氷属性/冷気属性 > コメントログ

  • 長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2014-08-03 11:23:21)
  • コメントにあったのを何も拾わずリセットしただけなんですがそれは -- 名無しさん (2014-08-03 16:49:24)
  • この手の項目で全部拾うの無理だろ・・・ -- 名無しさん (2014-08-03 16:53:26)
  • 他の属性だと拾って追記してから消してくれてるみたいだから正当なリセットだったみたいだ 早とちりして悪かった -- 名無しさん (2014-08-03 17:01:27)
  • 拾い忘れたものを拾いました。この作業きつい -- 名無しさん (2014-08-03 17:32:29)
  • ありがとうございます -- 名無しさん (2014-08-03 17:51:43)
  • テスト -- 名無しさん (2014-08-03 17:58:50)
  • あとアニメ版ゾロリ -- 名無しさん (2014-08-06 09:49:28)
  • 烈火の炎の水鏡凍季也がいないな -- 名無しさん (2014-08-07 17:05:45)
  • 「ポポロクロイス物語」のラスボスが、氷の魔王(←こう呼ばれてます)。 -- 名無しさん (2014-08-07 17:36:18)
  • 遊戯王だと水属性だけど氷関係のモンスターはかなり反則級なのが多い。氷結界とか -- 名無しさん (2014-08-07 20:56:34)
  • 特殊枠に「多くの中高年男性(現実)」と書くべきか迷ったw -- 名無しさん (2014-08-07 21:09:04)
  • アターイ⑨ -- 名無しさん (2014-08-07 21:26:10)
  • 気のせいかもしれないが、コメントで挙げられたキャラからジン=キサラギの名前が消えてないか?気のせいなら良いんだが -- 名無しさん (2014-08-18 19:10:21)
  • 無双シリーズもデフォが氷属性、氷系の技が豊富ってキャラが増えたけど、武器の性能でどうとでも変わるし、能力がシリーズ毎に変わるから当てはめちゃいけないですね -- 名無しさん (2014-08-18 20:33:51)
  • ↑×2 時々消してる馬鹿が居るよ、プリキュアのビューティとダイヤモンドとか3度も勝手に消されてる。 -- 名無しさん (2014-08-21 23:08:59)
  • 漫画版『世界樹の迷宮II』の吹雪を呼ぶ魔獣ことキマイラさん。原作じゃ炎系の技を使うが、何故か氷属性に。 -- 名無しさん (2014-08-21 23:52:30)
  • アニメ(映画)にも出てきたし、ペルソナシリーズのジャックフロストとかもいいんじゃないかな -- 名無しさん (2014-08-22 00:05:31)
  • 確か跡部とジンが氷使いとして挙げられてたのに無いな -- 名無しさん (2014-08-22 01:57:22)
  • ギアッチョが欄に無いとかなめてんのかクソッ!クソッ!! -- 名無しさん (2014-08-25 23:35:38)
  • ↑静かに泣いてなさい -- 名無しさん (2014-08-25 23:42:45)
  • ノッさん恐ろしいな、氷河期の化身に寒さを感じさせるなんて -- 名無しさん (2014-08-25 23:50:41)
  • 氷は低温であれば低温であるほど硬くなり、金属をも凌駕するらしい。 -- 名無しさん (2014-09-13 02:39:48)
  • ペット -- 名無しさん (2014-09-13 03:41:12)
  • ↑途中投稿失礼 ペット・ショップ(ジョジョ)、バルゴン(ガメラ)もないっぽい。バルゴンは一度火を吐くガメラを倒してる珍しい例。 -- 名無しさん (2014-09-13 03:49:28)
  • 闇属性の項目直せないのかあれ? -- 名無しさん (2014-09-13 07:22:33)
  • 爆発物処理班には欠かせない属性。 -- 名無しさん (2014-09-13 12:44:19)
  • ギアッチョとペットショップをどうするかだな -- 名無しさん (2014-09-28 23:17:12)
  • メトロイドシリーズのランダス、星のカービィのアイスドラゴン追加希望 -- 名無しさん (2014-09-29 00:45:24)
  • 雪女のイメージからか、黒髪ロングの和服美人(或いは和服が似合いそうな美人)を連想してしまう。 -- 名無しさん (2014-09-29 19:15:27)
  • PSO2のテオドール、ダークファルス・エルダーとカービィのドロッチェを追加し、司波深雪の解説を追加 -- 名無しさん (2014-09-29 20:43:15)
  • 最強スレに常駐してると氷=強敵のイメージが強いな。炎や雷と違って「耐える」演出が少ないから -- 名無しさん (2014-09-29 22:07:36)
  • ↑最近は結構強くなってるぞ。ラスボスや主人公にも増えてきたし。 -- 名無しさん (2014-09-29 23:24:26)
  • 軌跡のクローゼ、ティオはこの類でいいのかな? -- 名無しさん (2014-10-01 13:09:29)
  • ヒーローアカデミアに出ていた轟焦凍は入れるべきか -- 名無しさん (2014-10-04 18:52:14)
  • 妹のロムちゃんラムちゃんがいて、ブラン(ホワイトハート)がいないなんて… -- ルウィー住民 (2014-10-08 23:10:16)
  • 跡部様はわざわざ紹介する必要ないレベルの御方だから -- 名無しさん (2014-10-24 17:45:21)
  • 司波深雪ga -- 名無しさん (2014-11-02 17:39:08)
  • 司波深雪が重複しているな -- 名無しさん (2014-11-02 17:39:51)
  • さりげなくMr.フリーズとキャプテンコールドが書いてあって吹いた -- 名無しさん (2014-11-23 02:40:00)
  • 戦国無双の藤堂高虎とかはここに入れていいのだろうか -- 名無しさん (2014-12-17 23:59:24)
  • こうしてみるとチートキャラの比率高いのな -- 名無しさん (2015-01-12 19:31:45)
  • 有名ドコロが殆ど女キャラのような気がする 何故だ -- 名無しさん (2015-01-12 19:37:36)
  • アイスクライマーは? -- 名無しさん (2015-01-12 19:52:20)
  • 三國無双の曹丕は初登場からずっと氷属性だから追加してもいいのでは? -- 名無しさん (2015-01-12 20:54:38)
  • 惑星のさみだれ、の花子。太郎の弔い合戦のラストは涙腺崩壊。 -- 名無しさん (2015-01-12 22:45:23)
  • ↑×4 雪女からの連想じゃね? ところで、「イフリート~断罪の咎人」のニナミは? -- 名無しさん (2015-01-13 00:04:04)
  • 大昔の小説だけど、「忍者月影抄」の砂子蔦十郎が凶悪だった。触れたら文字どおりに即死な忍法“薄氷”の性能をいいことに殺人しまくるし、相手を海上におびき寄せて潮流に乗せて勢いが増した氷をガンガン船にぶつけまくる所は読んでてやめてくれって気分になった。 -- 名無しさん (2015-01-15 23:48:43)
  • 氷の忍者といえばモータルコンバットのサブ・ゼロやBRAVE10のアナスタシアもいるな -- 名無しさん (2015-01-17 12:58:22)
  • MHシリーズのウルクススもよろしく… -- 名無しさん (2015-01-31 01:21:11)
  • バディファイトのキリとアイスブレイド・ジョーカーも -- 名無しさん (2015-02-15 15:46:58)
  • 属性のコメント欄全面撤廃しません?あれもよろしくこれもよろしくでキリが無いよ。 -- 名無しさん (2015-02-15 17:00:26)
  • エヴァとかヤナギとかとんでもないチートキャラも多くいるな -- 名無しさん (2015-04-04 14:56:11)
  • ↑×2 むしろ私はコメントもまた楽しみにしているんだが… -- 名無しさん (2015-04-04 15:00:42)
  • マテパでリゼルが乗ってるのに、属性「氷」炎を氷に換える魔法”夜叉水晶”の使い手月丸がいない。 -- 名無しさん (2015-04-18 15:22:47)
  • 血界戦線のスティーブンさんがいないとは -- 名無しさん (2015-05-03 11:41:27)
  • ・ -- 名無しさん (2015-06-07 12:47:35)
  • コメント欄に寄せられた~に司波深雪入ってるけど、上部で説明入ってるからいらなくね? -- 名無しさん (2015-06-11 14:48:18)
  • ビジュアルは厳ついオッサンもっと増やしてもいいかと -- 名無しさん (2015-07-18 18:41:39)
  • サブゼロがおらんぞ -- 名無しさん (2015-08-15 09:03:06)
  • 聖剣使いの禁呪詠唱の主人公が極寒地獄を作り出す固有技を持っていると聞いたが氷属性にあてはまるのか? -- 名無しさん (2015-08-16 19:48:11)
  • 防御力に自信のあるキャラが最も戦ってはいけない属性。 -- 名無しさん (2015-11-07 22:24:08)
  • ウルトラ怪獣ではペギラやスノーゴンを忘れちゃいけない。ちょっとマイナーどころではアイスロン、フブギララ、スノーギランあたりも。ちなみにウルトラヒーローは冷気が苦手(一応地球人よりは耐性がある)だがゾフィーやティガなど氷の技を持つ者も少なくない。 -- 名無しさん (2015-11-23 23:40:55)
  • 魔法戦争 相羽十 -- 名無しさん (2015-11-30 17:38:56)
  • 遊戯王のメラグとメラグの使用したカード群は? -- 名無しさん (2015-12-09 16:43:48)
  • ↑7 マンモスを擬人化した様なイメージが有る -- 名無しさん (2015-12-09 16:57:09)
  • wizでグレーターデーモンが氷技のマダルトを連発してくるせいで未だに氷属性は炎や雷よりも高レベルなイメージがある -- 名無しさん (2015-12-09 17:16:15)
  • エフェクトがカッコイイ割に、主人公の属性に設定されることは少ない -- 名無しさん (2016-01-02 16:33:37)
  • もっと氷系の主人公は増えていい -- 名無しさん (2016-01-02 16:45:28)
  • ゲームだと炎より氷の方が厄介だと思う。滑って思うように動けず落ちたり、凍らされて身動きが取れなくなった所をジワジワライフを削られて集中攻撃されるのはイライラヒヤヒヤさせられる。 -- 名無しさん (2016-01-24 18:53:20)
  • 真影壮一・ロイミュード001・フリーズロイミュードも -- 名無しさん (2016-03-02 23:30:16)
  • キングダムハーツのヴィクセンも氷使いだぞ -- ゼムナス (2016-03-03 15:23:55)
  • エスデスとかどうでもいいのを載せるくらいだったらフリーズロイミュードやギアッチョペットショップ先にけ記載すりゃいいのに まあ若者枠もないと過疎るからしゃあないか -- 名無しさん (2016-03-25 13:17:13)
  • ジオルグ・ダラハイドみたいに電磁冷却で相手凍らせたり科学反応での4段構えとかやってるのいないの? -- 名無しさん (2016-06-22 22:23:47)
  • ロックマンだとXのアイシー・ペンギーゴもそうやな。岩本版でもファンの感覚でも基本かませ -- 名無しさん (2016-07-22 10:22:21)
  • お前が1番どうでもいいわ -- 名無しさん (2016-08-27 00:31:37)
  • アーク2のシャンテとミリルは「水属性」の氷使いってことになるんかな。 -- 名無しさん (2016-08-27 00:56:30)
  • テニヌよ跡部様の必殺技は氷の世界だから十分氷属性だと思う -- 名無しさん (2017-01-15 11:35:51)
  • ゾロリ先生もお忘れなく。特にマンガ版はほぼ完全に氷使いと化していた。 -- 名無しさん (2017-01-24 22:03:35)
  • キュアジェラート/立神あおい(キラキラ☆プリキュア アラモード)も氷属性か?ホロホロみたいに熱血系だけど -- 名無しさん (2017-02-26 06:12:46)
  • ドンキーコングのスノーマッズの幹部の面々も。氷を飛ばすだけでなく冷気で分身を生み出す・冷気の竜を召喚する等、ポンピーとパンバップー以外のボスは皆このタイプの技を使う。 -- 名無しさん (2017-03-29 07:56:05)
  • 漫画『アライブ』の氷の爪を出す楠奈美かなぁ。 -- 名無しさん (2017-03-29 11:32:51)
  • 絶対零度って零点振動っていう微細な振動が残ってるらしいから、零点振動すら止めるという先が残っているのでは無かろうか?まあそこまでいくと限定的な時属性に分類されそうだけど -- 名無しさん (2017-04-15 17:33:17)
  • 所要時間28分(14000字超)だったので修正。総合相談所での議論では20分以下を目安に…とのことなので既に警戒域かな。 -- 名無しさん (2017-04-15 20:42:00)
  • 途中送信失礼… と思うので、個別に項目のあるものは解説を削ってしまってもいいかな? -- ↑1 (2017-04-15 20:44:21)
  • 特に反対もないので個別項目のあるもの、解説が長くて目立つものの記述を削減。あと数ヵ所のリンク切れを訂正。 -- 名無しさん (2017-04-16 22:08:21)
  • カードキャプターさくらのフリーズ -- 名無しさん (2017-06-22 10:15:18)
  • カードキャプターさくらのスノー -- 名無しさん (2017-06-27 16:36:28)
  • 零点振動すら停止させる時間停止レベルの冷気なら最強 -- 名無しさん (2017-07-03 08:12:54)
  • 熱力学第1法則、ボイルシャルルの法則より 1気圧、気温20℃という環境に置いて 同体積同士の低温と高温の空気をぶつけ合った場合 1000℃は-205℃で相殺可能 10000℃は-264℃で相殺可能 100000℃は-272℃で相殺可能 上記のものは極低温で気体が液体や固体になっている場合を考慮 していないため気化熱、融解熱の分だけ冷気の方が有利になる。 -- 名無しさん (2017-07-03 20:02:50)
  • 一番美しい属性で見てて気持ちいい -- 名無しさん (2017-09-18 05:10:05)
  • ドロッチェ特筆するほどかな?アイスロッド持ってるだけだし。 -- 名無しさん (2017-10-20 15:26:46)
  • 何でもありの氷属性と水属性 -- 名無しさん (2018-01-17 18:07:54)
  • 荒らしとそれに関わるコメントを削除しました -- 名無しさん (2018-03-09 22:20:57)
  • もう一度聞くけどドロッチェ特筆するほど氷属性か?自分の覚えてる限りでは以前はダークゼロをディスるために -- 名無しさん (2018-03-09 22:38:37)
  • ↑失礼。ディスるために入れたって感じだったが。 -- 名無しさん (2018-03-09 22:39:31)
  • 反対意見がないので削除しちゃいました。アイスロッド+寒冷地で戦うだけで本人に氷要素がない。 -- 名無しさん (2018-05-18 18:27:46)
  • 炎や雷は極めてもそれを飛ばすだけだけど、氷は時間停止とか謎の概念になるからな -- 名無しさん (2018-06-27 23:21:28)
  • ギルティギアのディズィーはどうかな? -- 名無しさん (2018-06-30 10:14:12)
  • 神話だと雪が天候神にまとめられてるせいか、氷雪系属性の神ってものすごく少ない -- 名無しさん (2018-08-10 21:25:19)
  • ルパンレンジャーVSパトレンジャーのザミーゴ・デルマも氷属性だな -- 名無しさん (2018-10-19 19:25:15)
  • 絶対零度の反対の絶対熱って14溝2000穣℃っていう、ゼットンの一兆℃の火の玉すら比較すれば火花程度になってしまう、想像も絶する熱量だからね……ー273.15っていう、たった数百の数字を下げるだけで冷気の究極に到達出来る冷気属性に対し、光、電気、火が灼熱の究極に辿り着くには永遠とも言える数字を上げなきゃならない。というか前述の三属性は一定の℃を過ぎると熱属性とでも言うべき括りになっちゃう。 -- 名無しさん (2018-12-25 17:25:59)
  • ドラクエでも吹雪の剣が最強だしな -- 名無しさん (2018-12-30 00:02:33)
  • 絶対零度や温度を下げる能力を氷属性じゃなくて温度操作や分子操作がどうのこうのと ケチつけるやつ居るけど、それをれをひっくるめて全て氷使いキャラの特技だろ 属性の概念がないキャラは除き、火雷土風とか他の属性キャラはそういう技は使えんだろ いわば氷属性だけの特権で、氷雪系は汎用性が最強ということ -- 名無しさん (2019-02-12 15:16:30)
  • 童磨って氷系なのか、やっぱり残念な敵キャラのほうが似合うなこういう属性は -- 名無しさん (2019-02-18 21:00:10)
  • ラゴラスが無い -- 名無しさん (2019-02-18 21:10:57)
  • レイヴのユリウスって氷使いも相手の動きを停止させる技がある -- 名無しさん (2019-02-23 18:43:02)
  • 星のカービィのフラン・キッス -- 名無しさん (2019-03-20 18:32:04)
  • とあるって意外にこの属性いないんだな -- 名無しさん (2019-03-31 14:11:01)
  • ↑6 炎属性だけど温度変化全般使える=冷凍も可能、というチートドラゴンもいましたが -- 名無しさん (2019-06-08 22:00:29)
  • ↑7 リゼロのエミリアは火の精霊使いで、熱量を操るから氷属性も使える、なのだが -- 名無しさん (2019-06-08 23:41:54)
  • 炎は修行とかすれば何となく出せる気がする(ケンの昇竜拳とか)けど氷は特殊能力じゃないと無理なイメージがある -- 名無しさん (2019-07-22 13:49:30)
  • SCP-014-JP-Jもだ! -- 名無しさん (2019-08-10 12:16:04)
  • DC世界にアイスヴィラン多すぎてワロタ -- 名無しさん (2019-11-05 09:21:22)
  • 『限界を超えた熱い展開』とやらの引き立て役にされてしまうケースも頻繁に見られ~というコメントいる?別に聞いたこと無いんだが -- 名無しさん (2019-11-19 03:26:31)
  • いらん、消していい。氷属性は強キャラばかりだったのスレ見たら 殆どの作品では氷雪系は上位格~最強クラスのキャラばかりで、 雑魚もそりゃ居るけど、その比ではないほど強キャラの数のほうが圧倒的に多かった -- 名無しさん (2019-12-10 01:18:37)
  • あと、何億度の温度と絶対零度のくだりも、熱量やエネルギーの概念を理解できていない書き込みなのでいらんな 温度も絶対熱という限界があるから無限じゃないし、炎(熱)と氷(冷気)の勝負はエネルギー量が重要で温度はあまり関係ない -- 名無しさん (2019-12-10 01:26:10)
  • ↑変なイメージのコメント消しといて、汎用性の高さが分かるコメント追加しといた -- 名無しさん (2020-02-01 14:18:08)
  • 兆を超える温度は既に現代の科学でも作り出せるけど、たった-273度は宇宙の全てのエネルギーを使っても出来るか出来ないかくらい難しい -- 名無しさん (2020-02-01 14:23:16)
  • イメージカラーは白、銀以外にも青とかがあるよね。そういうのは水属性も兼ねてる場合もあるけど -- 名無しさん (2020-02-15 01:32:04)
  • カミワザワンダのフリザミン… -- 名無しさん (2020-02-18 20:40:04)
  • 氷の鏡の幻術はボルトのアニメのやつかな、詳しくは氷壁に写った自分を見ると錯乱するんだったか -- 名無しさん (2020-03-16 17:56:48)
  • よく凍らすしかないって言うけど読んだらめっちゃ応用性ありまくりやんけ、戦闘でも動き止めたり日常でも便利すぎだろ、あらゆる属性で一番便利じゃないかもしや -- 名無しさん (2020-04-29 17:54:37)
  • 童磨はここ最近の冷気属性では記憶に新しい凶悪さだったな、呼吸潰してくるとか相手が童磨じゃなかったら全滅していたよ... -- 名無しさん (2020-07-11 21:41:20)
  • 無断で削除されたコメント及び文章を復元 -- 名無しさん (2020-07-14 01:11:57)
  • ゾロリや忍たま乱太郎の安藤先生も入るかな? -- 名無しさん (2020-11-02 21:21:37)
  • 伝承においては、カリアッハ・ヴェーラとかいう妖精が伝わっている。冬将軍の西洋版 -- 名無しさん (2020-11-12 23:15:49)
  • 近年はエフェクトに定評がある属性になってきた感がある。ゲーム的に超単発の氷技って増えたのかな? -- 名無しさん (2020-12-01 10:14:13)
  • いやwwwwwアイスヴァインは勘弁してやれwwwwwwww -- 名無しさん (2020-12-01 10:42:45)
  • マジマジョピュアーズの白雪リン -- 名無しさん (2020-12-03 08:46:37)
  • 氷属性のサジェストだけ毎回酷いのばっかりだな、バカが何度もネガティブワード検索してんのか -- 名無しさん (2020-12-13 01:20:18)
  • 入間くんのくろむちゃん -- 名無しさん (2021-01-04 10:57:50)
  • ロックマンXシリーズの氷ボスは弱い(イエティは除く) -- 名無しさん (2021-01-04 11:16:51)
  • ソウルイーターのフリーも氷の技を持っているよ! -- 名無しさん (2021-01-04 11:18:56)
  • とにかく「技の見映えがいい」という最優遇ポイント -- 名無しさん (2021-01-10 23:13:05)
  • 物理科学的に言うと、最強の負のエネルギーの平衡状態は「無」の状態 エネルギーと質量は等価なので、究極の低温は 「質量も熱も温度も、どんな形の如何なるエネルギーも存在できない状態」 これをリアルで再現すると、ジョジョ三部終盤に出てくる 「ヴァニラ・アイス」の亜空間を操る能力に似ている つまり、ありとあらゆる万物のエネルギーが消滅して、 「この世の全てを無(0)の状態」にする能力、これが氷系最強の攻撃 -- 名無しさん (2021-01-29 15:07:13)
  • いや、強さランキングで童磨がルキアより強いとかあり得ねえだろ 袖白雪しか使えない頃ならともかく卍解習得後のルキアと戦ったら瞬殺されるレベルなのに どうせ作った奴が頭鬼滅キッズなだけだろうが -- 名無しさん (2021-01-30 01:39:51)
  • 童磨は鬼だから再生できるからじゃないの、まあ凍った部分が再生できるか不明だが -- 名無しさん (2021-02-03 21:09:40)
  • ネコアイス(にゃんこ大戦争) -- 名無し (2021-02-05 23:07:54)
  • 某漫画しかしらない想像力皆無のバカが凍らせるとか氷ぶつけるだけとか言ってるけど、wikiにある通り色々応用効くんだよな、これらを使う氷属性の主人公の作品をジャンプで連載して欲しいわ -- 名無しさん (2021-03-08 21:32:53)
  • ウルクススとゴシャハギの存在を忘れてはいけない。 -- 名無しさん (2021-03-15 10:28:26)
  • ジャックフロストを挙げるならシリーズはペルソナだけじゃなくて女神転生シリーズと書くのが正しいんじゃない?ペルソナはペルソナで氷属性のキャラ色々いるし -- 名無しさん (2021-03-15 13:07:21)
  • 豚の塩漬け肉ちゃんが入ってるのは草。エージェントカナヘビの仕業かな? -- 名無しさん (2021-08-29 06:48:04)
  • ワンピースのヤマトも氷属性で決定か -- 名無しさん (2021-09-19 10:08:01)
  • ぬら孫の冷麗と怪物事変の晶と結も入るかな? -- 名無しさん (2021-11-02 22:09:37)
  • よく「空気中の水分を凍らせる」というのが出てくるが、それでは説明できないほど大量の氷を作り出すことも多い。魔法や超能力などで無から炎やら水やら出せるのなら、氷を出せても問題ないと思うんだけどね。 -- 名無しさん (2021-11-02 22:19:27)
  • ヒロアカのリ・デストロの仲間に轟くんみたいに氷出すヤツがいたな。 -- 名無しさん (2021-11-02 22:29:54)
  • クリオキネシス -- 名無しさん (2021-11-13 00:01:03)
  • ゼノブレイド2のシンとファイアーエムブレムifのフローラとフェリシア -- 名無しさん (2021-11-13 11:14:50)
  • スト5のコーリン…ギルから下賜された能力だが。 -- 名無しさん (2021-11-13 15:59:41)
  • 氷属性ランキングを削除している方がいますが、これは強さを基準として昔から某掲示板で語られて 存在していたものを、新しいキャラを追加して編集し直したものです。 necorasという荒らしに削除されていたので再掲載しました。雷属性にも同じくスピードランキングが掲載されています。 何を基準にしたか不明だからという勝手な理由で独断で削除しないで下さいますようお願いします。 -- 名無しさん (2021-11-13 18:51:16)
  • 以前も、長らく載っていたランキングや一部のコメントを勝手に削除した人物がいましたが、他の掲示板も荒らして既に規制されているので注意下さい。 -- 名無しさん (2021-11-13 18:58:10)
  • 遊戯王OCGの(凍)氷帝メビウス -- 名無しさん (2021-11-14 02:33:51)
  • ↑3 -- 名無しさん (2021-11-14 03:58:23)
  • ミス↑4それはどこに記載されてる話ですか?正直言って一般的な話でない身内ネタにしか思えませんが。百歩譲ってそうだとしても、あなたがそこに独断で追加してしまっている以上は根拠無しだし、そういうのは荒れる要因にしかならないので消すべきだと思います。 -- 名無しさん (2021-11-14 04:01:51)
  • あと、「氷属性で最強と思われる攻撃」というのも独自研究でしかなさそうなのでこれも削除するべきだと思われます -- 名無しさん (2021-11-14 04:04:40)
  • ランキングについては相談所でも削除するべきという声が多数ですし、削除しようかと思います。 -- 名無しさん (2021-11-14 04:10:25)
  • 『アナと雪の女王』の氷で城を創るはすごい発想だと思う -- 名無しさん (2021-12-22 20:03:31)
  • ↑神田沙也加さんが亡くなってショックだった…。 -- 名無しさん (2022-01-04 17:47:21)
  • 【悲報】氷属性はかませが多いらしい。 - ハーメルン←これのせいで氷属性のサジェストが汚染されるんだがこの小説何とか削除させられないかなあ -- 名無しさん (2022-03-02 21:35:49)
  • 藤井蓮 -- 名無しさん (2022-08-01 21:50:25)
  • コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-08-22 17:42:09)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2022-08-31 11:29:58
  • 個人的に美男美女が多いという印象がある -- (名無しさん) 2022-11-14 22:14:32
  • あやかしトライアングルのラチカってキャラも。 -- (名無しさん) 2023-01-04 22:17:19
  • 神話で氷属性の武器って思いつかないけど何かないもんかな -- (名無しさん) 2023-08-22 12:50:08
  • けっこう味方側にいたりいなかったりするけれども、敵側にいるとヤバい性格なキャラが多い(しかも強い)イメージ -- (名無しさん) 2023-08-22 12:56:22
  • 普通に殴る蹴るの攻撃がある中でダジャレで敵を攻撃して撃破すると、その敵がすごく悔しそうにしながら死ぬゲームがあったはずだけどタイトルが思い出せない… -- (名無しさん) 2023-09-04 23:31:52
  • シャーベット ティンク(パネルでポン) -- (名無しさん) 2024-11-19 09:34:12
  • ザ☆ルーグ(遊戯王ゴーラッシュ!!) -- (名無しさん) 2024-11-20 14:33:29
  • アイスカービィ、フリーズカービィ(星のカービィシリーズ)                        -- (名無しさん) 2024-12-05 11:06:11
  • マリア(ぴちぴちピッチ) -- (名無しさん) 2024-12-06 09:30:19
  • 少年サンデーの『タタリ』って漫画にセツナって雪女いたな。 -- (名無しさん) 2025-01-04 21:28:38
  • ブラン、雪の女王(マシュマロ通信) -- (名無しさん) 2025-03-29 10:25:33
  • 仮面ライダースーパー1(冷熱ハンドの冷側)がなかった -- (名無しさん) 2025-03-29 11:02:45
最終更新:2025年03月29日 11:02