新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-16 19:09:56 (Wed)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57649
現在:
-
メンバー数:2483
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
1103環境(遊戯王)
スティーブンイワサザイ
Shadowverse Worlds Beyond
SCP-019-JP
閲覧注意(表現)
虚武羅忍群
追放者食堂へようこそ!
ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ~この白魔導師が規格外すぎる~
ニエルブ・ストマック
細田守
あせも
輩先(君のことが大大大大大好きな100人の彼女)
うろんミラージュ
機器流用車
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
スーパーマリオくん
>
コメントログ
あの方にギャグの極意を聞いたのは正解だった、それ以降のキレやテンポが凄い -- 名無しさん (2013-10-13 22:16:52)
作者 目次で孫の話していてビックリした -- 通行人Σ (2013-10-13 22:20:02)
ゲームに逆輸入ってマジか…… -- 名無しさん (2013-12-14 10:23:49)
そもそもこの漫画実は当時SFCの特別企画で読み切りの予定だったが人気だったおかげで連載になったらしいよ(ホントです) -- アオカチ (2013-12-16 10:41:56)
女キャラが可愛い。 -- 名無しさん (2014-04-17 21:51:00)
40巻に作者とミヤホンのツーショット写真があるらしい、見たい…。 -- 名無しさん (2014-04-17 21:55:04)
コロコロを読まなくなっても今どうなってるか気になる漫画 -- 名無しさん (2014-04-30 23:56:37)
小学生の頃集めてたな懐かしい -- 名無しさん (2014-05-04 13:23:31)
沢田さんは生物学に詳しい?(6番目) -- 名無しさん (2014-05-30 21:40:59)
すなー! -- 名無しさん (2014-06-12 20:35:12)
昔は「マリオが死んだ!今日から俺が主役だ!」ってブラックなネタもあったね -- 名無しさん (2014-06-12 21:17:19)
ワリ面魚とバニーワリオは中々にキモかった。 -- 名無しさん (2014-06-13 13:00:14)
女装が最高に気持ち悪い、後たまに見せる顔芸も。 -- 名無しさん (2014-06-13 13:00:59)
多分日本で一番20~30台がまだやってたのか!と驚く漫画 -- 名無しさん (2014-06-13 14:55:42)
さすがに下ネタは少なくなったけど絵柄も面白さも全く変わらないのは崇拝ものだわ -- 名無しさん (2014-06-20 02:10:14)
64編ではマリオが顔芸やらされまくってたなw ゲーム本編でもマリオの鼻や耳を引っ張れたし -- 名無しさん (2014-08-21 20:53:00)
ヨッシーストーリー編は下ネタラッシュのイメージを持たれがちだけどマリオのいつもとは違う面を見られるから好きだ -- 名無しさん (2014-09-07 23:02:43)
マリオ&ルイージRPG3編は残念だったな…打ち切りっぽいラストで原作でのクッパのかっこいいシーンをカットすることになっていた。他の編に比べると妙に与えられた期間が短かった気がするのは気のせいか -- 名無しさん (2014-09-07 23:42:49)
コロコロ11月号の連載にて24周年に突入。 -- 名無しさん (2014-10-18 18:22:56)
某体験版を入手するために十数年振りにコロコロ買ったがこの漫画はまったくあの頃のままで凄い -- 名無しさん (2014-10-21 15:37:34)
マリオ、カービィ、ポケモンと任天堂ビッグ3が -- 名無しさん (2014-10-21 16:03:22)
連載期間でいえばカービィよりでんじゃらすじーさんが長いのよね。 -- 名無しさん (2014-10-21 16:20:18)
前身であるマリオ2は、基本ギャグだが熱い展開もあった。ゲッソーの回はぜひ読んでもらいたい。 -- 名無しさん (2014-10-21 20:56:51)
今見るとちびヨッシーズが可愛すぎる -- 名無しさん (2014-11-14 14:24:04)
サンシャイン編終盤の ポンプ、〇す・・・ が未だに印象に残ってる俺ェ・・・ -- 名無しさん (2014-12-05 17:42:31)
今月号のコロコロ見たら穴久保ポケモンより下に掲載されてた・・・人気低迷? -- 名無しさん (2014-12-23 10:59:32)
6つの金貨の時、巻末の作者コメントで「ゲームオーバーになると金貨は全てなくなってしまうのだ!皆、知ってた?」と書いていたが、それ説明書に明記されてるんだが。 -- 名無しさん (2014-12-23 11:32:41)
実は小学館の学年誌で、まったく同じタイトルの別作家の漫画が連載されていたのだが。 -- 名無しさん (2015-01-02 07:39:14)
この作者原稿落とさないの? -- 名無しさん (2015-01-22 08:19:40)
↑自分が知る限りないなぁ。マリオくん以外にもワリオが主役の漫画も連載してるから多忙なはずだけど -- 名無しさん (2015-01-22 09:16:21)
これとボンボンの本山マリオはそれぞれ雑誌のカラーが原液みたいな濃さで浮き彫りになってるから凄い マリオを読ませればボンボンとコロコロの違いを感覚で理解出来るw -- 名無しさん (2015-01-23 22:25:56)
50巻まであと数年か...。今でもたまに読みたくなる。 -- 名無しさん (2015-03-15 00:38:57)
↑コミック未収録のスーパーマリオRPG編が解禁されるそうだ。 -- 名無しさん (2015-05-20 17:33:25)
たまに当時の旬だった芸人のネタが登場するから時代を感じる。 -- 名無しさん (2015-06-30 13:16:52)
この漫画見てると嫌なこと忘れられる。一番面白いのはマリオの外道っぷりだな 例 ヨッシー「すいません捕まっちゃいました…」 敵キャラ「仲間を人質に取られては攻撃できまい」マリオ「悪いねヨッシー」ドォーン(特大ファイアボール)ヨッシー&敵キャラ「んぎゃああ‼」ヨッシー「やるんだもんなぁ(泣)」敵キャラ「恐ろしい奴じゃ…」 -- 名無し (2015-09-01 18:17:03)
次のコロコロアニキで、作者の愚痴漫画が載るらしい。 -- 名無しさん (2015-09-01 21:03:47)
漫画ゴラク。 -- 名無しさん (2015-09-01 22:36:41)
「元気か~、キ『モ』じい!」で1コマ目から爆笑したのは忘れられん -- 名無しさん (2015-10-14 15:29:44)
50巻でようやくあのマリオRPG編が収録されるみたい 実に19年もかかった -- 名無しさん (2015-10-14 23:38:31)
月刊の方だけ読んでると、たまーに知らないキャラが唐突に出てきたりする。その手のものではかなり少ないだろうけど。 -- 名無しさん (2015-10-15 00:12:36)
コルテスのHGやマリオ&ノコタロウのあるある探検隊があったっけ。 -- 名無しさん (2015-10-17 21:15:57)
笑点や吉本新喜劇みたいだよね。お約束のギャグなんだけど笑っちゃう。 -- 名無しさん (2015-10-17 21:37:07)
微塵も揺るがない作画にビビる -- 名無しさん (2015-10-17 22:06:25)
とうとう50巻か…。これだけ続いて昔とほとんど絵が変わらないのはもはや神の領域では。 -- 名無しさん (2015-10-28 10:36:12)
マリオメーカー出演 -- 名無しさん (2015-11-07 13:57:46)
スーパーマリオっさんはどこまでがネタでどこまでがマジなのか…。 -- 名無しさん (2015-11-20 10:11:10)
どこまでもネタでどこまでも本気なんだろう -- 名無しさん (2015-11-20 10:21:59)
マリオRPG編収録マジでか!?なんで20念近く封印されてたんだろ・・・・やっぱりスクエニと任天堂の版権問題のせい? -- 名無しさん (2015-11-20 16:06:50)
古本屋に行ったら 単行本がかなりボロボロだった -- 名無しさん (2015-12-02 20:21:18)
ヨッシーがめっちゃ太ってしまって次に進めなくなったけど崖を死ぬ気で登って痩せた話でクソ笑った記憶がある -- 名無しさん (2016-05-02 22:22:10)
一度でいいからいたストDS・wii編をやってほしい。沢田先生が描いたドラクエキャラクターが見てみたい。 -- 名無しさん (2016-05-03 00:11:08)
↑4 作者が (漫画の)話がつまらないと言ってなかった事にしたらしい。 -- 名無しさん (2016-06-02 11:06:56)
変えないってことも難しいもんで、その点ほんとすげえよ。最新刊の最新話とRPG編見比べても全く違和感ないもん。絵もノリも -- 名無しさん (2016-06-07 16:00:26)
マリオが仲間に対してかなりサディストな気がする -- 名無しさん (2016-08-05 18:18:24)
コロコロの中では個人的一番長く読んでいる漫画だと思う。マリオくん一番好きですわ。 -- 名無しさん (2016-08-10 09:03:38)
この漫画の完結=コロコロ終了 -- 名無しさん (2016-08-10 09:27:18)
多分コロコロ漫画で一番作者が作中に登場する漫画。 -- 名無しさん (2017-10-25 22:01:20)
「漫画→元のゲーム」の順番で触れると、漫画の空気に合わせたギャグになってはいるが、結構ゲームに沿ってて驚いたりしたな -- 名無しさん (2018-02-28 21:02:53)
メタ発言のオンパレード。名前うろ覚えだけどマリオストーリーの「前のページみちゃダメビーム」は未だにツボってるw -- 名無しさん (2018-04-02 08:53:54)
「連載24年目にして初ゴール」のセリフを読んだ時に「マリオワールドでドッスン倒す時にゴールしてただろ」って思った -- 名無しさん (2018-05-16 18:13:03)
なんか・・マリオ3Dワールドか、Will U編からか、掲載しているページ数が少なくなってる感があるんだけど・・・大丈夫かな、ユキオさん。 -- 名無しさん (2018-05-16 22:25:15)
マリオとワリオ編からサンシャイン編が特に面白かった記憶。特にヨッシーストーリー編は本当に好き。 -- 名無しさん (2018-05-16 23:05:01)
マリオ君を読めば、そのあたりの頃にどの芸人が流行ってたかがすぐ分かる -- 名無しさん (2018-05-16 23:41:14)
だがしかしアニメ2期で一応アニメ化達成…に、なるのか? -- 名無しさん (2018-05-17 01:22:57)
何気に泣けるシーンも多い -- 名無しさん (2018-05-18 17:07:00)
↑特に最終決戦が熱く泣ける感動する・・・チビショッシーとか、ズターとか...ect -- 名無しさん (2018-06-28 21:32:03)
↑すいません、一ヶ月以上も経ちましたが、間違えました。チビショッシー→チビヨッシーズでした・・・。 -- 名無しさん (2018-08-12 22:21:33)
たまによくわからんけどめっちゃツボる時がある -- 名無しさん (2018-08-22 07:36:35)
マリオRPG編過ぎたくらいから他のゲームのパロディネタ(カービィとかメトロイドとかスタフォとか)をめっきり見なくなった気がする。版権トラブルを警戒してるのかな? -- 名無しさん (2019-02-22 20:11:25)
最近の話だとマリオが口のデカい雑魚敵(名前忘れた)との対決で敗れたフリをして次回へ続くみたいなノリになった瞬間マリオが「な~んてウソだよ~ん!ホントはもう1ページ残ってたもんねー!」と言ってトドメを刺すシーンにクッソ笑った記憶がある -- 名無しさん (2019-02-22 20:15:50)
もう氷はこおりごり -- 名無しさん (2019-02-25 12:51:57)
↑2砂ウーガンとニセブロックの回だったね -- 名無しさん (2019-02-25 14:28:04)
ふと思ったが何故ワリオ主役のマンガでメイドインワリオを扱わないんだろう? -- 名無しさん (2019-11-26 17:19:06)
↑漫画にするにはいろいろ難しいからじゃないか? -- 名無しさん (2019-11-27 21:11:51)
え、連載期間やばくね? -- 名無しさん (2020-05-27 21:49:39)
本編の扱いに関わらずビビアンがドテンプレオカマにされてたの時代を感じた -- 名無しさん (2020-07-11 11:48:04)
↑原作通り -- 名無しさん (2020-07-11 14:18:52)
項目冒頭のやり取り読むだけで容易に絵が想像できて笑える -- 名無しさん (2020-09-19 18:13:22)
オリガミキングも描くならブンボー軍団モデルだろうけど、過去作のパックンと同じように目付きそう -- 名無しさん (2020-09-19 18:48:33)
キャラが笑顔でツッコむのは独特だよな -- 名無しさん (2020-10-17 14:15:00)
作者は気をつけていることとしてズルいことをしたら報いを受けるようにしているらしい。言われてみればマリオがズルしたらすぐにツッコミでなかったことになるし敵がズルしたらマリオもアイテムでパワーアップしてやっつけるのはパターンな気がする。 -- 名無しさん (2020-11-17 14:06:48)
最近読んでないけど、「ア〇にはき(効)かんのだ!」(ルイージが被害を受けてマリオとヨッシーが無事だったときのお約束セリフ)は覚えてる -- 名無しさん (2020-12-18 10:47:16)
う〇こが妙にリアルなのが面白いんだよねw -- 名無しさん (2021-06-15 09:27:37)
常識に囚われない感じのハチャメチャっぷりが面白い -- 名無しさん (2021-06-15 11:00:36)
というか作者あと2年で70歳になるのか…。スーパーマリオっさんどころかスーパーマリオじいちゃんでは…。 -- 名無しさん (2021-12-13 16:05:16)
別冊でたまたま読んだマリオ、ルイージ、ヨッシー、クッパですごろくする回で爆笑したなあ -- 名無しさん (2021-12-13 20:12:37)
違反コメントを削除しました。 -- 名無しさん (2022-02-05 20:24:13)
描けよ~100年でも200年でも!読者がいなくなるまで描けよ~! -- 名無しさん (2022-04-19 10:06:32)
ワンダがめちゃくちゃ可愛い。マリワリ編ではワリオと合体してほぼ出番無かったけどワリオの森編でレギュラー抜擢されたのは良改変 -- 名無しさん (2022-04-27 05:55:36)
ピーチ姫は初期だと髪型がゲームと違っていたけどいつの間にかゲームと同じになったな。個人的にはこの漫画オリジナルの髪型の時の方が可愛かったな -- 名無しさん (2022-07-05 07:39:17)
ヒゲ3人組が吉本よりも加藤茶、志村けん、荒井注のコントに見えてくる -- 名無しさん (2022-07-05 08:23:03)
ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-07-31 20:53:22)
ログ化しました -- (名無しさん)
2022-10-22 06:48:57
余談だけど、阪神の村山実氏が沢田先生の元上司で、沢田先生の漫画家になる夢を後押ししたきっかけを作ったということを知ってビックリした。 -- (名無しさん)
2023-01-04 06:37:12
コロコロみたいな人気雑誌で33年も連載するなんて称賛に値する -- (名無しさん)
2023-04-28 20:21:19
排泄物がやたらリアルなの草 -- (名無しさん)
2023-05-05 12:56:03
コロコロの動画チャンネルで映画の声優達に台詞を音読してほしい。 -- (名無しさん)
2023-05-13 15:03:32
この人の漫画が無かったらゲームやらなかったと思う -- (名無しさん)
2023-05-21 15:59:31
マリオくんはなんと両津同様に地獄出禁キャラである -- (名無しさん)
2023-08-06 17:32:28
↑マリオがラリーに殺される話だっけ?デデププでもカービィが地獄を滅茶苦茶にした話があったし、ギャグ漫画だと主人公が死んでもドタバタになるのは印象深い -- (名無しさん)
2023-08-06 18:20:06
ここは...良項目だしココア -- (バトルエンジン)
2023-10-03 22:13:09
全体的なストーリーラインそのものは原作ゲームをなぞってるのに、内容(特にボス戦)はことごとくギャグで崩してるから未プレイでも大してネタバレになってないの面白い -- (名無しさん)
2023-10-04 00:52:49
コミックも遂に60巻か。その時に流行ってたネタもわかるから今はどんなネタが描かれてるか気になるから久しぶりに買おうかな。 -- (名無しさん)
2024-08-28 14:27:16
USA編の冒頭でマリオがマムーの看板にヨッシーをぶつけるシーンがあるけどあれUSA編ラストの伏線になってるような気がする -- (名無しさん)
2024-08-29 21:26:35
21巻の -- (名無しさん)
2025-01-03 19:05:57
↑続き マリオパーティ編のジャングルにて... マリオ「プリクラで写真を撮れ...って。」ワリオ「プリクラ~~~。んなもん、こんなところにあるわけないんじゃん!!」→マリオ「あれだな。」ワリオ「あるんかい!!」 -- (名無しさん)
2025-01-03 19:08:54
↑これ、どこからどうツッコんでいいかわからなくなった...。 -- (名無しさん)
2025-01-03 19:10:30
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年01月03日 19:10