- 期待の主人公 -- あんあし (2015-07-29 00:17:40)
- 成長チート -- 名無しさん (2015-07-29 00:58:14)
- 憧憬一途ってキリコの異能生存体と同じく主人公補正を解りやすく明言化したものだよな -- 名無しさん (2015-07-29 02:48:57)
- CVが松岡さんだからキリトや創真みたいな一級フラグ建築士になりそうだ・・・ -- 名無しさん (2015-07-29 03:04:24)
- ↑2まずありえないと思うが、憧れが冷めてしまったらどうなるんだろう -- 名無しさん (2015-07-29 03:20:00)
- ↑レベルはそのままでも今までの様なステイタス爆上げ無くなるんだと思う -- 名無しさん (2015-07-29 04:21:19)
- ご奉仕系ロリ巨乳ボクっ娘女神様とかいうパーフェクトすぎる物件に迫られてるのに全くなびく様子が無い上に、そっちに流れるたらスキルが無くなる可能性まであるという難儀な子… -- 名無しさん (2015-07-29 08:04:29)
- いろんな意味で神々に愛されし少年 -- 名無しさん (2015-07-29 19:34:38)
- その内「ベル君から全てを奪って破滅させて絶望の表情を見たい」なんて歪んだ愛情を向ける神様にも目を付けられたりしてw …ま、それでもなんとかしちゃうんだろうな。それができる才能に恵まれてるんだしさ。 -- 名無しさん (2015-07-29 23:12:16)
- ↑というか、そんな奴が出てきたらフレイヤ様が潰す、間違いなく -- 名無しさん (2015-07-30 00:03:43)
- 主神のヘスティアはともかくストーカーのフレイヤ、試練を吹っ掛けるヘルメス、人材マニアのアポロン、他人の物は私の物のイシュタルとギリシャ神話のヘラクレス並に神々に振り回されてる -- 名無しさん (2015-07-30 10:51:07)
- 中の人つながりで今度はアテナやウルスラグナに好かれたりして -- 名無しさん (2015-07-30 20:54:11)
- 憧憬一途切れる頃には大分強くなってまさに前作主人公って感じの強さになってるんだろうな -- 名無しさん (2015-10-09 14:19:49)
- ゲスト出演先で現在ヘイト集めまくってる最中。 -- 名無しさん (2015-12-17 20:51:15)
- 中の人はこの後、ダンまちと同じGA文庫の落第騎士の桐原静矢(ベートが見たら安っぽい雑魚と言う事間違いなしの屑小物)、最弱無敗のナルフ宰相をやっている。またダンまち放送期間にはハイスクールD×Dの屑神父フリードの最期の活躍もやっていた。ちなみにフレイヤの中の人は←のどの作品にも出演。さらに言えばSAO2では詩乃をいじめる不良娘としても出演。 -- 名無しさん (2016-07-16 11:52:14)
- パッと見努力の人に見えるが、結局のところは憧憬一途というべらぼうなチート才能を持っているまさしくラノベ主人公。 -- 名無しさん (2017-04-20 23:22:28)
- ↑アホウですか、どれだけ才能持ってようが強くなりたいという意志がなければ意味がないって九頭龍閃が得意な師匠も言ってるでしょうが。チート能力なのは間違いないけど努力の人なのも間違いない。 ていうか本当の意味でのチート野郎は今流行りのLv1でLv6等を倒すような輩だと思うんですがね? -- 名無しさん (2017-05-09 16:28:17)
- ベルが物語の中心だから目立ってるだけで、あの世界、そもそもインチキくさい何か持ってないと上位陣に食い込みようがないという。外伝組の能力なんかも大概インチキレベルだし。 -- 名無しさん (2017-05-28 15:35:37)
- そもそもファルナ自体がインチキみたいな物だし…。しかも神様達はやろうと思えば子供達の魔改造も出来るらしいんだよなぁ…。 -- 名無しさん (2017-05-28 15:42:10)
- 結局、インチキ臭い何か持ってない限りどんなに努力しても上位陣には食い込めないんだよなぁ…。ある意味リアルと言えばリアルだけど -- 名無しさん (2017-06-13 21:39:48)
- 何処までも強くなれる、であって、楽して強くなれる、じゃないからな -- 名無しさん (2017-06-13 21:41:31)
- 努力の英雄、格好いいぞベルくん! -- 名無しさん (2017-06-13 21:48:49)
- ↑×2 努力に限界がなくなるのが強み、戦闘民族のように。 -- 名無しさん (2017-06-20 19:47:05)
- 少なくとも成長に見合うだけの苦労と努力はしていると思う。 -- 名無しさん (2017-07-21 16:11:05)
- どんなにチートでもそれで陳腐化せずに話が面白くなってるならこまけえことはいいんだよの精神 -- 名無しさん (2017-07-21 17:09:25)
- 努力すれば必ず強くなれるってのも反則たる所以だろうか。言うなれば失敗する可能性もある強化が必ず成功するといった感じだろうか? -- 名無しさん (2018-08-05 14:16:29)
- ちゃんと努力して強くなってるキャラにもイチャモンつける奴いるのか… -- 名無しさん (2018-09-21 19:10:20)
- ↑ラノベ主人公の場合、他人より秀でた点があるだけですぐチート認定を食らいやすいからな。劇中でしてる努力は無かった事にされる。 -- 名無しさん (2018-09-21 19:45:24)
- ↑2 リアルの場合、努力しても必ずしも報われるわけじゃないからね。努力が確実に報われ、努力すればするだけ確実に強くなれるベル君はそれだけでも充分恵まれてる。 -- 名無しさん (2018-09-21 20:26:19)
- 努力無関係にラノベ主人公というもの自体が嫌いなだけなんだろうな -- 名無しさん (2018-09-22 00:25:29)
- 水浴びを覗いてもケツに顔うずめても女性陣から怒られないベルくんの人徳、ハンパない。でもベルくんなら許せる -- 名無しさん (2018-12-17 09:26:18)
- でもエルフの下着姿を見た時は小人族と神様からダブルラリアットを喰らっちゃう…重傷者なのに… あとリューさんも遂に落とした -- 名無しさん (2018-12-21 13:26:25)
- 孫悟空や勇者ダイも真っ青な成長速度をしてるけどその速度に負けず劣らずに死線を潜り抜けてるし死にかけてもいるから説得力は十分にあると思う -- 名無しさん (2018-12-24 10:53:07)
- 確かにある意味成長チートと言ってもいいんだけど、それはそれとしていつも格上相手の死闘の末の成長だからな。ぶっちゃけそこらの転生主人公に同じ能力与えて同じ試練を与えたところで、どっかでポッキリ折れると思う。逆に外付けのチートじゃなくて、あくまで彼の内から発掘された力だからこそ、その精神が伴っているというべきか。 -- 名無しさん (2019-02-25 15:39:08)
- 今更だけど兎鎧V ジャガーノートによって やっぱり破壊されました -- 名無しさん (2019-07-17 14:04:06)
- いくら才能があっても、途中でメンタルが折れたら意味がないからなあ。ベル君の真価は、苦難に負けない心の強さなのだと思う。 -- 名無しさん (2019-09-01 18:15:32)
- ベジータから見た悟空は成長チートだし、ヒュンケルから見たダイも成長チートだろう。それでも陳腐化せず作品の色として消化出来てるならそれは別に批判される要素にはなり得ない。それだけの話。 -- 名無しさん (2019-09-11 10:46:08)
- ワンパンマンとかまどマギとかが、英雄という概念の暗黒面を描いた作品だとすれば、ベルはまさに英雄の正の面を体現した主人公だな -- 名無しさん (2019-09-11 13:22:49)
- ランクアップ前のステータスの更新結果は見せてないんだよな レベル1の時は敏捷以外SS、敏捷はSSSだったんだよな(アニメで判明) -- 名無しさん (2019-09-11 20:27:24)
- 普段はなよっとしてるけど要所要所で漢を見せるから好きだわ。アステリオスとの死闘の部分は何回も読み返した -- 名無しさん (2020-01-05 01:38:00)
- まあ、強くなれなかったら死ねって感じの境遇だしね。 -- 名無しさん (2020-04-28 20:15:50)
- ステータスレベル1とレベル4入れ替わってない?レベル5に上がれるステータスなのに物凄く弱体化してるんだが… -- 名無しさん (2020-04-29 15:35:04)
- ↑(2018-12-17 09:26:18) 本編読んでも、ベルくんの強みはその才能や思いの強さの他に、底抜けにいいヤツだってのは大きいからなあ -- 名無しさん (2020-04-29 16:16:05)
- ↑2 ステータスはレベルアップ時に数字はリセットされるから間違ってないよ。(但し、過去のランクアップ前のステータスも潜在値としてまだ存在している。ベルがLv.4でもLv.5にも引けをとらない実力を発揮しているのはこのため) -- 名無しさん (2020-04-29 16:47:29)
- ↑ さらに言えば、普通の冒険者はレベルアップは等級Dランクに1つ届けば可能になる。ベルのようにレベルアップ時の等級がオールS~SSSなんてのは普通はありえない。 -- 名無しさん (2020-04-29 16:56:14)
- ↑4 補足説明を書いときました 要するにまだステイタス自体は全然伸びます -- 名無しさん (2020-04-29 18:52:46)
- ()の多い項目だ… -- 名無しさん (2020-05-08 02:26:34)
- レベル8やレベル9でも黒竜討伐もダンジョンの最下層の攻略出来なかったのならいつかベルはレベル10になるんだろうか -- 名無しさん (2020-05-10 22:42:52)
- 強くなりたい理由が「憧れに追い付きたい」から「好敵手に勝ちたい」になってるの王道主人公感ある。一応アステリオス戦後の冒険でも憧憬の効果が衰えてる感じはないからアイズへの憧憬もあるんだろうけど -- 名無しさん (2020-06-09 20:56:05)
- ↑というより、弱っちかった初期はどうしてもアイズへの想いが前面に出てたけど、スキルの効果が発動するための憧憬は、別に恋心に限ったわけじゃないってのが実際のところなんだろうね -- 名無しさん (2020-08-22 11:42:49)
- アプリのシナリオでベルの両親の概要が明かされたね -- 名無しさん (2020-08-27 20:51:15)
- ↑×2感情の方向性としては英雄願望のトリガーとしてイメージする「憧憬の存在」と同じ意味合いでの「憧憬」で足りるのかもしれんな。想いの強さはまた別として -- 名無しさん (2020-08-29 09:16:34)
- 人格面に加えて、愛されすぎて苦労してる主人公なのが -- 名無しさん (2020-10-15 05:09:40)
- ミスった 人格面に加えて、愛されすぎて逆に苦労してる主人公なのが嫌われにくい要因なんだと思う -- 名無しさん (2020-10-15 05:10:57)
- 一つの想いへ決別を告げたせいで、最強戦力との戦いが知らぬ間に確定。果たして「彼女」の想いとどう決着をつけるのか。 -- 名無しさん (2020-10-21 09:13:07)
- アステリオスとの闘い後、憧れに追いつきたい、ライバルに勝ちたい、大切なものを守りたいっていう様々な思いが「強くなりたい」に集約されるのが一皮むけた感じがしていいんですわ。 -- 名無しさん (2020-10-21 10:36:10)
- 最新巻時点で全体の7割弱らしいからこのままフレイヤファミリアとの抗争からの戦争遊戯でオッタルと一騎討ちでベル君レベル7くらいのテンポでいくのかな? -- 名無しさん (2020-10-21 21:41:22)
- 残りやることは、フレイヤ・ファミリアとの抗争、アステリオスとの決着、ダンジョン最下層到達、黒竜の討伐て所かな -- 名無しさん (2020-10-22 00:36:19)
- ↑9 感情の変遷で伸びが鈍化する可能性はあっても、伸びが止まる場合って本当に失望とか折れるとかない限り無いんだろうなとは思う そしてその辺がフレイヤ・ファミリアとの件で掘り下げられるのかなーとは思わんでもない -- 名無しさん (2021-04-02 01:30:18)
- 幸運のスキル…ぶっちゃけ描写を見る限り奇運や悪運の方が近い気がする。 それと成長に比例してそれに伴うダメージも加速度的に増加の一途を辿っている。 ここからは個人の感想だが、憧憬一途はある意味危険だな!軽乗用車にロケットエンジン突っ込む様なもんだし、立ち回りをミスするとすべてが終わった後にチリになりかねんし、色々(意味深)と燃え尽きてしまう可能性も考えられる。燃え尽きてチリになる前に結末まで行って欲しいものだ。 -- 名無しさん (2021-05-23 15:53:02)
- またものすごい勢いで鍛えこまれている模様。もうちょっとゆっくりさせてあげて、と言いたくはなる -- 名無しさん (2021-07-15 09:01:33)
- 小さく速い短剣二刀流と無詠唱の攻撃魔法、格上すら振り切る逃げ足…ぶっちゃけ、暗殺者ビルドだよねぇw -- 名無しさん (2021-07-24 13:58:26)
- ソシャゲでゴブスレとコラボしたときは戦士の心得がある前衛型の斥候と推測されてたな -- 名無しさん (2021-11-27 13:59:47)
- アニメ四期1話冒頭よりLv.4更新直前のステイタス判明。力:SS1127 耐久:SS1126 器用:SS1131 敏捷:SSS1477 魔力:SS1009 -- 名無しさん (2022-07-22 00:26:07)
- コメントのログ化を提案しますが、いかがでしょうか? -- 名無しさん (2023-03-02 22:30:08)
- 母親がメーテリアって名前で迷走しつつ深読みするとメーティスで父親の名前がケラウノスつながりのブロンテス捩った名前かなと妄想 -- 名無しさん (2023-03-11 05:10:56)
- 反対意見がないのでコメントをログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-03-26 18:47:32
- 最新刊まで読んだけど、最終ステで30ヴァリスしか持って無くて草 本当に全部ぶっこんだんだな… -- (名無しさん) 2023-04-19 09:16:12
- ↑間違えた20ヴァリスだ ジャガ丸くんも買えねえ -- (名無しさん) 2023-04-19 09:17:30
- 「火炎大地斬」から着想を得たベルくんの必殺技がアニメだとどうみても「大地を斬り、海を斬り、空を斬り、そして今すべてが斬れる」例の奥義に見える。 -- (名無しさん) 2023-07-23 15:31:40
- 女性運悪いんじゃないかと思わないでもない最近。 -- (名無しさん) 2023-07-28 19:38:23
- 自分は書籍版で見たが、アルゴノゥトと同じ一族の出身であることが匂わされていた…転生だの近しい血族の柵を抜きにしても時代のうねりに巻き込まれるのは宿命だったようだ。 -- (名無しさん) 2023-11-03 15:01:57
- 破天荒なアウトロータイプが好きだから、こういうハーレム願望あるくせに綺麗に取り繕いたがるクソガキ主人公って感じがマジで癇に障る -- (名無しさん) 2024-06-21 01:00:21
- ハーレムさせるならダークシュナイダーみたいな俺様系が結局一番 -- (名無しさん) 2024-07-05 13:23:05
- 分かってないなあ -- (名無しさん) 2024-10-25 03:22:18
- ナヨナヨ未成年とかほんと無理、型破り快男児の対極。そもそも自己投影モノ嫌い。 -- (名無しさん) 2024-10-29 22:16:51
- ベルが筆頭なだけで日常の延長で戦ったりする、ちゃらちゃらしたサブカル作品全般苦手 -- (名無しさん) 2024-10-30 08:33:13
- 同じ人?なんだか大変やね -- (名無しさん) 2024-11-04 05:33:24
- ちゃんと見てたら「なよなよしてるように芯強い」って分かるんだけど(てかこのタイプの主人公は大体そう)…↑2·3は上っ面しか見てないの丸分かりっすねwそういう奴はてめえが好きな快男児からも嫌われるぞ -- (名無しさん) 2024-12-17 21:35:28
- ↑なよなよしてるように芯強い→訂正:なよなよしてるように見えて芯が強い -- (名無しさん) 2024-12-17 21:37:22
- ハーレム願望って最初の動機部分なだけでアイズと出会ってからはめっちゃ一途でしょ、スキルとして発現して「魅了」無効化するくらいには一途。あとベルくんは腰が低くて言動が丁寧なだけで意思は貫く人なのでナヨナヨしてると言うのはちょっと -- (名無しさん) 2024-12-23 11:17:32
- 女難で巻き込まれ体質なところはゼウスの系譜。神も驚愕する一途な感情はヘラの系譜。しっかり両親のファミリアの特徴を引き継いでる -- (名無しさん) 2024-12-29 18:46:24
- ふと思ったが、結婚願望強い女帝がマキシムの子を妊娠してて、お腹の子を生かすために黒龍から無様を晒して逃走し、団長同士の子はヘラが育てゼウスはベルを育てる(メーテリアの意向もあり)という裏事情あるのかなと思った。その後、成長した女帝の子とベルでファミリア再興しようとヘラがゼウスを探しているとかかな。 -- (名無しさん) 2025-01-11 02:30:35
- レオンの試練を何とか突破したのは良かったが…その後直ぐに最終章突入。息抜きは本編終了までお預けのようだ… -- (名無しさん) 2025-02-16 14:32:28
- もう某に拘る必要ないやろ -- (名無しさん) 2025-03-22 02:48:43
- ハーレム願望なのは最初だけだな。シル振ってるし、正直リアリスがあるからだんまちがハーレムエンドになることはないだろと思う。それやるような奴ならそもそもリアリスがここまでの効果を発揮してないみたいなことフレイアも言ってるし。 -- (名無しさん) 2025-06-05 09:12:34
最終更新:2025年06月05日 09:12