新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-22 14:47:18 (Tue)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57688
現在:
-
メンバー数:2484
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
羅混/羅諢(ウルトラ忍法帖)
Yiggrath(クトゥルフ神話)
ツキノワグマ
アストラル☆パーティー
朴美麗(龍が如く)
Kiite Cafe
ペルソナ5: The Phantom X
新エリー都(ゼンレスゾーンゼロ)
クロスボウ
The Alan Wake Files
Treader of Stars(クトゥルフ神話)
倉持桃
荻田冠(龍が如く)
iPod
Nintendo Switch 2
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
獪岳(鬼滅の刃)
>
コメントログ
ログのリネームを実行しました。 -- (名無しさん)
2023-04-06 17:17:21
入隊した後も他の隊員からも普通に嫌われてたし、もう資質の問題だよね -- (名無しさん)
2023-04-06 17:30:13
・努力家です・悲しき過去持ちです・人気一位キャラの兄弟子です➡️こいつが柱候補になれなかった理由 -- (名無しさん)
2023-04-13 04:26:47
煉獄さんの考えで言えば「弱きものを救い、後輩の盾になる」が柱の生き方なら、獪岳は「弱きものを見捨て、仲間を盾にする」の考えっぽい気がする。生き方の根幹の部分が他の隊士と正反対なんだから評判悪いのは当然 -- (名無しさん)
2023-04-13 19:38:16
鬼とかはなくテロリストとかと戦うシチュでも、訓練時はともかく実戦だとヘタレそうだなぁ -- (名無しさん)
2023-04-13 21:51:08
黒死牟と出会うまで隊に在籍はしてた&黒死牟にスカウトされたから流石に日々の雑魚鬼狩りはこなすだけの能力と最低限の実戦度胸、ポテンシャルはあったんだろうね黒死牟以外の十二鬼月級の強い鬼相手と戦える能力と度胸はあるかと言うとまた見解は割れそうだが -- (名無しさん)
2023-04-14 02:25:03
他の隊士に陰口言われてたのは獪岳が出世して活躍してたのを妬んでいたからだというキャラ厨寄りの解釈も一部であるけどこの解釈だと柱稽古編で何故出世スピードで一目置かれてる描写が出た善逸たちと並ぶ若手有望隊士として獪岳の名が挙がらなかったか、行方不明になって何故有望隊士が消えたかと騒がれなかったかとまた新たな疑問が出るから何処まで隊内で実力評価されてたかがよく分からない -- (名無しさん)
2023-04-17 11:54:59
下弦にいた柱が相手となると逃げる鬼と同じく、十二鬼月みたいな強い鬼となると逃げるような程度だったんだろう。そうじゃなければ勝って今頃柱になってたはずだし。 -- (名無しさん)
2023-05-01 03:08:27
血鬼術は「当たれば即死」だが、自分より剣術の腕が上の相手にはそもそも当てられない可能性が高いと結局よくも悪くも「弱いものには強く、強いものには弱い」にしかなれなさそうな皮肉。 -- (名無しさん)
2023-06-18 18:58:40
アニメ刀鍛冶の里編でも獪岳の動向について補完なしかあ、次の柱稽古編が補完のラストチャンスだろうか流石にアニメの班に嫌われてここまで来てることはないだろうかな -- (名無しさん)
2023-06-23 14:16:11
嫌われてるんじゃなくてどうでもいいんだと思うが、ちょこちょここの手の意見聞くけどなんで獪岳扱わなかったら嫌ってる扱いなんだ -- (名無しさん)
2023-06-25 23:14:39
雷の呼吸が明らかに一の型で接近してから他の型を組み合わせる事を想定してそうな型だからベタ足で獲物振り回して喜んでるの見ると才能を感じないんだよな。バッティングセンターのホームラン王がプロ野球の三冠王じゃない。 -- (名無しさん)
2023-06-29 17:24:41
某呪術の直哉くんが人気投票6位に昇進してたが獪岳も今後のアニメ化でクズ男子ブームに乗れるか期待を向けたいところ -- (名無しさん)
2023-07-03 18:57:54
↑↑曲がりなりに黒死牟から期待向けられて術込みといえ善逸を相討ち寸前まで苦戦させたから能力はあるんだろうけど今一決定力に欠けてる感じはあるかな、ひび割れの術は決定力不足を補うのにベストマッチだったか -- (名無しさん)
2023-07-03 23:26:36
一の型ができないで他の型の習得できるんだな -- (名無しさん)
2023-07-04 00:06:33
↑剣道ではないが型にもその人の体型とか技の感覚で得手不得手がでてくるから -- (名無しさん)
2023-07-04 00:10:07
日輪刀の特性として「呼吸」の相性は教えてくれるけど、その呼吸に見合った型を使うのに適した肉体や性格を持っているとは限らないという好例。炭治郎も劇中で言っているけど、呼吸も型も結局は自分に合わせた形で使用、修養、応用していく必要があるので、鬼化してからの血鬼術との組み合わせは抜群だし、人間時でも決定打が足りないのは欠点だが、そこはタッグを組んで一撃が重いタイプの剣士と組んでいればあまり問題なかったはず(できる性格かどうかは別として) -- (名無しさん)
2023-07-04 01:32:40
↑だから応用は利かないが決定力のある弟弟子と組んで柱やれって言われてたんだよな…。 -- (名無しさん)
2023-07-04 01:55:44
↑そう、雷の呼吸の剣士の理想型は弐以降の牽制技から霹靂一閃を決め手にする、なんだろうけれどコレは一人でやるより二人でやった方がはるかに効率がいい(さすがに牽制技から即霹靂一閃に繋げるのはキツいから)。正直劇中で見せた獪岳の剣技の遠方でスナイパーのように霹靂一閃がいつ襲い掛かってくるかわからない状況とか、自分が鬼として想定すると絶対に相手したくない -- (名無しさん)
2023-07-04 11:45:23
↑↑過去ログで何回も言われてるけど桑島師範は善逸と獪岳を柱にするなんて一言も言ってないよ、二人で後継じゃと曖昧な言い方をしただけ……雷の呼吸の継承権が柱推薦の証か単に免許皆伝の認定なのかハッキリしなかったり設定考察泣かせのキャラだな獪岳はそもそも柱に推薦されるようなやつなら柱稽古に顔出さなかったり離脱が知られわたったら騒動になりそうだがそれもないしわからん -- (名無しさん)
2023-07-04 19:20:10
↑そもそも”剣術がうまい=人斬りが強い”ってわけじゃないですからな。幕末とかでも洗練された道場の剣士が田舎道場の剣士に気迫で負けて切り殺されるってのはよくあったことだし。こいつは技だけは多いから過剰に評価する人がいるだけ。 -- (名無しさん)
2023-07-04 19:43:44
使える型の多さと黒死牟が曲がりなりにスカウトした設定が獪岳の実力評価を混乱させる要因なのかな、桑島師範にも善逸と二人で後継と見込まれていたしどうしようもない無能ではないだろうが柱や常中習得後のかまぼこ隊には及ばないくらいの腕なのかな鬼になる前は -- (名無しさん)
2023-07-04 20:00:47
某呪術の直哉君が人気投票六位になったそうだが獪岳も今後のメディアミックスでジャンプのクズ男子としてブレイクするか注目したいところである -- (名無しさん)
2023-07-09 22:09:07
結局のところ、安っぽいし、薄っぺらいんだよな。 -- (名無しさん)
2023-07-12 22:13:42
鬼の中でも半天狗と並んで現実によくいそうな性格をしていると思う。 -- (名無しさん)
2023-07-12 22:47:38
孤児であることも信じて進んできた道もすべて無駄にした最後まで負け犬のゴミクズ。それ以外の何者でもない。 -- (名無しさん)
2023-07-23 13:03:43
作者としても情状酌量の余地入れたり単なる小悪党にしたいのか悲劇のヒーローにしたいのかスタンスが見えづらいキャラ、可哀想な所もあるけどそれはそれとして持って生まれた悪の精神からいずれ破綻する人物という儘ならなさの表現がしたかったろうか -- (名無しさん)
2023-07-24 23:48:21
↑個人的に思ったのは鬼になっちまったなりのあれそれもあるけど性格が性格なのでどう思うかは読者にお任せします的な感じかなって思った。ある意味考えさせられる存在 -- (名無しさん)
2023-10-21 08:22:12
↑7腕がたつからではなく(環境はどうでアレ)歪んだ心を持っているから鬼になれるんだと思う。累とか半天狗とかは人間時は剣とは無縁の生活だったし -- (名無しさん)
2023-10-21 08:49:22
設定的にツッコミどころが多いのは狙った作りなのかこの作者らしからぬ失敗キャラなのか -- (名無しさん)
2023-10-21 10:06:17
↑ぶっちゃけ統合性という意味では失敗キャラ。でもこの漫画、そもそも他にも色々と設定的に矛盾とツッコミ所が溢れ返っているので割とどうでもいいと思う。伏線張って設定矛盾を解消する余地がアニメではあったのにやらなかったのはちょっと惜しいとは思うけど -- (名無しさん)
2023-10-21 11:28:15
やってることは愚かだけど生い立ち的にはわからんでもないキャラ -- (名無しさん)
2023-10-22 18:24:15
同情意見が出るのは分からんでもないが過剰に獪岳寄りの擁護意見や酷いものになると無罪論を見ると突っ込みたくなる奴、旧ツイッター現Xなどで過激な擁護を繰り返すファンとか見るとリアルで事件起こすんじゃないかと心配になるレベル -- (名無しさん)
2023-10-27 00:53:29
正直主人公達が覚悟ガンギマリ勢すぎるのもありそう -- (名無しさん)
2023-11-11 18:52:51
↑覚悟の問題だとまず己が身の安全なんて到底保証がない鬼殺隊に何故入ったかという問題に行き着くあたり色々自己矛盾を抱えてるのは狙った造型なのかこの作者らしからぬ不備の結果なのか… -- (名無しさん)
2023-11-14 22:37:20
来歴は壮絶だろうしルックスもまあまあ良さげなのに「哀しき悪役」と「美形悪役」のタグがつかなくてもなんとなく納得できる不思議な人物 -- (名無しさん)
2024-02-27 15:01:21
黒字に青文字紫文字とか、書いてる方は気持ちいいだろうけど、本気で読みやすいと思ってんの? -- (名無しさん)
2024-02-29 08:26:11
作品は違うが断頭台のアウラのブレイクを見ると果たして獪岳もアニメでクズキャラブームの波に乗れるか期待が高まるようなそうでないような -- (名無しさん)
2024-04-17 22:49:45
でこの子鬼としてはどれくらい強いの? 善逸が後一年遅ければ負けてたみたいだし -- (名無しさん)
2024-05-30 08:11:20
↑次席こそ同じ先代陸の兄妹より一歩劣ると思う。どっちも雑な範囲攻撃とガン逃げ戦法が得意だけど首斬りメタ能力持っているか否か、鬼いちゃんの戦闘経験値と視野の広さに対して、獪岳は剣才あるけど成長途上で冷静さに欠けている点で評価。成長しても血鬼術と基本ステータスが上がるだけで、性格的に剣士としての修行は怠りそうだからなぁ。対人戦では長じれば無双できるんだろうけど -- (名無しさん)
2024-05-30 09:52:16
キメツ学園の公式漫画で何気に2回も学園生徒で無惨一味のスパイとしての獪岳の物語が出たが人間関係がバイト先の無惨一味のメンバーと養子仲間の善逸との魔で終止完結して炭治郎や禰豆子、柱の先生との関係はついぞない辺りにスピンオフですら苦しい立ち位置と事情を感じてしまう、いや聖域指定されないで獪岳がスピンオフ漫画で主役回をわずかでも獲られただけ快挙かもしれんが -- (名無しさん)
2024-06-05 23:35:23
全員とは言わんけど謎にモンペ気味のファン多いよな -- (名無しさん)
2024-06-24 03:46:44
獪岳を盗みの件で追放した寺の子供たちが命を懸けて悲鳴嶼さんを守った優しい子たちだったとアニメ補完で描かれたことで彼らにすら追放処分された獪岳の方が以前から悪事を重ねて信頼を失った疑惑が出るのがどこまでも救えないというか・・・・ -- (名無しさん)
2024-06-24 08:01:32
悲鳴嶼さんに撫でられた時も( 単行本おまけページ )、悲鳴嶼さんや沙代ちゃんたちと仲良くご飯を食べる時も笑顔を浮かべた獪岳....一体、彼が金を盗んだ理由って..?次のアニメで補完されるのか?もしかしてカット・改変されるのか...? -- (名無しさん)
2024-06-26 00:07:42
描写が少なすぎて人間時代どういう奴だったかイマイチ分からないからアニメで補完されるといいなぁ -- (名無しさん)
2024-06-28 11:34:20
結局柱稽古編のアニメですら組織内の評価や裏切りがいかに周知されて善逸の元に手紙が出されたかなど詳細補完がないまま最終章に行きそうなのが残念、ufotableのスタンスがいまいち見えないキャラだ -- (名無しさん)
2024-06-28 11:44:26
柱稽古のアニメを振り返ると柱たちに補足描写多くて獪岳と桑島門下については特に追加情報なさげか……曲がりなりに無限城映画で本格デビューするだろうヴィランにしては伏線が少ない様子でちとさみしい -- (名無しさん)
2024-07-01 23:24:10
生い立ちが割とDIOに似ていると思う -- (名無しさん)
2024-07-04 23:49:43
意志も戦力も、何もかもが中途半端なのが悲惨… -- (名無しさん)
2024-07-05 13:22:40
歴代の下弦の壱にも獪岳より強いのが何人かいそう -- (名無しさん)
2024-07-15 14:44:42
初見時は「そういえば鬼になった鬼殺隊とか居ないよなあ」って思ってたが、無残の性格や最終決戦とかの覚悟決まり具合を見たらわざわざ勧誘しないし、勧誘に乗ることも普通はないんだよな。あっという間に十二鬼月入りしたのも才能はあっただろうが層が薄いタイミングだったことがでかいだろうし、イレギュラー要素が何重にも重なったやつだった -- (名無しさん)
2024-07-15 15:14:07
愈史郎も言ってたけど極まれば「高速の連撃を全て躱さないとアウト」という超強力な血鬼術なんだよな。そこまで極められそうにない感があるのがアレだが。
-- (名無しさん) &size(80%){2024-07-15 15:17:18}
映画デビューしそうなキャラなのにTwitterなどを見ても獪岳を映画で500億の男にしよう!という声を出すファンをあまり見ないのがちょっと気になる、せめてのネタバレ対策かはたまた…… -- (名無しさん)
2024-07-15 15:31:37
生き汚さと技の性質(広範囲手数に当たったらアウトのスリップダメージ)は無惨と似てる -- (名無しさん)
2024-07-26 12:00:50
↑生き汚そうなのに無惨ほどの高速再生や上弦たちのような首切り対策に目覚めなかったのは未熟だからだろうとして黒死牟と猗窩座のように執念から首切り復活できなかったのが気になった、生への執念でも上弦や無惨よりは弱いか? -- (名無しさん)
2024-07-26 20:02:19
近年美形のクズキャラが人気投票で思いも寄らぬブレイクを果たしてる例を見ると獪岳は埋れる時代が数年早すぎたキャラだろうか -- (名無しさん)
2024-08-29 18:00:03
性格的にも善逸との相性が悪かったね。入隊後少なくとも一度は会ってたみたいだけど -- (名無しさん)
2024-09-02 01:03:16
稽古編でのアニオリ回想を見ると女性声優が殆どだった寺の子供たちの中で唯一男性声優の渋い声であり変声期を迎えた元服間近の年長で特に悲鳴嶼さんと共に稼ぎに出かける様子がない,コミュニティのリーダー役として責任信頼を持つだろう年長の身で窃盗をして追放処分を受けると原作以上に人として駄目になってる気がする -- (名無しさん)
2024-09-04 11:59:14
↑超今更だけどミス、原作確認したら悲鳴嶼さんの鬼殺隊在籍期間は8年で獪岳の享年が18才だから寺の事件の時は流石に獪岳10才で元服はまだ先だった、それにしてもアニメ描写だと獪岳と他2人の年長らしき少年少女を除いたら低学年くらいの子供が多数の寺で追い出されるって出来心の盗みを差し引いても普段から嫌われてるのかって措置で色々闇を感じる -- (名無しさん)
2024-10-27 20:19:03
公式情報が少なくてアンチが多そうなキャラだからかまた出典が分からない記述が増えたなあ、壱ノ型が使えないからまともな任務をこなせなくてお荷物扱いとか(曲がりなりに黒死牟がスカウトして桑島師範が善逸と連名で後継指定したから一定の実力は流石にあるはずだろう)柱稽古中は絶食状態で家も廃墟みたいに荒れていた(そもそも黒死牟に土下座してる回想のあの廃墟が獪岳の住居なんて初耳)なんてはじめて聞いたような話だ…… -- (名無しさん)
2024-12-09 18:59:21
"幸せの箱"の穴に気づいて、それをふさいで いつか善逸と二人で雷の呼吸の継承者として共に戦って欲しかった。(お互いに嫌いあってるけど) -- (名無しさん)
2024-12-09 19:20:10
↑曲がりなりに元柱の育手に溺愛されてるみたいで恵まれた環境だったのに自意識が異常に高くて組織内でも気にかけてくれる同僚を作れなかったみたいだから自分の歪みを自省するのは厳しいような……作中描写されてないだけでもしかしたら心配した同僚もいたかもしれないが扉絵で孤独に塞ぎ混む絵を見るとその可能性もあるんだかないんだか -- (名無しさん)
2024-12-09 21:10:41
お館様は先手先手を読める人なので、獪岳の性根を読み取ることは容易かったろうし、鬼にならなかったとしても出世はできなかったと思う。 -- (名無しさん)
2025-01-31 20:43:29
↑本人は承認欲求が根底にあるのに他者を見下すから他の隊士から「あいつ壱の型だけ使えないヤツ」とか言われてしまう。弟弟子は平素は情けないことばかり言及してても「夢を見るんだ、その俺は強くて皆を助けられる」が根底にあるから柱からも「逃げない根性がある(かまぼこ隊三人)」って認めてもらえる。 -- (名無しさん)
2025-01-31 21:01:23
↑性根の問題以外にも作中で獪岳の鬼殺隊士時代の武勇伝が特に出てこない、活躍を話す人物が現れなかった辺り記事に書かれるほど丸っきりの無能でもないだろうけど弟弟子の善逸を越えるか匹敵し得る功績もついぞ出せなかったろうな……裏設定で本当は目覚ましい活躍を見せてたと後付けされるかもしれんから現状グレーゾーンだが -- (名無しさん)
2025-02-01 19:15:23
↑劇場版の無限城で掘り下げしてほしいですね。一番好きな善逸(シリアス時も情けない時も)に良くも悪くも関わる存在だけに。(間違いなく特別だったよ、俺と爺ちゃんにとってあんたは。) -- (名無しさん)
2025-02-01 20:18:00
彼が自尊心を満足させるだけの名誉を得るにはじいちゃんの言う通り善逸と二人で柱をやるしかないと思うが、それが嫌だってんならどうしようもなかったんだろうな。 -- (名無しさん)
2025-02-01 20:28:21
というか、(稽古で練度上がったとはいえ)善逸の攻撃に全く対応できてない辺り累よりも防御方面がお粗末なんよな。鬼になる前では実戦だとヘタレて碌に場数を踏んでなかったのが最後に就けとして回ってきた感じ(それなりに強いなら黒死牟や猗窩座のように言及されてるはず) -- (名無しさん)
2025-02-01 20:39:27
↑↑雷の呼吸の継承権の話は柱推薦の証でもないみたいだしそもそも作中善逸たちのような実績をあげてる描写設定がない、柱昇格は単純な実績に加えて厳格な審査もあるらしいから(こそこそ噂話の質疑由来)実力人格に問題が多々ある獪岳に柱昇格のお呼びがかかること自体がまずなさそうなのがキツイ -- (名無しさん)
2025-02-01 20:51:10
この手のクズキャラでありがちなネットミームになる強烈な名言・迷言がついぞ生まれなかった印象のキャラ、「人の心とかないんか?」や「〇〇はもういないじゃない」のように汎用性に富む台詞があったら少しは違う展望があったろうか -- (名無しさん)
2025-02-01 22:20:00
人としても鬼としても才覚はある方だけど、鬼殺隊や無惨の部下をやるには性格にある逃げの強さが絶望的に向いてないんだよなぁ 鬼殺隊は自分を捨てても狩るって狂人の集まりだし、無惨は任務投げ出しとかしたら殺すだろうし -- (名無しさん)
2025-02-01 22:30:03
↑6映画で押し出すにしても描写設定の補完がアニメですら丸で足りないままなのが気になる、尺はたくさんあったはずなのにまさか柱稽古編ですら獪岳の裏切りと桑島師範、鬼殺隊関係者たちの混乱や時系列の詳細すらフォロー出ないとは製作者の判断がいまいち分からなかった -- (名無しさん)
2025-02-02 11:32:53
回想の流れ的に家が無くて泥水啜ってた子供時代→悲鳴嶼さんに拾われるも金盗んで追放→なんやかんやあって鳴柱に拾われて指導受けながら成長→黒死牟に出くわすだと思うんだけど、鬼殺隊になっても泥水啜ってたとか家がボロボロだったとかいうソースはどこ? -- (名無しさん)
2025-02-13 21:23:46
↑×2 当時ジャンプ読んでた友人が獪丘を見て「こんなキャラクターいたっけ?」と発言してたのが新鮮だった。(遊廓編から鬼滅の刃にはまったらしいので) -- (名無しさん)
2025-02-13 21:34:10
↑↑過去にもコメント欄で指摘したものだけどアンチが多いキャラだからなのか泥水すするまで飢えて住居も廃墟など出典不明な記述が増えてる様子なのがよろしくないかと危惧してます、実戦で無能だったという話も作中まったく情報ないものだったり原作設定が空白多いキャラだからか変な憶測が多い気がしますね -- (名無しさん)
2025-02-13 23:16:29
自己愛の怪物として見ても無惨様や他作品でいうと第六天波旬のように自分以外の他者は全部死ね!と振り切れずに他者からの全肯定を求めずにいられない性格も悪としてつき抜けきれない小者らしさがある -- (名無しさん)
2025-02-14 11:09:05
劇場版のキービジュに映ってていよいよな段階に突入したか…。 -- (名無しさん)
2025-03-01 19:49:14
映画初登場&たぶん第一部のボス扱いだろうにポスターでの獪岳の扱いが小さくてちょっと可哀想 -- (名無しさん)
2025-03-01 19:53:15
↑×3 雷の呼吸の継承者として善逸と鏡合わせになってるキャラ。本当はそこまで嫌いじやない。(やってることや態度、他者への言葉選びの不味さは擁護できないけど) -- (名無しさん)
2025-03-01 19:59:20
彼自身は実力も人格も小物なんだが、「俺を正しく評価し認める者は“善”!!低く評価し認めない者が“悪”だ!!!」という台詞を考えた原作者はすごいと思う。すねて弱い者いじめするほど充実してない生活なのは自業自得なのに自己評価だけは高い、現実にもよくいるタイプをピタリと明文化したという点で。 -- (名無しさん)
2025-03-12 18:39:27
↑愈史郎の返しと言い、台詞まわしが抜群に上手い、私もこういうところあるなみたいな考え方のキャラを出したりちょこちょこ共感させられる(無惨さま以外) -- (名無しさん)
2025-03-12 18:53:47
悲鳴嶼さんの鬼殺隊在任期間が8年で獪岳の享年が18才だから寺の事件が起きたのは悲鳴嶼19才、獪岳10才のことと仮定してそこから善逸と共に修行するシーンがあるから獪岳が桑島師範に師事して鬼殺隊に入ったのが大体16.17才ごろと推定できる、空白の六年七年で放浪してなんで鬼狩りに舞い戻ったか・・・ -- (名無しさん)
2025-04-02 23:28:31
無限城戦は原作描写だけだと柱級の主力剣士に損害なし、モブ隊士を大量殺戮した話も特にない、唯一戦闘描写ある善逸は獪岳戦の傷を引きずる様子なく無惨戦で元気に交戦してると自意識に反して獪岳が路傍の石程度の存在という、善逸の『人を多く食ったな』という台詞からアニメでモブ隊士との戦闘補食があるかでフォロー入るかどうか -- (名無しさん)
2025-04-03 23:21:17
最近話題のジークアクスみたいに獪岳がもし善逸の代理で仲間になったら、無限城戦で鬼側完全勝利で生き延びたらというifストーリーもアニメ完結後にやるだろうか、自分で書いてなんだが前者の善逸背乗り分岐は大筋そんな変わらなそうであんまり面白味はないかな・・・・? -- (名無しさん)
2025-05-07 22:57:49
才能自体はちゃんとあるし、穴埋めで入ったとはいえ鬼としての適性も高い あと10年もあればかなり強力な鬼になっただろうな -- (名無しさん)
2025-05-07 23:48:04
今更ですが気になった事...鬼殺隊としての日々の中で、獪岳と悲鳴嶼さんは何処かで( お互いに気づかない間々、)擦れ違ってた...なんてことは無いよね? -- (名無しさん)
2025-05-07 23:57:50
↑↑無限城戦から仮に鬼側が勝つか無惨一派が撤退成功して10年もしたら無惨が禰豆子か炭治郎を取り込んで究極生物化した挙げ句にもう部下はいらないとまとめて切り捨てそうのがなあ鬼としての寿命も長くはなかったんじゃないかと思ってる、獪岳が粛清から生き残るにはいずれ無惨を倒すか取り込むしかなさそうだがそこまで行けるだろうか -- (名無しさん)
2025-05-08 00:32:32
作者のお気に入りかufotableとのメディア展開の歩調合わせで情報を出し惜しみされて歯抜けみたいにされてるのか作者があんまり好きでなくて設定がおざなりにされてるか判断に困る人物 -- (名無しさん)
2025-05-08 00:35:04
獪岳の享年言われてるけど、原作のどこにソースあったっけ?気になる こいつ、地味に嫌いじゃないというかやった事や結果は擁護出来ないけど二元論で語られるとモヤモヤするタイプだとは思う -- (名無しさん)
2025-06-16 11:48:30
↑享年についてはファンブックで18才という年齢設定が公開されたのでそのまま18才で無限城戦にて死んだろうと仮定しての書き込みだった -- (名無しさん)
2025-06-16 23:30:52
キャラ背景は景気よく公開する傾向にある鬼滅で背景や時系列が妙に空白多くてよく言えば想像の余地がある、悪く言うとガバガバでファン・アンチともに細かい部分は妄想で補完するしかないとも見なせる難儀な奴、ある作品の台詞を借りて言えば強い言葉になっちゃうが「アレはもはや個々の解釈が入り混じった百貌の化け物。醜悪極まる」 -- (名無しさん)
2025-06-16 23:46:59
↑↑ファンブックって鬼殺隊見聞録(一巻二巻)だと思うけど獪岳のページとかには無かったな、見落としあったら聞きたい、ごめんなさい。そしてここで正田作品ネタ聞くとは思わなかったがもろに求道の在り方を拗らせた凡才だよなぁコイツ。某間桐の息子にも少し似てる気もしなくは無い。 -- (名無しさん)
2025-06-17 16:39:10
↑上で獪岳18才と書いた者でしたがFB再読したら確かに年齢設定はなかったです、もしかしたらFBを読んだ記憶とネットの独自研究と記憶が混濁したかもしれません、間違った記述を失礼しました -- (名無しさん)
2025-06-17 21:49:01
キメツ学園の出番が反社政治家の下でバイトして学園で窃盗などスパイ行為を繰り返す帰宅部の仮面優等生という色々話作れそうなキャラなのに学園内で関わりあるキャラが善逸とあまね先生しかいないままだったのがあまりに勿体ない、炭治郎も評判を知る優等生設定から禰豆子やカナヲのような女子学生に憧れられて養子仲間の善逸に嫉妬されるとか女子学生にモテる無一郎のように自分以上の取り柄がある学生に殺意を向けるといったクロスオーバー的な話が膨らまなかった、原作で縁ある悲鳴嶼先生や巌勝SP(黒死牟)とすら会話もないのは関係者にストップ食らったかなど邪推してしまう(手前で書いた女子学生にモテて善逸と三角関係になる案はやっぱそんな面白くもないアイデアかなあ) -- (名無しさん)
2025-06-28 01:37:36
や、矢琶羽と朱紗丸…と一応下弦リストラ組に桃を貰っている(単行本四コマ) 18歳説の人はここから勘違いしたのかも? ただ拗らせ方見てるとティーンエイジャー感ある -- (名無しさん)
2025-06-30 15:13:36
↑結局無惨一派内と善逸の間でだけ人間関係が完結して炭治郎一行など所属グループ外のキャラとのクロスオーバーが広がらなかったのが勿体ないというか編集からの変な縛りでもかけられたのか -- (名無しさん)
2025-07-03 14:29:45
↑アニメでの補完が期待されながらとくに補完無しってあたり、ワニ先生も編集もアニメスタッフも総意で「こいつ掘り下げる必要なし」と判じられたのかなと思っている。その理由まではあえて思考停止する -- (名無しさん)
2025-07-04 11:35:40
何度も思われたと思うが、結局作者達はこいつをどうしたかったわけよ? -- (名無しさん)
2025-07-07 22:31:55
好きな身としては言ってて悲しくなるが同情の余地なしの噛ませのつもりでやったら予想以上に反響出ちゃったがFAじゃないか?この作品ちょくちょく(主観もあるけど)ズレてるところあるし、鬼化以降は擁護不可能だけどその前は運が悪すぎたりこいつだけが悪いと言うにはちょっとという所もある、起こした結果は擁護も出来ないし情状酌量も満たせないと思うが -- (名無しさん)
2025-07-09 19:26:53
↑元から貧乏寺で盗みやらかして仲間だった寺の子供たちで最年長らしいのに(明らかに体格が一番大きい、女性声優がほとんどの寺の子供たちの中で唯一変声期を迎えてる)追放処分食らってることから普段から悪さしてヘイト集めてそうなのが擁護するにしてもノイズになって苦しいのがな・・・・ -- (名無しさん)
2025-07-10 06:03:30
↑一応そこら辺は描写されてないから(アニメ未視聴なので描写あったら申し訳ない)擁護するにしても否定するにしてもノイズどころか材料にならなくないかと思いながら、議論するところではないとも思うのでそこら辺含めて情報出されてないのがこいつどうしたかったの?→悲しいけど噛ませ枠でしかないから掘り下げる気もなかった、でFAなんだよなぁ… 変声期云々の話になると当時11-13になるけどそこまでにも見えないし21だと富岡、23だと宇髄と同期になったりそこら辺でまたごちゃごちゃしてくるし本当に想像の余地と言うより舞台装置でしかないんだよな -- (名無しさん)
2025-07-10 21:46:51
美形?青年ヴィランとして後年の禪院直哉やアウラのようにバズり損ねたキャラなのか獪岳が先人として立った先に直哉たちのヒットがあったか… -- (名無しさん)
2025-07-11 00:15:35
戦い方は卑怯者でも仲間を出汁にせず体を張り敵と戦えば仲間と認められるカーサという例も見ると、技は多い上に口はデカいけどいざというときヘタれりゃそりゃ他の隊士からの評価は低いし実戦積んでないから負けるよねとなる。彼がやるべきだったのは技の練習ではなく,善逸のように少しでも積んでないから負ける -- (名無しさん)
2025-07-11 00:21:19
作中では誰にも更生させようもないカスなんだけど読者視点ではこじれるのもやむなしというザボエラみたいな奴。お館様はともかく悲鳴嶼さんは獪岳入隊や鬼化を知ってたんかね -- (名無しさん)
2025-07-11 00:51:31
↑4盗みの話は原作マンガ内の回想描写(たとえ人から盗みをそしられても!と本人のモノローグ内に弾劾する寺の子供がいた)と単行本裏設定に明確に出ていましたよ、無限城映画でもこれからはっきり描写来ると思われます、寺の子どもで変声期を迎えた最年長かもという話はアニメの声優クレジットからの推測となって申し訳ない -- (名無しさん)
2025-07-11 09:04:26
改めて思うと怒りも憎しみもなく、ただただ悲しいキャラだったな。 -- (名無しさん)
2025-07-19 12:56:37
映画見てきた、獪岳の強さとクズ度が原作よりアップされたかと思う、あの技を出されるまで善逸の攻撃を弾いたのは兄弟子の威厳がやっと出たと思うし仲間の死体を尻目に黒死牟に土下座したとあの夜の真相が補足されたのはつくづく救えない・・・・・ -- (名無しさん)
2025-07-19 18:50:27
まあアレだね、性根が歪んだのは生まれた時代と巡り合わせが悪かった。 -- (名無しさん)
2025-07-19 19:08:33
↑×2 鬼に強化されて痣なしの善逸(壱の型を最大に極めて派生、新たな漆の型を編み出す)に敗北してるのであくまで一般的な雷の呼吸の剣士(要の壱の型が使えず)レベルなのかもしれませんね。 -- (名無しさん)
2025-07-19 19:33:12
映画見て思ったけどここのセリフ回しキレキレすぎて怖え -- (名無しさん)
2025-07-21 16:38:59
↑3平和なキメツ学園の世界ですらバイト先の無惨の命令で不法侵入と窃盗を繰り返してる時点で元から魂が悪に染まってていずれ破滅する運命じゃないかなあ -- (名無しさん)
2025-07-21 17:18:51
↑2細谷氏の熱演も相まって、雷の呼吸の壱の型とそれを使える善逸自身を意地でも全否定したいという執念が原作以上に感じられたな -- (名無しさん)
2025-07-21 19:17:55
↑自分としては交戦前の善逸の会話の一部は獪岳がマジで良い兄貴としての可愛い皮肉の台詞と成立するから妙な錯覚をしてしまった。嫌悪も不快感も湧かず、ひたすら哀れで悲しいという感情しか湧かなかった。 -- (名無しさん)
2025-07-21 22:19:29
映画で大分補完された描写で尚無限城戦まで準備してきた柱たちに到底勝てなそう、下手したら炭治郎やカナヲにすら単独で負けそうな強さだった.....鬼殺隊内ですら仲間を作れず壁の鬼灯を一人で見つめるオリジナルシーンも何処までも仲間を作れない、下手したら『鬼』に人生逆転の『灯り』を見出だしてたんじゃないかという隠喩も邪推してしまう -- (名無しさん)
2025-07-22 00:12:12
もっと高い声になると思ってた -- (名無しさん)
2025-07-22 08:27:13
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月22日 08:27