  • ダークソウルの四騎士「深淵歩きアルトリウス(主役格)」「王の刃キアラン(紅一点)」「竜狩りオーンスタイン(リーダー)」「鷹の目ゴー(巨体枠)」 -- 名無しさん (2020-02-18 19:47:57)
  • ドラクエ9の三将軍も、脳筋 狡猾な策略家 武人 でバランスが良いな。 -- 名無しさん (2020-02-18 20:05:04)
  • DQ2の三ボスは、アトラス=力馬鹿、バズズ=策略家、ベリアル=武人(?)って感じかな。四天王じゃないけど。 -- 名無しさん (2020-03-13 13:33:25)
  • クッパ七人衆もはいるかな? -- 名無しさん (2020-03-13 14:57:51)
  • ザックリ分類して、格納&部分編集をつけました -- 名無しさん (2020-03-15 00:07:43)
  • 主人公側が未熟+敵側の強大さを表すという作劇の都合もあって、視聴者目線だと一番手が一番強そうに見えることも多い印象 -- 名無しさん (2020-04-26 11:08:12)
  • ニンジャスレイヤー第4部ではアケチ・ニンジャの配下でアケチ・シテンノという集団がいるが、これは5人どころか人数に制限は全くない。数に関係なく単に実力のみで選ばれるという、この項目にあるパターンでは分類できない四天王 -- 名無しさん (2020-04-26 11:21:57)
  • ギンガマンのブドー四将軍はどうなの?4人全員が同じ場に揃ったことはないけど -- 名無しさん (2020-04-26 11:51:05)
  • ff11のコピペで皇帝、四天王、10傑、3本柱って出たよな(尚システム的にはそんなものは無い) -- 名無しさん (2020-04-26 15:13:14)
  • デュエル・マスターズ キングの鬼札王国の四天王、コロナの影響や販促の都合で大長老以外の三人は影が薄そう -- 名無しさん (2020-04-28 18:51:53)
  • 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2020-05-05 06:17:38)
  • 1クールアニメだと倒すのにちょうどいい人数。 -- 名無しさん (2020-10-02 21:49:04)
  • 破壊神暗黒四天王 ジャンP·マガG·サンD·チャンP。いつもの四人 リュウセイさん·カツジ·ケン·マンソンさん -- 名無しさん (2021-01-14 15:12:21)
  • セナ、プロスト、マンセル、ピケはF1四天王とか呼ばれたな。後にピケが引退してからはベルガーをカウントする事もあるけど。 -- 名無しさん (2021-01-23 20:33:27)
  • DQ4の四天王、①アンドレアル (ちょっと強いザコ敵)、②ギガデーモン (スクルトで完封もできる、なんでこのポジにいれるかわからない) ③ヘルバトラー (普通に強いが力押しの武人)、④エビルプリースト (だいまどうの方が強い技使えるし、プリーストの割に回復技の一つも使えない野心家) -- 名無しさん (2021-02-22 17:08:09)
  • 意外となかったメダロット4 -- 名無しさん (2021-02-22 19:46:18)
  • キン肉マンにも技工チーム四天王なるものがいたな まぁ蓋を開けてみれば一人はバッテリー扱いだったり皆が金で雇った傭兵にすぎなかったりとガッカリな連中だったがw -- 名無しさん (2021-07-07 19:37:24)
  • 闇寿司四包丁(11+1人) -- 名無しさん (2021-07-07 22:55:12)
  • 紅一点のいる四天王はカオス四天王が初かな? -- 名無しさん (2021-07-10 20:34:36)
  • ピエトロ世代のポポロクロイスだと四天王はお約束 -- 名無しさん (2021-07-15 20:17:56)
  • まあ、一番手が体感的にも弱いと「奴は四天王の中でも最弱……」と嘯かれても、そーですねーって感想しか出てこないからな。むしろ難しいのは二番手。 -- 名無しさん (2021-09-21 05:59:10)
  • 実在するものに「四駿四狗」と言う4人+4人で合計8人の集団というのもあるぞ。モンゴルのチンギス・ハーンに仕えて大きな功績を立てた重臣達 -- 名無しさん (2021-12-27 08:18:40)
  • ベヨネッタの四元徳も該当しているんじゃないか。 -- 名無しさん (2022-01-07 05:17:05)
  • イナズマイレブンGOギャラクシーの紫天王がいるかと思ったら無かった。5人いるけどバラン兄弟は2人で1枠だろうし。 -- 名無しさん (2022-02-20 07:18:58)
  • コメント欄が長くなったので、コメント欄をログ化したいと考えています。 -- 名無しさん (2022-02-21 06:22:38)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2022-06-07 14:51:49
  • 魔法騎士レイアースのザガート配下の4人組も実質四天王だけど、アニメだと立場の違うメンバーが1人加わっているという。 -- (名無しさん) 2022-10-16 11:52:48
  • UQホルダーの四天王は最強が最初にやられたから残りが三人がかりで挑む手を打ってきたの好き -- (名無しさん) 2023-06-24 11:34:32
  • 立花道雪四天王は最大九人いるんだが -- (名無しさん) 2024-02-07 14:20:28
  • ツイステのリドル君除くハーツラビュル寮の4人もある意味・・・ -- (名無しさん) 2024-05-13 15:01:30
  • 「五人揃って四天王」系は「お前ら片手の指にも満たない数すらまともに数えられないのか?」「四天王が四人でなければならぬなどと誰が決めた?」といった否定派と肯定派の言い争いが起こったりするんだろうか -- (名無しさん) 2024-06-18 22:26:56
  • 二人目だけなんかめっっちゃあっさり負けた、三人目が二重人格者だがほぼ別物レベルに変身するが変身形態なら一応紅一点、三人目がいっちゃん苦労した(ある意味主人公達の力の源そのものを全否定しかねない恐ろしい力の持ち主だった)、さりとて四人目が弱かったわけでもないしむしろ俺ルール能力で苦労させられた。マルハーゲ四天王、図らずも四天王にしては珍しい現象多いな…… -- (名無しさん) 2024-09-17 00:04:48
  • よくあると言われているのが脳筋/策謀家/女/リーダーの区分 -- (名無しさん) 2024-09-17 07:46:55
  • 特級術師はちょっと違うか? -- (名無しさん) 2024-10-29 16:13:49
  • 韓国四大芸能事務所(SM、YG、JYP、HYBE)も四天王だし -- (名無しさん) 2024-11-25 10:16:32

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2024年11月25日 10:16