シャア・アズナブル > コメントログ

  • シャア・アズラエル -- 名無しさん (2014-11-23 19:17:59)
  • おい最後w -- 名無しさん (2014-11-23 19:59:56)
  • コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2014-11-25 18:48:19)
  • オリジンでも池田秀一氏がシャアを続投・・・ファンとしては一安心 -- 名無しさん (2014-11-25 20:56:47)
  • 「当たらなければどうということはない!(当たったらやばい)」 -- 名無しさん (2014-11-25 21:24:35)
  • 子供時代はルフィ、大人時代はシャンクスか。ランボの声が海馬兄弟だったのよりインパクトがあるな。 -- 名無しさん (2015-01-14 20:21:30)
  • タグに鬼子(セイラ談)を入れるべきだろうか -- 名無しさん (2015-01-23 23:39:38)
  • 百式はかっこいいけど、あんまり強くないのが悲しい -- 名無しさん (2015-01-23 23:42:13)
  • シンデレラガールズやったら絶対ちゃまPになるなこいつ。 -- 名無しさん (2015-01-23 23:46:08)
  • 地球にセイラやカミーユがいることを承知の上でアクシズ落とそうとしたのかな? -- 名無しさん (2015-01-27 16:45:46)
  • ↑色々いっぱいいっぱいで其処まで気が回らなかったんじゃない? -- 名無しさん (2015-02-07 07:36:57)
  • シャアはもうアムロが全てって感じだったけどアムロはもう見限って鬱陶しい奴ぐらいの認識になってるんだよな… -- 名無しさん (2015-02-12 17:20:27)
  • ↑刹那とグラハムもそれだよな -- 名無しさん (2015-02-22 14:03:30)
  • シャア専用ザクを手放してから、シャアは転落していったように見える。あのザクには幸運が宿っていたのだ。 -- 名無しさん (2015-03-02 01:50:44)
  • ナイトでのシャアとララァの関係は、ほんとメディアごとにバラバラである。横井・GB・SFCではララァはシャアに惚れていたが、それゆえに死亡。FCではララァは完全な悪人で、シャアとは絡みなし。そしてほしの版では、シャアがララァを殺しちゃった。 -- 名無しさん (2015-03-03 12:08:26)
  • ↑×2 アムロの認識だと「ザクの時ならまだ対応できてそれ以降は更に手強い敵」だけどね -- 名無しさん (2015-03-03 12:33:06)
  • 勝手に期待されて勝手に見限られて・・・難儀な男よな -- 名無しさん (2015-03-07 19:43:36)
  • まあ本人も中途半端に色々やっちゃってたしね。全部諦めてテキサスあたりで馬に乗りながら農場経営でもやって平穏に生活できてりゃ幸せだったろうに。 -- 名無しさん (2015-03-07 20:47:32)
  • ザビ家の暗殺がジンバ・ラルの妄言に過ぎなかったんだとしたら、彼の一年戦争っていうか、人生って一体何だったんだろう。 -- 名無しさん (2015-03-26 15:25:57)
  • 禿の小説だと2作ともラストの台詞はアルテイシアを殺さずに済んでホッとした感じの独り言だったりする -- 名無しさん (2015-03-29 22:45:12)
  • シスコンとは言われるが、テキサスコロニーでのアルテイシアとの別れのシーンで妹のことは吹っ切ったと思えるのだが・・・ あれでアルテイシアとは今生の別れになったっぽいし、Z以降では話にすら出さないし。ただいよくネタにされるロリコン・マザコン・ホモについては擁護のしようもないw -- 名無しさん (2015-03-31 13:40:12)
  • ガキの頃のこの人にゴムゴムの実を食わせたい -- 名無しさん (2015-04-04 11:33:05)
  • 年下に母性を求める…草加かな? -- 名無しさん (2015-04-04 12:02:16)
  • 二次創作的な話になるが、第三次スパロボZ天獄篇のシャアは割と理想的にカッコイイ大人してる -- 名無しさん (2015-05-01 01:09:48)
  • 天獄での、ネオジオングに対するセリフ好き。そりゃ、シャアが見れば意見を言いたくもなる名前だわなw -- 名無しさん (2015-05-11 00:02:14)
  • パイロットとしては間違いなく人並み以上に強いのに、戦った名有りの相手が軒並み化け物だらけなせいで、残念な感じに見えてしまう不幸な男よ… -- 名無しさん (2015-05-22 14:43:28)
  • まぁ、アムロは次元が違いすぎるし、グリプス時代は機体がショボすぎたのもあるし・・・ -- 名無しさん (2015-06-09 19:26:32)
  • 一年戦争のとき、マ・クベと機体を取り替えっこしたらアムロに勝てたんじゃなかろうか。 -- 名無しさん (2015-06-09 19:30:14)
  • こいつの哀れなところは周りの期待に応えられるくらいには優秀だって事だよなあ -- 名無しさん (2015-08-18 23:28:19)
  • UC閃ハサまでの宇宙世紀の中心って間違いなくこいつだよな -- 名無しさん (2015-09-26 17:26:58)
  • シャアはNTだろ -- 名無しさん (2015-09-29 12:50:39)
  • ↑んな事知っとるわ -- 名無しさん (2015-09-29 13:31:54)
  • ↑4。そして頼りたいくらいのカリスマ性があるのに本人はむしろ誰かに頼りたいと思っている点。本人の希望と周りの期待が悲しいくらいズレている。 -- 名無しさん (2015-09-29 14:01:31)
  • 第一印象良いけど中身残念な代表格なのがな。人間味除けばフロンタルの方があらゆる面で優れてるし。 -- 名無しさん (2015-09-29 14:32:47)
  • 嘘つけ -- 名無しさん (2015-09-29 17:31:10)
  • 暗殺含め云々はガセだろ。ソース画像も出回ってたぞ -- 名無しさん (2015-10-12 16:49:57)
  • ララァに邪魔扱いされてた時は文句なしにヘボイけど、ジオングに乗った時は以前より強くなってたみたいだし、Zや逆シャアではアムロには及ばなくても実力自体は高い…んじゃないかな。 -- 名無しさん (2015-10-12 18:20:00)
  • 操縦技術は最強だろ -- 名無しさん (2015-10-17 15:07:00)
  • ↑アムロに負けたけど何か -- 名無しさん (2015-10-17 15:28:51)
  • フロンタルよりは強いと信じたい -- 名無しさん (2015-10-17 16:49:06)
  • さすがにフロンタルより弱いってのはない -- 名無しさん (2015-10-17 17:15:45)
  • ↑×3ベルチル見てごらん、アムロ圧倒してるから、めっちゃ理不尽な現象の所為で負けてるから -- 名無しさん (2015-10-17 17:59:42)
  • ニュータイプ能力は -- 名無しさん (2015-10-17 21:10:32)
  • ↑×2 え、ベルチルの話だったの?劇場版のつもりだったんだが -- 名無しさん (2015-10-17 21:16:44)
  • ベルチルのシャアはリア充じゃなかったから負けたがアムロが劇場版のアムロだったら圧勝してそうだな -- 名無しさん (2015-10-18 06:18:40)
  • 最弱かな -- 名無しさん (2015-10-18 18:28:53)
  • ロリコンと言うよりはララァのように純粋な人がよかったんだろうね。クェスに関しては鬱陶しそうにしてたし。母性のある人で子供のような純粋さがあるような人なんてまずいないけど。 -- 名無しさん (2015-12-14 11:33:05)
  • オリジンだと復讐が割りと逆恨みだったよね(父は病死で母はある意味ザビ家より権力があるジオンの正妻にいびり殺された) -- 名無しさん (2016-01-28 13:11:52)
  • いろいろ本心が見えづらい様子が見られたけど、逆シャアの時の「完全な作戦とならんとはぁっ‼︎」が本当に悔しそうでなんかホロリとくる。 -- 名無しさん (2016-01-31 02:31:40)
  • ↑2ジンバ・ラルのせい -- 名無しさん (2016-01-31 12:02:38)
  • 元ネタの人が最後の来日。紳士のおじいちゃん -- 名無しさん (2016-02-11 19:25:06)
  • ↑5文学少女シリーズの天野遠子先輩みたいなひとか -- 名無しさん (2016-02-14 15:21:22)
  • ↑二次元にしかいない人、といった方がアニヲタ的にはわかりやすいのでは・・・ -- 名無しさん (2016-02-14 15:44:53)
  • 黄色い字が見ずら過ぎる。黒淵にしたりした方がいいかも。 -- 名無しさん (2016-02-17 14:35:13)
  • 早すぎる母親との別れもさることながら幼少期~青年期までの教育(洗脳)をジンバ・ラルにされたのが悲劇の人 -- 名無しさん (2016-03-16 09:28:09)
  • ジオンの子という想像を絶するプレッシャーと人の革新という人の身に余る理想に押し潰された感はある  -- 名無しさん (2016-04-10 22:47:31)
  • マザコンシスコンロリコンのコンプレックスの三重苦は否定できないけど同時に戦士指揮官政治家と才能の三冠王なのも事実だし、シャアを貶せば通ぶれるって風潮は好きになれない。 -- 名無しさん (2016-04-24 19:52:34)
  • ↑世間でシャアが持て囃されるから反発したくなるのかもしれん -- 名無しさん (2016-04-24 20:35:24)
  • あと尻が弱いんだよ、アナルズブっていうくらいだし。 -- 名無しさん (2016-04-24 20:41:12)
  • アニメのキャラとしてはアトム、サザエさん、ドラえもんの次ぐらいに有名になってると思う -- 名無しさん (2016-05-01 19:05:08)
  • ↑正直アムロよりも知名度あるよなこの人 -- 名無しさん (2016-05-05 00:00:19)
  • 一見渋いこと言ってるようで、よく聞くとダサい台詞が多い。これで終始格好良かったらフル・フロンタルみたいに嫌な感じになるのかもしれん -- 名無しさん (2016-05-26 11:36:57)
  • ロリコンマザコンなのは否定せんが地球にアクシズ落とそうとする辺りシスコンではない セイラどうすんだよ -- 名無しさん (2016-07-04 16:12:32)
  • 感性がOTだけど、逆に言えばそれが旧人類と新人類の橋渡しになれる重要な要素だったんじゃないかと妄想 -- 名無しさん (2016-07-06 18:29:56)
  • アムロとララァの見せた奇跡の傍観者に成り下がったことにイラついてたから無理じゃね。架け橋より自分が参加者でいたい奴 -- 名無しさん (2016-07-07 01:40:27)
  • この人って実はトップに立って引っ張っていくより、組織のNO.2としてリーダーを支える役回りの方がいいんじゃないか? -- 名無しさん (2016-07-07 01:52:22)
  • シャアって本人は部隊長位の役職望んでそうだけど、連邦の首相とか組織のトップを望まれた -- 名無しさん (2016-07-07 10:31:55)
  • シャアって本人は部隊長位の役職望んでそうだけど、連邦の首相とか組織のトップを望まれたり大変だな -- 名無しさん (2016-07-07 10:35:14)
  • 人類すべてをNTにするとか言っていながらアクシズ落としたら地球対コロニーの全面戦争で潰しあいになって本末転倒なのが分からないのかと思う -- 名無しさん (2016-08-08 11:16:56)
  • ↑それが建前で本音はアムロとの決着ってことは作中で説明されてたと思うが。そんなだから最後にネオジオンからも離反者出る一助になったんだろ。 さておきシャアはZでは格好いいのに逆シャアではなぜああなったし…まぁZZの後半やる予定を分割した弊害もあるだろうけど、期待してたカミーユがZZ終盤で復活してるのにスカウトにいかないあたりちょっと変 -- 名無しさん (2016-08-08 11:34:18)
  • ↑それは恐らくシャアは理想のNTとして完璧な存在と見ていたカミーユですら人のエゴに一度は呑まれたから、要するに飛影はそんな事言わないやアイドルはうんこしないの類。シャアの信じるNTは間違わず折れず正しい存在でなくてはならない(と言うか戦争ばっかりやってる自分やアムロが真のNTとは思いたく無いんだろう)殴り合い宇宙した後のシャアが恨み言全開の駄々っ子みたいなのはようやく何のしがらみもなく言いたい事言えて負けたのにスッキリしてるようにも見える -- 名無しさん (2016-08-08 11:45:06)
  • シャアのニュータイプ能力は低いけど、正しい意味でニュータイプのなりそこないなのはヤザンやジェリドだな -- 名無しさん (2016-08-16 09:31:14)
  • ↑8GジェネNEOとかDS平成Gルートだとそんな感じに書かれてるね。リリーナがトップやってくれてのびのびと出来るため逆襲しない -- 名無しさん (2016-08-16 12:27:15)
  • オリジンとか見てるとチートという言葉しか思いつかないぐらいのバケモンにも見える 漫画のラスト間際まで弱さを見せない分余計に性質が悪く凄まじく強い -- 名無しさん (2016-08-21 17:21:36)
  • ↑4シャアも逆シャアの作中で(ベルチルだったかな?)「ニュータイプはもっとピュア」と言ってたしな。 -- 名無しさん (2016-08-28 11:39:28)
  • 今号のダムAではEXA?ではコメットと名乗ってシナンジュに乗ったり 帰還では赤い機体に乗って行動しそうと何かと目立ってた -- 名無しさん (2016-08-31 00:53:11)
  • どうでもいいけど、朝鮮戦争で戦死した「シャア大佐」ってのがいたんだってな。しかも出世コースに乗ってたとか。 -- 名無しさん (2016-09-19 22:17:39)
  • ↑疾風のハヤトの話だと思うけど、あれって朝鮮戦争で亡くなったんだっけ?フィリピンで戦死して、もし生きてたらGHQでもマッカーサーの部下として活躍し、朝鮮戦争にも従軍してたって意味だと思ってた。 -- 名無しさん (2016-09-19 22:27:31)
  • 少年時代の声優を務めたのが田中真弓さんということに驚きを隠せない -- 名無しさん (2016-09-30 00:46:37)
  • 妹のいる地球にアクシズ落とそうとしたシャアなんてシスコンじゃねぇだろとは言うけど、ノベライズ版2種ではどっちも実は無茶苦茶気にしててアクシズ落としが失敗した事に安心してた上に片方では最初からアムロに自分を倒して貰う気満々だったから妹大好きなのは間違いないよ。でも、兄の事は全部分かってるような澄まし面して実は全然わかってない妹よりもアムロと殴り合い宇宙する方が好きなだけだよ -- 名無しさん (2016-11-16 14:39:36)
  • 色々と寂しい人だったなと個人的に、アクシズ落としは許されないけどララァ以外自分を本当に理解してくれる人が最後までいなかったのは悲しいわな -- 名無しさん (2017-02-04 20:00:41)
  • 何が悲しいって、唯一の肉親である妹には「鬼の子ども」「死んでしまえばいい」なんて思われてることだよ -- 名無しさん (2017-02-20 22:00:22)
  • MS乗りで二作に渡って前線にいたけど生き延びたってだけで充分凄い。 -- 名無しさん (2017-02-20 23:28:18)
  • もしフリーの時にミライさんと会ってたら割と本気で絆されてた可能性がある気がする。 -- 名無しさん (2017-02-22 10:22:57)
  • MSで殺した名有りキャラはウッディ大尉しかいない -- 名無しさん (2017-02-27 01:52:26)
  • MSパイロットとしての強さ的には絶対王者アムロに勝ちたいけどあと一歩届かない万年2位の男 2位のシャアと3位の強豪NT達との間も大きな差はあると思う -- 名無しさん (2017-03-26 09:59:18)
  • まともな大人に出会えずアムロに父性を見出していたようだけどあの性格だから分かりづらいし、シャアを導いてくれる人材が年下ばかりなのも不幸だったように思う。DSのライバルルートではララァとシャアを理解したアムロの霊に導かれて憑き物が落ちたように穏やかだったし、理解者も増えて一番幸せなルートかも -- 名無しさん (2017-03-27 11:53:12)
  • 復讐の道行くピカレスク的悪漢かと思いきやライバルと殴り合いたいバトルジャンキーに変貌していった人 -- 名無しさん (2017-04-22 10:00:42)
  • ガルマ様を殺すチャンスが永遠に来なかったら、もうちょっとマシな方に行ってたのだろうか。 -- 名無しさん (2017-06-17 23:40:00)
  • 多分だけどね、暗殺以降友達って関係作るの露骨に拒否→憂さの吐き出し口なくて悶々・・・な所はあったからね -- 名無しさん (2017-06-18 05:14:08)
  • シャアを主人公にしてバブみの聖地ブレンパワードの世界に放り込んで見たい。逆にクワトロはナンガラッセと並ぶからNG。 -- 名無しさん (2017-06-18 07:06:22)
  • クワトロ時代にあのサングラスをなくしてしまって、ハリーからサングラスを借りるクロスオーバーぐらいはあっていいと思うんだww -- 名無しさん (2017-06-18 08:00:03)
  • 頼られるよりも頼りたい側の人間ってのを見て、確かにって思った・・・。 -- 名無しさん (2017-06-18 09:58:39)
  • ↑『笑ゥせぇるすまん』の頼母雄介も頼りたい側の人間なのに頼られてばかりの人生を強いられてたな -- 名無しさん (2017-07-12 00:11:21)
  • ↑9 サザビーのパワーダウンがなかったりあるいはMSパイロットとして前線で戦い続けていたらアムロでも危なかっただろうな。 -- 名無しさん (2017-08-04 20:01:59)
  • しれっと混じってるガンダムさん版シャア -- 名無しさん (2017-08-04 20:56:37)
  • アムロよりもパイロット能力は低いとか言われるが、アムロのギュネイへの直撃コースのビームを狙撃して横から撃ち落とす、視認しにくいνガンダムの置きバズーカを回避、精鋭のロンド・ベルのジェガン5機瞬殺、アムロとの直接対決でトマホーク投擲をライフル当てる(一歩前だったら機体に直撃)、最期の格闘戦で腕斬られたら即座にパンチとキックで対応とこの人も十分おかしいレベル -- 名無しさん (2017-11-07 22:02:33)
  • ↑比較対象のアムロが異次元すぎるだけでこいつも大概なんだよね -- 名無しさん (2018-02-09 11:21:54)
  • 本当は一介のエースパイロットでいたかったのに、「ジオン・ダイクンの子」という出自がそれを許さなかった。かつてガルマに向けた「君の産まれの不幸を呪うがいい。(略)君の父上がいけないのだよ」は、実はシャア自身に跳ね返ってくる言葉だった。 -- 名無しさん (2018-03-06 13:42:51)
  • 女性キャラに対して常に何かしらの壁を作りながら接してるというか、本音で喋れてないイメージがある。 -- 名無しさん (2018-03-17 14:31:44)
  • スパロボXでも、過程はまだ不明だが逆シャア味方化確定と。あとはシャア(或いはギュネイやクェスも含めた?)の撃墜数次第でナイチンゲールゲットとかかな。 -- 名無しさん (2018-03-21 01:07:36)
  • ↑らしいっちゃらしいけど、スパロボXのシャアは割とカッコ悪いぞ。 -- 名無しさん (2018-04-06 16:59:14)
  • ↑自分たちの世界のウン千年先の未来(Gレコの時代)でも人は争いを続けてるってことで絶望してるわけだからなぁ…。プレイしてて「そんなことアンタがウジウジすることじゃないでしょ」って思ったわ。ウン千年先の未来の世界にまで責任取れるわけねーだろって -- 名無しさん (2018-04-30 23:01:10)
  • ↑ Xやってなくて言うのもなんだが、第2次αでも同じ理由で逆襲に至って結局考え直すことができなかったことを考えるとまだマシじゃなかろうかw -- 名無しさん (2018-04-30 23:37:55)
  • ↑2,3 実際、作中でも敵味方双方からその弱さ、おこがましさを指摘されている。それでも、必死に自分の中の弱さを乗り越えようとし、新たな世代が育っていく姿に一度失った希望を再び見出して立ち上がる姿は、これまでのスパロボで見せたカッコいいシャアとも違う、これまでより原作寄りの姿のまま味方になるシャアとしてこれはこれで良い物だ -- 名無しさん (2018-05-01 09:37:14)
  • 「シャーって出てくるからシャア」ww -- 名無しさん (2018-05-06 00:51:13)
  • 当時のサンライズらしいと言えばらしいがw -- 名無しさん (2018-05-06 01:11:18)
  • 大投票では合算1位に。そして作品別でもトップ10に3回入る。その異次元とも言える人気を再び見せつけた。 -- 名無しさん (2018-05-06 01:16:57)
  • ↑もうアニメ史上が誇るレジェンドの扱いと見てもいいんでなかろうか それこそアトム、ドラえもん、サザエさんクラスの -- 名無しさん (2018-05-06 07:57:45)
  • よく「一年戦争のシャアはザクに乗ってる時が全盛期」って言う奴いるが当たり前の話だよな。 ズゴックからは乗り慣れてないし、操縦性も全く違うし -- 名無しさん (2018-05-09 23:33:53)
  • ランキング番組で性癖バラされまくってて吹いたw -- 名無しさん (2018-05-11 00:04:14)
  • しかしながら、あの最後のセリフでシャアというキャラクターを完成させた感があるのは改めて凄い。 -- 名無しさん (2018-05-11 10:22:49)
  • ほとんどアニメを見ない嫁でもシャアの名前と3倍速いってことは知ってた -- 名無しさん (2018-05-11 13:42:54)
  • ロリコンって単なるギュネイの陰口なのになんでこんなに広まってるんだろう -- 名無しさん (2018-05-15 12:28:40)
  • ↑実はベルチルにも出てくるんだよ。しかも周知の事実という扱いで。まあ「あのシャアがロリコン!?」ってインパクトもあったんだろうけど。 -- 名無しさん (2018-05-15 20:42:38)
  • 考えて見たらシャアも便座に座りウンコするんだよな -- 名無しさん (2018-05-19 18:54:44)
  • ↑何しろノーマルスーツを着ないで戦う(=オムツなしで戦う)主義だからな。 -- 名無しさん (2018-05-19 19:02:38)
  • ↑4そもそもZガンダムの時点でハマーンと何かあったんじゃ?ということでロリコンだと思う人多い -- 名無しさん (2018-05-19 19:41:58)
  • こっちには性癖カミングアウトのこと書いてないんだなw -- 名無しさん (2018-06-27 12:39:54)
  • ↑3 さすがに搭乗中は我慢するだろう。あの頃はまだ、Gレコみたいにトイレ機能つきシートなんてないんだろうし。 -- 名無しさん (2018-06-27 14:44:50)
  • トワイライトアクシズではアルテイシアと早くに別れたこともあってかきょうだい的なものに憧れてたらしくアルレットとダントンとの気安い関係を大事にしてた模様 さらにめんどくさい男になってくシャア・・・ -- 名無しさん (2019-01-02 10:18:30)
  • ダイクンの子に産まれなくても人類の針を進めてただろうね -- 名無しさん (2019-01-08 21:07:03)
  • エゥーゴ時代が一人のパイロットとしてしがらみに捕らわれずに戦えてたから准将が暗殺されなければ幸せだったかもしれない -- 名無しさん (2019-01-08 21:22:25)
  • 記事中でも指摘されているけどシャアの部下はよく死ぬ。シャアを「理想の上司」に挙げている人は自殺願望でもあるのかw -- 名無しさん (2019-06-13 19:22:11)
  • キャスバル被害者の会とか発足させれば何人くらい集まるか -- 名無しさん (2019-07-22 17:24:17)
  • エースパイロットとして数多くの戦果を挙げているけど、それらの大半はシャアだのクワトロだのといった偽名の下であって、素の「キャスバル・レム・ダイクン」としての戦果は子供の頃のガンタンク4輌だけなんだよね。一回の戦闘の、しかも訓練されていない子供としてはとんでもない大戦果ではあるんだけど。 -- 名無しさん (2019-07-22 17:47:04)
  • ↑7 というか、あの時代のノーマルスーツってどうなっるんだろ? お尻の割れ目の部分がパカッと開くようになってるのかな? やりたくなったら、一度中腰になって、その部分をバカっと開けてから座りなおしてするとか -- 名無しさん (2019-08-08 09:46:47)
  • ↑9シャアはロリコンじゃなくファミコン(ファミリーコンプレックス)らしいぞ -- 名無しさん (2019-08-19 06:12:43)
  • 最近ではネットでシャアをとりあえず貶すだけの流れはなくなりつつあって安心する。シャアは歴史の流れに深く関わってきた人物だから語ることいくらでもあるんだよね -- 名無しさん (2020-01-12 15:53:42)
  • キシリア適当に殺したのになんでミネバ殺さないんだって、まだ赤子のミネバにそれやったらただの腐れ外道でしかないと思うぞ… -- 名無しさん (2020-01-26 00:47:17)
  • 父性ムーブがうまいのは妹がいたからかなあ -- 名無しさん (2020-02-01 20:40:40)
  • 能力が高くて余裕はありそうだから包容力が大きく見えるが、実際に父親役ができるかといえば否だと思う。事実ハマーンの時も逃げ出したし、クエスにも甘やかす事しかしなかった。一番大切な妹にも軍をやめろというだけで話し合いはせず、自分のザビ家への復讐を優先した。金や権力はあるからパトロンならできるが、相手を教え諭す父親役は無理だと思う -- 名無しさん (2020-05-05 22:23:47)
  • ↑だからこそ、最終的にやったことがかつて否定したはずの、ハマーンの思想を引き継いでしまうような形でのああいう決起なわけで…(人類の)父親にもなりたくてもなれない男だったと思う。まあ、そんなの誰ができるんだ?ってことになってしまうが -- 名無しさん (2020-06-06 12:16:56)
  • ニュータイプを提唱したジオンの息子であって自身もニュータイプだったのがこの人の不幸人生の根幹... -- 名無しさん (2020-06-06 12:38:02)
  • シャアは自分が母性を求めてるので、自分に甘えてくる女性は苦手なんだろうな 彼の周りでそれを理解してたのはララァとナナイだけだったが -- 名無しさん (2020-08-11 05:25:33)
  • 池田さん体調悪いらしいけど大丈夫かな?本人も高齢だしそろそろ役を引き継げる人を探しておかないとだな。 -- 名無しさん (2020-08-12 09:11:37)
  • 外伝で登場するたびに残念なあだ名がついてしまう人。ジョニ帰還では一年戦争からの部下にファミコン(ファミリーコンプレックス)呼ばわりされている。 -- 名無しさん (2020-09-04 06:42:37)
  • 普通に目に悪くてやばいわこの記事。 -- 名無しさん (2020-10-23 15:17:44)
  • クワトロ時代に冗談みたいに言ってた「万年平パイロットじゃ結婚もできねぇ」だけど、正直なところそれぐらいが彼の憧れの人生だったり? -- 名無しさん (2020-10-23 15:38:34)
  • ブレックスの部下になってシャリア・ブルに諸事フォローしてもらえば案外いい人生送れたのかも。そもそもシャアって意外と落ち着きがないから、必要なのはブレーキ役とフォロー役を兼ねてくれる大人だったんかも。 -- 名無しさん (2020-10-23 15:50:34)
  • 毎度思うけど本当に隕石落とすぐらいアムロコンプレックスこじらせているのだから、普通の人生送るビジョンが思い浮かばない -- 名無しさん (2020-10-23 16:25:42)
  • 格ゲーみたいなダイヤグラムがあるなら6:4でアムロが有利くらいだろうか 食い下がれるけど辛いわーくらいのイメージ -- 名無しさん (2020-11-08 13:35:30)
  • 第2次αでの、甲児との会話が好き。「甘いぞ、兜甲児! 悪は絶対に許さないのがお前の信条ではなかったのか! 私を倒してみせろ! そして、その力で人類に平和を導いてみせろ! それがお前達に与えられた使命だ!」なんだかんだで自分の行いを悪と自覚し、本心ではかつての仲間たちが止めてくれることを願っているようにとれる -- 名無しさん (2021-03-05 04:04:43)
  • ↑3仮にアムロに勝てた所で1ミリも幸せになれないだろうな それこそ絶望でしか無い -- 名無しさん (2021-04-18 11:26:10)
  • オリジンで建設現場で働いてた頃が一番イキイキしてた説 -- 名無しさん (2021-04-18 14:42:05)
  • 人類には絶望してるけど、希望も持っている。地球に休んでもらいたいから隕石墜とししたいけど、それもまた怖い。だからアムロとの決着もつけたいので、それで人類の行く末を決めよう -- 名無しさん (2021-07-18 18:09:33)
  • 能力もカリスマ性も申し分ないんだけど、根っこの部分でダメ人間なんだよな。発破かけてケツ叩いて、でも自分を肯定してくれる相手がいれば色々楽だったろうに。この人に一番必要だったのは肝っ玉母ちゃんだった気がする。 -- 名無しさん (2021-07-19 22:28:16)
  • MSのパイロットに専念させてくれる人が必要だった気がするけど、立場上この人を差し置いて代表や広告塔をやれる人ってなかなかいなさそうだしなあ -- 名無しさん (2021-07-26 22:18:59)
  • ララァママンに甘えながら、喧嘩友達のアムロと時々MSチャンバラして勝ったり負けたりするのが理想な感じかな。決して叶わない話だが。 -- 名無しさん (2021-07-31 01:32:02)
  • ↑2 ブレックス准将がティターンズに暗殺されたのが痛恨すぎる  -- 名無しさん (2021-07-31 15:17:53)
  • 本質は凄く優しいけど、その優しさを苛烈に厳しい形でしか表現できない人物なんだろうなと。かと言って、「ツンデレ」とは違うんだよなあ。偽名で生きてただろうけど、欲望に忠実には生きていたし。 -- 名無しさん (2021-08-16 21:45:28)
  • ↑6 バクチめいたやり方で未来を占うって、ラウ・ル・クルーゼみたいだな。 -- 名無しさん (2021-09-11 18:14:37)
  • スパロボ30では久々にフルアーマー百式改に乗ってたのが感激 -- 名無しさん (2021-11-03 14:59:51)
  • 結果的にハマーンの思想を引き継いでしまっているのが皮肉な点だと思うのだが、何故かこの記述が嫌いな人がいるようで追記修正すると必ず消される。 -- 名無しさん (2021-11-23 03:28:44)
  • やっぱりガンダムで一番好き。 -- 名無しさん (2021-11-25 18:03:27)
  • シャア・アズナブルのブログってどこ?公式なの?許可はとってるの? -- 名無しさん (2021-11-25 18:13:33)
  • ブレックスの死と最期の言葉、更に自分が本来のジオンのイコン(ダイクンの息子でニュータイプ)である事や使命感のせいで、世直しの為に立ち上がらなきゃいけなくなり、本音では自分を殺して欲しいとアムロにサイコフレーム送ってる感。 -- 名無しさん (2022-05-18 13:16:23)
  • 心に弱さや甘さがあるからこそ魅力的なんだ。目的の為なら手段を選ばないようなキャラならある意味主人公より有名にならない。 -- 名無しさん (2022-05-18 16:41:54)
  • ララァの死、ブレックスの暗殺、カミーユの精神崩壊と不幸な出来事が重なった末に思い詰めてしまった人。アクシズ落としなんぞせずに新ギレンみたいに連邦政府打倒を掲げていればエゥーゴの面子は誰一人敵に回らなかったろうに -- 名無しさん (2022-06-07 21:31:58)
  • 本質的には優しい人なのに過去のしがらみ・境遇・親しい人の不幸がそれを赦さないっていうのはガンダムらしいってかやっぱ代表するキャラなんだろうかな。やはり遅すぎたのか… -- 名無しさん (2022-06-30 20:27:18)
  • ↑2そこまで悪いことをしている描写がない(少なくとも不満はありつつもアムロ達が従うぐらいには問題ない)のにやけに敵視されがちな連邦打倒を果たしても宇宙戦国時代が早まるだけだろうから結局めぐりめぐって似たようなことになっていると思う -- 名無しさん (2022-07-01 01:25:08)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-08-23 09:54:22)
  • 弱い弱い言われるけどよく見るとシャアも時々よく分からんことやってる、νガンダムのライフル破壊するシーンとかアムロが退避する先に予めトマホーク投げてて当てるとか変なことしてる -- 名無しさん (2022-08-23 19:07:29)
  • 本編のアムロコンプレックスを観てると、寝言で呼んでたのはララァじゃなくてアムロだったんじゃないかと思えてくる。 -- 名無しさん (2022-09-02 23:15:33)
  • コメント欄をログ化仕様にしました。 -- (名無しさん) 2022-09-06 16:17:12
  • そりゃあアンチが勝手に言ってるだけだからな特になんjとかいうアンチが -- (名無しさん) 2022-09-10 12:24:09
  • 普通に描写だけ見ると最強ただし一部のアンチとナンjが弱い事にしようとする -- (名無しさん) 2022-09-10 12:25:30
  • 最近の境界戦機とかのラスボスとかと比べると普通にシャアってクソ強いだなと再確認出来る -- (名無しさん) 2022-09-10 12:43:19
  • ゲームでは基本アムロと同格扱いで、エースボーナス抜きだとわずかに弱いスパロボがあったり合計値はアムロより上だけど殴り合いだと不利なバランスになっているGジェネFみたいなのが目立って、その分サザビーが悲惨なイメージ。 -- (名無しさん) 2022-09-21 16:55:59
  • 言われてみればライバルキャラが主人公や主人公側に因縁がなく敵軍側にのみ恨みがある復讐鬼ってそりゃスポンサーも突っ込むわ -- (名無しさん) 2022-10-05 20:37:46
  • 真っ向勝負で勝てない相手(アムロとかハマーン・シロッコとか)にも何かしらしてくれるって意味で「弱い」って言われても別に気にならないけどなぁ -- (名無しさん) 2022-10-05 22:18:13
  • ハマーンとシロッコに先制攻撃+挟撃されながらコロニーレーザー守り切ってその後ボロボロの百式でキュベレイファンネル全て回避、後ろを取って壁に叩きつけるとこまでいった。これで弱いは無茶がある。直前でBRの弾が切れたからハマーンは助かっただけなんだよなぁ -- (名無しさん) 2022-10-16 03:33:49
  • 番組退場の危機を救ったのが、ヒーローや悪役としての評価を下す子供ではなく、顔と声の良さにコロッと引っかかった女性ファンの支持というのがなんかもうまんまシャアって感じだ -- (名無しさん) 2022-11-24 01:46:52
  • そっか、今のUCNEXT100が最後まで行くとガイア・ギアの時代に到達するのか…まさかガイア・ギアをやるつもりはないだろうけど、どうなんだろ? -- (名無しさん) 2022-12-18 15:57:14
  • ヘルメットの角が凄く折れやすそうだけど、ボンドとかでくっつけてるのだろうか? -- (名無しさん) 2023-01-22 23:52:27
  • ↑3 作品的にも出自や才覚からするとすごい中途半端なのに、結果的には父をも超えて宇宙世紀史上最も影響を残した人物になってるのがね。カリスマ極振り。 -- (名無しさん) 2023-02-25 13:55:06
  • >ララァが母(これは母親の意味ではなく奥さん) ここ個人的解釈以外に何かソースあるの?アムロの反応からしても母親(母性)としか思えないが… -- (名無しさん) 2023-05-19 09:03:23
  • 「ララァ・スンは私のカカァ・サン(ジャパニーズ・オクッサンの異称の一つ)になるかもしれなかったry」と解釈すればあるいは -- (名無しさん) 2023-06-28 02:26:47
  • ↑3いや普通に女以外にも人気だぞ強さと情け無い所があわさって最強になった -- (名無しさん) 2023-07-16 18:52:26
  • ↑1それに比べてマクギリスや水星のモブラスボスの弱さと空気過ぎる情け無さよw -- (名無しさん) 2023-07-16 18:54:19
  • ↑4どこにもないと思うしどう考えても母親(母性)だろうね -- (名無しさん) 2023-08-14 00:07:55
  • 実は異世界に孫がいる(ムジカ・ファーエデン) -- (名無しさん) 2023-11-27 14:42:55
  • ゲームブック『最期の赤い彗星』のことは追記して良いものやら -- (名無しさん) 2023-12-03 08:41:40
  • 本来はシャーと素早くやってくるからシャアっていうんだと、ある特番で富野さん言ってたけれどそこですぐ退場させるつもりだったのが仮面付けたデザインにされた故(仮面の理由、説明が必要になる)容易に退場させる事ができなくなったとも言ってて様々な事が重なって今のシャアになったんだなと驚いた -- (名無しさん) 2024-01-28 18:58:59
  • >アムロとシャアが殴り合って戦う もしアニメで実現したらスクライドの先駆けになっていたかも。 -- (名無しさん) 2024-03-09 02:20:24
  • 完全無欠じゃなくてアムロとの決着をつけることにこだわったり、いろいろ人間くさいところがシャアの魅力 -- (名無しさん) 2024-04-15 16:15:20
  • >アムロとシャアが殴り合って戦う MS戦だけど「逆シャア」で実現したね。νガンが一方的にサザビーをボコってたけど。 -- (名無しさん) 2024-04-19 15:40:43
  • 読みにくい -- (名無しさん) 2024-04-22 12:06:03
  • ぶっちゃけ普通に人間くさくて強いライバルとして理想的なキャラ -- (名無しさん) 2024-06-29 19:29:57
  • 生まれの不幸を呪うべきだったのはガルマよりむしろこの人 -- (名無しさん) 2024-09-06 15:08:05
  • アコード連中と戦うカードが組まれたらどんな感じの戦いになるのか 精神汚染に関しては「虚無」を見てしまうフロンタルや逆に凶暴化するなど仕掛けることが悪手になりかねんゾルタンと模倣品の方が相性良さそうだが -- (名無しさん) 2024-09-08 00:57:47
  • 万能よりの人。戦闘だとライバルに一歩譲るイメージ -- (名無しさん) 2024-10-25 18:57:46
  • ピンクのノーマルスーツはシャアが特注したんだろうか。普段着ないわりには必要になったら緑のじゃなくて必ずピンクの着てるし -- (名無しさん) 2025-01-16 00:17:20
  • まだまだ味のするガム -- (名無しさん) 2025-01-27 12:51:01
  • まさかガンダムすら赤く染めるとは -- (名無しさん) 2025-01-31 22:11:51
  • GQuuuuuuXに登場したコトは一応一週間ルールの範囲内と思われるので、まだ追記しない方がいいかな? -- (名無しさん) 2025-02-03 02:06:40
  • 敢えて何がとかは詳しく言わないけど彼と数人だけ画風が違いすぎるw -- (名無しさん) 2025-02-03 08:30:19
  • ↑2 りどみだと映画の場合は起点が「封切り」だから、書いても良いと思うけどね。そもそも吊り革広告にシャアがでかでかと出ている時点でネタバレもへったくれも無いかと。 -- (名無しさん) 2025-02-03 18:30:46
  • 今回のシャアの声が陰茎苛立たせてるカボチャと同じなのが…w -- (名無しさん) 2025-02-03 23:53:06
  • 文章赤すぎてすっげえ読みづらい! -- (名無しさん) 2025-02-07 12:39:51
  • ネットでネタバレ防止に「あのバカ」呼ばわりされ、同時にフォローがたくさん入るあたりがカリスマなんだなぁってなれ -- (名無しさん) 2025-02-07 18:03:40
  • ↑「あのバカ」だけで皆誰の事を言ってるのか分かるし、フォローは入ってるけどだれもバカであることは否定していないというね…w -- (名無しさん) 2025-02-07 18:26:10
  • ↑×2 みんな「あのバカ」と「天パ」が好きなんですよ。もちろん自分も大好きです。 -- (名無しさん) 2025-02-10 19:12:16
  • 救国の英雄として国葬されるシャア概念 -- (名無しさん) 2025-02-11 12:57:31
  • 本当にシャアが推しの人は普通にあのアホ呼ばわりにキレてたと思うけど… -- (名無しさん) 2025-02-11 13:24:39
  • フツーに暴言だし、そりゃ気分を害する人もいるよ。私もあまり良くないと思う。 -- (名無しさん) 2025-02-11 13:48:05
  • この令和の時代にシャア(正史版)を初めて知る人を結構見るあたり、作品そのものの評価とはまた別にマーケティングとしては既に大成功だな -- (名無しさん) 2025-02-12 08:42:40
  • とは言えジークアクスでは最上級の機密事項だろうからあの呼ばれ方も苦肉の策でしょう… -- (名無しさん) 2025-02-12 08:56:34
  • じゃあ普通に例のアイツとかでいいでしょうよ。上でも言われてるけどあのアホって普通に暴言やからな? -- (名無しさん) 2025-02-12 10:37:35
  • そもそも暴言はかれても文句言えないような事を土壇場でやっちゃったのがいけない -- (名無しさん) 2025-02-12 11:35:20
  • 親しみを込めていってる人も多いだろうけど新規参入者が多いのもあって特に字面どおりに受け取られかねないのと、既に公式からその点に触れるネタバレPV出てるのもあってもうそう呼ぶ意味も薄いだろうなとは思う -- (名無しさん) 2025-02-12 13:58:34
  • シャアを形成する上で若さゆえの過ちがどれだけ重要かがよく分かった -- (名無しさん) 2025-02-13 21:08:17
  • まあ…やらかさなかったらシャアじゃないよなとは思う。 -- (名無しさん) 2025-02-17 11:33:15
  • 初代からしてその場の勢いでやっちゃうことが多かったから、ソロモンでもその場の勢いっぽさはある -- (名無しさん) 2025-02-17 11:42:10
  • 2手3手先は読めても1手先が読めない男って評が恐ろしくしっくりきちまうこの馬鹿野郎! -- (名無しさん) 2025-02-17 16:08:07
  • 長年愛される為には「優秀であっても完璧であってはならないキャラ性」を完璧に実証してるよな -- (名無しさん) 2025-02-18 09:58:49
  • ↑2ガンダムさんで言ってたねそれ -- (名無しさん) 2025-02-18 10:07:45
  • 赤くて目に悪い -- (名無しさん) 2025-02-18 23:58:16
  • この戦いに勝ったら次はザビ家が相手だとかシャリアブルに言ってたのにお前…… -- (名無しさん) 2025-02-25 21:54:48
  • ↑仕方ない、シャアは完璧な計画でおいて必ずオリチャーを発動して失敗るのが運命だから逆シャアでもアムロと戦うのに固執して負けてるしあとガルマ殺害も後々まで引き摺ってるしでダメダメすぎる…だから「ラストのアホ」って周りから呼ばれて愛される -- (名無しさん) 2025-02-25 22:52:25
  • 自分がやった事が巡り巡って直撃するって展開ならともかく、ジークアクスのは本人も預かり知らないし防ぎようがないこと2連発だったからアホとか以前にどうしようもないだろう… -- (名無しさん) 2025-02-25 22:58:21
  • 勝利目前に少数派が主流派に反旗を翻す(その結果ゴタゴタが原因で戦争に負ける)のは正史のジオン伝統芸だから……キシリア達がそうであったように勝利に導いた実績のある主流派を戦後になってから引き摺り下ろしたり暗殺するのは困難だし狙うならあのタイミング -- (名無しさん) 2025-02-26 10:03:56
  • 「よく考えたらこれ落としたらキシリア抹殺できるな。よし、爆破解体やーめたっと!」くらいのノリでアドリブで大量虐殺に加担したのをアホで済まされてるのは評価としてはむしろ優しすぎると思うが… -- (名無しさん) 2025-02-27 17:53:09
  • スパロボ30でのあの扱いに対する鬱憤晴しと言わんばかりに、天パに機体の性能差でマウント取ったり楽しそうに口論するわ、後輩の鉄拳を受け止めるわ、ガンダムに乗って大暴れするわとやりたい放題だな赤い大佐。 -- (名無しさん) 2025-03-07 15:14:34
  • 来週には拝めそうだなアンタの姿 -- (名無しさん) 2025-04-09 01:39:04
  • 消えたシャアがムーミン谷に転移してる可能性あるの知って震えてる -- (名無しさん) 2025-04-13 15:54:41
  • ジークアクスのアニメ版だけ視たら普通に英雄で草生えた -- (名無しさん) 2025-04-27 20:18:54
  • ↑ジークアクス観ましたけど「やりたい放題だぜ」が浮かびました。 -- (名無しさん) 2025-04-28 21:03:51
  • ジークアクスのシャアは原典ではガンダムのビームライフルのビーム見ただけで「当たらなければどうということはない…(ガクブル)」だった一方、ガンキャノンのタックルからの不意打ち極太ビーム×2を冷静に回避してたのでメンタルも強くなってる印象 -- (名無しさん) 2025-05-06 21:30:10
  • もしかしたらジークアクス世界のどこかでサングラスした袖なしで労働でもしてるのかなと妄想すると面白い -- (名無しさん) 2025-05-08 01:21:29

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年05月08日 01:21