- この項目が立てられた時は色々揉めてたな…それはさておき、これ程使いやすくて広く使われている技はこれ以外には冷凍ビーム位かな? -- 名無しさん (2014-01-25 19:25:01)
- エメラルドでレベル100のマッスグマのものひろいで、わざマシン26を粘ったのが懐かしい。 -- 名無しさん (2014-01-25 19:43:26)
- ↑2 ストーンエッジとかどうよ?流石に地震には劣るか? -- 名無しさん (2014-01-25 19:58:58)
- 正直最近だとそこまで使われてるかというと疑問 第三世代以前ならともかく -- 名無しさん (2014-01-25 21:15:18)
- 大地の力はOKらしいけど、アニメの大地の力ってどんな感じだった? -- 名無しさん (2014-01-25 21:21:23)
- シンジのニドキングが使った。 シゲルのニドクインが使ったいわくだきみたいな表現だった。 -- 名無しさん (2014-01-25 21:24:10)
- 飛ばない毒相手に格闘タイプが持ってると嬉しい。 -- 名無しさん (2014-01-25 21:28:15)
- XYではじならしもしてた -- 名無しさん (2014-01-25 21:43:24)
- じならしは他のアニメでもよくある表現だしな。じしんは震災を想起させるから厳しいが -- 名無しさん (2014-01-25 22:45:14)
- 何故かって、寧ろ何故建て主がだいちのちからNGだと思ってたのかが謎。 -- 名無しさん (2014-01-25 22:57:01)
- 明日からのドラゴンボールでは・・・ -- 名無しさん (2014-09-13 20:43:13)
- 初代はレベルアップで覚えてくれるダグトリオを重宝してたな。 -- 名無しさん (2014-09-13 20:50:26)
- プラチナだけ寄り道が必要とはいえなぜかバッジ2個の時点で手に入るんだよな。もったいないけどすぐ近場にフカマルもいるからストーリー攻略のお供にどうぞ。 -- 名無しさん (2014-09-23 00:12:10)
- 不快なコメントとそれに対する返信を削除しました -- 名無しさん (2014-10-03 14:31:30)
- ↑2 マスコミはほとんど関係ない。抗議するアホクレーマーと、抗議に屈しやすいスポンサーと、スポンサーの顔色を伺ってばかりの上層部が原因 -- 名無しさん (2014-12-21 00:42:23)
- 物理型ポケモンのメインウェポンにもサブウェポンにも迷ったらとりあえずこれ!という安定感。 -- 名無しさん (2014-12-21 00:50:20)
- 特に第三世代以前はタイプで物理特殊が決まってたから、一致技が特殊だと地震と恩返し位しか使えないポケモンも多かった -- 名無しさん (2015-01-14 08:39:15)
- 第四世代までの技マシン26は貴重品であった。第五世代になって技マシンの使用制限が取っ払われた時は狂喜乱舞したもんだ… -- 名無しさん (2015-01-14 09:10:29)
- ↑第4世代ではバトルタワーの景品にもあったから複数入手は比較的容易だったけどね(面倒ではあるけど)。第3世代でもものひろいによる複数入手が可能ではあったが、確率はかなり低いのでたぶんサブロム周回の方が楽だろう。 -- 名無しさん (2015-01-14 09:31:28)
- ↑7同意、個人的に自然現象規制すんならドラマの殺人シーンやレイプシーンを規制しとけって思うわ、自然現象には無い悪辣で被害者も多い出来ごとなのにな、それこそポケモンの地震はグラードンならまだしも普通のポケモンの地震なんざ仏像が運搬中に地面に落っこちた規模しかねえよ -- 名無しさん (2015-03-01 20:24:24)
- メディアの製作のリスク管理として時事的な事故や出来事を連想させる自粛は当然なんだがな。様々な制約と向き合いながら製作していい作品作るのがプロだし。 -- 名無しさん (2015-03-01 20:27:05)
- でもこれって頻度の問題であって、同じ理屈で人を傷つけうる全ての現象を規制しなければならなくなるんじゃないだろうか -- 名無しさん (2015-03-01 20:34:52)
- まあアニメ史に残る規制(ポリゴン事件)を作り上げたアニポケが表現に気を遣うのも当然なんだがね。 -- 名無しさん (2015-03-01 20:39:56)
- ↑ポリゴンは悪くないだろ、いい加減にしろ! -- 名無しさん (2015-03-14 15:07:46)
- どっちにしろポケモンはポケモンショックという前科があるからな、強気になれないんだろ -- 名無しさん (2015-07-16 12:51:43)
- 3世代のダブルでは地震や自爆技は威力減退がなかった。味方を巻き込むから調整のためらしいがほぼ地震爆発ゲーと化した。 -- 名無しさん (2015-10-09 17:08:28)
- ポケモンは前科があるから強気になれないんだろ -- 名無しさん (2015-10-09 17:20:23)
- 気遣い過ぎな気もすっけどね。不謹慎と思われるかもしんないけどXYのクズモーの回が外国の事故の影響で先送りになった時はちょっとえ?って思ったわ。 -- 名無しさん (2015-11-29 21:38:05)
- 第5世代からは技マシン使いたい放題となった為どいつに使おうかと悩むことはなくなった。 -- 名無しさん (2015-12-29 16:04:56)
- 地震がダメなら「感電死した人に配慮して10万ボルトもやめろ」もまかり通ることになるが -- 名無しさん (2015-12-29 16:33:40)
- ↑単に頻度の問題なんだろうな -- 名無しさん (2015-12-29 18:32:53)
- 名前がいけないなら改名すればいいじゃない(適当) -- 名無しさん (2016-01-01 19:34:03)
- メインウェポンのタイプによっては「ばかぢから」「ストーンエッジ」の方が優先されることも多い -- 名無しさん (2016-01-01 20:01:21)
- 最近は地震よりはエッジの方が見る印象 -- 名無しさん (2016-01-01 20:05:35)
- ↑3ポリゴン「その手があったか」 -- 名無しさん (2016-01-07 08:52:56)
- ↑6言い方が悪いが、感電死が影響するのはせいぜい一人か二人、それに対して地震は万単位になることもあるから規模の問題もある。地震は起きたら終わりでもないし。 -- 名無しさん (2016-01-11 22:28:26)
- 爆風でも落雷でも火事でも洪水でも雪崩でも猛毒でも人は死ぬけど、頻度と影響力、規模がな まぁ、波乗りは問題になる部類だろうけど -- 名無しさん (2016-01-11 22:33:38)
- アニメじゃじしんの絵的な表現がしにくいってのもあるだろうな。街中での戦闘で使ったら建物の崩落とかありえるだろうからヒーローの使う技としてはNGなのは当然かと。逆に他の場所では?ということだと仲間を地形の崩落に巻き込む恐れあり、とやっぱり難しそうだ。 -- 名無しさん (2016-01-11 22:35:15)
- 自分がスタッフだったら少しでもクレームの可能性がある技は避けるわ。ポケモンの技は数えるほどしかない訳ではないし -- 名無しさん (2016-01-11 22:37:17)
- 今クレームきたらポケモンショックまで掘り返される恐れもあるからな -- 名無しさん (2016-01-14 19:11:19)
- じしんさえあればドダイトスは1勝できたはず -- 名無しさん (2016-02-06 11:08:05)
- 地震でダメージ与えるメカニズムが謎、とはよく言われるし映像にもしにくいんだろうて -- 名無しさん (2016-02-06 11:19:23)
- 体に振動纏って殴りつけるとかで代用するとか -- 名無しさん (2016-02-06 11:26:10)
- ↑それ中華の謎武術みたいな絵面になりそう -- 名無しさん (2016-03-02 17:08:04)
- 地ならしに頼らない物理型地面タイプなら確実に採用されるだろう。 -- 名無しさん (2016-03-02 17:16:43)
- ↑3 超振動拳かな? -- 名無しさん (2016-03-21 18:55:40)
- クッパのヒップドロップみたいにボディプレスで衝撃波を起こすのはどうかな? -- 名無しさん (2016-04-09 22:05:49)
- ↑10地震に限ったことではないがなぜ建物や地形がポケモンの技で破壊されないか柳田先生に聞きたい。 -- 名無しさん (2016-06-12 08:49:06)
- いい加減アホクレーマーに気を使うのはやめてもらいたいね、描写方法でガラリと変わるやろ例えばじしんのエネルギーを拳に貯めて直接ぶち込むとかって描写方法なら全然問題ないやろ -- 名無しさん (2016-07-07 13:20:35)
- ↑それもう他の技でよくね -- 名無しさん (2016-10-08 16:44:33)
- 地震や津波は怖くても雷や火事で死ぬことはないという想像力の欠如 -- 名無しさん (2016-10-08 16:58:53)
- ドダイトスがドダイソス化した原因の一つかもしれない -- 名無しさん (2016-10-08 17:42:46)
- まぁ、ドダイトスはゲームでもソスだし -- 名無しさん (2016-10-08 17:52:44)
- 単にカビゴンみたいに2足で動けないからだろ -- 名無しさん (2017-01-28 19:07:51)
- ばかぢからとかアームハンマーとかで地面にたたきつけるみたいな表現で地震の代わり技になるパターンもあるよな→アニメだと -- 名無しさん (2017-02-05 20:58:00)
- なみのりもアニメでは禁止技になってるんだよね… -- 名無しさん (2017-02-05 21:17:53)
- ↑DP編のタッグバトル大会でサイドンがなみのり使ってきた時は割と本気でびっくりした記憶がある -- 名無しさん (2017-12-28 14:11:44)
- ようやく描写的に気にしないで済む10万馬力が現れたけど使えるポケモンが限られてるという -- 名無しさん (2018-02-04 22:48:13)
- 地震がだめだっていうなら火事の犠牲者に配慮して炎技もダメになると思うんだけど -- 名無しさん (2018-06-23 17:54:30)
- ↑大地震以上の被害を及ぼすような大火災が起こらなきゃ自粛なんてことにはならんだろうし、それ抜きにしても炎がああいう風に向かってくるってのは現実的でもないからセーフだと思う。ただタマムシジムの回とかみたいな表現はもう無理だろうな。 -- 名無しさん (2018-06-23 19:21:49)
- ↑2家燃やすのは流石にダメそうだがただ火吹くだけならそこらのバトル漫画でもやってるしいいだろ -- 名無しさん (2018-06-23 19:24:26)
- 地面タイプでもツチニンは地震を覚えられない -- 名無しさん (2018-07-18 13:40:57)
- ポケモンGOだと肝心のこの技がいつまで経っても初期環境から強化されない産廃性能なせいで地面タイプが弱いまま。ライコウレイド対策上位にドラゴンがゾロゾロ入るレベルの糞火力なのはどうなんだ -- 名無しさん (2019-09-04 18:58:12)
- わざマシン26がこわいかおになってしまったなぁ -- 名無しさん (2019-12-02 18:17:07)
- 大地の力はアニメで使えるんでしょ?名前がNGで描写がOKという理由がわからん -- 名無しさん (2020-02-08 14:40:52)
- 地震以外でも死ぬ人いるし、地震だけNGっておかしいよね -- 名無しさん (2020-04-30 16:01:54)
- 水御三家はエンペルトを最後にこの技を覚えられないんだよな。特にダイケンキが覚えられないのは納得いかん -- 名無しさん (2020-05-23 19:30:51)
- ダイケンキは同世代のガマゲロゲと差別化したかったんじゃね。あっちは氷技覚えないし -- 名無しさん (2020-05-29 06:09:43)
- 威力命中100の安定感がやばい。ストーンエッジも見習って -- 名無しさん (2020-05-29 13:01:51)
- 波乗りはサンムーンのアニメに出てたし禁止技じゃなくね -- 名無しさん (2020-09-18 23:51:00)
- レジェンズだと何故かリストラされたけど、今作のダメージ計算式の都合でメチャクチャ地面技が強いから、あったらあったでガブリアスあたりがイカれてたかも…. -- 名無しさん (2022-02-19 16:45:19)
- コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-08-04 14:44:02)
- 殺人シーンは他のアニメで流せるのに地震はNGってよく考えたらおかしいわな -- 名無しさん (2022-10-19 20:59:29)
- ↑昨今は自然災害が身近すぎるからかね?それにしたってこの頃この手のものの自粛に規制はやり過ぎ感はある -- 名無しさん (2022-10-19 21:46:25)
- ↑8個人的には、アーボやハブネークは覚えるのに同じヘビのジャローダが覚えないのが納得行きませんでした。 -- 名無しさん (2022-12-01 22:52:00)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2022-12-18 09:56:21
- ↑4ミステリーから殺人をとったら何もないけど、ポケモンの地震は代わりの技使えばいいだけの話だからな -- (名無しさん) 2023-01-10 01:21:18
- 考えたら何で水御三家はエンペルトを最後にこの技を覚えられないんやろ。というかゲッコウガ以降からごつい見た目になってないし(ゲッコウガは忍者、アシレーヌは人魚、インテレオンは暗殺者、ウェーニバルはダンサーのモチーフ)、そろそろラグラージのようなごついの出してもいいのよ? -- (名無しさん) 2023-01-10 19:40:28
- ↑ウェーニバルはかくとうタイプだから覚えても良さそうなのにね。ぶっちゃけ、ペンギンのエンペルトより、海獣のダイケンキの方がよっぽど覚えそうなのにね。 -- (名無しさん) 2023-01-15 21:10:32
- アニポケはポケモンショックという社会騒がせた前科持ちだから慎重になるのはわかる -- (名無しさん) 2023-01-28 12:46:57
- すずめの戸締まりが緊急地震速報が流れるシーンがあると公式が注意喚起してたな、ポケモンの場合そこまでしてじしん使う意味あるかって話だが -- (名無しさん) 2023-01-31 21:34:34
- 世の中地震だけで死ぬわけじゃないんだから地震だけ特別扱いは必要ない -- (名無しさん) 2023-03-11 09:24:04
- アニポケも世代交代したんだからこの技もポリゴンも出してあげていいと思うの -- (名無しさん) 2023-04-22 17:57:00
- まあ地震大国日本ならではって感じの措置ではある -- (名無しさん) 2024-02-21 12:18:24
- 朝ドラでも地震の描写がありますと注意喚起がでるくらいだし地震の扱いに敏感なのはどこも同じだな -- (名無しさん) 2024-10-29 13:57:20
- アニポケはこれまで2回も震災関係でお蔵入りした過去(そのうち一回は組織同士の対決という重要な回)があるから技の方のじしんに関して慎重になるのはしゃーない -- (名無しさん) 2025-06-16 09:35:17
最終更新:2025年06月16日 09:35