外星人第0号メフィラス > コメントログ

  • シンウルトラマンで一番のはまり役は誰か?と問われれば間違いなく山本氏を挙げるくらいの名演だったな。言動は丁寧なのに醸し出される胡散臭さが実に良かった -- 名無しさん (2022-05-30 06:15:06)
  • ザラブも利用したって言ってたけど、直接雇ったのか、たまたま来訪したから自分の計画始動を合わせただけのか、どっちの意味なんだろう? -- 名無しさん (2022-05-30 06:44:56)
  • シンでは一番好きなキャラ。 -- 名無しさん (2022-05-30 08:23:34)
  • 現在、放送中の大河ドラマにも出ているがキャラも正反対な分、山本の演技が際立つ(ナレーションは長澤まさみ)が正反対のキャラなので -- 名無しさん (2022-05-30 08:53:44)
  • ↑3 後者じゃない?禍威獣の出現からウルトラマン来訪でそろそろプレゼン始めるべきかなってなってるとこにザブラが悪意ある契約しようしちゃったから地球人相手の契約がこれ以上難しくなる前に事を進めたかったんじゃないかと。ザブラの目的がホモサピエンス殲滅ってなってる以上最終的に出荷が目的のメフィラスにとっては頭数減らすのはマイナスだろうし -- 名無しさん (2022-05-30 10:01:20)
  • ザラブは地球人との会話に翻訳機を使っていたけど、メフィラスはちゃんと勉強したんだろうなと思うと目的のためなら努力は惜しまないタイプなのかね -- 名無しさん (2022-05-30 11:05:15)
  • シン・ウルトラ怪獣散歩でひたすら行きつけの店を紹介してほしい -- 名無しさん (2022-05-30 11:12:50)
  • リピアの事を変態と言ったけどスカートの女性を選んで巨大化させたアンタも大概だよ… -- 名無しさん (2022-05-30 11:50:43)
  • ベータボックスコントローラーのデザインって、確かヤマトの反射衛星砲のトリガーが元ネタなんだっけか -- 名無しさん (2022-05-30 12:02:29)
  • そういえば、第0号なのは、やはり開始以前から地球に来ていて、政府とかなり信頼を築いていたからだろうか? -- 名無しさん (2022-05-30 12:10:49)
  • ↑存在しないはずの第0号、私の好きな言葉です -- 名無しさん (2022-05-30 12:28:54)
  • 主役以上の人気、シン・ゴジラの時の尾頭さんみたいなやな。 -- 名無しさん (2022-05-30 16:35:46)
  • あの後地球から去る前に地球のお土産沢山買ってそう -- 名無しさん (2022-05-30 17:57:42)
  • アニヲタWiki、私の好きな百科事典サイトです。 -- 名無しさん (2022-05-30 18:05:16)
  • ↑メフィラスさんや……ここには貴方が下劣な輩と吐き捨てた連中もセットなんですぜ -- 名無しさん (2022-05-30 19:49:52)
  • ベーターボックスの起動装置が凄いニュージェネっぽいデザイン -- 名無しさん (2022-05-30 21:12:38)
  • 牧場の牛を棒で叩いたりして暴力ふるって従わせることは大抵の人間が嫌がるだろうし、愛情持って育てていきたいものだし親しみだって覚えるだろう。だけどそれはそれとして牛は自分たち人間よりは間違いなく格下の存在だし最終的には資源として消費することも仕方ないと割り切る。メフィラスと人間はそういう関係なんだろう -- 名無しさん (2022-05-30 21:48:17)
  • 日本酒の入ったコップを持ったまま微動だにせず話を聞いている神永と、箸を使って料理に舌鼓を打つながら饒舌に話をするメフィラスの対比が好き -- 名無しさん (2022-05-30 23:05:53)
  • リピア以外の外星人メンツだとメフィラスが人類の取引相手として一番マシなんだよな…最終的に滅ぼすつもりのザラブと問答無用で滅ぼすつもりのゾーフィしかいないから -- 名無しさん (2022-05-30 23:58:43)
  • もし、外星人バルタンの移民団が来ていたらどういう反応していたんだろう。ちょっと気になる。 -- 名無しさん (2022-05-31 00:39:02)
  • 割り勘に関しては「導いてやっている地球人と違ってウルトラマンとは対等と考えている=面倒を見る気はない」現れとも取れるし、「ただのギャグ」ともとれる -- 名無しさん (2022-05-31 14:33:09)
  • 光の星とは何度か揉めてその度に未開の惑星を天体制圧用最終兵器に焼かせた可能性もある。当然、メフィラスも抹殺対象になってもおかしくないが、光の星の兵器と同等かそれ以上の兵器を持っている可能性もまたある。何よりメタ的にもあっさりやられてはつまらない。 -- 名無しさん (2022-05-31 18:21:10)
  • こういっちゃなんだけど、ザラブの一件があったのに「何か裏がある」と思わなかったのかな。契約を結ぼうとした政治家達。 -- 名無しさん (2022-05-31 18:26:33)
  • ↑その辺は分かっているけど状況的に結ばざるを得なかった、だと思う -- 名無しさん (2022-05-31 19:01:36)
  • >>果たして「卑怯もラッキョウもあるものか」は好きな言葉か苦手な言葉か…。意味合い的には「目的のためなら手段は選ばない」とほぼ同じだから苦手だと思う -- 名無しさん (2022-05-31 20:13:42)
  • 生体兵器牧場扱いだとしても光の国ですらあの感じだとメフィラスより穏健な宇宙人もなかなかいなさそうなシンの宇宙 -- 名無しさん (2022-06-01 01:39:09)
  • 「私の好きな言葉です」ってほぼ「リリンの生み出した文化の極みだよ」のそれだよね -- 名無しさん (2022-06-01 02:01:01)
  • 悪質(人より多く飲み食いしておいて割り勘) -- 名無しさん (2022-06-01 06:51:59)
  • 作中では明言されていないけど、ザラブがサイズを変える際もベーターシステムを使っていたのかな -- 名無しさん (2022-06-01 09:00:38)
  • 能力や技術の差を見せての一方的なやり方、自分が上にいる事前提、そして面倒事への責任は取らないってなろうのチート主人公かよと思った奴 -- 名無しさん (2022-06-01 09:10:35)
  • QBとやってることほとんど変わらないのに(地球破滅が迫ると逃げ出すこととかまで同じ)QBほど嫌われてないねぇ -- 名無しさん (2022-06-01 10:04:55)
  • 中の人の関係でメフィラスが鎌倉時代には幕府に入り、安土桃山時代は豊臣の臣下に、幕末には新撰組の副長として暗躍していた説好き。日本の歴史を影から動かしていたと言っても過言では無いのでは…? -- 名無しさん (2022-06-01 11:06:50)
  • 外星人同士でブランコ、河岸を変えての居酒屋のシーンは後でパロられそうな名シーン。公園に駆け付けた禍特対にとっては緊迫シーン(地球という他国に異国の者同士が揃っている状況)だが、ぶっちゃけ、デートにしか見えない。 -- 名無しさん (2022-06-01 11:08:30)
  • ↑3 QBと違って本当に人間を好いてるフシがあるのと、対等な立場のウルトラマンがいるから -- 名無しさん (2022-06-01 11:16:22)
  • サトルくん「解せぬ」 -- 名無しさん (2022-06-01 11:54:12)
  • ↑9 意識しての事ではないと思うけど素顔を見た時一瞬エヴァMark.06を連想してしまった…… -- 名無しさん (2022-06-01 12:46:40)
  • ・基本的に胡散臭い・人間態はスーツの似合う男前・シリアスとギャグを反復横飛び・巨大化プロセス・あれよあれよと主人公に比肩する人気キャラにetc…誰が呼んだか1人だけニュージェネ時空から来た男 -- 名無しさん (2022-06-01 13:53:21)
  • マルチバースについても熟知しているようなので今後も山本氏の顔出しはともかくTVシリーズやギャラファイに関与してくる可能性も…… -- 名無しさん (2022-06-01 16:27:02)
  • 人間を兵器として利用しようとしたり自分を上位の存在とさせてくれと要求するけど少なくとも表面上は人間に好意的なあたりは、人間がペットを買うときに可愛がったりおもちゃを与えたりする感情に近いのかな -- 名無しさん (2022-06-01 18:08:50)
  • ↑犬のしつけで一番最初にやることは飼い主が群れのボスだと覚えさせることなんだよね… -- 名無しさん (2022-06-01 19:05:57)
  • 他のマルチバース地球と比べてもシンの世界の地球は廃棄品の禍威獣をギリギリで仕留めるのが限界で外星人には無力な中人間でも立ち向かえる技術であるベータシステムを無償供与の上独占の意図はアレど保護の立場とマッチポンプであったとても呑んで損はないんだよな悔しいながら -- 名無しさん (2022-06-01 21:17:49)
  • メフィラス自身は地球が好きなのは本当のようだし、隷属と言う形でも条件としては悪くないように思えるのがなんとも絶妙 -- 名無しさん (2022-06-01 21:20:27)
  • 悪くないと言うか寧ろ良い条件なんだよ。一番良いのは人類が自立して外星人と対等な立場になれるまで成長する事だけど悠長に待ってくれる保証が全くないので次善の策としてメフィラスに庇護して貰う事になる -- 名無しさん (2022-06-01 23:34:23)
  • 本編終わった後、こっそり戻ってくるどころか、ゼットンの恐怖を利用して新しい商売を各国政府をやってそう -- 名無しさん (2022-06-01 23:43:20)
  • ↑2 ただメフィラス的には本当に人類に自立されちゃ商売上がったりだから、要所では押さえつけてくるだろう。順調に成長できたとしてもどっかで独立戦争みたいな事はしなきゃいけないんだろうね。 後出荷の利益<<<守るコストになりそうな強大な外星人に目をつけられた場合も見放しそうだな。 -- 名無しさん (2022-06-01 23:49:42)
  • ウルトラマンマックスのメトロン星人もこんな感じのキャラだったな。長く地球にいると人間のこともあまり憎めなくなるのだろうか。 -- 名無しさん (2022-06-02 01:17:56)
  • 上位存在と認めてくれないと、国家間ドンパチにシステム担ぎ出されたり、訳の分からない要求をメフィラスサイドではねつけられなくなるからなぁ。せっかく技術者が適確なアドバイスしても聞いてもらえず渋々従って破綻となるくらいなら、「黙って言うこと聞け」は良心的な場合も少なくないんだよ。 -- 名無しさん (2022-06-02 11:23:58)
  • 歴史上の人物の言葉を引用する美剣サキと、日本の諺を引用するメフィラス。最初観た時はなんとなく連想したけど、黒い服という共通点はあるけど、性格とか態度とか人間への理解とかは真逆だったり。『古き友は言った。』“まずできるって思う。方法はそれから!”『私の好きな言葉です。』 -- 名無しさん (2022-06-02 13:32:29)
  • 第三者から「お前は人間が好きになったんだよ」と言われたウルトラマンと自分から人間が好きだと言ってるメフィラスは実質レイとカヲル -- 名無しさん (2022-06-02 15:18:18)
  • スーツで柵を歩くのはNGだけどブランコ立ち漕ぎはする男 -- 名無しさん (2022-06-02 17:39:30)
  • ウルトラQに宇宙人って触れ込みの奴ら結構いたけどメフィラスが0号な辺りそいつらはシンの世界にはいなかったって事かな -- 名無しさん (2022-06-02 21:15:03)
  • ↑苦しいけど、居たけど認知されなかった説もある -- 名無しさん (2022-06-02 21:32:49)
  • 神永が上が白のワイシャツ 彼が上下黒のスーツというのも対比に見えた -- 名無しさん (2022-06-03 16:38:36)
  • ↑2 ルパーツ星人なんかは相当に溶け込んでたしな -- 名無しさん (2022-06-03 19:52:47)
  • 卑劣ではなく邪悪とも言い難く、まさに悪質と言う異名がふさわしい -- 名無しさん (2022-06-03 19:56:01)
  • ああそっか、言葉にこだわるのは原作の登場話が「禁じられた言葉」だからか -- 名無しさん (2022-06-04 14:20:24)
  • 自分は夕飯ガッツリ食って神永は酒一杯だけしか飲んでないのに割り勘にするのは紛れもない悪質宇宙人! -- 名無しさん (2022-06-04 17:51:07)
  • あまりにハマり役だったせいで「俳優は山本耕史という偽名で地球に潜伏しているメフィラス」なんて言われているとか -- 名無しさん (2022-06-05 20:06:16)
  • 自分を上位存在とした視点で見て「地球」を好きになった者と仲間と対等な視点から見て「人間」を好きになった者の対比でもあるのかな -- 名無しさん (2022-06-05 20:30:43)
  • ザラブもそうだけど今作の宇宙人は本当にいい味出してた。メフィラスとは政治の話は抜きにして友人にはなって見たくなったよね。 -- 名無しさん (2022-06-06 08:40:40)
  • 名場面集ようつべに来たな ここまで人気出るとは思わなかっただろうなぁ -- 名無しさん (2022-06-06 15:35:25)
  • 「千客万来、私の好きな言葉です」には東宝さんもニッコリやろうなあ -- 名無しさん (2022-06-06 15:48:23)
  • 光の星の力を見せつけられて、弱者の気持ちも少し理解してるから、謙虚さを保持してるように感じる -- 名無しさん (2022-06-06 21:41:51)
  • なんか前々から言われてた短気な性格も自分から公言してたっけ -- 名無しさん (2022-06-08 15:51:37)
  • 「私の好きな言葉です。」どうせオタクが脚色してそんな言ってないんだろと思って観に行ったら想像の倍くらいの間隔でぽんぽん言いまくってて笑ってしまった -- 名無しさん (2022-06-09 01:47:39)
  • ↑『百聞は一見にしかず』 私の好きな言葉です。 -- 名無しさん (2022-06-09 17:06:07)
  • 散々言われてるけどやってることはQBと同じなのに嫌われていないのは彼なりに地球人を理解しようというスタンスがあったからだろうなぁ -- 名無しさん (2022-06-09 17:39:12)
  • 九百年前の幕府の創立にも関わっていたらしい。 -- 名無しさん (2022-06-09 20:44:26)
  • R/Bのツルちゃんも同じようにかなり長い期間地球に居たけど、彼女よりも地球に馴染んでる山本メフィラス… -- 名無しさん (2022-06-09 22:36:43)
  • ↑3 QBは自分で産んだ家畜が問題を発生させても責任をとる気がないというか、家畜の処置を家畜自身にやらせてるしな。 -- 名無しさん (2022-06-11 03:49:24)
  • 割り勘の場面、二人の意見が相容れない様と割り勘という言葉がぴったりに思える -- 名無しさん (2022-06-11 05:18:21)
  • ↑4 平安末期にはやり手の大臣だったり幕末には新撰組の副長だったりもしたらしい。 -- 名無しさん (2022-06-11 08:12:20)
  • こやつメトロン星人のエッセンスも入ってない?って思うくらい地球の文化馴染みすぎだろ -- 名無しさん (2022-06-11 23:06:13)
  • 「なぜ地球に馴染んでいるのか→既に1000年は日本で潜伏しているから(大河出演)」と見事にネタがネタじゃなくなるくらい信憑性があるのがすき -- 名無しさん (2022-06-11 23:35:41)
  • 熊本の電光掲示板に安全運転私の好きな行動です あおり運転私の苦手な行動です とかあった模様(Twitter情報) -- 名無しさん (2022-06-12 08:48:30)
  • 「お会計」ではなく「お愛想」なのが地味に地球人を下に見てる感(「おあいそ」は客側から言うとスコシ・シツレイ) -- 名無しさん (2022-06-13 00:20:22)
  • 「お会計」じゃなくて「お愛想」なのは言葉としては間違ってるけど多くの人が間違って使いがちな言葉を使うことで地球に馴染んでる感を出してるのかも。自然と出るレベルで馴染んでるのかもだけど。 -- 名無しさん (2022-06-13 23:29:09)
  • 眼とか各パーツアレンジされてるのに、一発でメフィラス星人だと分かるデザイン凄い好き -- 名無しさん (2022-06-17 01:18:58)
  • なんとなくジャグジャグポジションに落ち着きそうな感じ -- 名無しさん (2022-06-19 19:41:37)
  • メフィラスの違和感わかった。「好きな言葉です」を一つ覚えのように繰り返すのと、喋る言葉が口語じゃなくて文語なんだ。 -- 名無しさん (2022-06-20 22:30:41)
  • 入場者特典の名刺台紙で「千客万来」も好きな言葉と書かれていたな。あれ他に何パターンあるんだろ?(一緒に見に行った方は「ポップコーンは割り勘でいいか?ウルトラマン。だった」) -- 名無しさん (2022-06-23 13:47:43)
  • ↑×2 対等なウルトラマン相手にはもう少し普通にしゃべるから、なおさら、これが好きって言っとけば現地人喜ぶだろうって気持ちが見え隠れする でも、本心っぽくもあるから、まさに悪魔 -- 名無しさん (2022-06-23 16:43:23)
  • ↑こういう言い方すれば喜ぶだろ?みたいな上から目線はあるんだけど、その場に応じたことわざをサクッと言えるのはメフィラスの勉強の賜物だとも思えるから本当に悪質だよね。バランスが見事。 -- 名無しさん (2022-06-24 21:56:55)
  • オリジナルはあくまで自分の負けを認めて去って行ったが、こちらは自分より上位の存在が出てきたことで撤退している。(ガタノゾーアに恐れをなしたキリエル人のように)ビビって逃げたヘタレととるか覆水盆に返らずなのを承知で引き際を心得ているととるかは意見がわかれそうなところ。 -- 名無しさん (2022-06-26 16:30:33)
  • 実はグリッドマンのメカグルーギラスも、二つ名は捲土重来怪獣だったりする。メフィラス的にアカネ君の怪獣はどうなんだろうか -- 名無しさん (2022-06-26 20:49:27)
  • YouTubeのレッドマンメフィラス回、今回配信されたんじゃなくて2016年の全話配信のがそのまま残ってるやつじゃない? -- 名無しさん (2022-07-02 18:08:58)
  • 悪質なネットユーザーたちを「下劣な輩」と吐き捨てたシーンを見て、メビウスのヒルカワに対するヤプールの表情を思い出した。あっちも人間の悪質さには嫌悪感を持っていたようだった -- 名無しさん (2022-07-02 22:07:13)
  • 「鼓腹撃壌」まで知っているとは… -- 名無しさん (2022-08-02 23:13:11)
  • メフィラス戦のBGMめっちゃ好き、メフィラス自身の戦闘力の高さも相まって劇中でも特に印象に残った -- 名無しさん (2022-09-03 21:18:55)
  • ↑2 つーかM78のほとんどの地球人は、あんなダニのフン以下のクソ野郎だからな…ウルトラの一族は良く長い間守れたな。 -- 名無しさん (2022-09-07 21:18:21)
  • 皆さん全館空調のCMはご覧になりましたか? -- 名無しさん (2022-11-12 20:28:40)
  • 全館空調、私の好きな言葉です -- 特命全権大使 (2022-11-20 21:26:06)
  • もし擬人化計画続いてたら、このメフィラスは青いゴーグル付けたスレンダーな怪獣娘になってんだろうか -- 名無しさん (2022-11-21 01:30:45)
  • あのCMの最後の山本耕史の笑みがまたメフィラスっぽい人外さを醸し出してるのが笑える -- 名無しさん (2022-11-21 02:54:35)
  • メフィラスが提唱した条件(?)、よく考えたら、現実の日本がまさにそんな感じで平和を保証してもらってると捉えられなくもないよね。もしメフィラスが他の国に現れて同じこと言ったら速攻で拒否られてたかもしれない。あの条件を「悔しいが確かに自分達にとってメリットがある」と捉えてくれそうだからこそ、日本に話を持ちかけたのかも。 -- 名無しさん (2022-12-01 16:37:42)
  • 擬態の元となった人間は存在していたんだろうか? -- 名無しさん (2022-12-06 09:30:53)
  • ↑7 そうでない事はメビウスの終盤で証明されてただろうに ついでに言うならウルトラ兄弟は人間の美しい部分も醜い部分も知る事が人間を愛するのに必要な事だと作品で言いきってる -- 名無しさん (2023-01-23 21:38:08)
  • 仮に浅見みたいに巨大化中は意識も記憶もなくなるんなら、死刑囚になった人間を優先して巨大化して送り込む、とかになってそう。まあそれはそれで本当は罪のない人まで死刑囚扱いされる未来が見えるけど -- 名無しさん (2023-02-02 15:16:38)
  • コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-02-17 17:04:22)
  • 最近の大奥の佐みたいに、山本氏が演じた役に対して「メフィラス だ〜」と一部界隈が盛り上がることに対して少しどうかとは思うが、逆に言えばそう思わせるほど印象深いキャラクターだったということでもあるよね -- 名無しさん (2023-03-02 06:25:29)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-03-07 17:05:32
  • 理想的なペテン師 -- (名無しさん) 2024-04-15 19:22:10
  • 家畜やペットの作った食事(ペットフード)に舌鼓を打ったりは普通の人はしないから、良くも悪くも相手を子ども扱いしている上位者って感じ。契約を持ち掛けてくる悪魔はこんな感じなんだろう・・・ -- (名無しさん) 2024-07-19 07:53:47
  • ↑どうでもいい話だがペットフードは人間が食べてもまあまあうまい(人によるだろうが) -- (名無しさん) 2024-10-29 17:22:00
  • 続編でしれっと地球に戻って来て、今度は寿司屋か蕎麦屋でばったり遭遇するとかあって欲しい -- (名無しさん) 2024-11-10 18:48:06
  • 作中的にはクソ害悪なことをしでかしてるのになんか憎めないんだよなぁ… それはそれとしてリピアとゾーフィから1発ずつぶん殴られろとは思う -- (名無しさん) 2024-11-13 13:11:33
  • 「割り勘でいいか?野原ひろし」の動画がユーチューブにあるwww -- (名無しさん) 2025-05-16 07:50:38
  • 紳士的で物腰は低いが言動の節々に傲慢さみたいなのを感じる -- (名無しさん) 2025-06-13 15:48:17
最終更新:2025年06月13日 15:48