新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-04-29 07:29:41 (Tue)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57197
現在:
-
メンバー数:2458
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
武居和麻(ティンクルセイバー)
めいけんチーズ
ボチューン
天宮さつき/アークセイバー
SDガンダム Gジェネレーション エターナル
フランツ・ベッケンバウアー
コンラッド・ケロッグ(Fallout4)
モスク・ハン
スヤリス姫
星川みつき
綾瀬川次郎
マキシムトマト(星のカービィ)
無敵キャンディー(星のカービィ)
名探偵コナン 隻眼の残像
麗しき磁律機壊(遊戯王)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
ロックマンエグゼ(アニメ)
>
コメントログ
アニメ版じゃライカとサーチマンの優遇が凄かった -- 名無しさん (2014-05-08 04:03:57)
クロスフュージョンロックマンのデザインがアクセスとStreamで変わってたことが一番の驚きだった…… -- 名無しさん (2014-05-08 08:17:21)
StreamのOP「Be Somewhere」は神曲。異論は認める -- 名無しさん (2014-05-08 08:40:53)
メイルって巴マミの中の人だったのか!! -- 名無しさん (2014-05-08 09:13:39)
ロックマンに変な感情を抱いてしまった俺 -- 名無しさん (2014-05-08 10:18:50)
クロスフュージョンでナビの出番が激減したのが辛かったな...あとフォルテの扱いが悪すぎだと思う。アニメだけ見てると何だったんだアイツ感半端ない。まあアニメ版大好きだったけどな -- 名無しさん (2014-05-08 10:44:14)
streamは新規ユニゾンがジャイロマン止まりだったのも残念 -- 名無しさん (2014-05-08 11:18:08)
原作では一発屋且つ最後まで敵だったマハ・ジャラマ、エレキ伯爵、色綾まどい、アネッタとかの出番が原作に比べると大分多いよな。 -- 名無しさん (2014-05-08 12:07:03)
WWWの面々はアニメ版の方が好きだったなー -- 名無しさん (2014-05-08 12:17:59)
劇場版の最終決戦はクロスフュージョンじゃなかったのは評価したい -- 名無しさん (2014-05-08 12:39:00)
スタイルチェンジがたまにしかやらなかったのが不満だったかな -- 名無しさん (2014-05-08 12:41:02)
ズバリ言うわよのパクりでズビズバ言うわよって番組が出たことがある。例のロールとメディの修羅場の回で。 -- 名無しさん (2014-05-08 14:15:11)
↑ラストの尻尾は明らかに狙ってた -- 名無しさん (2014-05-08 14:46:55)
↑12 完全に同意。今でも音楽プレイヤーに入れてるわ。 -- 名無しさん (2014-05-08 15:41:01)
「Be Somewhere」のOP映像からライカの優遇が始まった -- 名無しさん (2014-05-08 15:42:11)
ヒノケンvsフリーズマンが最高に熱かった(字義通り -- 名無しさん (2014-05-08 18:27:32)
そういえば、5のスタイルチェンジでジャイロソウルだけしかアニメ出てないんだっけ? -- 名無しさん (2014-05-08 20:33:32)
↑ソウルユニゾンな確かに5の新ソウルはそれだけ(4だけのソウルも引き続き登場してたな) -- 名無しさん (2014-05-08 22:22:57)
何気良BGM揃いだがアクセス以降のサントラないんだよなー -- 名無しさん (2014-05-08 23:59:44)
舟子がヒグレヤ店員の設定好き -- 名無しさん (2014-05-09 02:39:52)
↑何でもかんでも不幸体質のせいにする舟子に怒った日暮さんは良かった -- 名無しさん (2014-05-09 02:52:11)
2・3・4期のいずれも序盤に出てきて、いずれも1話でデリートされるプラントマンの扱いが安定すぎる -- 名無しさん (2014-05-09 08:03:36)
ロールちゃん女王様化や猫耳ウサミミもだけど舟子姉ちゃんがメイド服着るようになってから「あ、駄目だこのアニメ」と思うようになった。↑朝顔いいキャラしてるのにな... -- 名無しさん (2014-05-09 08:33:35)
↑カービィはこれより数倍酷い(誉め言葉) -- 名無しさん (2014-05-09 08:36:18)
レジェンドオブネットワークネタはないけど烏星くんとハットマンは出たな -- 名無しさん (2014-05-09 09:37:25)
↑7 サントラ欲しいんだけどな…カーネル参上のとかBEAST最終回の主題歌アレンジとか聴きたい -- 名無しさん (2014-05-09 09:56:41)
実は一話限りのゲストやモブ含めて地味に声優が豪華。ついでに安元はカーネルがCV初挑戦だったはず -- 名無しさん (2014-05-09 12:13:12)
あと端役に小野Dなんかもいました。当然無名。 -- 名無しさん (2014-05-09 13:23:01)
ゆり子って原作だと「まり子と双子で元WWW 団員だけど今は改心したカタギ」っていうただの脇役に過ぎなかったよな。出てくるのも1だけだったはず。 -- 名無しさん (2014-05-09 13:25:58)
岬悟郎刑事とプリズマン好き。2作目で殉職したと思いきや復帰して良かった -- 名無しさん (2014-05-09 14:47:33)
AXESSのシャドーマンやバーナーマン、シェードマン様等、この頃のスタッフは手足もいでデリートさせるの大好きすぎる。実際消されてないとはいえシェードマンとか子供のトラウマだろ -- 名無しさん (2014-05-09 15:57:15)
ブルースの中の人がおはスタ番長と知って衝撃を受けたのはいい思い出 -- 名無しさん (2014-05-09 16:50:28)
↑よう俺 -- 名無しさん (2014-05-10 02:24:22)
↑23、第5のスタイルがサイトじゃなくてバグとはな -- 名無しさん (2014-05-11 20:25:50)
ネットがビーフ指令がマサさんと感づいたのに しばらくしてビーフ指令の正体がマサさんって知らないのネットだけだよとあって当時「?」となった -- 名無しさん (2014-05-12 16:39:25)
「Be Somewhere」もいいが、初代OP「ロックマンのテーマ」も良曲だと思うぞ! -- 名無しさん (2014-05-15 00:20:26)
「遠足のおやつはァ!!!」「500ゼニーまでェ!!!!」 -- 名無しさん (2014-05-15 00:49:21)
好きだったなぁ、クロスフュージョンとか懐かしい、BGMいいのにサントラ出てないのが残念、出して欲しい -- 名無しさん (2014-05-18 05:28:34)
ストリームで???「ウィナー。チームブリッツ」にすごいふいた。 -- 名無しさん (2014-05-18 09:14:14)
なんでフォルテがあんな設定になったのかと問いたい。弱すぎどころか噛ませでしかない。 -- 名無しさん (2014-05-18 09:45:07)
ビーストじゃ何故か熱斗、炎山、ライカ以外のクロスフュージョンメンバーはチップを回収されていた -- 名無しさん (2014-05-18 14:42:51)
↑三人とメイルちゃんとディンゴ不在の時にビヨンダードのナビたちが攻めてきた時は皆CFしてた筈 -- 名無しさん (2014-05-18 14:52:06)
↑一度回収されていたチップをまた渡してな -- 名無しさん (2014-05-18 17:11:20)
Streamで真辺さんのメイン回があったな、普段は冷静で真面目な真辺さんの人間臭さが描かれていた -- 名無しさん (2014-05-18 18:17:23)
ロックマンエグゼストリームはボクシングアニメではありません…多分!←ストリーム30話の字幕より。 -- 名無しさん (2014-05-19 01:16:53)
Beast+の最終回は当時トラウマだった。劇場版はフォルテの活躍とかもあって中々好き -- 名無しさん (2014-07-04 20:07:45)
ひよこエプロンで雑用させられたりアフロヘアーになったりネタキャラ凸娘とバリバリフラグを建てまくる炎山ニキなんておらんかったんや! -- 名無しさん (2014-07-04 21:18:54)
何故『公式が病気』タグが無いのか -- 名無しさん (2014-07-14 09:30:58)
AXESSのラストバトルは熱かった -- 名無しさん (2014-08-12 08:10:35)
AXESS以降は戦隊で言うところ、電脳世界が等身大戦・現実世界が巨大戦パートの構図で例えると妙にしっくり来る気がする -- 名無しさん (2014-08-12 08:18:00)
アニメリメイクしないかな? その場合ハガレンやセーラームーンみたいに熱斗とロックマン以外、声優変更されそうだけど。 -- 名無しさん (2014-08-23 21:20:17)
初代一期のED好きなんだけどフル無いんだよなあ… -- 名無しさん (2014-09-08 02:04:54)
リメイクするならOSSを基準に一部流星キャラも出してほしい。今のたまごっちアニメと似た感じになるかも知れんが -- 名無しさん (2014-09-08 06:32:07)
確かフルに関する情報をまとめたブログあったな、ほんと何かしらの機会にCD出ないものか -- 名無しさん (2014-09-08 06:44:47)
是非今のCG技術で作ったやつを見たい。ゴーバスターズみたくなりそう。 -- 名無しさん (2014-09-08 10:24:57)
個人的には原作をモチーフにしたアニメより、旧アニメ(クロスフュージョンあるやつ)の続きで、中学生編とかやってほしいな。 -- 名無しさん (2014-09-13 17:09:50)
↑続き、そうすれば声優変更なさそうだし。 プライドだけは絶対変わると思うけど。 -- 名無しさん (2014-09-13 17:10:55)
シルク(二期)や初代燃次郎(三期)のエピソードからして、アニメの設定じゃ一度デリートされると絶対に復活できない様だ。 -- 名無しさん (2014-11-08 11:43:04)
↑ヒートマン「え?」 -- 名無しさん (2014-11-28 18:46:38)
↑うん、「それっきり」は言いすぎたわ ただゲームや漫画版みたく「バックアップがあれば必ず甦れる」って訳ではないと思う。 -- 名無しさん (2014-11-28 20:52:31)
ロックマンは原作でも容量が莫大だから復活できないらしいけどな。 -- 名無しさん (2014-12-07 11:00:08)
CFは13人も作らずに青赤緑桃くらいでよかったと思うんだ -- 名無しさん (2015-01-31 13:32:04)
ツインテールで「バカばっか」いう人形を名人が手にしてたな -- 名無しさん (2015-01-31 15:42:49)
デーモンデコ -- 名無しさん (2015-03-09 18:43:50)
良い意味でゲームを気しすぎないでのびのびとアニメ化できてた印象。 -- 名無しさん (2015-07-06 23:12:54)
ゲームではヒロインポジなのに見せ場が少なかった桃組が優遇された気がする。 -- 名無しさん (2015-12-05 13:58:32)
ゾアノロイドとか結構好きだった。思い出すと見たくなってくる。TSUTAYAにDVDあるかな? -- 名無しさん (2016-01-19 17:26:41)
ぼくナルシーひで -- 名無しさん (2016-08-12 01:53:31)
アネッタの出番がゲームより多いな 声優はあのお方 -- 名無しさん (2016-10-23 21:55:28)
個人的には、良い意味で原作とは別物と考えていいかもな。 -- 名無しさん (2016-12-10 01:12:48)
3期のストリームが一番好きだった -- 名無しさん (2016-12-10 08:39:28)
ロックマン「熱斗くんのライバルの名前は?」 熱斗「伊集院炎山だ!!」 偽熱斗「日暮闇太郎だ!!」 日暮「ぶわっくしょんっ!!(クシャミ)」 これに爆笑した人結構居るのではなかろうか?www -- 名無しさん (2017-01-19 20:14:13)
みずはすボイスのメイルちゃんほんとすこ -- 名無しさん (2017-06-23 21:35:26)
最終シーズンのEDが好きだった 足跡ってやつ -- 名無しさん (2017-09-28 07:35:53)
無印の最終話前のブルースが仕事する回がめっちゃ好きだった。 -- 名無しさん (2017-11-19 08:47:41)
ゲームは3と6が神 -- 名無しさん (2017-12-29 15:06:18)
バンダイチャンネルで1月22日から見放題配信が始まるぞ -- 名無しさん (2018-01-15 20:16:07)
エンディングも良い! -- 名無しさん (2018-01-17 22:14:24)
アニメだと準レギュラーな初代メンバーってヒノケンとサロマさん以外再登場してないんだよな -- 名無しさん (2018-03-03 17:22:24)
みずはすというのをこのアニメで知りました -- 名無しさん (2018-03-04 15:06:02)
既に張られたディメンショナルエリアに突入するには一定以上のスピードを出しながらクロスフュージョンしなきゃならなかったし、ディメンショナルエリア内だとデリートの演出がただの爆発だったんだよな -- 名無しさん (2018-05-30 22:34:52)
↑デューオ関連の施設で熱斗が「高さ足りるかな?」って言ったりと自分たちで張れるようになっても引き続き出てきてたよね -- 名無しさん (2018-05-30 23:04:41)
1〜数作品のサブキャラ系がキャラ立ってたな…初代WWWとかマs…ビーフ司令とかラウルとかアネッタとか -- 名無しさん (2018-11-03 18:02:47)
とにかくメイルちゃんが可愛かった -- 名無しさん (2019-08-11 20:09:49)
Streamのナパームマン回は神。というかエグゼの中であの花火コンビが一番好き。 -- 名無しさん (2019-08-11 23:26:17)
本当の最終シーズン(第6シリーズ、6期)またはBeast+の最終回後の劇場版第2弾でプロト(海外名:アルファ)篇してほしかったな アニメの真最終ボスにプロト(海外名:アルファ)登場してほしいな -- 名無しさん (2019-11-28 17:38:28)
バンダイチャンネルの見放題が終わる -- 名無しさん (2019-11-28 17:39:56)
何話かは忘れたけど、明らかに某配管工兄弟(配色的にはライバルの方)をパロった悪役が登場してた記憶があるわ。 -- 名無しさん (2020-08-12 11:38:29)
ロックマンがアニメ化していたことをいまさら知った -- 名無しさん (2022-05-04 17:16:57)
アニメ版『ロックマンエグゼシリーズ』と『ゾイド -ZOIDS-』、『ゾイド新世紀/ZERO』、アニメ版『武装錬金』と制作会社と監督が同じとか、この世代見事にブッ刺さってるとしか思えない -- 名無しさん (2022-06-10 23:12:57)
クロスフュージョンという変身シーンが今更ながら凄くカッコいいと思った。服の上からグローブやブーツ等のパーツが装着されるというのが滅茶苦茶興奮する -- 名無しさん (2022-06-26 19:01:28)
でもやっぱり日暮さんやケロさんのクロスフュージョンも見たかったなぁなんて… -- 名無しさん (2022-08-05 00:09:47)
ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-08-05 07:58:25)
ログ化しました -- (名無しさん)
2022-10-23 18:02:31
違反コメントを削除しました。 -- (名無しさん)
2022-10-25 09:54:44
Be Somewhereが名曲過ぎる。 -- (名無しさん)
2023-02-12 21:49:17
箇条書きだけすると設定無視&改変&アニオリ変身という地雷しかない作品だけど実際はマジの名作。作品作る人が愛してくれているって大事。 -- (名無しさん)
2023-02-12 22:29:59
スイッチの移植でのホーム画面のロックマンの声も木村さんで本当に良かった -- (名無しさん)
2023-04-24 18:44:23
ps4でもそうなのかな -- (名無しさん)
2023-05-05 12:41:48
作画がかなり怪しかったり設定を雑に改変だったりで色々気になる点はあるけど子供向けアニメとしてはしっかりとした出来だったと思う。でも可能なら原作準拠のガチ作画のアニメみたいけどね -- (名無しさん)
2023-05-21 22:32:18
ゲームではすごいちょい役だったまり子先生の双子の妹までメイン悪役になったのは驚いた…ニードルマンのオペレーターにもなっちゃうし -- (名無しさん)
2024-03-22 20:12:12
監督と製作会社が同じだからかさりげなくゾイドからの続投キャスト陣多いな……。/ZEROも最終話エピローグ辺りのビットの目の描き方が後のエグゼっぽくなってたし -- (名無しさん)
2024-04-10 22:13:37
熱斗たちが透をいじめる回といい、たまにスタッフの傲慢さが透けて見えるよね。控えめに言って最低のアニメ。 -- (名無しさん)
2024-07-14 07:02:07
↑ちょっと気に入らない回があっただけでアニメやスタッフ全体を最低とかいっちゃうあんたもどうかと -- (名無しさん)
2024-07-15 18:36:33
そうは言ってもあれは本当に不快だった。 -- (名無しさん)
2024-07-16 19:03:15
透に関しては普通に良い友人ってイメージしかないがそんな回あったか? -- (名無しさん)
2024-07-16 19:32:41
BEAST+の「最強アイスマン」だったかな、誤解で透を突き飛ばしたり仲間外れにしたり -- (名無しさん)
2024-07-16 20:16:53
↑参加してないはずなのにネットグランプリでアイスマンが上位になって疑われて詰められたのはまあ可哀想ではあるが仲間外れじゃなく習い事が多くて透は参加できなかっただけなんだが…それはいじめではないぞ -- (名無しさん)
2024-08-03 20:07:22
クロスフュージョンのシーンでは途中でメットレス姿になる(メイル以外)のは妙にスーパー戦隊シリーズを意識してるのかと思う(そして動画ではその瞬間になっている部分で止めると凄い興奮してしまう)。ただジャスミンとプライドは首から下が殆ど映ってないのが結構不満だったな…まあpixivでメットレスのファンアートがあるから良かったけど -- (名無しさん)
2024-08-03 20:14:01
↑↑ああいうのからいじめはエスカレートするんだよ -- (名無しさん)
2024-08-07 18:21:13
↑習い事は親のせいであって別に熱斗達のせいではない。参加してないのにアイスマンが上位にいるのは普通に不自然だし聞くのも何もおかしくない。いじめでもなんでもありません -- (名無しさん)
2024-09-03 20:40:16
2024年10月2日、『ロックマンエグゼStream』20周年おめでとう。 -- (名無しさん)
2024-10-02 21:30:09
クロスフュージョンが結構好きだった… -- (名無しさん)
2024-10-10 19:48:01
AXESS以降のキャラデザがどうにも苦手だった公式サイトを見る限りスタッフが変わったわけではないらしいが何か理由があったんかな -- (名無しさん)
2024-10-10 20:45:31
時期や諸設定とのすり合わせからか、3由来のキャラ達は初登場シーズンかなりばらけてた印象 -- (名無しさん)
2024-10-12 00:27:57
来月からdアニメストアで劇場版含めて配信開始されるぞ -- (名無しさん)
2024-10-25 18:35:32
クロスフュージョンは、始めアニメオリジナルだって事を知らなかった!このアニメをユーチューブで見て好きになった! -- (名無しさん)
2024-11-25 20:02:29
ロックマンエグゼアニメのアニメを見てずっと前から好きになった!?Accessの方で夢の中でメイルちゃんがクロスフュージョンを本当にしていたけど、それでもクロスフュージョンをした人たちも私の中で一押しのヒロインとヒーローなのですよ。 -- (名無しさん)
2024-11-27 13:05:23
↑あれ表向きは熱斗くんが進級したからそれを反映/メタな事情としてはアニメーターが無印の描きづらい絵から自分たちが描きやすい絵に変更しただけだと思うよ(実際無印は結構作画のばらつきが目立つ) 個人的にAXESS辺りはそうでもないけどBEASTは癖強いなとは思った -- (名無しさん)
2024-12-04 18:32:05
失礼、↑のコメントは↑6に向けたコメントです -- (名無しさん)
2024-12-04 18:35:09
私もこのアニメをYouTubeで見て好きになった!始め昔からテレビで見ていたクロスフュージョンをYouTubeで見て好きになった!また新作アニメになったら是非ともクロスフュージョンを導入してほしいと思ったもちろん私の夢の中でもクロスフュージョンメンバー達が戦って平和を取り戻している!そして仲良くなり遊ぶつもりこのクロスフュージョンは、変身ヒーローかっこいいけどね!メイルちゃんの場合は、変身ヒロインて呼ばれるようになった! -- (名無しさん)
2024-12-05 16:55:04
3月4日月曜ゆうがた6時30分から放送スタート! -- (名無しさん)
2025-03-22 10:27:06
ロールとメイルがすげぇエッチですこ -- (名無しさん)
2025-03-29 10:58:46
タグ:
コメントログ
+ タグ編集
タグ:
コメントログ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月29日 10:58