- 荒れないように願います -- 名無しさん (2014-04-14 11:28:42)
- 番長と違ってワイルドだけどアルカナ:死神使い的イメージ -- 名無しさん (2014-04-15 17:38:26)
- ↑番長は初期のイザナギが専用ペルソナって感じが一番強いけどキタさんはパッケージでもそうだけどタナトスがメインの印象あるしね -- 名無しさん (2014-04-15 18:55:47)
- 映画ではあそこまでオルフェウスがカッコ良く見えるとは思いませんでした -- 名無しさん (2014-05-27 13:16:47)
- 「本当です、信じてください!」・ぶったるんどるぞ! →・どうでもいい -- 名無しさん (2014-05-27 13:42:32)
- 媒体によって性格が全く違う。それどころかドラマCDだけでもそれぞれ違いすぎる。 -- 名無しさん (2014-06-07 19:28:27)
- ペルソナQだと爽やか+おちゃめが入ってる気がする。これはこれでいい -- 名無しさん (2014-06-07 20:44:52)
- 映画でも一章と二章で受ける印象が全然違うんだよな。 -- 名無しさん (2014-06-08 13:58:22)
- ↑2「…それ、僕も言わなきゃダメ?」 -- 名無しさん (2014-06-18 10:49:34)
- とうとうこの右目を解放する時が来たか…!前髪上げるだけ。 -- 名無しさん (2014-07-15 16:27:08)
- ↑というよりむしろ髪型は某GN電池 -- 名無しさん (2014-07-15 16:40:44)
- 映画は何であんなバトルマニアに…ラストで「守りたい」に気持ちがシフトしたっぽいけど -- 名無しさん (2014-07-19 02:31:30)
- ↑どうも感情未発達で「楽しい」って感覚が明確に理解できてないところに真田の発言で「戦いが楽しい」になった模様(もちろん真田はそんなつもりはなく指摘しただけ)。更にタカヤのせいでおかしな方向に思い込んだ。 -- 名無しさん (2014-07-19 04:46:07)
- 番長は鳴上悠がアニメで浸透したから性格が固まったけど、キタローは漫画版の名前+どうでもいいが浸透してるだけで性格はプレイヤーによって微妙に印象違うんだよね。まぁ二次創作でもいろんなキタロー見てきたから今更劇場版やQの性格に違和感なんてないけど -- 名無しさん (2014-08-07 01:08:11)
- 漫画版ではどうでもいいより、眠いってよく言っているせいか、他の媒体より雰囲気が柔らかい気がする。 -- 名無しさん (2014-08-29 21:26:35)
- 覚醒したユニバースの力で、ニュクスを封印する「門」に自らを変化させた結果、人間としての肉体が滅びたんだっけ? -- 名無しさん (2014-09-05 18:17:12)
- そして最強エレベーターガールが正妻の座を狙って、人間に引き戻すべく計画中 -- 名無しさん (2014-09-05 18:25:26)
- ↑2 少し違う。あの封印はキタローの命を使ったもので、命を失ってしまったから肉体が死んだ。だからキタローが封印から解放された時に新しい肉体があれば蘇る可能性がある……というネタを四コマで見た事がある -- 名無しさん (2014-09-05 18:30:56)
- 漫画と映画見比べると、なんか理は乗り物乗れるけど、湊は乗り物ダメな感じだな。 -- 名無しさん (2014-09-14 16:17:32)
- ↑理は電車の運転の止め方知っていてバイクにも乗れたけど、港は適当に押したら電車がとまり、某電車ゲームをさせたら大惨事になっていたな。 まあ湊は電車がわからないだけで他は平気かもしれないが。 -- 名無しさん (2014-09-14 23:45:50)
- 漫画版のキタローはなんとなく食べるのと寝るのがすきだし、なんとなく某ピンク玉を彷彿とさせる -- 名無しさん (2014-09-20 20:46:25)
- ↑「あらゆる能力を使い分ける救世主」「基本無口」「(実は)大食い」あれ…? -- 名無しさん (2014-09-20 21:37:07)
- 結局キタローの見つけたいのちのこたえって何? -- 名無しさん (2014-09-25 23:52:11)
- ↑明確な答えは出てないから各自が考えるしか無い。俺は自分の命の使い方を見付けた=命の答えだと思ってる -- 名無しさん (2014-09-25 23:56:43)
- キタローの命の答えには様々な説があるんだよな。 一説には死があるからこそ人は生きていけるなどがある。 -- 名無しさん (2014-10-20 00:08:59)
- 仲間が生きてるうちに開放される事を切に願うわ。両親失って、馬鹿な大人の尻拭いやらされて、永劫錠前やらされるとか本人納得してても報われなさ過ぎる。 -- 名無しさん (2014-10-20 00:16:29)
- エリザベスに期待するしかないな。 一応p4Uで番長たちと関わって手応え掴んだらしいし。 -- 名無しさん (2014-10-20 01:39:28)
- ↑×6幾月(どこかのマル◯やマホ◯アポジ)に躍らせて事態を悪化させても丸く収める大物差も共通点だなw -- 名無しさん (2014-10-20 01:44:42)
- ↑書いといてなんだけど本人ぎせいになっている時点で丸く収まってなかった。 -- 名無しさん (2014-10-20 01:48:19)
- PQの某キャラと比べられることあるけど、納得して満足して笑って逝ったからキタローは幸せなんだよな。少なくとも当人は。 -- 名無しさん (2014-10-20 18:29:33)
- マーガレットがいつかエリザベスが途方もない時間をかけてキタロー救出を成し遂げられるみたいなこと言ってたけど、やはり何百年何千年かそれ以上なのかな? -- 名無しさん (2014-11-05 19:53:58)
- 今日P3Pクリアしたんだけど、 キタロー死んだのかよ... -- (2014-11-11 23:13:58)
- ↑っP3F -- 名無しさん (2014-11-12 06:23:38)
- P3Fやると見方かわるね・・・ -- 名無しさん (2014-11-12 08:30:23)
- ↑2 プレイ動画ちょっと見たが、辛いな.. -- 名無しさん (2014-11-12 19:58:01)
- 実際何も言わずにユニバースやったから余計周りが面倒なことになったんだよね。本人は皆が笑ってんの見て満足したろうけどせめてさよならは言うべきだった。 -- 名無しさん (2014-11-19 18:49:19)
- 3メンバーは近い人の死経験しまくりで踏ん切りつかねぇ子ばっかりだから余計ね……… -- 名無しさん (2014-11-19 18:52:42)
- 二人別れた真田と天田1人別れた(かけた?)順平、コロマル、美鶴先輩、経験のないゆかりとアイギスで別れてて楽しさはともかく納得した続編だったんだけどなfes -- 名無しさん (2014-11-19 19:49:10)
- ハム子の方が仲間が優しいし生存ルートあるし、キタローの価値ってなんだ? -- 名無しさん (2015-02-07 02:09:16)
- 何百年何千年たってもアイギスとエリザベスは帰りを待っててくれそう -- 名無しさん (2015-02-25 03:58:56)
- きっとキタローはエリーと一緒に恥球のテロリストに生まれ変わってるよ… -- 名無しさん (2015-02-26 23:03:18)
- ↑×2 劇場版のアイギスの台詞はラストを知っている身としては色々と心に来るものあがあった… -- 名無しさん (2015-04-28 06:11:02)
- 劇場版ってアイギス主人公の後日談までやるのかなあ -- 名無しさん (2015-10-06 06:40:35)
- イレギュラーな存在っ子萌えとあるけど実際キタローと仲が良いイメージがあるのはアイギスかエリザベスな気がする -- 名無しさん (2016-02-10 00:42:43)
- なんかソニーのハイレゾのCMは笑ってしまうww -- 名無しさん (2016-03-26 01:42:27)
- シリーズ物の宿命とはいえ、文字通り命懸けで世界を守ったにも関わらず10年も経たないうちに2回も世界滅亡の危機が訪れちゃうんだよなぁ…。結果として2回とも他の人物の活躍によって破滅は回避されてるけど、それでも報われないよなぁ…w -- 名無しさん (2016-11-10 21:30:34)
- 体内にデスがいた関係か、歴代主人公の中じゃ、色んな意味で規格外なんだっけか(強い弱いは別として)。 -- 名無しさん (2016-12-30 11:44:48)
- 3Dの発売が決定したけど時系列どうするんじゃろな。キタローがEDの後イェーイチェケラって言いながら起きる世界もあるのか…とか言われてて笑ったけどw -- 名無しさん (2017-10-24 03:08:12)
- ファフナー風にキタロー返せ―そしてペルソナQ2人気投票覇権圧倒的頂点おめでとう -- 名無しさん (2018-11-14 12:52:05)
- PQ2で結城くんにしようかと思ったがそうしたら世紀末覇者先輩と名前の読みが同じになってしまうな。有里くんにしようかな -- 名無しさん (2018-11-14 18:39:02)
- p5rでは番長と同様戦えるんだっけか -- 名無しさん (2019-10-17 11:29:30)
- ペルソナQ(無印)ではサブにしたとき結構明るい感じで喋ってたのが意外だった。 -- 名無しさん (2019-10-24 19:54:40)
- ↑2 普通に倒すだけなら簡単だけどスコア狙うなら番長より面倒。認知の産物のためか弱く感じた -- 名無しさん (2019-11-25 09:19:17)
- 昨日Twitterでトレンド入りしてて何事かと思えばそういや命日だった…今でも大人気キャラですなぁ -- 名無しさん (2020-03-06 06:22:04)
- 他のペルソナ主人公に比べて項目名酷くない? -- 名無しさん (2020-03-06 07:29:42)
- PQ2では中盤も終わりに差し掛かろうかと言う時にようやく合流。そして難しい事情に対し「ふーん、そっか」でサクッと受け入れて終わった。相変わらずマイペースな… -- 名無しさん (2020-05-25 00:51:44)
- ↑4 オリジナルと全く同じ力持ってるなら、初手ハルマゲンドンとかやりそう(こなみ) -- 名無しさん (2020-09-20 18:51:08)
- ↑それはクソゲー過ぎる -- 名無しさん (2020-11-17 17:13:11)
- ちなみに石田彰は一度も鬼太郎のアニメに出演したことはない。 -- 名無しさん (2020-12-19 08:05:34)
- ちなみに舞台での温泉イベントは、キタローだけ回避(先に上がったため)して残りの男性陣がおしおきされるというオチだった。 -- 名無しさん (2021-03-26 15:01:12)
- 最近P3M見返したけど、端々から見える理のアイギス愛がほんとな…恋愛感情とかそういう狭い括りに囚われない好意というか、そういうのが見えるぶんラストがしんどいのなんの -- 名無しさん (2023-02-04 16:47:03)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2023-03-12 20:48:17)
- ログ化しました -- (名無しさん) 2023-03-28 20:16:55
- 石田さん今度の鬼太郎映画に出演するね -- (名無しさん) 2023-09-06 07:48:26
- メタファーの主人公がキタロー+メサイアっぽい感じ、もしかしたら間接的に繋がりがあったり…? -- (名無しさん) 2024-04-23 18:33:53
- P3Rクリアしたけどこれは辛すぎるよ…… -- (名無しさん) 2024-06-10 15:47:58
- リメイクでもやっぱり救われなかったか…そりゃ救われたら後のストーリーに影響出るから仕方ないんだろうけど 最強なる者倒してたら生存を匂わせるとかあって欲しかったな -- (名無しさん) 2024-07-14 17:54:05
- エピソードアイギスもDLCになるんで何か補足はあるかもしれんけど人身御供となった大筋に変わりは無いと見てる。P3R本編でも封印使っちゃったし。 -- (名無しさん) 2024-07-21 08:05:57
- 街中でチンピラと殴る蹴るの喧嘩もしてしまう(理由はあるし、自分からケンカを売るわけでないけど)など結構危険な一面(当然ボコボコにしてる)も。 -- (名無しさん) 2024-10-19 12:30:41
最終更新:2024年10月19日 12:30