新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-16 23:37:37 (Wed)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57649
現在:
-
メンバー数:2483
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
バブルガムフェロー(ウマ娘 プリティーダービー)
1103環境(遊戯王)
スティーブンイワサザイ
Shadowverse Worlds Beyond
SCP-019-JP
閲覧注意(表現)
虚武羅忍群
追放者食堂へようこそ!
ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ~この白魔導師が規格外すぎる~
ニエルブ・ストマック
細田守
あせも
輩先(君のことが大大大大大好きな100人の彼女)
うろんミラージュ
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
水属性
>
コメントログ
長くなってきたのでリセット -- 名無しさん (2014-08-03 13:18:01)
↑各属性、全部が全部かなり長くなってたんだから当たり前の対処でしょ。しかも書いてあったのを大体拾ってくれてる -- 名無しさん (2014-08-03 16:24:57)
コメ欄反映済みなら別にいいけど 同じ系列の項目が次々にリセットかかってるから荒らしかと思った すまんね -- 名無しさん (2014-08-03 16:56:27)
テイルズオブレジェンディアの水の民は含まれるのだろうか -- 名無しさん (2014-08-10 03:11:02)
水属性というより海属性って感じの奴も結構いるね。 -- 名無しさん (2014-08-13 17:09:09)
弱い水使いは電気で一蹴されるが、そうとう強くなると純水で電気を防御。災害レベルになると電気なんざ純水使うまでもなく圧倒的物量で倒す -- 名無しさん (2014-08-18 18:25:26)
水害は止めようがないからなぁ…まさに人知を超えた威力。 -- 名無しさん (2014-08-27 17:27:35)
蛇、龍はたびたび水神の使い、あるいは水神として扱われると言うのも書いてみては。 -- 名無しさん (2014-08-27 17:29:41)
日本神話の八岐大蛇も荒れ狂う水の化身と解釈される。 -- 名無しさん (2014-08-27 17:31:17)
2代目「水属性にはカリスマってもんが出ちまうもんなんだよ -- 名無しさん (2014-08-30 21:58:19)
主人公が火属性だとライバルが、光もしくは風属性だとヒロインがこの属性になりやすいイメージ。主人公本人が水属性って少ないな -- 名無しさん (2014-09-12 13:41:31)
菱川六花がない、訴訟 -- 名無しさん (2014-09-29 22:57:16)
↑2 みたいな決まりきったテンプレに当てはめる流れにはうんざりしている。色々変えればいいのにね。 -- 名無しさん (2014-09-30 00:08:58)
軌跡のクローゼ、ティオもこれかな? -- 名無しさん (2014-10-01 13:27:53)
六花は氷だろ -- 名無しさん (2014-10-13 13:25:53)
制限時間内に一定数の水分身を撃破しないと即ゲームオーバーなデミックスを追記したいんだけど…………… やっぱり俺向いてないよこういうの -- 名無しさん (2014-10-13 14:41:32)
↑4歴史あり、という奴だ うんざりなら例外とか探してここに追記してくれりゃいい -- 名無しさん (2014-10-20 01:02:31)
水属性の攻撃といえばモンハンのガノトトスの高圧水流がある。ウォーターカッターとか切断攻撃な。 -- 名無しさん (2015-02-11 15:52:40)
↑3 別にデミックスの名前だけでいいんじゃない?追加したらこれもこれもってなるから -- 名無しさん (2015-02-13 14:19:41)
クウガドラゴンフォームがない、やり直し -- 名無しさん (2015-03-29 15:24:56)
キャラクターではないが、サガシリーズの水属性は時間を操ることがあるからやばい。ロマサガ2のクイックタイム、ミンサガのクイックタイム、オーヴァドライヴ・・・。 -- 名無しさん (2015-03-29 15:27:04)
あれ、ギルスって水属性だっけ? アギトのなりそこないで力の源は一応同じだから火属性(光属性)じゃなかったっけ?(芦原さんが水泳やってたからか?) -- 名無しさん (2015-04-26 00:17:15)
↑10同感だ、毒液でえげつなく戦ったりする主人公とか見て見たいぜ。歴史などという新たな未知への発展を妨げる古い固定概念は、劇毒の津波で腐蝕からの融解だ〜!!! -- 名無しさん (2015-04-26 00:35:23)
↑根流しすっぺ -- 名無しさん (2015-06-07 21:01:51)
雲の王国で、帰ったら世界が水没してるって奴がトラウマ -- 名無しさん (2015-06-29 14:05:18)
竜吉公主とかどうだと思った -- 名無しさん (2015-06-29 14:43:57)
金色のガッシュのパティは? -- 名無しさん (2015-08-15 23:55:24)
イナズマイレブンの綱海も大丈夫かな。 -- 名無しさん (2015-08-16 00:15:27)
真庭語の先代真庭喰鮫は人間の体液や血すらも操って頭を破裂させると言う恐ろしいキャラだった。 -- 名無しさん (2015-08-16 01:15:44)
クロノクロスの青属性は水&氷って感じかな…? -- 名無しさん (2015-10-03 18:39:07)
>21世紀になっても人の力で制御やコントロールしきれないからなのか、 って水に限らず大抵の自然現象はそうだわ -- 名無しさん (2015-10-03 19:07:41)
ぬら孫の竜二も中々。相手の体内の水分を暴走させるのは結構良い手だと。妹にやった時は一種のグロ画像だったな -- 名無しさん (2015-11-05 12:21:04)
アックアさん。大質量の水をぶつけるが搦手に分類されちゃうくらい肉体派な漢だけど -- 名無しさん (2015-11-24 00:00:54)
扱いにくいぶんコントロールできれば強いってイメージ -- 名無しさん (2015-11-29 15:13:31)
マイナーだけど、おまもりひまりの清水久も該当するかな。まんま水属性の強者として描かれてるし。 -- 名無しさん (2015-12-06 23:30:30)
意外と土属性よりも主人公の属性としては少ない その代わりヒロインに多い -- 名無しさん (2015-12-07 06:34:46)
妖怪で言うとカッパも水属性だね -- 名無しさん (2015-12-14 15:34:12)
朝比奈大吾は火属性の気がするけども。自分でも消防士になっていなかったら「『放火魔』になってたかもしれない。」って言ってるし。 -- 名無しさん (2015-12-28 11:45:17)
魔装機神のガッデス、その守護精霊ガッドも水属性てすが。 -- 名無しさん (2016-01-25 17:34:22)
動物がモチーフの作品だと水棲生物だから水属性ね!ってやってると偏ってしまうから注意 -- 名無しさん (2016-04-14 17:26:08)
漫画「水使いのリンドウ」は? -- 名無しさん (2016-04-14 19:59:23)
なんというか、知的でおしとやかな女の子に多いイメージよね。・・・来海えりか?知らんなぁ。 -- 名無しさん (2016-04-15 02:05:12)
パティもいるんだから、ビョンコもね。 -- 名無しさん (2016-05-16 13:43:26)
REBORN!のブルーベル。彼女といいアクエリアスといい人魚と言ったら水属性でしょ♪ -- 人魚姫アクア (2016-05-16 17:50:02)
水× 液体○ 他の項目には2つついてるのになんでこれだけ・・・ -- 名無しさん (2016-06-11 18:27:30)
血液を操作できるようになると途端にえげつないものになるイメージ -- 名無しさん (2016-06-11 18:36:44)
水幻竜アクナビートは、ルーンファクトリー4じゃなくてルーンファクトリー3では? -- 名無しさん (2016-06-15 23:05:19)
落第騎士の雫とか? -- 名無しさん (2016-06-16 01:23:21)
『セキレイ』の月海。 -- 名無しさん (2016-07-29 22:49:01)
多いようで多くないな -- 名無しさん (2016-08-09 18:37:47)
ポケモンだと水タイプ安定の印象。苦手の草は中盤あたり氷技覚えるから楽なるし -- 名無しさん (2016-08-09 18:41:26)
『サクラ大戦シリーズ』のグリシーヌ・ブルーメール。 -- 名無しさん (2016-08-09 18:55:39)
雷使い(子供)「水は電気よく通すの子供でも知ってるよ!」→白龍「純粋は電気を通さない、子供は知らなかったかな?」がかっこよかった -- 名無しさん (2016-08-09 19:16:58)
↑ポケモンみたいな相性判定を頭からどけて物理法則でちゃんと考えると、『電気を通す』って性質は電気に対する有効な防御方法になり得るような -- 名無しさん (2016-08-09 19:54:00)
↑金色のガッシュだとそれを利用して避雷針にしてた。まあ、そもそも純水以上に絶縁体である空気を通せるくらい電気の力が強いなら力押しでどうとでもできる……のはフィクションで言ってはいけないこと(まあ、バトル漫画の勝敗だからある程度の科学知識で説得力持たせられればOKよ。たまにトンデモ理論主張する作品もあるが) -- 名無しさん (2016-08-17 12:24:17)
水と氷は統合されることもあったり。変わったところだと「雲から生まれるのは同じ」ということで電撃を含んだりもする -- 名無しさん (2016-08-17 12:45:28)
マシュランボーのサーゴも入れて‼ -- 名無しさん (2016-12-03 19:49:59)
コロッケ!のレモネードも水を操る力を持っています -- 名無しさん (2017-01-06 11:41:13)
デジフロのラーナモンちゃんも忘れずに! -- 名無しさん (2017-04-15 16:06:11)
水属性が子供のころから好きな俺は変わり者?純粋に青が好きなのもあるが -- 名無しさん (2017-05-01 19:40:09)
カードキャプターさくらのウォーティ -- 名無しさん (2017-06-22 10:17:34)
遊戯王の所はシャークのほうがいいんじゃない? -- 名無しさん (2017-07-02 16:50:04)
り、りんねちゃん……(小声) -- 名無しさん (2017-07-02 18:01:54)
モンハンだとガノトトスやタマミツネ、ナバルデウスにアマツマガツチか。水属性やられはスタミナ回復が遅くなる。 -- 名無しさん (2017-11-10 09:51:04)
オレアナ(メテオス) -- 名無しさん (2017-11-10 11:27:46)
これの特殊攻撃系はえげつない攻撃してくるイメージがある。水に閉じ込めて窒息させたり、水分奪い尽くしてミイラにしたりしてくるの -- 名無しさん (2018-07-01 10:47:41)
一部のゲームでは仕方ないとはいえ、エフェクトはどう見ても氷/冷気による攻撃なのに水属性扱いされている呪文や魔法などちらほら見かけるよね -- 名無しさん (2018-07-07 19:01:26)
強キャラは大量の水を操る感じだが、逆に効率よく戦う方が強く感じる。 -- 名無しさん (2018-07-10 23:02:47)
敵味方男女問わず穏やかだったり冷静だったりな知性派が多いイメージだけど、時々荒海や激流のイメージで武闘派キャラが生まれるのが面白い -- 名無しさん (2018-07-10 23:43:25)
カミワザワンダのジャグチミンとか? -- 名無しさん (2020-01-02 09:43:37)
大体は二番手やヒロインになれても主人公にはなれないイメージだが、鬼滅の刃は珍しく主人公が水属性 -- 名無しさん (2020-01-02 23:22:33)
わかさぎ姫(東方プロジェクト) -- いっちゃん (2020-03-16 17:00:49)
アシディア(オトカドール)(公式サイトより)、ただし使うのはアイスの魔法でテーマ曲のPVの舞台か雪降る平原と氷属性が公式にあったらそっち行き間違い無し -- 名無しさん (2020-07-14 04:30:41)
入間くんにも水を操る悪魔がいたな。人魚とカッパを合体させた様な雰囲気だった。 -- 名無しさん (2020-11-02 21:04:09)
『NARUTO』の千手扉間がいないとは… -- 名無しさん (2020-12-16 19:28:19)
あだしものに水を操る巫女さんがいたな。一人称は「僕」。 -- 名無しさん (2021-01-04 10:57:19)
テクニカルな手段として顔を覆ったり気管に詰めたりして窒息を狙う戦闘法もある。能力としての出力が弱くても殺傷力には十分な属性 -- 名無しさん (2021-09-04 20:47:30)
氷=固体化した水ってことだからか良く氷属性と混同されてる印象。 -- 名無しさん (2021-09-04 21:15:05)
↑ロックマンエグゼとか氷も水属性扱いだな -- 名無しさん (2021-09-06 16:42:19)
↑2スレイヤーズろいやるってゲームで、使える水の魔法が氷系の魔法ばっかで「水じゃなくて氷じゃね?」と当時疑問に思ってた -- 名無しさん (2021-10-12 09:43:52)
ヒロアカのコウタくんと彼の両親もだな。 -- 名無しさん (2021-11-02 21:33:04)
某ドハティ監督によるとモンスターバースのゴジラも水属性扱いらしい。実際、水中戦クソ強い -- 名無しさん (2021-11-14 05:04:05)
ヒロアカのビッグ・レッド・ドットもだな。逆輸入で登場したのを見た事があります。 -- 名無しさん (2022-01-04 17:44:35)
ダイキンのマスコットは水属性ですかね? -- 名無しさん (2022-06-11 00:24:47)
でもこの地面に水を張って足音で敵を探知するのは使えるぞ! -- 名無しさん (2022-07-21 18:28:38)
ブラッククローバーのノエルとロロペチカさんは? -- 名無しさん (2022-08-25 20:41:45)
コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-08-26 00:42:31)
ログ化しました -- (名無しさん)
2022-09-21 13:46:51
卑劣様は五属性全部使えるから別に水属性限定でもないんだが -- (名無しさん)
2022-10-03 05:25:27
↑窒息狙い兄貴賢い -- (名無しさん)
2022-11-20 23:26:48
デジモンゴーストゲームのテティスモン様。 -- (名無しさん)
2023-01-04 20:13:13
出典が間違っていたので直しました -- (名無しさん)
2024-06-09 07:16:21
ツイステッドワンダーランドのカリム・アルアジームも該当すると思います。 -- (名無しさん)
2024-06-21 18:20:47
エリアス セシル(パネルでポン) -- (名無しさん)
2024-11-19 13:35:55
雨宮天という名前からして水属性の声優 -- (名無しさん)
2024-11-19 14:11:47
ゴーハ・ユウジーン(遊戯王SEVENS) -- (名無しさん)
2024-11-28 17:27:25
海の国の皆さん(ふしぎ星の☆ふたご姫) -- (名無しさん)
2024-11-28 22:36:17
ネリス ナティア(パネルでポン) -- (名無しさん)
2024-11-28 22:37:55
ミズ・シタターレ(ふたりはプリキュアSplash Star) -- (名無しさん)
2024-12-22 06:46:38
七海るちあ、宝生波音、洞院リナ、かれん、ノエル、ココ、沙羅、星羅(ぴちぴちピッチ) -- (名無しさん)
2025-01-29 19:21:42
シブ(ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー) -- (名無しさん)
2025-03-28 19:22:28
なんかツキヨミ的な月面キャラは水属性というイメージがある…ムーン大王とか -- (名無しさん)
2025-04-25 08:10:54
プリンセスリップル(プリンセッションオーケストラ!)という水属性主人公のホープ水属性 -- (名無しさん)
2025-04-26 11:48:53
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月26日 11:48