やったか!? > コメントログ

  • ここまでベタになってしまうと、もうギャグ意外には使われなくなってしまうんじゃないかと心配になる。緊迫感漂うシリアスなシーンなのにこれひとつ挟んだだけで笑いが・・・w -- 名無しさん (2013-09-29 09:15:40)
  • ↑言葉の言い換え、表現の変更を強いるのは人権屋だけではない、ということか -- 名無しさん (2013-09-29 10:23:45)
  • 「やったか!?」→爆煙→敵影無し→「や…奴はどこに行きやがった!?」or 「フン…跡形もなく消し去ってしまったわ!」 正反対な対応なのに、大体どっちかの反応すると上空にでもかわされた後の反撃で死ぬよな… -- 名無しさん (2013-09-29 19:39:30)
  • 「やったか!?」→相手生きてる→「ダメか・・・」→実はやってた ていう例がある -- 名無しさん (2013-09-29 19:48:27)
  • オーズではバース&プロトタイプバースvsガメル戦で「やったか?」→勝利。もっとも紫のコアメダル持ちだったDr.真木がガメルのコアメダルに傷を入れていたのが原因だけど。 -- 名無しさん (2013-09-29 20:49:10)
  • フリット・アスノも普通にやったか!?って言ったけど作戦成功してたな -- 名無しさん (2013-11-18 17:29:43)
  • GE2は「やったか!?」の後に「いや、まだだ!!」って派生があった。 -- 名無しさん (2013-12-23 16:10:14)
  • マジェプリの潰シュー「やったか!?」→やってない  「やったか!」→やったけど反撃で戦略兵器潰される -- 名無しさん (2013-12-23 16:28:44)
  • この台詞以前に煙がもくもく出るのがまずダメだ -- 名無しさん (2013-12-23 18:04:20)
  • 遊戯王zexalだとやったか?→本当にやったを1度したから困る -- 名無しさん (2013-12-23 18:46:56)
  • ↑ゼアルだと敵キャラにやったかフラグ立てられて倒せなかった例もあるなw -- 名無しさん (2014-03-16 13:48:01)
  • ↑ZEXALはアストラルの「仕留めたか?」が一番ツボったw -- 名無しさん (2014-03-16 20:20:33)
  • 仮面ライダーOOOの伊達明は「やったか!?」→「やってた」の流れになる素晴らしいッ!人 -- 名無しさん (2014-03-26 21:22:06)
  • ま、まさか!→そう、そのまさかさ!→思ってたのと違った…→え? というのもみたな -- 名無しさん (2014-03-26 21:29:28)
  • 伊達さんはやったか!?の後に駄目か…もセットで入れてたから -- 名無しさん (2014-03-26 21:36:30)
  • やったか?→チョビ影様「だから、あの大蛤(ry -- 名無しさん (2014-03-27 12:40:09)
  • もとは富野節だよねこれ -- 名無しさん (2014-03-27 12:41:57)
  • テッカマンランス「フッ……いくら進化したといえど、この至近距離からのボルテッカではひとたまりも…」 -- 名無しさん (2014-03-27 13:32:17)
  • アニメ版スターウォーズでもやったか!?なシーンがあったな。どんなに体を切っても再生する化け物みたいな奴がそうだった。 -- 名無しさん (2014-05-02 17:56:10)
  • ただ、新必殺技をとかを使って言った後、敵が起き上がってきたらやってるフラグ -- 名無しさん (2014-05-02 18:16:48)
  • 同レベルの馬鹿一に両者激突→主人公膝をつく→だが直後に相手が吐血して倒れる、もあるな -- 名無しさん (2014-05-02 20:43:20)
  • ば、ばかな、 -- 名無しさん (2014-06-07 22:58:20)
  • 直撃のはずだ! -- 名無しさん (2014-06-07 22:58:47)
  • 戦いたくないタイプは悟飯もじゃね? -- 名無しさん (2014-06-07 23:04:22)
  • 犬夜叉の場合→煉骨「いただくぜ!四魂の欠片ッ!!」鋼牙「バーカ!誰も死んじゃいねえよ!」蛮骨「来ねぇならまたこっちから行くぜ?」「くそぉぉぉーッ!」口から火炎放射「は、ははっ!や、やったかッ!?」蛮骨「んなわけねえだろッ!!」グサッ「アッー!!」 -- 名無しさん (2014-06-07 23:10:18)
  • 主人公やったか?→相手が立ち上がる→相手が武器を構えようとした瞬間、もっと強くなれよと主人公讃えて再び倒れるなんて展開さすがにないよな? -- 名無しさん (2014-06-08 01:15:28)
  • なんでアイドルがこの台詞を吐くwww -- 名無しさん (2014-06-26 22:57:20)
  • 頭の中で作戦を説明すると失敗するというのもある -- 名無しさん (2014-07-08 07:42:25)
  • 派生:A「(今度こそ)やったか!?」→しかし、相手(B)が立ち上がる、或いは倒れない→A「何っ!?馬鹿な!」→しかし、Bは既に絶命、或いは意識を失っている。→A「…執念…か…ふっ…俺の負けだ…」※このケースでは、実力的にA>>>>>B、である。 -- 名無しさん (2014-07-08 07:53:14)
  • やらないかっ!?←!?が付いている時点で、やれない。 -- 名無しさん (2014-07-08 07:54:53)
  • ↑×5 魅せ方によっては話のテンポが悪くなるからじゃない? -- 名無しさん (2014-07-12 08:11:10)
  • 「やったか?」→「も、もう体力の限界だ」なんて話し合ってたらその対象はやってたけど次が来たパターン -- 名無しさん (2014-11-25 20:50:50)
  • チーン!「焼けたか!?」←あと30秒くらい -- 名無しさん (2014-11-25 21:27:18)
  • ギンガレッド「やった!地球魔獣を倒したぞ!!」 -- 名無しさん (2014-11-26 13:10:09)
  • なぜか真っ先に浮かんだのはスターフォックス64のエリア6 -- 名無しさん (2014-11-26 13:17:05)
  • あるゲームを友人と協力プレイしてたらボス戦でやったか!?→やってないをリアルにやって思わず皆で大爆笑した -- 名無しさん (2014-11-26 13:36:46)
  • 大魔神だと敵が爆発に大魔神を巻き込んだ時に此の台詞を言ってたな…結果はマジで察してくださいだったが -- 名無しさん (2014-11-26 13:50:24)
  • 「殺ったか?→あ、殺り過ぎた」っていうパターンは見た事ある。 -- () (2014-12-01 12:58:26)
  • 宿題はもうやったか!? -- 名無しさん (2014-12-01 22:52:12)
  • 「これだけの攻撃!! あいつは今頃木っ端微塵ですぜ!!」 …なんか小物臭くなっちまった、何故だ -- 名無しさん (2014-12-01 23:20:09)
  • どうみてもピンピンしてる敵を前に仲間同士で「やったか!?」とか言って去った場合、遅効性の何かを仕掛けている。 -- 名無しさん (2014-12-14 19:00:47)
  • 多分、この台詞を発した本人が一番「やってない」って分かってるよね -- 名無しさん (2014-12-29 17:55:41)
  • 「やったぞぉー! ハッハッハー!(高笑い)」も駄目だな。みんなでハイタッチしてワイワイ喜んでもなおまだ生きてたりすることあるし。 -- 名無しさん (2015-01-11 20:20:32)
  • 早乙女アルトの「やったか!」は逆にやってる(byスパロボZ)。 -- 名無しさん (2015-01-28 18:50:35)
  • 「この技を食らって生きていた者はいない」→生きてる -- 名無しさん (2015-02-17 20:26:52)
  • へっww どうだ、化け物め!木っ端微塵だ!ざまあみやがれ!! -- 名無しさん (2015-02-17 21:21:12)
  • MADで相手をズタボロにしておいて、「やったか」で復活させてボコり続けるという悪魔のような無限ループを見た -- 名無しさん (2015-03-08 14:27:36)
  • ベジータの通称王子戦法はあまりにも・・・ねえ? -- 名無しさん (2015-03-13 01:25:57)
  • 死ねええ!っていいながら敵に飛びかかる=必殺技でやられるってのも形式美かねw -- 名無しさん (2015-10-27 10:01:58)
  • 主人公とヒロインがホテルから出てくる→ヒロインB「やったか!?」ヒロインC「いや、雨宿りしていただけだ!」 -- 名無しさん (2016-01-10 16:35:04)
  • 王子戦法、もといグミ撃ちは悟空ですらやっちまったからな(効いてた方だけど) -- 名無しさん (2016-03-07 14:55:58)
  • 逆パターンだと「効いてない→いや効いてる」 -- 名無しさん (2016-04-21 19:29:40)
  • 仮面ライダーBLACKRXで機甲隊長ガテゾーンの最後の時、やった!→ゼロ距離のRXキックの流れには大草原 -- 名無しさん (2016-06-18 09:40:19)
  • 紺碧の艦隊でも桜花でヨルムンガンドを攻撃→「やったか?」→本当に撃墜があった。なおcv.勇者王 -- 名無しさん (2016-06-18 09:48:25)
  • この台詞の後にホントに負けたらカッコ悪すぎるなw -- 名無しさん (2016-06-18 14:49:55)
  • 超次元ゲイムネプテューヌで「やったか!?」→「それ、死亡フラグですわよ」っていうやりとりがあったなあ -- 名無しさん (2016-06-18 16:20:19)
  • 殺ってたパターンのシュールさ(笑) -- 名無しさん (2016-08-14 19:10:18)
  • シン・ゴジラでもちゃんとフラグ回収された模様 -- 名無しさん (2016-08-14 20:02:04)
  • 2回もやるとは思わなかった、シン・ゴジラ -- 名無しさん (2016-08-14 20:05:01)
  • 実際に「やった」例も多々あるはずだが、それはここには書かれていないんだな -- 名無しさん (2016-08-16 13:01:20)
  • やったか!?と言った後即座に回収するシンゴジラのやばさよ… -- 名無しさん (2016-09-02 15:14:51)
  • フリーマン「やったか?」➡テッカマンブレード登場➡テッカマンランス「何も変わっていないわ」➡ブラスターブレード登場! -- 名無しさん (2016-09-02 15:41:27)
  • ニンジャスレイヤーの最新の更新でや…やったか?→無事に爆発四散ってあったな -- 名無しさん (2016-09-09 11:32:08)
  • 「死ねぇぇぇい!」はケロロ軍曹でも「いかん、ケロロ! そのセリフと飛びは死にそうだ!」とか突っ込まれてたなw -- 名無しさん (2017-03-21 02:47:15)
  • 因みにイデオンの場合はやりすぎな結果になる -- 名無しさん (2017-03-26 19:58:01)
  • 最強のサイヤ人こと悟空さはベジータとの初戦闘において元気玉を当てた際「やったか…?…さすがにもう鼻くそほじる力もねぇや…」とつなげていたような気がする。数少ないベジータが「やったか!?」された事例。 -- 名無しさん (2017-03-26 20:15:41)
  • A「やったか!?」B「やったぜ。」 -- 名無しさん (2017-03-26 21:03:24)
  • ↑どこの岡山県民ですかねぇ…(すっとぼけ) -- 名無しさん (2017-03-26 21:23:15)
  • ボンバーマンジェッターズでは「やったか!?」が勝ちフラグだったなぁ。具体的には、「シロボンがダークフォースボンバーを攻撃→オヤボン(サブキャラ『やったか!?』→本当にやりました」) -- 名無しさん (2017-03-27 23:19:45)
  • アプモンでは「やったか!?」で無傷だった後に「今度こそやったか!」とか言ってたな…実況で「もうお前は黙ってろ」って言われてたw -- 名無しさん (2017-06-21 22:50:00)
  • このセリフで印象に残っているのは「電磁戦隊メガレンジャー」。第二話の初ロボ戦において「やったか!?」が本当に通用し、敵戦艦を撃破していた。もっとも、搭乗していた敵は、全員ボスクラスだったためか逃げ延びていて無事だったのだが。 -- 名無しさん (2017-11-15 12:42:28)
  • 「ウルトラファイトオーブ」でオーブトリニティがレイパトスに対して言ってたな -- 名無しさん (2018-02-06 17:06:01)
  • ↑BGMも展開も最終決戦っぽかったのにその一言で「あっ…」って思っちゃうくらいには破壊力高いよね、この言葉 -- 名無しさん (2018-02-06 17:25:33)
  • 敵が「勝ったッ!」て言って勝利を確信した瞬間、主人公が逆転するの大好き -- 名無しさん (2018-02-06 19:30:52)
  • 逆に「本当にやったのか…?」と心配すると成功フラグになる -- 名無しさん (2018-02-06 20:24:02)
  • シン・ゴジラの矢口さんだなぁ -- 名無しさん (2018-02-21 21:05:26)
  • 逆に「やった・・・のか?」だと大抵やってる -- 名無しさん (2018-07-03 20:31:25)
  • 「やったぜ(女の名前)!」でもやってない。ただし死なない -- 名無しさん (2018-07-03 21:10:03)
  • 最近の作品だと、ゼノブレイド2では序盤はそのままフラグ的な使い方されてたけど、後半主人公が肉体的にも精神的にも成長した時には「やった」ことをしっかり確認して使うようになってた -- 名無しさん (2018-07-04 01:58:24)
  • 個人的に特異な例として、08MS小隊(ガンダム)のシロー・アマダvsノリス・パッカードが思い浮かんだ。決着の際に、両者が自分の勝利を確信したセリフを言っている。結果は、生き残る意味ではノリスの負け、作戦という意味ではシローの負け、両者の想い人の願いが打ち砕かれる結果になったと言う意味では二人の負けと言う複雑な敗北フラグになってしまった。 -- 名無しさん (2018-12-24 00:15:18)
  • ID-0でテラ子安おじさんが話を最後まで聞かなかったり堂々と勝利宣言したりとこれ以上ない失敗フラグを立てまくってた そりゃアリスも「もうやめて!」って叫びたくなるわ -- 名無しさん (2018-12-24 00:35:53)
  • FF7が一連の流れを完璧にこなしていて笑った -- 名無しさん (2018-12-24 00:39:09)
  • 「いや、まだだ!」や「あんな程度で倒れる奴じゃない」とかは明らかな継戦フラグだろ…。砂埃から本気出した敵が猛スピードで突進してくるのが目に見える -- 名無しさん (2019-02-07 11:09:53)
  • ふっ、この高さから落ちて生きてはいまい -- 名無しさん (2019-03-17 16:54:35)
  • ↑2 継戦フラグではあるけど大概言った側が勝つから多少はね? -- 名無しさん (2019-03-17 18:02:26)
  • ガンダムWだとカトルのウイングゼロと戦った奴がゼロが攻撃受けてよろめいても「ガンダムがこの程度でやられるはずがない」って慢心することなかったのに結局ツインバスターライフルで消し飛ばされるというもうどうすればいいんだって展開が・・・・ -- 名無しさん (2019-07-11 07:27:23)
  • グラブルだと基本やってるフラグ -- 名無しさん (2019-09-07 12:59:51)
  • うっかり「やったか!?」って言ってしまったとき、仁王立ちの敵に対して「クッ、やはりダメだったか…」と返せばワンチャン敵さんは仁王立ちのまま事切れててくれるから試してみて -- 名無しさん (2019-11-08 15:41:05)
  • リュウソウジャー6話でもやったか?があったな -- 名無しさん (2019-11-12 13:14:20)
  • 本当にやってた方が意表をつけるレベル -- 名無しさん (2020-01-20 18:34:50)
  • このセリフ出たのにそのまま普通にやられてたジエ・リヴォースェ… -- 名無しさん (2020-03-16 12:39:03)
  • まあ、実際問題「やったか!?」→敵は木っ端微塵→「……よし!ふう、なんとかなったぜ」とかやられても微妙にテンポの悪い、盛り上がりに欠ける空気になるだけだしなあw -- 名無しさん (2020-03-19 21:13:32)
  • 既にコメントにあるけど最早言葉通りやってた方が読者の意表をつける -- 名無しさん (2020-04-25 11:33:57)
  • 「逃がしたか」ととどめを刺せなかった事を言ったうえで「だが奴も深手を負っていてしばらく動けまい」みたいな事言った場合は大抵その通りになってる気がする(最初から動きを止めるだけとかだと割とダメ) -- 名無しさん (2020-07-19 16:22:47)
  • ↑3「やったか!?」→敵がフラフラで立ち上がり味方に緊張走る→敵が反撃しようとするも結局力尽きる ようするに脚本次第 -- 名無しさん (2020-07-25 21:19:50)
  • ウィルス騒ぎがこの展開を辿っているように思える。あと少しで抑え込めたのに、油断からより強大にさせてしまった感じ。 -- 名無しさん (2020-07-31 22:22:43)
  • 「ぐわあー!」とか「ぎゃああー!」はまだしも、「ぐぎょわー!」とか「しゅぶびいー!」とか言って爆発した敵まで煙が晴れたら無傷で笑ってるのはいくら「やったか」と言われたからって反則だと思うんだ(スーパーバーコードウォーリアーズという漫画で実際あった) -- 名無しさん (2020-08-11 22:35:33)
  • ↑ 捻った言葉だと逆に相手が余裕持ってた感がある -- 名無しさん (2020-11-07 15:01:59)
  • 流石の〇〇もこの攻撃の前では…… -- 名無しさん (2020-12-03 22:40:29)
  • ↑8 直後に別の敵にやられるとかそういうのだとあまり気にならなさそう -- 名無しさん (2021-04-05 11:32:40)
  • カバネリは「やったか!?」→やってた。緊張と解放をBGM使って演出してたな -- 名無しさん (2021-04-05 14:16:27)
  • 遊戯王だと「この攻撃が通れば俺の勝ちだ!」的なのも多いよね -- 名無しさん (2021-04-05 14:35:14)
  • トライガンマキシマムだと、迫る危険=救うべき被害者ってシチュエーションで「やったか!?」→やってた→「よし急いで救助だ!」って例があったね -- 名無しさん (2021-04-05 19:05:08)
  • スターフォックス64のカイマンとその上司の遣り取り。 -- 名無しさん (2021-07-28 17:16:32)
  • やったぜにすればいい -- 名無しさん (2021-09-09 22:04:28)
  • コロナの「終わったか!?」終わってない率は異常、各国の政府や市民がフラグに引っ掛かりまくりだし世界レベルで感染者0が1ヶ月続くまで気を緩めてはいけないと思う -- 名無しさん (2021-10-07 11:18:17)
  • やったか!? のお約束を覆したWバースも出演予定の仮面ライダーオーズ復活のコアメダル -- 名無しさん (2022-01-11 20:54:32)
  • 幾つも戦闘を重ねた、最終形態といえるとこまで戦った、そのうえで勝利した。爆散した。どう考えたって流石にもう絶対次はないだろって状況だったとしても、「やったか!?」この一言が出たとたん「うわまだあるのかよ…!?」って緊張感に包まれる。そんだけフラグのイメージこってり。 -- 名無しさん (2022-08-11 20:07:34)
  • ↑むしろそこまで引っ張った場合流石に全く効いてないってことはない、真の最終形態(最強とは限らないイベントバトル含む)への移行フラグの方が強いかな……2度3度やったらただの引き延ばしだが。 -- 名無しさん (2022-08-12 07:19:21)
  • ↑3 油断しろとは言わんが、コロナはすでに強敵感というより悪あがき感が強いからな……中国とか除けばもうどこの国も「まあ十分に注意してね。あとは自己責任で行動していいよ」って対応だし。 -- 名無しさん (2022-08-12 07:24:29)
  • 少し違うが、『貴様はさっき完全に倒したはず!』とか『確かにトドメを刺したはずだ!』とかも生きてたやつにやられるパターン。 -- 名無しさん (2022-08-12 10:02:54)
  • 「やったか!?」「いやまだだ!フハハハハ…!!」(目の前でデカい傷即再生) フラグにわざわざ答えられるとなかなかのツワモノ感が出てくる -- 名無しさん (2022-08-28 20:33:25)
  • 相手の命を風前の灯火とか例えた奴も大概負けるよな。 -- 名無しさん (2022-09-10 18:22:51)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-09-10 21:26:36)
  • コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2023-03-09 13:16:03
  • やったか→本当にやってるパターンが複数出てくるAC6、やったか→やってないを佐々木蔵之介が連発するゴジラ-1.0 -- (名無しさん) 2023-11-04 21:59:22
  • ↑前者はやったか(事実確認)で後者はやったか(希望的観測)って気がする -- (名無しさん) 2023-11-21 15:44:23
  • 「やったか!?」はやってないけど「やったのか……?」は大体やってる -- (名無しさん) 2023-12-18 01:57:52
  • 鋼鉄ジーグですら「死ねぇ!」と言った相手は(その時は)死んでないんだから雑魚なら言うまでもない -- (名無しさん) 2024-01-16 07:40:37
  • 「やったか…?」→やりすぎた のパターンは滅多に見ないな。イデオンくらいしか知らない。 -- (名無しさん) 2024-05-24 21:02:29
  • ↑逆シャアで「やられた?」→「きさまらの頑張りすぎだ」って逆視点のセリフはあった -- (名無しさん) 2024-05-24 21:34:17
  • もはや本当にやってた時のほうが読者の意表をつけるレベル -- (名無しさん) 2025-01-17 06:33:32
  • ゴジラ-1.0を改めて見てみると、直球のセリフこそ佐々木さんしか言っていないが同じようなセリフやシーンは何度も出てきているな。高雄の乗員とか四式が撃った時とか。 -- (名無しさん) 2025-02-27 20:28:22
  • トライガンのリヴィオも最後のエレンディラ戦で言っちゃってたな。手痛い反撃食らってもなんとかしたけど。 -- (名無しさん) 2025-03-13 10:19:26
  • たまーに確実にやられた筈の側が「まだだ!」とか言い出してセルフ逆転フラグ成立させるパターンも -- (名無しさん) 2025-04-12 18:41:40
  • はじめの一歩もなあ。千堂がなあ。 -- (名無しさん) 2025-04-17 08:54:50

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年04月17日 08:54