新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-23 13:10:39 (Wed)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57692
現在:
-
メンバー数:2484
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
スーパーマン(2025年の映画)
ヘレン・マーシャル(RCU)
羅混/羅諢(ウルトラ忍法帖)
Yiggrath(クトゥルフ神話)
ツキノワグマ
アストラル☆パーティー
朴美麗(龍が如く)
Kiite Cafe
ペルソナ5: The Phantom X
新エリー都(ゼンレスゾーンゼロ)
クロスボウ
The Alan Wake Files
Treader of Stars(クトゥルフ神話)
倉持桃
荻田冠(龍が如く)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
ジブリに出てくる食べ物
>
コメントログ
ポルコ… -- 名無しさん (2013-06-05 08:14:27)
山岡ひでぇ -- 名無しさん (2013-07-20 22:45:20)
確かに食欲がわく。ある種のサブリミナル? まあ、それでも構わない。 -- 名無しさん (2013-07-20 22:55:20)
空想お料理読本で取り上げられた時もうまそうだったなあ・・・でもラピュタパンの食べ方はちょっと・・・ -- 名無しさん (2013-07-20 23:32:36)
山岡は帰って、どうぞ(命令) -- 名無しさん (2013-07-22 10:08:22)
「風立ちぬ」から鯖焼きとシベリアも追加で、あとクレソンも -- 名無しさん (2013-08-04 13:39:45)
「味噌汁にご飯を入れるな!―――ご飯に、味噌汁を、入れるんだ」という、となりの山田くんでのお父さんの台詞を思い出した。 -- 名無しさん (2013-08-04 13:54:32)
風立ちぬのクレソンすごく美味しそうだったな。……クレソンなのに…… -- 名無しさん (2013-08-05 17:01:22)
おはじきワロタ ワロタ…………(;_;) -- 名無しさん (2013-08-05 21:08:53)
ドーラ婆さんが食い物がっしゃんってなぎ払った時は本当にもったいないと思っちゃたわな -- 名無しさん (2013-08-05 21:16:41)
ポルコェ… -- 名無しさん (2013-08-06 00:00:50)
ポンポコも視点が違ってうまそうだった -- 名無しさん (2013-08-06 00:03:08)
カリオストロは入らないのか… -- 名無しさん (2013-08-07 16:12:45)
パンがおいしそう -- mikeneko363 (2013-09-08 16:20:28)
名探偵ホームズの「青い紅玉」に出てきたサンドイッチは本当に美味しそうだった。多少食べづらそうだが。 -- 名無しさん (2013-10-08 22:13:30)
↑ただし「キドニーパイ」は・・・・・子供のころから抱いた憧れが崩壊した。 -- 名無しさん (2013-10-09 13:29:47)
ゲド戦記の中盤だかに出てきたサンドウィッチはどうしようもないほどそそられない -- 名無しさん (2013-12-01 23:48:54)
山岡w -- 名無しさん (2014-01-11 19:31:10)
よく見ると修造が紛れ込んでやがるww -- 名無しさん (2014-01-11 19:40:42)
ルパンのミートボールパスタとすき焼き -- 名無しさん (2014-01-11 20:07:55)
調理してる時の音は実際にそれを作って録音してるらしいね。 -- 名無しさん (2014-02-03 20:06:54)
↑まじ? 流石ジブリ妥協しない。 -- 名無しさん (2014-02-03 20:27:29)
山岡…ww -- 名無しさん (2014-02-23 15:27:22)
ジーナさんの「あらポルコは・・・」が怖い・・・・。 -- 名無しさん (2014-05-21 09:09:35)
山岡はとっとと自分の作品に帰ってください -- 名無しさん (2014-05-21 09:22:35)
目玉焼きにしょうゆをかけて食べるためラピュタパンが食べられない・・・・。 -- 名無しさん (2014-05-21 10:24:09)
コクリコも美味そうなの溢れてるよね、朝ごはんとかコロッケとか -- 名無しさん (2014-05-21 11:48:30)
あれ?山岡って奴ジブリにいたっけ? -- 名無しさん (2014-05-21 19:50:44)
↑今大人気の美味しんぼの作品のキャラですよ -- 名無しさん (2014-05-22 01:40:18)
↑あー成る程ね、ありがとう。 -- 名無しさん (2014-05-22 06:15:57)
ジブリで気になる食い物っていったらON YOUR MARKにでてきた居酒屋のメニューとか二人がくってたもずく酢(バイオ?)みたいなのが気になるな。
-- 名無しさん (2014-06-17 20:17:06)
カリオストロの城では、ルパンが大怪我してた時にかっ食らったいろんな飯とかとっつぁんたちが張り込み中に食ってたカップラーメンとか、ミートボールスパゲティとかね -- 名無しさん (2014-06-17 20:31:49)
山岡はむしろ「高級品ばっか有り難がるヤツはエセ食通」と言い張りB級グルメも大好きなキャラなのだが、ネット上で正しい評価をされているのを見たことがない。 -- 名無しさん (2014-06-17 20:41:46)
1987年発売のアニメージュ11月号に「ジブリの料理を再現した料理レシピ」が付録で付いていたな。 -- 名無しさん (2014-06-17 21:48:20)
ホテルアドリアーノでジーナとポルコが食ってた料理は魚なのか? -- 名無しさん (2014-06-17 21:57:50)
千尋のあのタプタプ何なんだマジで 再現した番組だとデカい小籠包っぽく作ってた記憶があるな -- 名無しさん (2014-06-17 22:51:02)
↑2
ワインが白ワインだったから魚料理だと思う。
-- 名無しさん (2014-06-17 23:46:42)
そこまで旨いわけじゃないのにトトロの冷やしきゅうりは本当に食べたくなった -- 名無しさん (2014-06-18 01:52:12)
なんで目玉焼きトーストしたってバレてるんだ。 -- 名無しさん (2014-06-18 08:06:58)
塩むすびは神 -- 名無しさん (2014-09-08 17:25:10)
孤独のグルメとならぶテロ。 -- 名無しさん (2014-09-08 17:29:19)
押井守がパヤオの食事シーンを絶賛してたのが印象深いな。いわく「みんなカッコいいシーンばかり描きたがるけど、生活に密着したシーンこそが大切でむずかしい。彼はそれを知っている」 -- 名無しさん (2014-11-28 17:31:00)
監督自身の弁当はアルマイトの弁当箱にご飯と梅干だけだそうだ(1987年アニメージュ11月号) -- 名無しさん (2014-11-28 17:42:34)
Sしかしまずいものでも美味そうに描いてしまうのがジブリ(イギリスのキドニーパイ) -- 名無しさん (2014-12-13 20:35:26)
↑2 ラピュタガイドブックのあさりよしとおの漫画で真空パックの餅を生で食べるってのがあったね -- 名無しさん (2015-01-07 11:54:17)
最近、ジブリの食事を再現した料理ブックがパルコの書店で一冊だけあったな。 -- 名無しさん (2015-01-07 13:08:50)
ぽんぽこの、人に化けて疲労困憊になった狸が一気飲みしてる栄養ドリンクもなかなか…ないか -- 名無しさん (2015-01-14 22:53:19)
ジブリじゃないけど監督つながりでカリオストロのスパゲッティも推したい。てかなんでこの記事順番ぐちゃぐちゃなの? -- 名無しさん (2015-01-15 15:22:46)
魔女宅の原作に正月に食べるトマト煮込みのハンバーグがあるんだよね。ラピュタの肉団子はこれだ!って思った。お弁当の肉団子なら親方二人で食べると明らかに少ないし。 -- 名無しさん (2015-01-23 13:03:03)
山岡がいる -- 名無しさん (2015-02-09 20:36:54)
↑15あれは設定によると羊の胃を使っているらしく調べた所スコットランドのハギスという料理らしいです。 -- 名無しさん (2015-03-07 23:32:10)
何かのテレビ番組でやってたけど、一番食べたいジブリ食べ物ランキング第1位は「千と千尋」で「両親が食べていた料理」との事 -- 名無しさん (2015-04-29 19:09:09)
うちの家系は親戚一同含めてハウルは毎回ベーコンエッグで「ジブリは食事シーンがうんたらかんたら」って感じの空気になるw -- 名無しさん (2015-06-05 09:06:08)
はや飯した俺にはある意味開いてはいけない所だった(^_^;) -- 名無しさん (2015-08-12 14:36:14)
千と千尋で両親が食ってたおでんの中に入ってたブニブニはバーワンって台湾料理らしいね…作り方とか見てると本当に美味そうな奴だった -- 名無しさん (2015-08-12 14:44:54)
「耳をすませば」の西老人の作る鍋焼きうどんもお願いいたします -- 名無しさん (2016-03-16 17:43:47)
プリンセスクラウンを作ったヴァニラウェアは、ジブリに出てくる食べ物をプリクラ作中で出てくる食品アイテムの参考にしたらしいね(おべんとパンはラピュタの目玉焼きパンを参考にしたそうな) -- 名無しさん (2016-03-16 17:45:21)
他作品のキャラのヘイトを無関係な記事で撒き散らすとかどう考えても正気じゃないので消しておいた。 -- 名無しさん (2016-03-16 18:32:41)
艦これの項目書いてた荒らしがいたから、ひとつ前に復元しておきました -- 名無しさん (2017-07-02 05:20:41)
twitterで千と千尋に出てきた料理についてお問い合わせをした人がいた気がする。 -- 名無しさん (2017-09-11 18:10:53)
飯かどうかはわからんが魔女の宅急便のキキの母親が作るリュウマチの薬が妙に近所の駄菓子屋で売っていた水色のジュースみたいな色で美味しそうだった。 -- 名無しさん (2018-01-09 09:34:28)
ルパンの肉団子パスタってソースは色からしてミートソースっぽいけどとまとそーすっぽくもある。昔つくってもらえてめっちゃ嬉しかったのと多すぎだろって思ったのも覚えてる。 -- 名無しさん (2018-01-10 12:52:46)
ポルコ料理が無くなってる… -- 名無しさん (2018-01-28 14:31:20)
カリオストロ伯爵はきれいに卵の上だけスプーンで切ってたけど、あれってできるものなの? -- 名無しさん (2018-03-02 10:43:30)
「シベリアか。お前妙なもの食うな」と言ってくれる人と一緒に暮らしたい -- 名無しさん (2018-09-14 21:23:44)
胸のあたり?を撃たれて数日間寝込んで、飯かっこんで、翌日には元気に走り回るルパン人間離れしとる… -- 名無しさん (2018-09-14 21:46:04)
魔女宅のチョコレートケーキとホットケーキ( ウィンナー付き )も美味しそうだった・・・。 -- 名無しさん (2018-09-15 00:34:45)
卵料理のクオリティが凄い -- 名無しさん (2018-11-07 14:38:58)
↑11 ありがとう。ヘイトとは思わないけど、ジブリと一切無関係で蛇足に感じてたから感謝。コメント欄ではウケてたので、反対意見を出し辛かった -- 名無しさん (2019-02-24 23:38:49)
トーストに醤油かけた目玉焼き挟んで食べるの美味いやろ -- 名無しさん (2019-04-02 23:20:39)
雑想ノートの飯もいい。悪役大佐の好物ポークコロッケ、安松丸の牛缶、ハンスの配給のサラミ(と、引き合いに出された日本軍の海苔巻き)、ドランシ大尉がかっぱらってきた食料。 -- 名無しさん (2019-04-27 07:47:35)
千と千尋のブニブニした中華っぽい何かは、少なくともスタッフ間で共有されるような特定のモデルはない。肉類の感想ようなセリフだが見た目は肉類じゃないし、セリフとちょうど今劇中で食ってるものが合致してる保証もない。公式回答の「不思議ですごくおいしい異界の食べ物」がそのままアニメーターへの指示だったんじゃないかね。 -- 名無しさん (2019-04-27 08:06:53)
ジブリアニメの食に対する執念はどこから来ているのだろう。汚く食べているようでも汚さを感じずうまそうに食っていると思える。押井守が宮崎駿の描く食事シーンを絶賛していたとの事だが、逆に押井守の描く食事のシーンは何と言うか、食べ方が汚くてまずそうだ。 -- 名無しさん (2019-10-09 17:21:16)
ぽんぽこで、行きずりのタヌキにあげたカキがすごくおいしそうだった。あんなにシャクシャクさせて食べられると、くわずにはいられない。 -- 名無しさん (2019-10-25 22:30:11)
これら美味しそうなご飯とは対照的なおもひでぽろぽろの超気まずいパイナップルのシーンよ。タエ子だけがマズそうにむしゃむしゃと食べるという… -- 名無しさん (2019-11-21 07:47:35)
ぶっちゃけ言うと、僕が1番旨そうに見えるのはカルシファーが食ってた卵の殻 -- 名無しさん (2020-06-22 13:54:55)
馬鹿野郎、そんな急いで食うなよ。胃が受け付けねぇぞ -- 名無しさん (2020-06-22 16:22:03)
卵の殻食べながらんまっんまって言うカルシファーが可愛い -- 名無しさん (2020-07-03 05:19:01)
↑6 あくまで噂だが『まんが日本昔ばなし』の食事シーンに感銘を受けた宮崎駿がそれを参考にしたという話を聞いたことある -- 名無しさん (2020-07-03 05:55:16)
いずれ未来少年コナンの項目も出るかな? -- 名無しさん (2020-08-03 22:50:59)
千と千尋の神隠しの序盤に両親が中華料理食べてるシーンは実際にケンタッキー食いながら撮影してたんだってね、特集番組で録音風景写してた -- 名無しさん (2020-08-03 23:36:32)
でもナウシカはチコの実くらいしかないし、そもそもジブリ作品には珍しく食事シーン含め生活描写がほぼないんだよな -- 名無しさん (2020-08-04 00:06:41)
↑6 うるへー!12時間もありゃジェット機だって直らぁー! -- 名無しさん (2020-08-04 00:57:48)
千と千尋の冒頭で父が食べていた巾着のようなもの、あれ絵コンテによると「シーラカンスの胃袋」らしい…流石神様、人間には分からないものをお召し上がりになられる -- 名無しさん (2020-09-20 00:20:54)
まだ多数の日本人がスイスのチーズフォンデュどころかとろけるチーズすら知らなかった(庶民が触れるのは大体プロセスチーズ)時代に、火で柔らかくしたチーズをパンに載せるという形で昇華させたスタッフの工夫には恐れ入る -- 名無しさん (2020-09-20 23:25:46)
シーラカンスの胃袋って「そのもの」なのかな?絵コンテだし「みたいな感じで」意味かも -- 名無しさん (2020-09-21 17:19:47)
当時の監督からのオーダーは「何か分からないけど美味しそうな異界の食べ物」らしいから、シーラカンスの胃袋はあくまで作画イメージだった可能性はあるね。だとしても何故シーラカンスの胃袋なのか -- 名無しさん (2020-09-21 17:28:27)
作品が出た年の時系列がバラバラだから、年月順に整理してもいいかな? -- 名無しさん (2020-09-21 17:44:16)
↑どうぞどうぞ。番外は下の方のままでよろしく -- 名無しさん (2020-09-21 17:54:31)
とりあえず整理完了。こうして見ると各項目の食べ物の情報量に差があるね… -- 名無しさん (2020-09-21 18:45:26)
ポルコが水上レストランで食べてた料理は本編でカジキって言ってなかったっけか? 推測みたいに書かれてるけど -- 名無しさん (2020-09-25 19:22:38)
食べ物じゃないけどナウシカで大ババ様が小鍋であっためてた薬?も気になる。漢方処方された時とか思いを馳せて飲む -- 名無しさん (2020-09-26 16:33:46)
おもひでぽろぽろのパイナップルの不評っぷりは、まだ熟してない内に食べちゃった+缶詰と同じ味を期待してたっていうのが個人的見解。 -- 名無しさん (2020-09-26 17:51:09)
魔女の宅急便でキキの部屋に置いてあったチョコのかかったパン(ラスク?)がすごい美味しそうで気になってた -- 名無しさん (2021-01-13 20:50:41)
しかしドーラはあの量の食糧を持ち込んで食ってたのか空賊らしくパズーの貯蔵を食ってたのか -- 名無しさん (2021-12-08 02:20:48)
あと食事シーンじゃなけど、平成狸合戦ぽんぽこでクーデターを起こそうとした文太が人間の食べ物の名前を次々挙げられて「俺も食いてぇ~!」っていうシーンを見ると腹が減る -- 名無しさん (2021-12-08 02:25:51)
ハイジのチーズはラクレットと言うやつね、専用のヒーターもあるよん -- 名無しさん (2021-12-09 22:07:31)
食べてるシーンでは無いけどおもひでぽろぽろでタエ子が分数の割り算の件で姉二匹と母親に陰口叩かれてた時におばあちゃんが剥いてくれてたリンゴも個人的に外せない気がする、フォークで雑に割った感じが素晴らしい。しかしあの作品ホントにタエ子の扱いが酷すぎて作品としては嫌い… -- 名無しさん (2022-02-21 05:44:30)
↑自分は「過去の出来事」として割り切って見てた。 -- 名無しさん (2022-02-21 07:12:21)
コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-06-24 22:37:13)
苦団子は川の神様がお礼にくれたものだから、川の神様の加護(強い浄化作用)を持ってるのかも。ハクが食べた時は判子の呪い(ヒルみたいなの)が飛び出してたし。 -- 名無しさん (2022-08-05 12:53:41)
なんの映画か覚えてないけど、「このお土産美味しいですね、ビーフジャーキー?豚肉ですか?」「○○さん、ビーフは牛」みたいなやり取りが -- 名無しさん (2022-08-05 13:11:34)
ログ化しました。↑コクリコ坂からじゃなかったけ。 -- (名無しさん)
2022-08-12 23:30:37
米より味噌の方が高価だったのか。うーん、タメになるなぁ -- (名無しさん)
2022-08-18 23:19:36
「ひいたがほういった?ぶぁあか!」で思わずふいたw -- (名無しさん)
2022-09-21 11:46:52
↑11 さすがに独り暮らしの子供がハムの固まり肉やらロブスターやらなんてそう貯蓄しとけんだろうから持ち込んできたもんだと思うぞ。 -- (名無しさん)
2022-09-21 11:48:43
サクマ式ドロップスが無くなったから悲しい -- (名無しさん)
2023-01-28 21:53:42
苦団子は神の間でも最高級の仙薬とかだったりするんだろうな -- (名無しさん)
2023-05-16 07:27:59
多少ネタバレになるが『君たち』は主人公の心情反映か序盤はあまり美味しくなさそうだが、生き生きしてきた後半は本当に美味しそうな描写になってる。 -- (名無しさん)
2023-08-12 17:09:20
解体されてる時の大魚の身は実に美味そうだった -- (名無しさん)
2023-12-04 19:18:49
君生きのご飯は炊き込みなのか。おばあちゃん達の賄いだから麦と粟のおかゆモノみたいなのだと想像してた -- (名無しさん)
2024-05-21 13:53:15
こちらもジブリ作品じゃないけど「死の翼アルバトロスの時のすき焼き」や「バラクーダ号のグッチが作った( ダイスに出す筈だった )料理」や「 ハドソンさんの料理やポリィのサンドイッチ 」も美味しそうだったな......モリアーティ一味が食べようとしてた池の魚や公園の鯉の丸焼きは....ちょっと微妙...かな( 汗 。 -- (名無しさん)
2024-07-13 23:22:19
千尋の両親が露店の料理を見境なく食べまくったのって普通の人間には中毒性があったからなのかな(本来は神々向けの料理だし)… -- (名無しさん)
2024-07-31 00:35:35
本編だと一切描写なかったけどラピュタ人の食生活がちょっと気になる所。空中に農園とかあるのか、地上人から献上させてたのか -- (名無しさん)
2024-09-08 14:50:16
ハウルの朝食はほんと上手そう -- (名無しさん)
2025-01-05 13:27:31
どれも美味しそうだけどシータのシチューとパズーのラピュタパン、ジコ坊の味噌粥食べてみたい -- (名無しさん)
2025-02-08 19:11:05
冷静に考えるとサツキはあんだけ料理出来るの偉すぎるのではないだろうか -- (名無しさん)
2025-02-18 20:32:27
リアルじゃ再現できない絶妙なリアルさがある -- (名無しさん)
2025-03-29 10:09:58
肉料理と卵料理は特にうまそう -- (名無しさん)
2025-04-18 11:16:22
番外編も含めてだいぶ充実した記事だなおい -- (名無しさん)
2025-04-24 20:00:31
どれもこれもうまそうなもんしかない -- (名無しさん)
2025-06-30 19:12:23
さつきの心のこもったお弁当が美味しそう。 -- (名無しさん)
2025-06-30 21:01:07
ハウルの飯のクオリティはほんとやばいね -- (名無しさん)
2025-07-06 11:07:53
カリオストロの伯爵の朝食の件だけど、別に贅沢三昧をしている愚鈍な成金じゃないとか暗殺者だから節制とか関係なく、単にカリオストロ公国の財政自称がよろしくないだけでは?(ゴート札以外の主要産業もないし、そのゴート札も年々質が悪くなり外貨を稼げない金食い虫になってるだろうし) -- (名無しさん)
2025-07-06 11:37:49
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月06日 11:37