食事シーン > コメントログ

  • タグにウルトラマンタロウも追加すべし。 -- 名無しさん (2013-10-14 16:09:36)
  • これはバキ項目だと思ってた -- 名無しさん (2013-10-14 16:26:31)
  • スレイヤーズ映画の気合いの入れっぷりも相当なものでした -- 名無しさん (2013-10-14 17:09:24)
  • 板垣先生は読み切りでステーキ漫画を描くべきだと思うの -- 名無しさん (2013-10-14 17:32:05)
  • 申し訳無いがソイレント缶詰はNG -- 名無しさん (2013-10-14 19:19:11)
  • ガンダム0080の最初の、給食の合成ハンバーグがまずいという描写が、いかにも「戦時中」っぽくて好きでした。 -- 名無しさん (2013-10-14 19:32:58)
  • ジブリは№1でしょうね!なんでソイレントシステムがあるのよ!? -- 名無しさん (2013-10-14 22:03:11)
  • 小説と漫画だが妖怪アパートの幽雅な日常もなかなか -- 名無しさん (2013-10-14 22:20:29)
  • 他人が飲み食いしてる光景はすごい気持ち悪い -- 名無しさん (2013-10-14 22:27:29)
  • 「カリオストロの城」を見ると腹が減るんだよな。 -- 名無しさん (2013-10-14 22:36:19)
  • ↑↑そんなあなたにヤン・シュヴァンクマイエル作品をオススメしよう -- 名無しさん (2013-10-14 23:20:04)
  • ↑2特にスパゲッティ争奪戦のシーンが大好き(次元の勝ち) -- 名無しさん (2013-10-14 23:40:16)
  • ↑↑食い物回し食いとか自分の身体の一部を……とか流石は社会主義で配給貰ってた国の発想だよなw
    ユーモアはあるけどトラウマレベル。 -- 名無しさん (2013-10-14 23:46:18)
  • ウルトラマンタロウの食事シーンも中々いい。おにぎりとかサンドイッチとか、なんて事無い飯を皆凄い美味そうに食べるんだから。ZATが飯食ってるシーンをオカズにご飯3杯はいける。 -- 名無しさん (2013-10-14 23:48:35)
  • ドラえもん映画もなかなか美味しそうだよ。ジャイアンリクエストのカツ丼は毎回うまそう。グルメテーブルかけスゲー欲しい。 -- 名無しさん (2013-10-20 07:03:27)
  • ↑ワンニャン時空伝でのクロレラ培養シリーズはタンパク質の件もあってすごい未来的で食べてみたいと思ったわ -- 名無しさん (2013-10-20 16:24:54)
  • 個人的にトリコの食事シーンはキャラの表情見てると腹が減る -- 名無しさん (2013-10-20 17:06:57)
  • 新訳Zでケーキを食べる場面は美味しそうだと思った -- 名無しさん (2013-10-20 17:12:01)
  • ハイジのチーズはトロリとしてて美味しそう。後干し肉とパンも。 -- 名無しさん (2013-10-20 17:42:14)
  • 藤子A先生の「喪黒福次郎の仕事」の最終話に「もやしときゅうりの酢漬けに秘伝のたれをかけたもの」と「キクラゲタンメン」が出てくるのだが本当に美味しそうだった。 -- 名無しさん (2013-10-22 21:44:23)
  • 食事シーンとはちょい違うが餡掛けチャーハンって美味いのかな? -- 名無しさん (2013-10-22 21:52:27)
  • 川原泉先生の「笑う大天使」の3人娘の食事シーンは美味しそうな上に「モグモグ」じゃなくて「もぎゅもぎゅ」というのがかわいらしくて好き。 -- 名無しさん (2013-10-22 21:56:22)
  • 食事シーンの波長が自分と合わない作品は面白いと思ったものでも後々脱落する率が高い気がする -- 名無しさん (2013-11-30 02:04:53)
  • ハイジのチーズが美味しそうだった。特にトロリと溶ける所。 -- 名無しさん (2013-11-30 09:43:49)
  • バキの肉食べたい。モニュ…って -- 名無しさん (2013-12-01 23:26:07)
  • トニオさんの料理を一度でいいから食べてみたい -- 名無しさん (2013-12-01 23:38:08)
  • トリコの食事シーンって擬音語とか擬態語の使い分けが秀逸。 -- 名無しさん (2013-12-02 00:01:32)
  • 飲食の描写があるとキャラが本当に生きてるように感じるんだよなあ -- 名無しさん (2014-01-04 01:15:58)
  • ルパン三世の悪役たちって伯爵を始め
    食事マナーの良い奴多いのに
    ノストラダムス教団の教祖だけこぼしまくりだった
    そして美味そうに食ってたな~ -- 名無しさん (2014-01-04 01:20:02)
  • DTBは主人公の料理シーンと食事シーンどちらも美味そうに見える。 -- 名無しさん (2014-02-27 23:33:38)
  • ↑9 同作者のメイプル戦記とか美貌の果実とかもな。握手しようぜ -- 名無しさん (2014-02-28 00:16:41)
  • ↑カーラ教授だと空の食欲魔人も。もぎゅもぎゅ。 -- 名無しさん (2014-02-28 00:47:38)
  • 仮面ライダーカブトは出てくる料理が美味そうで食事シーンも美味そうに食べるからいい -- 名無しさん (2014-03-05 19:54:09)
  • 別に料理ものでもないのに料理が美味そうな作品って一定以上の評価受けてること多いんだよな。ドラマだとそこに手間かけてる余地があるって意味なんだろうけど。 -- 名無しさん (2014-04-01 19:20:38)
  • 食事の仕方でその人の品性というか、しつけの程度が一発でバレるってとこあるからねぇ……素の喰い方が下品な役者はどれだけ演技指導しても話にならないらしいし。そのあたりを丁寧に作る事の重要性をわかってる作品は高く評価されるだろうと思うよ -- 名無しさん (2014-04-24 01:45:35)
  • 仮面ライダー鎧武で初瀬や裕也がヘルヘイムの実を食べるシーンが地味にうまそうにみえて辛い……。ってかあれって実際ライチを使用して撮影してるのかな? -- 名無しさん (2014-04-24 02:05:33)
  • ドラマでNG連発されると一番きついであろうシーン -- 名無しさん (2014-04-24 07:48:50)
  • 囚人服っぽいのが仲間内で豆のスープ食いながら「チッまたこれか、いい加減肉が食いたいぜ」的な悪態つくシーンが浮かんだ。どこで見たかは忘れた。 -- 名無しさん (2014-04-24 07:52:33)
  • 個人的に、美味しんぼ作者の画力もあって美味そうに見えない。登場人物にどれだけ美味いか語らせて誤魔化してる感じ。 -- 名無しさん (2014-04-24 11:55:58)
  • おせんという漫画があるのだが絵がバタ臭いのに和食がものすごくおいしそう。 -- 名無しさん (2014-04-24 12:14:44)
  • キルラキルのコロッケは? -- 名無しさん (2014-04-24 12:38:27)
  • ↑マコロッケかい? -- 名無しさん (2014-04-24 12:55:25)
  • 食事シーンと食べ物の描写に気合い入ってるアニメは良作…だと思うんだ -- 名無しさん (2014-04-24 15:34:30)
  • おいwゼノギアスが混ざっとるぞw -- 名無しさん (2014-04-24 20:51:38)
  • 寄生獣の食事シーンもいいよね! -- 名無しさん (2014-04-24 21:09:47)
  • 捕食シーンの間違いじゃないっすかそれ -- 名無しさん (2014-04-30 13:55:18)
  • 食べると言う行為が嫌いだ。家族でも他人でも咀嚼音とか何から何まで嫌いだ。上品に食べようが何だろうが駄目だ。自分の食べる様も人に見せる事も耐えられない。 -- 名無しさん (2014-04-30 17:04:33)
  • うちの家訓に「食い物の嫌いは人嫌いに繋がるからするな」というのがある。あれが苦手、これが嫌いと言って食べ物を避ける人は、同じような理由で人を嫌いになるもんだ。人様をすぐに嫌いだなんだと言うもんじゃないっていう家訓ね -- 名無しさん (2014-06-10 05:30:06)
  • ↑2 じゃあ食うな。食材に失礼だよ。 -- 名無しさん (2014-06-10 08:04:59)
  • スレイヤーズのドラゴン料理の回とかスゴかったなあ。食材偽装のクズ肉料理だったんだけどものすごく美味しそうだった -- 名無しさん (2014-06-10 08:36:17)
  • ゲームの中に料理関係のアイテムがあるとキャラクターの食事のシーンが思い浮かぶ。 -- 名無しさん (2014-06-10 08:42:58)
  • サイヤ人の食いっぷりが大好きなんだが -- 名無しさん (2014-06-10 16:14:05)
  • ボーグ脳の俺はメシマズが基本 -- 名無しさん (2014-06-10 16:23:56)
  • 井上脚本の作品だと必ず一話に一度は食事シーンがあるイメージ -- 名無しさん (2014-06-10 16:35:42)
  • 土竜の唄の食べ物も。玲二が旨そうに食べるんだよ… -- 名無しさん (2014-06-10 17:33:49)
  • ガンソードのヴァンの調味料全部ぶっかけて食べるシーンは不味そうな食べ物のシーンNO1だね -- 名無しさん (2014-06-10 17:39:05)
  • ↑個人的には「スターウォーズ 帝国の影」のワンシーンを推したい。おんぼろブーツのプラスチックを溶かして肥やしと混ぜた物に池のヘドロを何滴か垂らしたような見た目と匂いのシチューが出てくるシーンがある。 -- 名無しさん (2014-06-10 17:44:14)
  • とある洋ゲーに登場する「貪食の化身」という亡者のザコ敵を思い出してしまった…こいつの食事シーンはトラウマ。見た目も攻撃もクッソ汚いと来てる… -- 名無しさん (2014-06-22 01:02:08)
  • バキ読んでると無性にステーキ食いたくなってくる。オムライス食ってる花山はシュール過ぎwww -- 名無しさん (2014-06-22 03:05:53)
  • うしおととらのイギリス人もびっくり!なクリームパンとか、とらが食べるハンバーガーはすげー美味そう。カリフォーニアハワイアンバーガーはおまけコーナーで不味そうな代物と判明したが -- 名無しさん (2014-06-22 04:35:44)
  • ヤン・シュヴァンクマイエルという映画監督は食べるという行為を嫌っているために、食事シーンをわざと不味そうに撮る -- 名無しさん (2014-06-22 06:47:00)
  • モンハンのこんがり肉をがつがつ食うのもやたら美味そうに見える -- 名無しさん (2014-06-22 10:10:28)
  • ジャッキー・チェンの酔拳で大量に注文してがっつくシーンが実に美味しそう -- 名無しさん (2014-06-24 14:51:33)
  • 考えて見れば、吸血鬼が人を襲うシーンも食事シーンなんだよな。 -- 名無しさん (2014-09-09 09:49:20)
  • ↑吸われた人間がどうなるかの解釈次第では、Hシーンも兼ねる -- 名無しさん (2014-10-02 15:01:15)
  • 聖帝「今日のは口に合わん→食卓ドカン -- 名無しさん (2014-10-02 15:10:46)
  • 一説によるとアニメでお粥を美味しそうに描写するのは一流のアニメスタッフでも至難の技らしい -- 名無しさん (2014-10-02 15:14:55)
  • ↑あ~るのOVAにおかゆライスが出てこなかったわけだw -- 名無しさん (2014-10-02 15:22:16)
  • クッキングファイター好は料理に重きをおいてるのか、料理解説に重きをおいてるのか…… -- 名無しさん (2014-10-02 15:47:25)
  • 活字で見ると退屈に感じないか。たま~にそんな小説に出くわすと読み飛ばしたくなる。 -- 名無しさん (2014-10-02 18:43:54)
  • 境界線上のホライゾン6の下、おそらく作中最強の人物と繰り広げるカレー対決は必見。絵で描写できない小説だからこそ、何故美味しいのかをきちんと理詰めで描いている。まぁ他のカラオケ対決だったり人外卓球だったりもそうだけど。 -- 名無しさん (2014-10-02 19:27:15)
  • 私にはもののけ姫の干し肉も美味しそうに見える -- 名無しさん (2014-10-02 21:57:16)
  • ↑追記。サンの口移しとかそういうの無しでうまそうに見える -- 名無しさん (2014-10-02 22:00:37)
  • 仮面ライダーカブトは毎回飯テロしてたなwなお仲間の秘密暴露がまさかの料理バトル回のおまけだった模様 -- 名無しさん (2014-10-02 22:05:23)
  • DTBの黒は美味そうに食うのは勿論作ってる描写も丁寧で美味そう。 -- 名無しさん (2014-10-02 22:22:53)
  • 妖怪アパートの幽雅な日常とかいう飯テロ小説 -- 名無しさん (2014-10-02 22:33:38)
  • コレクッテモイイカナ? -- 名無しさん (2014-10-02 23:48:06)
  • アマ公は一瞬で食べちゃうけど、大神の食べ物の説明文もすごく美味しそうだよね 一回しか見られないのが惜しい -- 名無しさん (2014-12-05 10:13:12)
  • ハリポタは舞台イギリスで当然イギリス料理が出てくるけど、読んでたら美味しそうに思えてくる不思議 -- 名無しさん (2015-08-09 17:43:38)
  • 進撃の巨人の食事シーンもいいですね! -- 名無しさん (2016-02-24 19:39:52)
  • 最近だとGレコが印象深い。毎週ってくらい食事シーン挟んでたよね。 -- 名無しさん (2016-02-24 19:49:09)
  • あと「鉄血のオルフェンズ」も何気に…… -- 名無しさん (2016-02-24 21:42:04)
  • ↑4かぼちゃジュースとかバタービールとかヌガーとかよくわからないけど美味しそうな響きだしな -- 名無しさん (2016-06-10 21:31:04)
  • 個人的には食事シーンが美味そうなアニメは名作になる傾向が強いと感じてる -- 名無しさん (2016-06-10 22:05:19)
  • 進撃の巨人の作者がフード3原則っていう食事シーンに関する持論提唱してたな -- 名無しさん (2016-06-10 22:12:28)
  • 井上敏樹の話はギルスのスーツ水落ち腐食説と並ぶ平成ライダー二大ガセの一つ。実際は暗喩ではなく濡れ場が持つ「登場人物同士が互いを受け入れる」などの役割を子供番組で流しても大丈夫なシーンに担わせるための代用品であり、インタビュー記事ではそのように書かれていたのだが、手段と目的を勘違いされた上あまりのインパクトで無駄に広まってしまった。                             …って聞いたけど肝心のインタビューのソースがないし項目には書かない方がいいかな -- 名無しさん (2016-09-07 21:08:29)
  • 食事シーンは、食事内容によってありとあらゆる説明を圧縮してわかりやすく表現してくれる便利な手法。一人でインスタント麺啜っているヤツは懐も人間事情もさもしい独り者だし、同年代の人たちと焼肉パクついているヤツはリア充だし、首から血を滴らせた美女をはべらせてワイングラス回しているイケメンは吸血鬼だし、わずかしかない食べ物を分け合う二人は仲が良い。そんな状況をざっくり纏められるのだから、むしろ食事シーン一切抜きで物語作るほうが実は難しいレベル -- 名無しさん (2016-11-05 00:14:58)
  • トラウマものの食事シーンとかもあるがな…(ソイレントシステム、お菓子の魔女、まりもちゃん、初号機の食事シーンなど) -- 名無しさん (2016-11-05 00:28:44)
  • 食事を中心にまとめた海外のアニメ評価サイト面白いわ -- 名無しさん (2017-01-23 07:41:51)
  • ↑×2それもう食事シーンっていうか補食シーンだよね 飯テロといえば最近はドラゴンボール超がヤバい リアルタイムで見ると昼飯とかがっつり食べたくなる カップラーメンやレタスすら美味しそうに見えてくる -- 名無しさん (2017-01-23 08:01:51)
  • 池波正太郎作品も食事シーンにかなり力を入れている。 -- 名無しさん (2017-01-23 13:43:41)
  • 不味い...奢っておいてもらってなんですがロイドさんここのカツ丼不味いですね。 -- 名無しさん (2017-01-24 23:25:25)
  • ゲームで食事シーンがあると、キャラがひたすら飯食ってるのに料理が全然減らないシュールな光景になることもしばしば -- 名無しさん (2018-02-08 23:18:47)
  • 「貝柱のいいのがあったよ、梅安さん。それから、豆腐と、子持ちの沙魚(ハゼ)を買ってきた」「それで、じゅうぶんだよ」 さっと煮付けた子持ちハゼに、湯豆腐で酒。シメに貝柱飯。(池波正太郎「仕掛人・藤枝梅安」) -- 名無しさん (2018-09-19 19:28:55)
  • ダディャーナザンやソイレントシステムを入れるなよw -- 名無しさん (2018-09-19 19:38:44)
  • 孤独のグルメを忘れるなかれ。ちなみに食欲と性欲は似てるらしい。俺らでいう飯テロは、あっちの言葉で「フードポルノ」というらしい -- 名無しさん (2019-07-10 12:46:48)
  • 普段何気なくする行為だから、トラウマシーンも作りやすいのかもね。何気なく口にしたものが実は○○とか、実は依存性の高い食物で、以降それでしか食欲を満たせなくなっちゃったとか。 -- 名無しさん (2019-07-22 16:13:38)
  • NHKの「サラメシ」もこれに当たるのかもしれん -- 名無しさん (2019-07-22 18:51:58)
  • 金八第8シーズンで3Bがもんじゃ食べるシーンがあるんだけど、撮影時には休憩含め6杯も食べてたそうな。 -- 名無しさん (2019-07-22 20:06:03)
  • 人間ではないものの食事シーンは人間との違いを決定的に描写でき、生理的嫌悪感で印象づけやすいシーン。SIRENのべちゃべちゃシーンは実にキツイ -- 名無しさん (2019-08-18 22:31:02)
  • 古いゲームだけど「グランディア」の食事シーンは好きだったな。粗いドット絵ながら一人一人の個性が現れる食べ方をしていた。 -- 名無しさん (2020-04-02 16:56:56)
  • Fate/stay nightはエロゲでも特に料理と食事のシーンに尺を割いていた事で知られる。後のZeroは、逆に食のシーンを簡素・粗雑にする事でSNとの対比を出していた。まあ、虚淵という奴が「生活の豊かさ」の表現が全然できないってのもあるんだろうが…w -- 名無しさん (2021-07-17 09:41:50)
  • バイオ7のベイカー家団欒()晩餐シーンは…うん。何食ってるのか正直分からんかったがヤベー物食ってるってことだけはよく伝わってそんなものを食べながら食卓を囲んでるベイカーファミリーが明らかに正気じゃないってことが一発で分かるよね。 -- 名無しさん (2021-08-18 01:01:01)
  • ここまでゆるキャン無しとは。自分はなでしこちゃんの坦々餃子鍋が美味しそうだった -- 名無しさん (2021-09-27 19:02:38)
  • ミートキューブの作り方はね… -- 名無しさん (2021-09-28 00:03:45)
  • ケンカした後に不味そうに食べる、仲のいい人と笑顔で食べる、上司から超高級料理をご馳走されたが2つの意味で緊張して味なんて感じない食事、飯以前に「空気」の美味さ不味さの表現にも使われる -- 名無しさん (2022-08-28 04:16:15)
  • プロの作るハワイ風お好み焼き&ホルモン焼きを食べてみたい -- 名無しさん (2022-08-28 05:52:02)
  • おとボクのノベライズも料理描写が秀逸 -- 名無しさん (2022-11-22 08:28:48)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-11-22 08:57:10)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2023-02-23 17:23:03
  • 逆再生してはいけない -- (名無しさん) 2023-02-24 08:28:56
  • ダンジョン飯で食べてみたいローストバシリスク。 香草(薬草)詰めてさ -- (名無しさん) 2023-02-24 12:46:26
  • ジョジョだと味方側は楽しそうに食事するが敵側は淡々と孤独に食事する事で対比を見せてる -- (名無しさん) 2023-10-01 10:27:45
最終更新:2023年10月01日 10:27