新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-19 04:08:16 (Sat)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57667
現在:
-
メンバー数:2483
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
尾田純(龍が如く)
恋愛曲線(小説)
【草案】空手道(武道)
Europa Universalis 4(EU4)
亜電
JR東日本E235系電車
マリオカート ワールド
怪夢瑠十人衆
岸本俊介
闇商人ビズネラ
唐可可
特殊能力(スパロボ)
シータ・ストマック
薫る花は凛と咲く
コレクター・ユイ
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
サイコロステーキ先輩(鬼滅の刃)
>
コメントログ
項目作ってみて思ったんだが、これ項目名「サイコロステーキ先輩」の方がいいだろうか? -- 名無しさん (2019-08-21 12:36:04)
↑原作ファンの通り名だからそれでもいいんじゃない?しかし、アニメでの完全再現っぷりに笑ってしまった -- 名無しさん (2019-08-21 12:42:14)
時々いるよね、こういう一瞬しか登場しないのにやたらと存在感のあるモブキャラって…… -- 名無しさん (2019-08-21 12:53:47)
↑2 なるほど。じゃあ名前を変更するか。 -- 名無しさん (2019-08-21 13:24:31)
妙に態度がデカかったのが逆に凄い。無傷だし -- 名無しさん (2019-08-21 14:31:13)
登場時のタイトルが「これはやべえ」ってのがなんかじわる -- 名無しさん (2019-08-21 14:37:02)
隊が壊滅するような状況でもとくに動じず、かつ無傷でしのいでるあたり腕は悪くなかったものと思われる -- 名無しさん (2019-08-21 14:56:21)
刀も隊服も汚れていないし無傷で、塁のところまでたどり着く。実は柱並みに強いのでは? -- 名無しさん (2019-08-21 15:31:20)
カットされなくてもカットされた男 -- 名無しさん (2019-08-21 15:46:57)
「安全求めるならなんで鬼殺隊なんかにいたんだ」って意見があるが、時代を考えると鬼殺隊自体はあり得ないほど福利厚生しっかりして家柄なくても出世して給料もらえるチャンスある職場だからなー -- 名無しさん (2019-08-21 16:18:09)
この作品には珍しく存在全てが”雑”なキャラ。だからこそ異端のネタキャラになったわけだがw -- 名無しさん (2019-08-21 18:29:27)
↑2善逸と同じでたまたま才能を見抜かれて育てられた剣士だったのかもね。自分の才能に溺れて増長してたとか -- 名無しさん (2019-08-21 18:33:32)
グロさでいえば作中一なんだが、ネタとしても作中一というなんかすげーキャラ -- 名無しさん (2019-08-21 20:15:50)
ゴッドイーターのエリックを思い出すあっという間の散り様と人気… -- 名無しさん (2019-08-21 20:17:20)
アニオリ回想でサイコロステーキとなった先輩は増えたね -- 名無しさん (2019-08-21 22:34:34)
↑5 実際、噛ませ犬モブ自体は結構いるんだけどこの先輩は伏線も無しに唐突に現れて身の上ベラベラに喋ってレオパルドン並に瞬殺とネタ要素しかないしな…w -- 名無しさん (2019-08-22 00:14:46)
あなたみたいにやる雰囲気だけ出して何もしない人が一番迷惑なんですよね 現実にいっぱいいるよねこういう人… -- 名無しさん (2019-08-22 02:41:06)
実質鬼被害者の会である鬼殺隊で金目当てって浮いてそう -- 名無しさん (2019-08-22 10:10:04)
え、アニメ版そこまで進んでたのか。前からアニメで見たいシーンだった…… -- 名無しさん (2019-08-22 12:15:16)
この人いないと長男がサイコロステーキになってた可能性大だし… -- 名無しさん (2019-08-22 18:07:35)
少しでも糸に触れたらアウトだって伝えなければ→じゃあ切断用の肉を用意しよう→先輩爆誕 -- 名無しさん (2019-08-22 18:52:20)
ボランティア部のシンゴを思い出すレベルのスピード感 -- 名無しさん (2019-08-22 18:54:39)
しかし、鬼は見た目が当てにならないと思うのによくあんな判断下せたな……そこも含めてネタなんだけれど。 -- 名無しさん (2019-08-23 11:17:17)
那田蜘蛛山編はキャラを凄まじく大事にするワニ先生のスタイルから外れててキャラの扱いがなんか雑なのよね。この人もそうだけど虐殺されるモブ隊士とか。連載始まって初めての大ボスなんでその編まだ手探りだったのかもしれん。 -- 名無しさん (2019-08-23 14:04:54)
食べ物から連想してDTBのバーガーさんを思い出す… -- (2019-08-23 19:15:13)
地味にSEのグロさもやばくて笑いがちょっと引きつる -- 名無しさん (2019-08-26 11:54:53)
鬼殺隊には入れる身体能力あるなら他の仕事やった方が儲けられるよね? -- 名無しさん (2019-08-27 18:31:43)
ゴブリンスレイヤー1話の剣士よりも甘ったれてたよね -- 名無しさん (2019-08-27 18:42:17)
↑ゴブスレの世界観だとあの剣士君PTは普通に将来有望かつあの態度も当然定期 -- 名無しさん (2019-11-09 16:25:05)
漫画だと構えが下段で変わってるとはいえまあアリの部類だったんだけど -- 名無しさん (2019-11-17 13:58:59)
途中で送信してしまった。アニメだと手の上下若しくは持ち手の左右が逆な明らかに血からが入らなそうな構えしてて雑魚っぽさに磨きがかかってた -- 名無しさん (2019-11-17 14:00:36)
炭治郎に新手の鬼の強さを分からせるためあえて捨て石になったってコラ画像すき -- 名無しさん (2019-11-17 14:57:45)
舞台装置感が行きすぎていて寧ろ好感持てる -- 名無しさん (2019-12-12 12:50:21)
↑6まあ剣士だろうと先輩だろうと累にサイコロステーキにされる結末は変わらんから… -- 名無しさん (2019-12-21 17:22:52)
この時 炭治郎は鼻が使えず明かりは月明かり位の夜の山だったからガチで誰だなんだよね -- 名無しさん (2020-04-14 18:23:58)
こんな最底辺の人でも、とりあえず鬼を斬ってから下山しようとするのが鬼殺隊 -- 名無しさん (2020-04-14 20:39:52)
サイコロステーキ先輩⇔かたまりユッケ後輩 -- 名無しさん (2020-05-06 19:11:35)
日銭を稼ぐためだけに鬼殺隊に入った異常者って呼ばれ方すこ -- 名無しさん (2020-05-16 15:08:20)
当時の貧乏人の窮状考えればあながち突飛な発想でもないんだけどな…。どちらかと言うとこんなんが選別抜けてる事の方が問題なんじゃないかなと言う気も -- 名無しさん (2020-05-16 15:13:25)
アニメ版見返したら日輪刀黒なのな もしかして日の呼吸使えたりしたのかな(適当) -- 名無しさん (2020-05-28 09:25:23)
彼岸島のキョロちゃん編で控え室に乗り込んできて明さんにシャッされて一瞬でバラバラにされたモブキモ笠みたいだ -- 名無しさん (2020-05-28 10:20:14)
↑3 選抜は鬼倒せって条件ないしね、鬼が複数いる山の中で生き残れれば使い道あるだろって試験さ -- 名無しさん (2020-06-07 05:52:04)
義勇さんがこいつのこと知ってたら鬼殺隊に失望するだろうな -- 名無しさん (2020-09-17 23:16:10)
↑5隊員の質が低下してるって話し合ったけど、こんな最終試験で生き残りさえすれば合格なんてやってたら真面目な奴ポンポン死んで要領良いのが生き残るなんてあるあるだろうに…とちょっと思った。 -- 名無しさん (2020-09-18 08:44:01)
10年ちょっと前に日露戦争やってたり、劇中だとWW1だから、鬼殺隊入らなくても、大なり小なり地獄を見るのがこの時期だもの 兵隊になるよりかは、まだ鬼殺隊のほうが安心かもね(日中なら鬼にガッツリ襲撃されないで休めるし) -- 名無しさん (2020-09-18 09:54:01)
土曜プレミアムでも相変わらず謎の人気wwwww -- 名無しさん (2020-10-17 22:31:20)
ほんの1分未満の登場時間であまりにも唐突に出てきたのにトレンド1位になるあたり色んな意味で立派な人柱だなぁって -- 名無しさん (2020-10-18 02:03:27)
その内、異世界転生モノで「 どーゆう訳か、鬼滅の刃世界のサイコロステーキ先輩に転生してしまった 」なんて外伝漫画か、同人誌漫画が出るかも....ナンチャッテ。 -- 名無しさん (2020-10-20 19:02:38)
↑「転生したらヤムチャだった件」ってスピンオフ漫画(限りなく同人に近い)があったな -- 名無しさん (2020-10-20 19:08:14)
弱い鬼とだけ戦って出世したいは、まあ、わかるが鬼の強さが外見じゃ計れないのを理解してないのは致命的にバカだったな しかも自分の隊が壊滅状態に追い込まれるような山に出る鬼が雑魚のわけないんだよなあ・・・・・・ -- 名無しさん (2020-10-20 19:20:49)
婚活目的で入った柱や自己顕示欲が強い隊士もいたし、こいつだけが異常というわけじゃないから...(精一杯のフォロー) -- 名無しさん (2020-10-20 20:43:50)
ザ・プレデターではプレデターの兵器を入手しようとする研究組織の一員のトレーガーがプラズマキャノンを使った結果・・・サイコロステーキ先輩はまだいい方かな? -- 名無しさん (2020-10-22 12:44:42)
なぜかところ天の助思い出した -- 名無しさん (2020-10-22 13:08:33)
すごい今さらだけどクモの巣状の糸でやられてるからサイコロステーキほどきれいな切られかたはしてないよね。映画版バイオで似たような死にかたをした人のイメージなんだろうけど -- 名無しさん (2020-10-24 02:29:42)
人気投票200票近く入ってて駄目だった -- 名無しさん (2020-10-26 23:50:12)
初見殺しにやられた結果で、ある程度対等(悪く言えば先輩に有利な状況)で戦えば案外実力派…という可能性も無くはない。 -- 名無しさん (2020-10-27 13:31:35)
血鬼術を使わない雑魚鬼には勝てるくらいの実力はあったんだろう -- 名無しさん (2020-10-27 16:44:20)
ここで死ななかったら柱稽古→最終決戦まで生き残れる可能性はあったかもしれん。そして彼なら最終決戦で柱を守るために特攻なんてこともしないだろうから、うまくやれば・・・ -- 名無しさん (2020-10-27 20:37:45)
縦には切られてないからところてん先輩と呼ぶ方が適切なのかもしれない -- 名無しさん (2020-11-02 19:51:12)
↑12 ハーメルン辺りのSS投稿サイトでサイコロステーキ先輩に転生したってSSあったなぁ… -- 名無しさん (2020-11-02 20:38:20)
本名が累弐切利刻稀田隊士(るいにきりきざまれた・たいし)なんじゃないの -- 名無しさん (2020-11-05 11:41:29)
どの道あの時点では無駄だったろうけど、背後から斬りかかるならせめて黙ってやれよと -- 名無しさん (2020-11-06 01:48:11)
記事内で山賊ヒグマが例に挙げられたけどあっちみたいにネタと屁理屈で最強キャラ扱いされないのはファン層の違いゆえか -- 名無しさん (2020-11-18 14:51:57)
金目当てと知れば、お館様は渋い顔をしそうなものだが -- 名無しさん (2020-11-25 15:12:40)
↑2ビッグマウスだったヒグマと違って、先輩の場合は累に対して「俺でも倒せそう」なんて言ってる辺り自分の腕に関しては過大評価してない感じがするからかな? -- 名無しさん (2020-11-25 15:50:39)
世界観と組織の気風から見たらネタ抜きで異色なサイコロ先輩以外にモブ剣士が弱弱しく果てて逝くなど蜘蛛山編は作品全体を俯瞰したらレアな描写多くて面白い -- 名無しさん (2020-11-25 17:02:50)
他作品のサイステ枠挙げるなら、CUBEって映画の冒頭にセリフ無しでバラバラになる奴がいる。ほんの1分あるかないか程度のだけど舞台をわかりやすく説明する役。 -- 名無しさん (2020-11-25 17:18:59)
単行本の書き下ろしでも現代に転生確認なし! -- 名無しさん (2020-12-05 15:16:18)
12月4日最終巻発売ブーストの中、関西テレビ放送でも再登場され無事職務を全うされました。 -- 名無しさん (2020-12-06 20:58:31)
彼の強さについて色々トンでも説が飛び交う中で縁壱より強い、または縁壱並になれる素質があったという説は見ないあたりファン層のギリギリの良心を感じる -- 名無しさん (2020-12-08 17:29:20)
上のコメントで日の呼吸適性者説が挙げられたけどアニメのサイステ先輩の刀をちゃんと見ると炭治郎や縁壱の黒刀と違って刃が真っ白だから残念ながらアニメスタッフは刀が色変わりする程の呼吸適性者としてサイステ先輩を描写してないらしいね -- 名無しさん (2020-12-09 08:08:47)
サイステという略し方に改めて草 -- 名無しさん (2020-12-10 15:13:43)
鬼が跋扈する縄張りで塁に遭遇するまで無傷でいられる生存能力考えると、この人剣士よりも隠の方が向いてたんじゃないかと思う。 -- 名無しさん (2020-12-10 15:56:07)
なまじ実力があってこれまで苦戦を経験しなかったタイプかもしれない -- 名無しさん (2020-12-10 17:22:46)
『Happy Tree Friends』にも似たような死に様のキャラがいたような…?? -- 名無しさん (2020-12-10 18:16:15)
↑5自己レス追記、再度原作漫画も目を通したらサイコロステーキ先輩が抜刀する時も刃は白いままで黒刀に色変わりしてないのを確認しましたー、作者的には少なくとも炭治郎や伊之助たちみたいな呼吸適性者のつもりで描いたわけじゃないっぽいか… -- 名無しさん (2020-12-10 19:08:09)
ノベライズ(集英社みらい文庫版)にもしっかり登場する(挿絵にはしてもらえなかったけど)。 -- 名無しさん (2021-01-05 15:48:32)
おそ松ではサイコロステーキ松という別名もあり、他作品にまでネタにされた男。 -- 名無しさん (2021-01-19 10:28:26)
実は善逸みたいな境遇だったから鬼に恨みはなくて、出世第一なのも恩のある育手に立派に育ったと伝えようとしたからかもしれない… -- 名無しさん (2021-01-19 10:55:42)
どこかのサイトで見た鬼滅強さランキングベスト30にサイコロステーキ先輩の名がなかったが結局サイコロステーキ先輩が柱並みかそれ以上に強い説は真面目な議論や格付けだと否定される傾向にあるだろうか -- 名無しさん (2021-03-01 21:44:51)
他作品のバラバラの例でブチャラティが挙げられてるけど、サイコロステーキにされたんじゃなく、索敵を逃れる為に自分の能力でバラバラになったんだよね。あとサイコロ状にバラバラにされたっていうならメローネのスタンド「ベイビィ・フェイス」の被害者になった女が一番近い。ベイビィ・フェイス自身もサイコロ状にバラバラになれる。 -- 名無しさん (2021-03-02 14:00:22)
↑違うぞ、ベイビィフェイスの奇襲に遭ってバラバラにされた件だと思うぞ -- 名無しさん (2021-03-02 15:50:50)
ゲッターロボもよく敵をバラバラにしてるけどあれは違うか -- 名無しさん (2021-07-15 00:18:16)
おそ松のアレはサイコロでも何でもなくただの輪切りだから祀り上げられる事にすごく違和感。その代わり最後に焼かれたのは事実だからせいぜい『輪切りステーキ先輩』程度かと。 -- 名無しさん (2021-09-19 22:17:52)
鬼殺隊の数が増えたせいでレベル下がってると嘆かれる描写はあったし、人間性もこういう利己で打算的なのもそれなりにいたんだろうな。その辺の現実味を示すという意味では良いキャラクターだった。 -- 名無しさん (2021-09-20 03:04:21)
CUBEのサイコロステーキがないな -- 名無しさん (2021-09-20 04:12:26)
この前の総集編でまだ出てきてもいないのにツイッターのトレンドに上がっていたの草。中の人も反応していて余計に笑った。 -- 名無しさん (2021-09-23 16:11:18)
しかも「食べ物」カテゴリでトレンド入りしてるという -- 名無しさん (2021-09-23 17:30:44)
「おまけ」いらんでしょ。ルールでも、無関係なネタを無理にねじ込む行為は原則的に禁止されているし、この項目に入れるような内容じゃない。 -- 名無しさん (2021-09-23 18:33:18)
↑「編集するときに注意すべき」というだけで、原則的に禁止なんてされてませんよ。それが原因で頻繁に議論が起きてるとか荒れてるとかでもないですし。かつ、大勢がやってるものに関して一人がいらないといっただけで取り潰すのはさすがにルールの行使の範囲を超えてるかと 現状問題がないものに対し「注意すべき」ってものを持ち出して気に入らないものを取り潰すのは目的と手段が逆転してると思いますが…… -- 名無しさん (2021-09-24 14:34:48)
↑無関係というだけでなく、実質的に
バラバラ(状態)
と重複している部分があるのも問題では?「余談でも内容が被ってはいけない」というルールはないにしても、「バラバラになったキャラクターの一覧」を取り上げるにはより妥当な一覧項目があるのならば、どうしてもここでやりたい積極的な理由がなければ、基本的には「無関係な多作品のキャラクターの一覧」は「バラバラ(状態)」の方で扱うのが自然なように思います。 -- 名無しさん (2021-09-24 14:52:53)
↑他に重複部分があるからそちらに移すべき、という意見には反対などしてはいませんよ。というより、その話はいまはじめて出てきたわけで、それは「無関係なネタを無理にねじ込む行為は原則的に禁止されている」という解釈とは別の話では。 -- 名無しさん (2021-09-24 15:26:29)
まっっったくそう見えないけど実は病気の母親とかがいて楽させるためにも生きて金を稼がなきゃいけない事情があったかもしれないだろ! -- 名無しさん (2021-09-24 19:06:23)
善逸みたく遅く山に入ったから無傷だった可能性もある -- 名無しさん (2021-10-02 17:04:36)
獪岳と並んで分かりやすい「(鬼殺隊にも)こんな奴がいる」の典型的キャラだから納得できて人気があるんだろうな -- 名無しさん (2021-10-02 17:29:54)
強さ議論で色んな異説や珍説は出ても意外と縁壱との強さ比較は見かけないキャラ -- 名無しさん (2021-10-06 08:49:12)
軍隊でも自分は後方で安全に出世したいとか某転生幼女みたいな事宣う人はいるしな。なお最前線に駆り出される模様。転生幼女はチート能力持たされてるけどサイステ先輩はあのざまだったという違いはあるけど。 -- 名無しさん (2021-10-08 10:28:26)
炭治郎に鬼殺隊の未来を託すコラホント好き -- 名無しさん (2021-10-08 22:30:14)
器用に生きれるだけの才覚がない癖に器用に生きようとしたら死んだ、っていうのが不器用に生きようとする登場人物が多い鬼滅の「生き方」に対する一つの回答だよな。 -- 名無しさん (2021-10-09 22:11:20)
ゲームのヒノカミ血風でまさか存在そのものをカットされるとは -- 名無しさん (2021-10-15 08:50:32)
とはいえ彼の活躍?がなければ義勇さんの助太刀が間に合わずバッドエンドになってた可能性が -- 名無しさん (2021-10-18 21:24:53)
実は、山であまりに悲惨な戦いを目のあたりにしたために、炭治郎の前に現れた時点ですでに精神を病んでおり正常な判断ができなくなっていた説 -- 名無しさん (2021-12-29 15:56:57)
アニメでの中の人には安全に出世してほしいなぁ… -- 名無しさん (2022-01-28 17:55:55)
この人どうやって最終選抜突破したのよ。 -- 名無しさん (2022-01-28 20:22:32)
最終選別は例えば錆兎が死んで昏倒してた義勇が通ったり、お世辞にも呼吸の技量が高くない隊士がゴロゴロいたり、その手法自体、割と粗が目立つし人格面は不問らしき事は分かるからこういう輩が混じってもおかしくは無い。というか、隊の方針上、帰ってこなくても鬼がいることは分かったぜ要員としては十分という判断なんじゃ無いかと。 -- 名無しさん (2022-02-10 14:12:40)
前に水ダウでやってた瞬殺ランキングだと彼は何位あたりだろうか -- 名無しさん (2022-03-10 07:52:08)
ビルディバイドというTCGのコラボでまさか先輩が参戦するとは……カードの数値だと炭治郎どころか村田さんよりも弱く設定されてついに強さ議論も決着か? -- 名無しさん (2022-05-13 15:22:45)
仮に那田蜘蛛山で生き延びたら遅かれ早かれ柱稽古を強いられるだろうけど、サイコロステーキ先輩は乗り越えられるのかな? -- 名無しさん (2022-06-03 19:40:45)
柱でもなく日も浅かった炭治郎が最後に出た報賞に働かなくて良いほどと驚いてたことからすると、サイコロ先輩の生存狙い戦略も失敗に終わったが合理性はあったとは言えそう -- 名無しさん (2022-08-31 20:59:27)
↑そりゃあの働きぶりなら相応の報酬も出よう……先輩?夜泣きそば一杯でいいスか? -- 名無しさん (2022-09-01 16:07:44)
相談所に報告のあった違反コメントを削除しました。 -- 名無しさん (2023-01-25 11:11:12)
コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-01-26 17:06:21)
コメントをログ化しました -- (名無しさん)
2023-02-24 17:27:28
鬼滅の鬼平 -- (名無しさん)
2023-02-24 17:45:52
↑ 失礼しました 鬼滅の鬼は、人喰いだからそれに対して怒れ、真面目に戦えと言うのは理解できなくもないが、極論自爆特攻しても鬼に挑む鬼殺隊の気風もどうかとあ -- (名無しさん)
2023-02-24 17:49:23
「楽に出世したい」「金が欲しい」って根性自体は人間として別段おかしいものではないけど、だったら何で鬼殺隊入ったのとしか -- (名無しさん)
2023-05-22 19:22:11
この人本当ダメ。柱の「隊士の質が信じられないほど下がってる」の体現者かと思うくらいに。 -- (名無しさん)
2023-05-22 19:47:07
モブも含めて本編に登場する鬼殺隊員中では異質過ぎるメンタリティで逆に目立つ。 -- (名無しさん)
2023-08-17 20:18:21
一度じっくりちゃんと見たいんだけど録画の一気見やCSの一挙放送とかだとシーンが短すぎてたいてい見逃すのよね。 -- (名無しさん)
2023-09-17 11:50:01
↑4大金が欲しかったんじゃないかな。鬼殺隊は出世すれば高額報酬貰えるみたいだし。 -- (名無しさん)
2023-09-28 05:02:31
金もなくコネもない貧民層や平民ではお手軽に大金かせげる -- (名無しさん)
2023-09-28 07:18:40
↑×2 サイコロステーキ先輩が生まれる前に活動していた巌勝は金でも正義でもなく明確に我欲のために鬼殺隊に入ってたな -- (名無しさん)
2023-12-14 21:58:00
異常者集団に身を置くには健全すぎた -- (名無しさん)
2024-05-21 15:23:39
頼んだぞ、鬼殺隊の未来を...!と託して散っていくコラを見た時笑った。 -- (名無しさん)
2024-06-10 07:47:56
この謎なキャラ造形、作者も編集も締切で相当切羽詰まってたんだろうなぁ… -- (名無しさん)
2024-06-15 03:38:20
↑2 そもそも項目内で散々指摘されているようにこんな価値観の人間が鬼殺隊に属していること自体がものすごく不自然なので、本当にそんな裏設定があるんじゃないかと信じてしまうくらいの説得力があるのが酷い -- (名無しさん)
2024-09-06 14:13:56
人気投票の類いだと変な組織票でオルガやワッカのような極端な浮上はなかったのはいいんだか悪いんだか -- (名無しさん)
2025-01-31 18:20:09
「頼んだぞ、炭治郎 鬼殺隊の未来を」であえて類にやられるコラ画像を見たことがある。 -- (名無しさん)
2025-01-31 18:46:07
他作品のサイコロステーキになぜフリーザ様が出てこない? この時点では死ななかったのでドラゴンボールで生き返ってもサイコロステーキだったけど -- (名無しさん)
2025-02-05 08:20:20
↑おまけに気弾で焼かれているしね。(それで灰になったけど。) -- (名無しさん)
2025-02-06 21:12:56
近年では出落ちかませとして断頭台のアウラにお株食われてしまった印象のキャラ -- (名無しさん)
2025-03-03 22:37:44
言ってしまえば単なる無名のモブと幹部ボス級のネームドボスでは印象の強さは流石にね... -- (名無しさん)
2025-03-04 09:40:06
こいつも場合によっては鬼になってヴィラン化してただろうな -- (名無しさん)
2025-04-08 06:06:12
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月08日 06:06