登録日:2022/11/11(金) 21:05:00
更新日:2025/03/23 Sun 23:20:11
所要時間:約 ? 分で読めます
はいどうも~ ツツイ君チャンネルのお時間なんですけど
筒井裕とは、『龍が如く』の登場人物。
「ツツイ君チャンネル」という動画チャンネルを持つ、どこかの誰かさんに似た動画配信者のメガネの青年。
ネットの世界でビッグになるという野望の下に動画撮影を行っており、撮影用のスマホを装着した地鶏棒自撮り棒を常に携えている。
動画のネタを探しにわざわざ神室町まで赴くなど行動力は高いが、自分から見て撮れ高抜群な映像が撮れれば動画は伸びると本気で思い込んでいるなど、考え方はいささか短絡的。
そもそも動画のネタがどれも神室町ではよくありそうなトラブルな辺り、調査力についても疑問が付く。
承認欲求に駆られて非常識な行動や先考えない行動をとるなど自分の知名度を上げる為なら手段を選ばず、それが周りから迷惑と注意されても、「クリエイティブ活動」といって逆ギレしたり開き直ったりするなど聞く耳を持たないため、かなりの自己中。
また、桐生に面と向かって「ヤクザっぽいカタギの人」と発言するなどかなり命知らずな面も目立つ。
【劇中での動向】
『龍が如く6』のサブストーリー「閲覧数こそすべて」に登場。
「神室町でヤクザに話しかけてみた」という名目で撮影をしながら、通りかかった
桐生一馬に
「あなたヤクザですよね? よね?」と、
間違っていない失礼な事を投げかける。
桐生が
「俺はカタギだ」だと答えると、驚いた顔で
「あなたみたいな一般人がいます?」と
ごもっとも失礼な事を言い、自分の動画が企画倒れに終わることを残念がった。
「よくわからんがこの街であまり馬鹿な真似はしないほうがいい」と神室町の恐ろしさを誰よりも知ってるがために説得力抜群な忠告を突き付けられても、「そんなのビッグになるっていう僕の前では些細なことですよと」右から左へ受け流し、本物のヤクザを捜しに奔走していった。
その後、桐生がシリーズお馴染みのプレイスポット「吉田バッティングセンター」に入ると、バットも持たずにバッターボックスに入っていく筒井を確認し、気になって近づいてみると、何故か撮影していた。
どうやら達人級コースの剛速球を体感するという名目で撮影しているらしく、
ピッチングマシーンから球が飛んでくると、自分から近づいて顔面に直撃して痛がっていた。自分から怪我をしに行くのか・・・
顔面に直撃したにも拘らず、さらに近づこうとしたため今度は腹部に直撃し、悶絶した。
そんな筒井の非常識すぎる行いを見ていた店員は注意をするも、当の筒井は
「金は払ってんだからバットで打とうが体で受けようが勝手だろ!」と、屁理屈ですらない発言で正当化しようとしたり、「警察呼びますよ!」と言われても逆ギレする始末だった。
さすがに桐生も
ヤクザっぽいカタギの人と呼ばれて「馴染みの店で勝手なことをされたくねえんだがなと」と筒井の行為を咎めるも、
全く悪びれもせず、そのどころかまた勝手に何処かへ走り去っていく始末だった。
この人の前でやっていたらどうなっていたことやら……
バッセンでの行為を撮った動画をアップするも、全く伸びない事に苛立っていたところを再三桐生と出会う。
今までの行動を見ていた桐生から「お前が自分をどう思っているか知らねえが、お前のやってることはただの迷惑だ」「のし上がりたい。名を上げたいって気持ちは分かるが、手段を間違えるな」と言われても、「お説教はたくさんです」と全く聞く耳を持たないまま何処かへ立ち去って行った。
しばらくして街を歩いていると、突如謎の悲鳴が聞こえてきたため、声がした方向を見ると、
なんと筒井がビルの窓から身を乗り出した厳つい男に片足を掴まれた状態で逆さ吊りにされていた。
さすがの迷惑男も今の自分の状況は理解できているのか、桐生を見つけると真っ先に助けを求めた。
桐生から「今度こそ再生数とやらが増えていいんじゃないか?」と揶揄られても、
「今まで撮ったやつを全部消してもうこの街には寄り付くな。約束できるか?」と言われて、とにかく助かりたい一心で二つ返事で約束する言いきった。
筒井の返事を聞いた桐生が仕方なく駆け付けると、すでに室内に引き上げられていた。
筒井を窓から吊るしていた男はヤクザ(角田)であり、迷惑行為を働いた事に対する制裁としてやったとの事。
室内の様子と「バレバレなイカサマ」という発言からして麻雀だろうか?
駆けつけた桐生にヤクザが開口一番「ああ すみませんね 騒がせちまったみたいで」「ちょっとお灸をすえただけですよ」と発言しているあたり、悪質店などではないようだ。
なんでヤクザの方が良識あるんだよ
桐生も「こっちこそ邪魔したな」とお互いに謝る。
さすがにこれだけ怖い思いをしたば懲りるだろうと思い、立ち去ろうとしたが・・・・・・
何と、あれだけの目に遭いながら全然懲りていないどころか、
全然反省していない様子から桐生に「さっきの約束はどうした?」と問われても、「はぁ?別にアンタに助けてもらってないし」と掌返しするわ、ヤクザからも「悪いことは言わないから消しなさい」と諭されても悪びれる事無く逆ギレする始末だった。
わざわざ駆け付けてやったのにこの言いぐさである。
桐生からも「それを消せ」と言われるが、「お前らは僕の事が妬ましい」と言って拒否し聞く耳を持たない。
桐生から最終警告を受けても一切聞き入れず、周りにどれだけ迷惑を変えても一切反省することなく、最後の最後まで自分勝手に振る舞う筒井の傍若無人さに
とうとう桐生の堪忍袋の緒が切れ、ヤクザと共に制裁を決行するのであった。
ヤクザと共に筒井を倒すまさかの流れになり、筒井は自撮り棒を武器にしているが、数回攻撃するだけで壊れてしまう。
肝心の戦闘力については………お察しください。
まあそもそも負けるわけないのだが
当然、完全にブチギレた桐生(とヤクザ)相手に敵う訳がなくあっさり叩きのめされ、先程の動画もこの場で全て消去されることとなる。
渾身のネタが消されてしまった事に悔しがる筒井に対し、桐生が「代わりにいいネタを提供してやる」と言葉をかけると
顔色を変えて食いついてきた。そんな筒井に今撮るべき動画の内容を伝える。
桐生が筒井に紹介した動画のネタとは、
筒井がこれまでやってきた全ての迷惑行為に対する謝罪の動画だった。
桐生が撮影を始めたことで筒井の醜態は全世界に晒されてた挙句、ヤクザからも「これは伸びるよ」と揶揄られ、結果的にツツイ君チャンネルは本人の望まぬ形で有名になってしまった。
こんな自業自得な結末に、筒井は
どこかで聞いたことがあるような台詞と共に絶叫した。
そ そんなぁ……! うう これだけ危ない目にあって
こうして承認欲求に駆られた迷惑男は、自分勝手に振る舞った結果醜態を全世界に晒す結末に終わった。
『7』にもまさかの登場。なんと会社経営の社員として雇うことが出来る。
レアリティSSRで上から二番目、能力も意外と高い。
彼が何も出来ない無能なんかではなく、変なことせずに真っ当に働いてても評価される人物だったのはある意味では皮肉だろうが、そういう人間ですら逆らえないのが承認欲求というものなのだろう。
…ちなみに彼のそっくりさんと思わしき人は元々スーパーの店員であり、YouTuberとして芽が出るまでは兼業していた。
◆余談
- 名前の由来はYOUTUBE(YOU=裕、TUBE=筒井)。
- 龍が如く7外伝 名を消した男にも配信者「北山」が登場。髪を青く染めた一見派手な男であり、彼はいわゆる心霊系配信者であるが、その実態はネタの為に殺人すら起こすやべーやつだった。やらかしたことを反省し真っ当に働いている筒井とは雲泥の差であろう。
「Wiki籠りをこき使って追記・修正させてみた」の次回作は
- 龍が如く6が発売された2016年は大体「アングラな存在だったYouTuber(配信者)が一般に認知され始めた時期」であり、いわゆる迷惑系や過激な内容が社会問題化する前夜ぐらいの時期(まぁこのぐらいの時期にも迷惑系は普通にいただろうが) -- 名無しさん (2022-11-11 21:59:54)
- ヒューマンビートボックスとかやりそう -- 名無しさん (2022-11-11 22:24:55)
- 共闘するモブヤクザが如くシリーズのヤクザとは思えないくらいまともで笑う -- 名無しさん (2022-11-12 01:45:59)
- ふーんこのモブヤクザを懲らしめる展開なんだな…モブヤクザと懲らしめてる…? -- 名無しさん (2022-11-12 20:30:05)
- 何気にモブのヤクザと共闘する展開はシリーズでも珍しかったり。 -- 名無しさん (2022-11-12 20:42:39)
- サマ行為に宙吊りで許してくれる辺り如く世界のヤクザの中じゃ優しい方じゃないか? -- 名無しさん (2022-11-13 09:56:40)
- モデルとなったであろうHIKAKINはYouTuberがお金になるって思われてなかった時期から地道な投稿で有名になった人だから、ちょっと風評被害感はある。 -- 名無しさん (2022-11-13 10:06:07)
- 濃そうな奴だが全然覚えてないな、どこにいたっけ? -- 名無しさん (2022-11-14 22:36:08)
- ヤクザとの共闘だけど下手したらヤクザの攻撃が当たる前に終わっちゃう弱さという -- 名無しさん (2022-11-14 22:47:43)
- 誰だっけ?と思って開いたがそういやいたなこんなのwてかやたら力入った記事だなw -- 名無しさん (2024-05-24 19:19:04)
- 今考えると8の多々良チャンネルや万力ジャーナルあたりの走りだよな あっちの方が比較にならないくらいタチ悪いけど -- 名無しさん (2024-07-13 09:42:26)
最終更新:2025年03月23日 23:20