首ちょんぱ/首切断 > コメントログ

  • 追記修正のハードルが高すぎるんですが...... -- 名無しさん (2016-08-19 18:22:54)
  • 誰かオートボット顔面破壊大帝入れてよ -- 名無しさん (2016-08-19 18:24:08)
  • 実写映画版トランスフォーマーは死亡したキャラの多くが首を切断・破壊されている。ロボットゆえ生死がわかりにくいため、死んだと分かりやすい演出をとっているんだろうか? -- 名無しさん (2016-08-19 18:28:08)
  • へべれけを知るものは幸せである・・・ -- 名無しさん (2016-08-19 18:33:37)
  • 最近のアニメだとアカメが斬る!のチェルシーだろうか -- 名無しさん (2016-08-19 18:39:06)
  • 自粛気味になってるのはあの一件だったからか…………ただ、アニメや特撮ばかり自粛されてる感がするな。(大体は非日常なケースで起きるから仕方無いけど) -- 名無しさん (2016-08-19 18:55:24)
  • 今時全日帯でも自重しないアニメといえば銀魂とコナンの川中島編ぐらいか。 -- 名無しさん (2016-08-19 19:05:36)
  • 寄生獣では切られた首に手足生やして動いてた奴がいたね。 -- 名無しさん (2016-08-19 19:09:00)
  • ミンゴが首チョンパしたコマは真面目な場面なのに笑ってしまった -- 名無しさん (2016-08-19 19:13:53)
  • マミる -- 名無しさん (2016-08-19 19:16:36)
  • ガンダムファイト国際条約第一条 -- 名無しさん (2016-08-19 19:19:47)
  • VSギドラの真ん中の首 -- 名無しさん (2016-08-19 19:24:37)
  • ウルトラマンタロウも首チョンパされたな -- 名無しさん (2016-08-19 19:32:01)
  • メカゴジラはちょっと違うか?切断というよりは捩じ切られただし、あと特撮だと宇宙ギャオスがギロンにぶつ切りにされてたな。 -- 名無しさん (2016-08-19 20:01:09)
  • ドラゴンボールのグルド、ハンターハンターの無限四刀流のひと、ウッソの母親 -- 名無しさん (2016-08-19 20:04:52)
  • 自分の武器で斬首したFWガイガン -- 名無しさん (2016-08-19 20:21:18)
  • 悪魔超人は全員が経験者 -- 名無しさん (2016-08-19 20:39:53)
  • エルフェンリートがないとは -- 名無しさん (2016-08-19 20:58:51)
  • Falloutの日本語版は3では規制だったのに4で急に解禁された。何があったのだろう -- 名無しさん (2016-08-19 21:01:17)
  • ワンパンマンのソニック初登場回で、桃源団の首チョンパはアニメで変更されるかと思ったら、深夜アニメだからか変更なかったわ…あと、ウィザードリィの昔の四コマ漫画だとよくボーパルバニーに首チョンパされるネタはよくあったわ~(ゲームだとテキストで「くびをはねられた」と出る…近年では変更されたけど) -- 名無しさん (2016-08-19 21:28:05)
  • ウルトラセブンといえばエレキングよりガブラなイメージ -- 名無しさん (2016-08-19 21:31:10)
  • オプティマス・プライムの基本技!オプティマス・プライムの基本技じゃないか! -- 名無しさん (2016-08-19 22:03:02)
  • あの一件でXも休載になったんだよな、作者も完結させたいって言ってたけどどうなることやら -- 名無しさん (2016-08-19 22:14:32)
  • Fo4どころかスカイリムの頃から首切断自体は解禁されてた。断面は真っ黒だし持ち上げようとしても重くてまともに動かせないけど -- 名無しさん (2016-08-19 22:35:03)
  • ウルトラシリーズでは八つ裂き光輪やアイスラッガーなどの切断技での首ちょんぱが数知れず。本項で紹介されている以外での有名どころはレッドキング(2代目)、改造パンドン、サドラ、バキシム、ドラゴリーなど。しかし、中にはガブラや宿那鬼のように首だけになっても襲い掛かってくる油断ならない奴も。ちなみに、擬人化計画でのエレキングとレッドキングが語るところによると「気持ちよかった」とのこと。 -- 名無しさん (2016-08-19 22:46:12)
  • ジャックとレオは首どころか全身がバラバラにされてたな -- 名無しさん (2016-08-19 22:51:45)
  • 直接的な描写はないが、このすばのカズマも冬将軍に首ちょんぱされて死んでたな。 -- 名無しさん (2016-08-19 23:18:46)
  • MaggotBaitsでも首切断シーンが大量に出てきたな。現在のメディ倫では切断後切り離された部分(生首とか腕とか足とか)を描かなければ切断シーンとその後の胴体は描いてもおkっぽい -- 名無しさん (2016-08-19 23:24:36)
  • カマキリ「振り向くな!」 -- 名無しさん (2016-08-19 23:26:33)
  • ゲームだとモータルコンバットあたりが代表格か? -- 名無しさん (2016-08-19 23:42:50)
  • サムスピは意外にも首が飛ぶというケースは少ない。大概両断とか真っ二つパターンが多い。零の羅刹丸と首切りバサラの絶命奥義ぐらいか。 -- 名無しさん (2016-08-20 00:18:00)
  • ↑上から2番目 トランスフォーマーのスパーク(魂)は大体胸か頭にある事が多いから、頭か胸を破壊すればトランスフォーマーは死ぬ。逆にスパークさえ無事なら新しい体に移植して復活することも出来る。 -- 名無しさん (2016-08-20 00:45:36)
  • 3番目だったスマソ -- 名無しさん (2016-08-20 00:46:28)
  • 忍殺においてチョップで首切断は基本、特に3回首チョンパしても生きていたニンジャすらいる… -- 名無しさん (2016-08-20 01:13:47)
  • エレメンタルジェレイドのフリーウィ(愛宝石の一人)もわかりづらいけどトラウマ。エスタローラも胴体真っ二つだしコメディ調な前話までとの落差が激しすぎる…… -- 名無しさん (2016-08-20 02:48:55)
  • 首切られて喋れるのもおかしいんだがな。(肺と繋がってないから呼吸が出来ない) -- 名無しさん (2016-08-20 08:31:59)
  • モータルコンバットのお約束だよね。 -- 名無しさん (2016-08-20 10:09:15)
  • コナンの第1話 -- 名無しさん (2016-08-20 10:17:12)
  • ↑3 人間とは身体の作りが違うんだろ。人造人間は16号の時点で首だけでも大丈夫そうだし。 -- 名無しさん (2016-08-20 10:20:35)
  • デビルマンのヒロインとかな -- 名無しさん (2016-08-20 10:22:38)
  • ウルトラマンは数知れず。あとヴォーパルバニーも有名だな。 -- 名無しさん (2016-08-20 10:45:03)
  • 斬首ではないが首だけになってもかなり平然としている我らがコンボイ指令 -- 名無しさん (2016-08-20 10:50:23)
  • 首チョンパといえば虫相撲のクワガタ・・・ -- 名無しさん (2016-08-20 11:58:26)
  • フィクションだと特殊な攻撃(例:トラファルガー・ローのROOM)、または現実の生き物とは異なるという理由ですぐに死ななかったりまだ死ななかったりする。あと、ウィザードリィは忍者のクリティカルが首刎ねで、手刀で敵の首を刎ねるネタも漫画であった。 -- 名無しさん (2016-08-20 16:01:54)
  • たかがメインカメラをやられただけだ! -- 名無しさん (2016-08-20 16:42:08)
  • 初代、フリーダム、エクシア、00Rなどの一部ガンダムとVガンの母さんです…と種のトールがいるな -- 名無しさん (2016-08-20 19:11:41)
  • 亜種に脊髄ぶっこ抜きがある -- 名無しさん (2016-08-20 19:17:57)
  • 首を刎ねてもまた生えてくるパターンもあるし、中には違う頭になっていることも -- 名無しさん (2016-08-20 19:27:07)
  • ここまでキルバーン無し -- 名無しさん (2016-08-20 19:30:55)
  • 「金田一少年の事件簿」でも何度かあったけど、それがトリックに利用されたことも多い。 -- 名無しさん (2016-08-20 19:41:59)
  • ワートリの菊地原も黒トリガー争奪戦で首ちょんぱされてなかったっけ? -- 名無しさん (2016-08-20 20:13:48)
  • 銀狼怪奇ファイルの最初の事件もワイヤーやサーベルを使う首無しライダーだったな -- 名無しさん (2016-08-20 20:48:00)
  • 寄生獣は首ちょんぱがそこそこ見られる作品だな。雑魚寄生獣が変形前に、とか叫んだ女子が・・・とか -- 名無しさん (2016-08-20 22:51:36)
  • 腕チョンパは? -- 名無しさん (2016-08-20 22:58:35)
  • 巴マミはやっぱり首チョンパとは違う気がする。個人的には首「チョンパ」って言うと切断された頭が空中を飛んでって欲しいんだよね(同じ理由で頭が機械に潰されたりビームで -- 名無しさん (2016-08-20 23:09:34)
  • 続き)ビームで消滅するのも首チョンパとは違うと思う) -- 名無しさん (2016-08-20 23:10:27)
  • イージスガンダムの盾投げで首が飛ぶ -- 名無しさん (2016-08-21 00:36:52)
  • 一番身近なのは猫 あいつら気に入らない植木鉢をみるとわざわざ首チョンパして花を見栄え良くしてくる -- 名無しさん (2016-08-21 00:51:42)
  • 車田漫画ではしょっちゅう首が飛ぶ だが幻覚だったり悪夢だったりするオチが基本 -- 名無しさん (2016-08-21 03:07:44)
  • 頭部そのものが吹き飛ぶ場合もある -- 名無しさん (2016-08-21 13:28:45)
  • イノサンとかどうよ。 -- 名無しさん (2016-08-21 13:48:52)
  • ↑3 B'TXだと本当に首が刎ねられたけどね -- 名無しさん (2016-08-22 20:27:54)
  • fallout:newvegasではフィーンドというレイダー集団の首をきれいな状態で持ってこいといういかれたクエストがあったな、日本版では規制で部位破壊がないからレーザー兵器で灰にしない限りは問題無しだが海外版ではヘッドショットで吹き飛ばすのはもちろんきれいに首を刎ねても報酬が減額されるという納得できない事態に -- 名無しさん (2016-08-22 23:32:22)
  • 奇跡の対決、首チョンパされても平気なジオングVS首チョンパマシーンAGE-FX -- 名無しさん (2016-08-23 09:02:38)
  • スリーピーホロウでは首なし騎士に10人以上が首チョンパされてたな。 -- 名無しさん (2016-09-03 15:17:23)
  • 有名なカヲルのことすっかり忘れてたので追記しておきました -- 名無しさん (2016-09-03 18:54:13)
  • 遊戯王の闇マリクが舞と闇のゲームを行った際、自身の首を切断されながらも、自身の手で元に戻したホラー要素が描かれたな。アニメ版では、さすがに不味い描写ゆえに、闇のゲームの内容自体が変更されたが。 -- 名無しさん (2016-09-03 18:58:38)
  • 港屋さんェ…あくまで事故死でありアニメでは首は斬れていないけど… -- 名無しさん (2016-09-04 00:46:08)
  • 帝都ガイガロスでデスザウラー(クローン)と戦った時の二機のゴジュラス。ゾイドは頭部にコックピットがあることが多いことを考えると… -- 名無しさん (2016-09-04 06:11:08)
  • アニメ・漫画部門の例、死んだ(すぐに死ななかったのを含む)場合と死なない場合に分けよう(提案) -- 名無しさん (2016-09-06 21:10:35)
  • ゆっくりかな?(錯乱) -- 名無しさん (2016-09-09 13:46:54)
  • ファイヤーマンのスコラドンとスペーグス、ウルトラマンメビウスのディノゾール(11話版)のような頭部爆破ってどうなの? -- 名無しさん (2016-09-26 00:19:38)
  • ↑境界線も書いておくべきでしょうか?ネロギラスみたいな体が爆発して首だけ残るっていう微妙なラインのケースもありますし。 -- 名無しさん (2016-11-11 16:15:25)
  • デビルマンの美樹が漫画界では一番有名だと思うんだけど… -- 名無しさん (2016-11-11 16:54:47)
  • 首を切り落とされて死なない生物はいない。 -- 名無しさん (2016-11-11 17:31:11)
  • 漫画のナウシカの皇兄も最後首だけになってたな不死身でも再生できなきゃ困りものだな。 -- 名無しさん (2016-11-16 22:19:50)
  • ↑4、自分としてはそうした方がいいと思います -- 名無しさん (2016-12-09 18:06:50)
  • ガリマは? -- 名無しさん (2016-12-09 20:12:57)
  • ドジリスの天空竜 -- 名無しさん (2016-12-09 21:14:26)
  • へべれけシリーズの主人公のベベには首ちょんぱアタックという技がある。尚、飛ぶのは自分の首。 ジョイメカに出られるな! -- 名無しさん (2016-12-09 22:42:43)
  • 仮面ライダーシン「俺の例のあの技はどういう区分なんだろうか…」仮面ライダーアマゾンオメガ「僕がハチアマゾンにやったのはどうなんだろう…」 -- 名無しさん (2016-12-09 23:00:55)
  • 「首が切れるのはケガだから問題ない」 -- 黒い不思議の国のアリスな魔法少女 (2016-12-09 23:14:54)
  • 首だけになってもアルルを襲いに来る昔のシェゾが懐かしい -- 名無しさん (2016-12-10 18:57:41)
  • スナッチャーのジャン・ジャック・ギブスン、ポリスノーツの石田ジュンにゲイツ・ベッカー…小島秀夫監督の作品でも3人の首が飛んでいる -- 名無しさん (2016-12-10 20:22:59)
  • コナンエピソードONEのジェットコースター殺人事件、トリック違うのになるかなと思ったら、原作ちゃんと再現してた。よくOKとれたな -- 名無しさん (2016-12-10 22:30:06)
  • 人は首を斬っただけでは「まだ」死んでいないらしい。斬られた人がギョロっと目が相手向いたという話を聞いたことある。もしかしてガセかもしれないので、こういう話もある程度で... -- 名無しさん (2016-12-11 11:24:34)
  • 正直昭和ウルトラマンはエースを筆頭に、「光線がきかないか使えなかったら首チョンパ」のイメージ -- 名無しさん (2017-01-11 15:55:33)
  • 「鉄血」最終回のバルバトスルプスレクス……見事な晒し首ENDだったよ…… -- 名無しさん (2017-05-02 09:37:44)
  • ショーグンさん味方を介錯しまくるのは勘弁してください -- 名無しさん (2017-05-02 10:18:50)
  • ジャンボーグA「ヘッディングキラー!」ミラーマン「ミラクルキック!」 -- 名無しさん (2017-05-02 22:10:06)
  • ↑ファイヤーマン「俺といい俺らの世代のヒーローって首集中的に吹っ飛ばすよな…」 -- 名無しさん (2017-05-02 22:29:32)
  • ゼノサーガのアルベドが首切断した後の即再生でモモを失神させたアレは? -- 名無しさん (2017-05-02 22:45:44)
  • バイオンβ、東しゅん -- 名無しさん (2017-05-02 22:52:50)
  • 某妖怪首置いてけに追われた将軍の方々。 -- 名無しさん (2017-05-03 11:16:22)
  • 巷説百物語の舞首のオチが分からん、あの姉は身内が死ぬ事に快楽を覚えていたのかそれとも既に首だけの妖怪だったから身内を死に巻き込んだのか -- 名無しさん (2017-05-10 08:30:15)
  • ↑5 ミラーマンは主題歌からして「今だ!とどめの一撃、頭だ!」と謡われてるくらいだからね。怪獣とはいえ生物が多いのなら急所である頭を狙うのは正しい戦法だと言える -- 名無しさん (2017-06-17 23:17:05)
  • ミラーマンは主題歌でミラーシュート以外外しているのは面白い -- 名無しさん (2017-06-17 23:25:23)
  • 戦闘中なら首ちょんぱされても大丈夫な『ワールドトリガー』という作品がありまして -- 名無しさん (2017-09-15 12:39:08)
  • ギアスの亡国のアキトでは、ユーロ・ブリタニアの掌握を目指したシャイング卿によって四大騎士団長の二人が殺されて、議会?でお盆の上で晒されてたな -- 名無しさん (2017-09-15 13:31:53)
  • 首が取れても平気なアラレちゃんとサイボーグ009のスカール様がおりませんぞ~。ちなみにアラレちゃんはアンドロイドでありギャグでこれをやるし、スカール様は「脳組織が頭になければならないという理由はない。私はサイボーグなのだよ!」とも言っていたが、009こと島村ジョーはブラックゴーストという組織の操り人形でジョーが言う人の思いの強さが見えないのとこれも含めてなのか「やっぱりお前はロボットだよ」と言っていた。 -- 名無しマン (2017-09-15 14:12:31)
  • ↑しょっちゅう首がもげるようになったR・田中一郎くんもいますね -- 名無しさん (2017-09-15 14:16:21)
  • アンパンマンの「ニコニコマークが怪しい」で草 -- 名無しさん (2017-09-15 15:30:23)
  • 首ちょんパWikiの新設が待たれる -- 名無しさん (2017-09-30 21:59:19)
  • 子供は何故かこのフレーズが好き。 -- 名無しさん (2017-09-30 22:23:58)
  • 最近では キングダムと将国のアルタイルが首切断が多い -- 名無しさん (2018-02-01 10:00:27)
  • 首切られて生きてる生物はいないと思ってたけど・・・とあるナチススレイヤーには通用しなかった・・・・。 -- 名無しさん (2018-02-02 16:15:10)
  • ぱいーん -- 名無しさん (2018-02-02 16:22:19)
  • 乙女マチルダの渾身の一撃! -- 名無しさん (2018-09-15 00:28:02)
  • 達人伝21巻が表紙から中身まで斬首断頭の雨霰でしたね。下手したら胴体両断描写まみれの蒼天航路の頃よりも酸鼻な内容 -- 名無しさん (2018-09-16 16:42:51)
  • マミさんは番外編に移したほうがよいのでは? -- 名無しさん (2018-09-16 17:20:27)
  • しかし、ほとんど首なしニックは今見てもツッコミどころ満載というか…。残り1cmの首の皮くらいナイフかなんかでちょいと切ってやればよかったのにw -- 名無しさん (2018-09-16 17:53:10)
  • 飛頭蛮のことジオングっていうのやめろォ!! -- 名無しさん (2018-09-16 19:23:07)
  • lightのエロゲでは首ちょんぱでとどめを刺した主人公が二人いるな。 -- 名無しさん (2018-09-16 20:01:02)
  • 仮面ライダーでも一応首チョンパは可能 初代ではワシカマギリの鎌ブーメランで戦闘員の首切断、アマゾンでは大切断でクロネコ獣人の斬首を表現できてる -- 名無しさん (2018-09-16 20:09:56)
  • 「車の窓から顔を出すと風圧で首が落ちる」という脅し文句 -- 名無しさん (2018-09-17 09:03:24)
  • 金田一少年の「でかいハサミで首をジョキン」は「首ちょんぱなめんな」って思ったわ。何のためにギロチンなどという大仰な道具を作る必要があったと思っているんだ -- 名無しさん (2019-05-17 22:05:18)
  • 斬首刑が存在したのは、かつての人類にとって死が身近だったのも理由なんじゃ無いかと思う。つまり、ただ殺すだけでは刑罰として弱いという認識があったのかも -- 名無しさん (2019-06-26 23:38:26)
  • 鬼滅の刃は敵の鬼を首ちょんぱしてる場面が多々あるな。 -- 名無しさん (2019-06-27 02:27:58)
  • 赤蛮奇は中国のゆっくりが元ネタだから違うか -- 名無しさん (2019-06-27 07:00:23)
  • ワンピだと最初に首ちょんぱしたのはバギーだっけか。もっとも、あいつは首ちょんぱどころか輪切りにしても死なないし、自分の意志で切り離すこともできるけど -- 名無しさん (2019-06-27 08:27:11)
  • ↑3 まあ、鬼を倒す方法が首を刎ねる事だからなあ…十二鬼月は耐性…と言うかカバーするギミック持ったのも多いが… -- 名無しさん (2019-06-27 10:04:18)
  • 首刎ねKOは爽快でやった!って感じがするのでサムスピ新作とか最近の格ゲーでも復活してほしいなぁ -- 名無しさん (2019-06-28 03:10:38)
  • ガリマ姐さんは斬る瞬間・落ちる瞬間共に直接映っていないにもかかわらず、首ちょんぱしてるのがわかるし、かつ役者さんたちの演技・演出が凄くて、直接映ってるより怖さが増すという……… -- 名無しさん (2019-12-03 00:27:23)
  • 五ェ門も悪党の首斬ってたよ -- 名無しさん (2019-12-03 01:20:55)
  • マジンガーZのブロッケン伯爵とピグマン子爵が抜けてるぞォ! -- 名無しさん (2020-04-03 12:28:26)
  • ドフラミンゴの父ホーミング聖も射殺された後首を切り落とされたと思われる -- 名無しさん (2020-05-14 15:05:07)
  • 「たがやでもない限り難しい」ってあるけどたがやってなにかの誤記? -- 名無しさん (2020-05-28 10:52:04)
  • Mark.06もやな -- 名無しさん (2020-07-06 20:11:56)
  • アンパンマンは一部は外すが首を外して食べさせているわけではないぞ(マジレス)ただココリンを浄化するためにまるごと与えた事はあったけど -- 名無しさん (2020-07-06 20:24:45)
  • ↑頭を交換する時、古い頭を丸ごと外しているじゃないか -- 名無しさん (2020-07-06 20:34:42)
  • ザ・ニンジャはどうだろうか?あれも結局生きてたけど。 -- 名無しさん (2020-07-13 11:44:43)
  • ↑あれは首チョンパどころかバラバラだったからここには入らないかと。 -- 名無しさん (2020-07-28 16:15:27)
  • FGOのデオンはどうだろう -- 名無しさん (2020-10-08 13:40:43)
  • ↑アトランティス最序盤でオデュッセウスにぶった斬られてた気がするが -- 名無しさん (2020-10-08 13:41:34)
  • 「光速エスパー」の最終回も結構エグかったと思います。特撮スタッフとしてはエスパー人形を木っ端みじんにしたかったんだろうけど、当時の技術の限界でアレなことに… -- 名無しさん (2020-11-07 21:59:05)
  • 一週間経ってないからまだ追記は出来ないけど、まさか令和の世に赤い血を流しながら首チョンパされる演出をするアニメを見られるとは…しかも首を落とされたのは幼女 -- 名無しさん (2020-11-28 19:11:33)
  • アンパンマンの本体と言うか命はいのちの星ってことで良いのでは? いのちの星のドーリーや第一話でそう言われているし。 -- 名無しさん (2020-12-08 22:37:01)
  • 忍者と極道… -- 名無しさん (2020-12-08 23:16:25)
  • 「首置いてけ!」でお馴染みの妖怪首置いてけは自分の首がとられても完全に死ぬ前に執念で相手の首を取りにいきそう。 -- 名無しさん (2020-12-09 03:36:49)
  • 金田一の星くんは? -- 名無しさん (2021-01-29 06:53:14)
  • グラフィック用意されてないFGOが載ってるのは何か違和感。しかも生きてるし…。 -- 名無しさん (2021-02-16 15:46:14)
  • 怪物事変は主人公が不死身だから首ちょんぱがけっこうある。敵に斬られたり自分で頭もいだり。 -- 名無しさん (2021-02-16 21:00:50)
  • 美少女の斬首いいよね・・・斬った後装飾品として飾ってあったりすると完璧 -- 名無しさん (2021-02-17 13:10:40)
  • 未来日記のあのキャラは… -- 名無しさん (2021-02-17 23:17:18)
  • 柳生宗矩「夢じゃ夢じゃ夢でござる」 -- 名無しさん (2021-02-18 21:04:28)
  • 史実系だと、将門公よりも蘇我入鹿の方があの絵のせいで首ちょんぱのイメージ強い -- 名無しさん (2021-02-18 21:35:11)
  • ↑天皇の御前で中大兄皇子に首を斬られてる絵だっけ? -- 名無しさん (2021-02-18 22:58:28)
  • トムジェリにそんなシーンあったんか(困惑) -- 名無しさん (2021-02-18 23:04:52)
  • セブンのボーグ星人は人型ながら首チョンパの後で、切断面から泡を出しながら膝をついて倒れる、という演出だったな。首取れた状態で人は入れないと思うのだが…… -- 名無しさん (2021-02-26 00:49:34)
  • ↑無人の着ぐるみが倒れちゃったのをOKテイクにした感じにも見えるけどね -- 名無しさん (2021-05-29 12:27:46)
  • 首チョンパで幼女が首を落とされる描写って少なそうで意外に多い気がする -- 名無しさん (2021-07-06 15:31:21)
  • アアアアーッ!ドカーン! -- Beheaded KAMIKAZE (2021-07-06 19:04:22)
  • GoW3のランベント変異体とか、CupheadのBaroness Von Bon Bonとか、ゲームキャラは首だけでも食らいついて来る印象。リアルではシグルド・エイステインソンを死に至らしめたマエル・ブリグトの首の話があるか -- 名無しさん (2021-10-21 23:17:31)
  • ゼノサーガのアルベドとか 山ちゃんいい演技 -- 名無しさん (2021-10-21 23:35:36)
  • マイナー作品で悪いけど、聖戦記エルナサーガに出てきた「エルナの影武者の少女」の首ちょんぱ描写はエグかった。自分を身代わりにした本物のエルナを殺そうと襲いかかって逆に首ちょんぱされるけど、使い魔(実質アンデッド)化していたので死なずに、首だけで恨み言を吐きながらさらに復活して再度襲いかかってくるという恐怖 -- 名無しさん (2021-10-23 01:30:40)
  • セインツロウ2だと敵幹部のMr.サンシャインとの決戦でとどめに首を跳ね飛ばすシチュエーションがあるんだけど、日本のCS版はCEROの都合上マチェットを振り下ろすところでカット。規制なしだと首をはねた後食肉処理のコンベアに乗せるシーンが。あとは仲間であるジョニーの恋人であるアイーシャも首を撥ねられるシーンがあるけど、ここはさすがにあちらの方でも花が切り飛ばされるカットで比喩的に演出…だったんだけどIVのジョニーが延々見ていた悪夢ではドット絵風にされてたとはいえ首を撥ねられるシーンが直接描かれた。 -- 名無しさん (2021-10-23 01:36:49)
  • 邪神イレイザー、劇中で描写されていたが、首切断後に冥府に引きずり込む権能を持つヤベェ奴。 -- 名無しさん (2021-12-29 04:12:58)
  • 大河ドラマで首チョンパなんて言葉聞くとは思わなかった。 -- 名無しさん (2022-01-16 15:15:28)
  • 八咫烏村の三人の被害者。血生臭さは異人館村と並んで歴代でもかなりのものだが被害者達の所業からすれば因果応報か。 -- 名無しさん (2022-07-27 19:50:12)
  • NEEDLESSのディスクという首だけでも移動可能な半機械よ -- 名無しさん (2022-10-28 06:57:34)
  • ラッキーマンの第一話に出てきたカマキリ星人もそれか -- 名無しさん (2022-11-17 18:32:12)
  • イナズマンFに出てきたギロチンデスパーなんかはやっぱその名のとおりに犠牲者が首をはねられて、生首が砂浜に転がってる惨状だったな(どう見ても演者が体を砂浜に埋めてるようにしか見えないってのはご愛嬌) -- 名無しさん (2022-11-17 19:04:34)
  • 龍が如く3の神田の最期は首ちょんぱに入らないのだろうか? -- 名無しさん (2022-11-28 23:35:41)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-01-21 09:03:05)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2023-02-21 16:30:24
  • 天照大御神が首を切られるってどこソース? -- (名無しさん) 2023-07-31 17:02:10
  • スパイファミリーではアートの作品を見て「くびちょんぱ、からだちょんぱ」と発言しただけで、実際に首をちょんぱしたことはない。 -- (名無しさん) 2023-10-22 16:49:27
  • 夫婦で首チョンパした今季アニメ(エレンとアウラ) -- (名無しさん) 2023-11-21 14:17:02
  • ギロチンの刃を「効率がいい様に斜めにせよ」と命令したルイ16 -- (名無しさん) 2024-03-30 02:53:51
  • ↑世は最後自ら改良を命じたギロチンの刃にかかってこの世を去ったが、まるでリアル敷島博士(ゲッターロボ)だな。尤も彼は自分が改良を命じたギロチンにかかって死にたい、なんて望んじゃいなかっただろうけど。 -- (名無しさん) 2024-03-30 02:56:39
  • 脳死した身体にがん細胞に犯された人の頭部を移植する技術が8年後をめどにできるってニュースで見たけど首ちょんぱが絶対的死でなくなる日が本当にくるとは信じられない…… -- (名無しさん) 2024-05-23 15:05:25
  • ↑2 円滑に刃が落ちることで長く苦しまずに死ねるようになったと考えれば改良してよかったかも知れないな。 -- (名無しさん) 2025-01-18 09:26:37
  • へべれけというペンギンの様なキャラクターに「首ちょんばアタック」という自分の首を外して振り回して周囲を攻撃する技がある。厳密にはチェーンで繋がってて攻撃後戻るからチョンパではないかもだけど -- (名無しさん) 2025-03-12 10:03:11
  • 転スラのキョウヤ -- (名無しさん) 2025-04-09 07:59:18

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年04月09日 07:59