ゴキブリ > コメントログ

  • 遊戯王はゴキブリを買い集めるカードゲーム -- 名無しさん (2013-09-25 10:50:06)
  • 黒い悪魔 -- 閲覧者 (2014-02-20 16:06:32)
  • 「ネズミが出た」と聞いて以来コイツを見てない、だがカーペットの上で死ぬのやめろ、捨てるの自分だから。 -- 名無しさん (2014-02-20 16:08:06)
  • スパイディ助けて! -- 名無しさん (2014-02-20 16:42:21)
  • 実は恐ろしいことにある程度の社会性を持った昆虫だとも言われてたはず。アリとかハチとかほどには高度じゃないらしいけど。 -- 名無しさん (2014-02-24 08:18:21)
  • ウルトラマンネオスの世界ではダークマターの影響で全長1mを超えるコイツが出没するとか… -- 名無しさん (2014-02-24 09:08:02)
  • 部屋で俺が「チェンジゲッター!」って叫んだらゴキブリとヤモリが落ちてきた -- 名無しさん (2014-02-24 09:23:31)
  • ↑前者が隼人で後者は武蔵か -- 名無しさん (2014-02-24 09:56:57)
  • ゲッタービジョン使うからタチ悪い -- 名無しさん (2014-02-24 11:36:47)
  • 日本のゴキブリの種類って世界の種類全体の1%にも満たないと聞いた -- 名無しさん (2014-02-24 12:15:30)
  • ↑不吉な……! -- 閲覧者 (2014-02-24 13:42:18)
  • さすがにアラクニドのゴキちゃんについては無いか。 マイナーだしね。 テラフォよりは連載は長いんだけどね -- 名無しさん (2014-03-03 18:13:07)
  • ドラえもんの秘密道具で「新種発見図鑑」という道具を使ってゴキブリを新種にさせてた -- 名無しさん (2014-04-26 23:38:51)
  • スカイライダーでゴキブリジンという怪人が出てきた時気持ち悪さと恐怖により鳥肌がたった -- 名無しさん (2014-05-27 14:06:01)
  • 寝ている人の口に入ってきたという話を聞いた。歯を磨かずに寝て、食べカスにつられて入ってきたとのこと。 -- 名無しさん (2014-06-07 03:26:05)
  • この間、皆寝てる自宅に深夜帰宅したら…こいつが出迎えてくれた。嬉しくて涙が出そうだったよ。 もちろんその後スリッパでメモリブレイクしたけどねw -- 名無しさん (2014-06-07 08:01:53)
  • アタシハイナクナラナイワヨアッハッハッハッハッハッハッハwwwwwwwww -- 名無しさん (2014-06-07 12:29:44)
  • ゴキブリの種類にポケモンのヒードランがないとは、図鑑説明、みてくれがゴキブリなのに。 -- 名無しさん (2014-06-13 22:19:00)
  • こち亀のゴキブリ培養回はすごかった。 -- 名無しさん (2014-06-13 22:22:17)
  • アラクニドで、首もがれても生存し、三日後「餓死」したと書かれてたが、マジだろうか。 -- 名無しさん (2014-06-23 00:17:14)
  • HAHAHA そりゃないぜじょうじ -- 名無しさん (2014-06-23 02:05:45)
  • ひどいと逃げ込んだ所に殺虫剤を噴射したのが巣で悶え苦しんだ奴らが・・・! -- 名無しさん (2014-07-10 05:16:51)
  • 持っててよかったゴキジェットプロ 昨日久々に見たわ しかも二匹… -- 名無しさん (2014-07-20 08:55:34)
  • 凍結させる奴ってどうよ?買おうか悩んでるのだが -- 名無しさん (2014-07-20 08:59:17)
  • 殺虫剤かけて発狂状態で物陰に逃げ込み数時間手の届かないところでカサカサカサカサ悶えてるのが聴こえて、聴こえなくなったなと思うとなぜか目に見えるところでひっくり返ってるのは嫌がらせなのか「どうぞ死体を回収してください」という意味なのか -- 名無しさん (2014-07-20 09:30:37)
  • ↑あれは自分が目に見える所で死ぬ事で巣にいる仲間へ危害が及ぶのを避けているらしいがな。 -- 名無しさん (2014-07-20 10:13:51)
  • あれ?ガイアのゴキグモンはいないの? やっぱクモがまじってるからか -- 名無しさん (2014-07-28 01:08:10)
  • 俺の友人の父親がモデルガンでゴキブリを射殺したんだが… -- 名無しさん (2014-08-23 16:14:44)
  • 熱湯処理はまじでオススメ。数秒あてるだけでまったく動かなくなる。 -- 名無しさん (2014-09-05 00:42:13)
  • 中坊の頃に理科室の掃除で普段全く使われてない教卓の水道を捻ったら水が落ちた直後に排水口から大量のゴキブリが出てきてびっくりしたわ -- 名無しさん (2014-09-05 04:41:04)
  • きららキャラットにこれを擬人化させた漫画連載されてるぞ -- 名無しさん (2014-09-05 06:19:46)
  • 水に溶かした洗剤で瞬殺できるそうだ -- duke (2014-09-13 15:39:40)
  • ↑5ゴキよりその親父の方が怖えーよwwww -- イサク (2014-09-26 17:03:22)
  • 実際のテラフォーミング計画でも、苔とかを生やしたあとくらいの段階でゴキブリが火星に降り立つことになるらしい -- 名無しさん (2014-09-26 18:33:08)
  • さっき便器の周りにゴキブリの赤子を見つけてしまった・・・・。ほっとくと黒光りするカサカサしたモノに育つんだよなぁ・・・・。 -- 正弥 (2014-10-09 19:00:17)
  • 俺の部屋にある電灯の中に、例のヤツらしき虫が蠢いているんだが…。 -- 寺原 (2014-10-21 23:00:33)
  • しかし不思議だよなぁ~ -- 名無しさん (2014-10-27 00:39:32)
  • 絶滅しても誰にも迷惑だと思われないだろうな。てか頼む、絶滅してくれ…! -- 名無しさん (2014-10-27 02:40:07)
  • 実物見たことない俺は幸せ者だろうか -- 名無しさん (2014-10-27 02:42:14)
  • うちの先輩は竹削って作った自作ナイフでGを叩き潰したそうな -- 名無しさん (2014-11-25 22:28:37)
  • 仮面ライダー剣の世界でも、ゴキブリは生まれる筈の無かった生物なのかも。ローチは何の始祖でもないし。 -- 名無しさん (2014-12-25 20:34:52)
  • ↑仮面ライダー剣の最終回のゴキブリの大群(ダークローチ)には言い知れぬ恐怖を感じた。 -- Eba (2015-03-18 21:50:12)
  • こわいなーとづまりすとこ 窓からダークローチが入ってきそうだwwwww -- 名無しさん (2015-03-18 21:56:27)
  • 体格が比較的大きく、体の構造も複雑な昆虫なのに繁殖力がずば抜けてるってのは不思議っちゃ不思議だ。なめくじみたいな単純なフォルムの生物なら、よく殖えるのも納得できるんだが。 -- 名無しさん (2015-03-18 22:13:56)
  • チームアメリカ:ワールドポリスの金正日の正体がコレだったな -- 名無しさん (2015-04-12 00:27:33)
  • 打撃で殺すと腹部から目に見えない無数の卵を生むから、処理が難しいんだよな こんな醜い生き物が最強の繁殖力を持っているとは悲しいな・・・ -- 名無しさん (2015-04-12 01:02:09)
  • さっき洗面台にヤツが出た。いつものように不気味なヤツに身震いしたが、それ以上に半狂乱になりながら退治するオカンの姿の方が恐ろしかった・・・・・・。 -- T.G. (2015-09-29 22:17:53)
  • ↑31それwwww私の大好きなCMじゃないか、あの女優さん最高に面白過ぎwwww -- 岡和田 (2015-09-29 22:26:47)
  • 名前をあえて伏せたがるネタは正直寒いと思う、ダンブルドアだって名前を恐れてると恐怖が無駄に肥大するって言ってたじゃん -- 名無しさん (2015-10-05 23:01:37)
  • しぶとい奴をゴキブリ並の生命力という比喩的表現するけどむしろクマムシの方がしっくりくるような…。 -- 名無しさん (2015-10-05 23:21:34)
  • こんな気持ち悪くて害しかないような生き物が人類より遥かに生命力が高いなんて・・・ -- 名無しさん (2015-10-06 00:37:31)
  • バイアランはSDガンダム外伝で本当にゴキ(コックローチバイアラン)にされますた…… -- 名無しさん (2015-10-19 19:55:50)
  • これはこれは……お久しぶりです……師匠……… -- 名無しさん (2016-01-14 05:02:12)
  • ↑5そこでハリー・ポッターを出してくることが寒い -- 名無しさん (2016-02-05 15:33:20)
  • ゴキブリ←を駆除するアシダカグモ←を解体するウチの猫 -- 名無しさん (2016-02-05 15:37:32)
  • あれは みけんに しわをよせた! -- 名無しさん (2016-04-11 19:31:08)
  • ディス・アストラナガン項目にいれんなやwww -- 名無しさん (2016-05-18 13:58:41)
  • どこかのジャングルが舞台の漫画でゴキブリが男女擬人化して登場してたな。 -- 名無しさん (2016-07-15 15:15:05)
  • スサノオさんをゴキブリ扱いするのは止めて差し上げろ -- 名無しさん (2016-08-24 17:36:15)
  • 過去に両さんがゴキブリと融合しても変化なしだったのを知って驚いた -- 名無しさん (2016-08-24 18:10:06)
  • 凍結タイプのスプレー吹きかけても量が少ないと溶けたときに復活するんだよね。お高いのでもったいない気もするが動きが止まったと思っても念入りに噴くか、素直につぶしましょう -- 名無しさん (2016-09-23 13:25:59)
  • 並の神話生物を凌駕してる気がする。本当にSAN値ごっそり持って行かれるし。 -- 名無しさん (2016-11-05 00:12:40)
  • ペンギンズのゴキブリ回は寒気がした。彼らの性格はいいんだけど……いいんだけどさ -- 名無しさん (2016-11-26 16:43:49)
  • ポケモンで白ゴキブリが! -- 名無しさん (2016-11-26 16:49:44)
  • ↑なんの皮肉か超潔癖症の美人さんというw -- 名無しさん (2016-11-26 19:36:08)
  • 風来のシレンのジェノサイドの巻物があったら真っ先にこいつらに投げたい。 -- 名無しさん (2016-11-26 19:54:29)
  • 実は、人生でろくにゴキブリを見たことがなく、アリやダンゴムシばかり家にくるんだ…。だからこの項目などでゴキがネタになるのを見るたび「アリは、羽蟻は、げじげじは?」って感じてしまう。 -- 名無しさん (2017-03-20 22:00:41)
  • 腐女子の別名でもあるな=ゴキ腐リ -- 名無しさん (2017-05-12 06:47:09)
  • メントールも効いたりする -- 名無しさん (2017-05-19 23:03:11)
  • 「ブラックキャップ」って言うの置いてからすっかり見なくなった。 -- 名無しさん (2017-08-06 11:19:46)
  • ↑ あいつら、毒エサで死んだ仲間の死体やフンすら食べるのでそれで全滅するんだとか。 -- 名無しさん (2017-10-31 11:46:05)
  • これはこれは先生・・・お久しぶりです・・・ -- 名無しさん (2017-10-31 11:52:23)
  • やっぱり人間の家は奴らにとって居心地いいんだろう。暖かくて水も食べ物もある -- 名無しさん (2018-03-15 18:10:38)
  • 歯ブラシマジか… -- 名無しさん (2018-03-15 18:30:26)
  • フトアゴヒゲトカゲ等の爬虫類飼ってるとデュビアローチやレッドローチがエサ候補になる。結構扱いやすいんだよね。 -- 名無しさん (2018-03-15 19:25:12)
  • ゴキブリ漫画にピカリちゃんはなかなかしなないっ!追加 -- 名無しさん (2018-04-08 13:40:10)
  • 若返りの薬を作る研究があるそうな -- 名無しさん (2018-04-08 13:43:30)
  • 素早いと言っても前に進むことしかできない(サイドステップやバックステップができる訳じゃない)ということに気付いてから、簡単に仕留められるようになった。例えばゴキジェットは少し前を狙って噴射すればよく当たる。 -- 名無しさん (2018-05-11 18:41:44)
  • 呂布(真・三國無双)を入れるなよwwwww -- 名無しさん (2018-05-11 21:28:53)
  • 自重しない腐女子の事をゴキブリって言うよなどこでもカサカサあらわれるとことか -- 名無しさん (2018-08-04 21:00:47)
  • TV番組の昆虫特集とか結構面白くて好きだけどゴキブリを画面に映す時は直前に目を背けられるように予告入れて欲しい。 -- 名無しさん (2019-04-20 21:22:47)
  • 台風が起きた後とかはやたらエンカ率が上がる気がする。風とか空気感じる機関があるとか聞くから風のせいだろうけど -- 名無しさん (2019-04-20 21:33:57)
  • 鬼灯の冷徹でこれが沸いてる地獄作ろうとして98%に反対されたんで諦めたって話があったなw地獄の住民でも嫌らしい -- 名無しさん (2019-06-09 12:30:54)
  • 怪人の能力にしたら絶対強くなる…と思う。 -- 名無しさん (2019-07-26 10:43:17)
  • 昔ボンボンで「ゴキちゃん」なるマンガがあった。どこぞの萌えマンガのように擬人化などされていないゴキブリが主役という狂気の産物 -- 名無しさん (2019-08-05 22:13:36)
  • キュキュットclear泡スプレーがゴキブリ退治に丁度いい -- 名無しさん (2019-09-29 21:21:36)
  • ぶっちゃけゴキカブリよりゴキブリの方が言いやすいよね -- 名無しさん (2019-11-16 15:16:49)
  • 東京だとよく見かけたが長野に住んだらゴキ全く見なくなった。退治にはお湯が一番だけど床のワックスにダメージあるからゴキジェットプロの黒使ってる。 -- 名無しさん (2020-09-20 18:33:46)
  • いつだったか昆虫を扱うテレビ番組を観てたけど、ナチュラルにゴキブリを映すのはやめて欲しいと思った -- 名無しさん (2020-09-26 22:29:23)
  • ↑6いやはっきりいってゴキブリはチートすぎて出せないよ。最近の研究じゃ窮地に陥ると途端にIQが340まで上昇するというバフがかかる事までわかったからな…… -- 名無しさん (2020-11-02 15:04:16)
  • ↑マジ!? -- 名無しさん (2020-11-02 16:49:48)
  • ファミコンのスーパースターフォースに出てきたプロトファスマっていうのが割とリアルにゴキブリしてた。 -- 名無しさん (2021-04-04 11:09:03)
  • 序盤のボスにゴキブリ×5の後に親玉のゴキブリぶつけてくるゲームはブレスオブファイアⅡぐらいだと思う -- 名無しさん (2021-06-29 22:51:31)
  • 龍が如く7ではこいつを集めて作る最強装備があったな 当然奴もアイテムとしてあるが、モザイクがつけられている特殊仕様 -- 名無しさん (2021-09-26 18:51:58)
  • 弱い殺虫剤でも横から腹にかかるように噴霧すれば数分から数十分で死ぬ。だが壁や床が汚れる -- 名無しさん (2021-10-24 12:57:53)
  • 正直エレキムシはどう見てもテントウムシにしか見えないので削除しました -- 名無しさん (2021-12-14 23:21:55)
  • 小学校の英語の授業でカナダ人の先生が「焼きナメクジと焼きゴキブリが大好き!」と連呼されていたなぁ・・・。 -- 名無しさん (2022-01-22 21:45:32)
  • 『BANBi』でローチ・ガールっていたよね、べつにゴキブリをイメージしたキャラじゃないけれど -- 名無しさん (2022-01-22 21:49:58)
  • 異世界召喚されたらこいつらが人型並に大きくて文明を築いてる世界で、召喚された人達阿鼻叫喚…って話がなろうであった -- 名無しさん (2022-06-14 16:45:36)
  • ↑9待てwとりあえず落ち着けw誰がゴキブリの知能を測れるんだよwww ……冗談だよな?な?? -- 名無しさん (2022-09-29 15:18:56)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2022-09-29 15:50:24)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2022-10-22 14:43:20
  • ちな風呂場で遭遇したらば、シャンプー、ボディソープなどをかけると効率的に駆逐できる -- (名無しさん) 2022-10-30 12:56:43
  • 昔、夜中に三角コーナーで大集会中だったので、手近にあった電気ポットの熱湯で歓迎して一網打尽にしてあげました。その後十年近くホイホイが無駄遣いになるくらい見かけなくなりましたよ。ぶちまけた熱湯と、大中小合わせて30はあった後始末がしんどかった。だいぶ経ってから、潰すと卵が飛び散って増殖してしまうと聞いてからは殺虫スプレーが我が家の守り神です。 -- (名無しさん) 2022-10-30 22:37:44
  • バルサンは直接手を下すことなく大量殺戮が出来るのがいいところなんだけど、反面そこら中に転がってる奴らの死体を処理しなければならんのが難点よね -- (名無しさん) 2023-03-12 20:00:33
  • ゴキブリが何故嫌われるか?鳴かないか、 -- (名無しさん) 2023-05-29 07:52:32
  • 絶滅希望種 -- (名無しさん) 2023-07-22 02:00:24
  • あれは忘れもしない…2017年(当時小3)の夏休みのある日… -- (名無しさん) 2024-02-18 18:56:13
  • ↑ミス ある日…俺は家の中を裸足で何気なく歩いていた… 不意に、足の裏に何か液体のようなものを感じたんだ。恐る恐る足を上げてみると、そこには黄色い液体にまみれたヤツが…… あれ以来ヤツがトラウマになった -- (名無しさん) 2024-02-18 18:59:17
  • ここ数年でよく見かける空間にシュッと噴きかけるだけで殺虫効果が続く系のスプレーにお世話になってる。即効性はないだろうけどG以外の死骸がコロコロしてる。・・・アレ? -- (名無しさん) 2024-02-19 10:53:39
  • グレート・ギヴリオン…ベルグバウ/ディス・アストラナガンや(金欲マンモードの邪念体)両津に次ぐ神クラスのゴキブリ。 -- (名無しさん) 2024-05-29 13:21:33
  • 今までゴキブリを見たことがないと思っていたが、違った。「珍しい形のメスのカブトムシだな」とゴキブリをゴキブリと認識していなかっただけで、普通に見たことあるし素手で何度も触ったことあったわ -- (名無しさん) 2024-06-15 19:55:53
  • 部屋で見慣れない黒を見かけると大概コイツら -- (名無しさん) 2024-06-15 20:09:18
  • 自分の方へ飛んできたから箒で撃墜した。死ぬかと思った -- (名無しさん) 2024-08-13 15:07:11
  • 肥料も食おうとするから、保管にロック付きボックスに入れないとヤバい。入らない様にタニサケのゴキブリキャップも設置しないと腐葉土とか食う。カブトムシなら歓迎なんだけどな -- (名無しさん) 2024-08-31 10:10:23
  • 表現の自由が奪われているような気がする。今や名前も書かれずイニシャルのみ、漫画では詳細に描くどころか黒い楕円形すら許されずよくわからないモザイク、最近では専用殺虫剤のTVCMにすらマジで出てこない(出川さんにリアルなコスプレさせてる会社は健闘してるが、他社だとマジでシルエットすらなかったりする)。そんなことしたってこの世からいなくなってくれるわけじゃないのに。もう「親がしっかり教えてくれず子供がどこからか覚えるしかないもの」の一種になりそう。 -- (名無しさん) 2024-10-01 08:24:02
  • お茶の間のテレビ事情はともかく、2次元(と言うかギャグ系)は単なるネタミームだからソレとは違うと思うよ -- (名無しさん) 2024-10-01 10:23:31
  • 昔はそうでもなかったが、最近になってからムカデと同レベルで気持ち悪く感じてきたなこいつ… -- (名無しさん) 2024-10-03 15:16:13
  • 名前すら忌み嫌われているのはある意味凄いよなぁ。ほかの国でもそういう例はあるんだろうか -- (名無しさん) 2025-02-11 08:36:30
  • ハエとかゴキに限らずではあるけど、イヤなのは何よりも自分のプレイベート空間に悠々と入り込んできているってのが全て。動画やらで見る分には何も嫌悪感は湧かない -- (名無しさん) 2025-03-25 15:38:38
  • 暖かくなってきたからブラックキャップとホイホイを設置し直した。大分前置いたホイホイにかかってたチャバネゴキブリがホイホイ上で産卵・孵化して地獄絵図になってたわ -- (名無しさん) 2025-03-27 18:11:20
  • まなつみたいに、ゴキブリ平気な女子は割といる -- (名無しさん) 2025-05-07 00:29:04
  • じょうじ -- (名無しさん) 2025-06-17 06:43:02
  • 生き物系Vtuberにとってはペットのいいおやつ -- (名無しさん) 2025-07-13 23:02:11
最終更新:2025年07月13日 23:02