ザクⅡ > コメントログ

  • いいかお前ら? ジオン公国でザクが作られてMSの歴史が始まったんだ そしてそのザクを改良してザクⅡが生まれた 当然このザクⅡはザクだ そして連邦はろ獲したザクを元にガンダムを作った 言い換えればガンダムはザクだ そのガンダムを運用するためにホワイトベースが作られた 当然ガンダムはザクなので そのザクのために作られたホワイトベースもザクだ そしてガンダムの量産機であるジムも言わずと知れたザクの一つだ さらにジオン側ではドム、ギャン、 ガルバルディα等々のMSが作られていったが、 ザクがあったからこそのMSであるがためにこれらもすべてザクだ これらのザクが出るガンダムシリーズが好評であったために 非宇宙世紀もののガンダムが出てきたが、 当然のようにネーデルガンダムもトールギスも Gファルコンもザクになるわけだ そしてそれらに登場する人物、レディ・アン、ティファ、 チボデーギャルズなどもザクであるということは否定できない -- 名無しさん (2014-02-17 22:20:42)
  • 言ってみればハマーン様もザクだし、プル、プルツーもザクだ さらにターンXもザクであり、東方不敗もザクだ -- 名無しさん (2014-02-17 22:24:44)
  • ヅダ「ザクの野郎、調子乗りやがって…」ギャン「俺が、俺たちが、ザクであるものか!!」 -- 名無しさん (2014-02-17 22:28:16)
  • ↑ズダもザクシリーズが好評だったため作られた作品に登場したためこれもザクだ そしてギャンもザクがあったからこそのMSのためこれもザクだ。またザクシリーズのおかげで今のリアル系というジャンルが確立されたため全てのリアルロボット作品はザクという事になる -- 名無しさん (2014-02-17 22:36:07)
  • ガンバスターも一部でザク神と呼ばれるためこれもザクの一部だ そして我々が暮らしている地球もまた、ザクかもしれないのだ。 -- 名無しさん (2014-02-17 22:38:33)
  • ヅダ「orz」ギャン「おい」 -- 名無しさん (2014-02-17 22:41:24)
  • じゃあグフも結局ザクとは違わなかったという訳か… -- 名無しさん (2014-02-17 22:46:59)
  • ↑ドム「じゃあ、俺も…」 -- 名無しさん (2014-02-17 22:48:52)
  • ↑ゲルググ「僕もですね!」 -- 名無しさん (2014-02-17 23:19:31)
  • ↑06R-3「お前はどう考えてもそうだな。俺の完成版だし。」 -- 名無しさん (2014-02-17 23:22:10)
  • ザクすげえな -- 名無しさん (2014-02-17 23:27:20)
  • 俺が・・・俺たちがザクだ! -- 名無しさん (2014-02-18 00:00:15)
  • ガンバスターがザクならノノもザクだな。つまり美少女はザク -- 名無しさん (2014-02-18 00:15:26)
  • あれ?俺たちアニヲタもザク? -- 名無しさん (2014-02-18 01:31:32)
  • ↑つまりここはザクヲタwikiになる訳だ -- 名無しさん (2014-02-18 02:03:53)
  • ルウムでレビル捕虜にした時の三連星ってザク1じゃなかったっけ?で、一週間戦争でザク2Cで戦果挙げたのはシャア機だったはず。 -- 名無しさん (2014-02-18 02:42:27)
  • イデオン「よお」 -- 名無しさん (2014-02-18 04:30:58)
  • なんだこのザクだらけは…ざっくざくザクだらけじゃないか…ボールゲタなあ -- 名無しさん (2014-02-18 04:33:20)
  • ↑↑イデオンはジム神と呼ばれてるのでイデオンはジムだ。ジムはガンダムが無ければ出来なかったのでジムはガンダムだ。ガンダムはザクがあったからこそ出来たのでガンダムはザクだ。つまりイデオンはザクだ。 -- 名無しさん (2014-02-18 04:39:34)
  • マジレスするとそれは戦争があったから戦車が出来た、だから戦車は戦争だと言ってるのと同じだ -- 名無しさん (2014-02-18 04:49:43)
  • ザクがゲシュタルト崩壊してきた -- 名無しさん (2014-02-18 04:54:17)
  • ジムもザクでドムもザクでガンダムもザクでWikiもザクで俺たちもザクでザクもザクでザクのザクもザクでこの世界もザクで宇宙もザクでザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク -- 名無しさん (2014-02-18 05:40:25)
  • もうサクっとまとめろよ -- 名無しさん (2014-02-18 05:56:58)
  • ↑サクはザクをより安価に生産しようとした機体だからサクもザクだな!!(錯乱 -- 名無しさん (2014-02-18 08:33:06)
  • もう全部ザクでいいんじゃないかな -- 名無しさん (2014-02-18 08:36:08)
  • わけがわからないよ -- 名無しさん (2014-03-02 00:11:51)
  • ザクとは一体…うごごご -- 名無しさん (2014-03-02 00:17:03)
  • ゼクス…ガンダムなんて何処にもいない…!人類全てがザクなんだ!俺も、お前も!ザクなんだ! -- 名無しさん (2014-03-02 12:30:13)
  • 天「俺もザクだな。一つ目だし」山・月・雷「お、俺も俺も」風・火・水・地「……」 -- 名無しさん (2014-04-04 17:07:16)
  • 世界はこんなにもザクだらけだったのか -- 名無しさん (2014-07-27 23:07:46)
  • ……えっ? じゃあマジンガーとかダイモスとか……そういう系は?? -- 名無しさん (2014-07-27 23:43:15)
  • 手前もザクにしてやるってんだよ!! -- 名無しさん (2014-07-28 02:36:33)
  • なんだこのゲシュタルト崩壊してるコメント欄は! -- 名無しさん (2014-07-28 03:40:38)
  • ではウォーリアもファントムもザクでいいよね? -- 名無しさん (2014-09-11 09:41:23)
  • ↑それはちょっと… -- 名無しさん (2014-09-11 12:43:51)
  • ↑何か?w -- 名無しさん (2014-09-11 15:23:09)
  • ブグ「俺はどうなんだろう?とりあえずザクらしき先輩(ハイザック)がいたらしいけど…」 -- 名無しさん (2014-09-11 15:27:16)
  • どうせ何千年か経ったらみんな「ボルジャーノン」とひとくくりにされる -- 名無しさん (2014-11-27 00:43:53)
  • ゴーストに出てきた機体は何型なんだろ。まさか出るとは思わなかったけど。 -- 名無しさん (2015-03-06 17:38:27)
  • 一番強キャラ扱いされたザクはやっぱりマシュマーの奴かな -- 名無しさん (2015-03-06 17:41:21)
  • リアルのガンプラじゃ、ザクIIが「ザク」、三連星機が「ザクII」って商品名だったから、昔のカタログなんか見てると混乱するのよ。 -- 名無しさん (2015-03-06 17:55:57)
  • ザクをザクザク倒しましょう -- 名無しさん (2015-03-28 20:19:59)
  • ↑3派生も含めればマシュマーかな。普通のザクⅡならドアンじゃね? -- 名無しさん (2015-03-28 21:49:33)
  • 外伝まで含めるとどれになるんだろうな? -- 名無しさん (2015-09-05 04:33:39)
  • 隊長のザクさん -- 名無しさん (2015-09-05 06:45:59)
  • 当然ガンダムはザクなので そのザクのために作られたホワイトベースもザクだ ←この文面を読むたび「どっちかっていうとWBはムサイじゃね…?」と思うんだが、そのムサイがザクではないという保証はどこにもないんだよな -- 名無しさん (2016-02-24 18:41:49)
  • FGのザクにはランドセルにスラスターあったのにHGにはないのはどういうことなのか -- 名無しさん (2016-04-05 21:50:58)
  • モノアイや肩のトゲトゲはメタ的な見方をすると「スーパーロボットの敵メカ」の名残と言えるんじゃないだろうか -- 名無しさん (2016-04-18 23:34:59)
  • 何故か兵器としてのポテンシャルは(生産性除いて)リーオーやグレイズより低く思えてしまう。どっちもやられ役には変わりないのに -- 名無しさん (2016-11-02 13:50:54)
  • コクピットが端から入って反対側に落ち着く、面倒そうな仕様がある。J型はそうでも無いのに、何なんだろ? -- 名無しさん (2017-01-10 23:41:23)
  • ↑2その2機の立場はどちらかというとガンダムに対するジムに近いんじゃないか…? -- 名無しさん (2017-02-11 20:53:51)
  • ↑2 MSVでコクピット部分の装甲強化の為とか書いてあった様な… -- 名無しさん (2017-05-08 23:55:42)
  • あとうっかりコンソールを踏んで汚したり壊したりしないように、というのもあったらしい。 -- 名無しさん (2017-05-09 00:00:26)
  • 3月9日はザクの日 -- 名無しさん (2018-03-09 21:09:39)
  • ↑ SNSじゃザクが大量に出回ってる。 -- 名無しさん (2018-03-09 22:24:52)
  • ザク、それは平安時代の地球圏を古代ジオンカラテで支配した半神的存在である。全てはザクなのだ。今はただ、備えよう。 -- 名無しさん (2019-01-18 14:03:43)
  • ザクじゃないものを探す方が難し……ガンタンクはMSだけどザクじゃなかったわ。 -- 名無しさん (2019-06-13 17:29:20)
  • 地上型は宇宙では溺れるっていうけど具体的に何が違うのか分からん。元から姿勢制御用スラスターなんてついてないだろ -- 名無しさん (2020-02-02 18:37:32)
  • ↑カタログスペック見る限り、大出力のメインスラスター2基(恐らくはバックパックに搭載)の他に出力1/20ほどの小スラスターが存在するのでたぶんこれが姿勢制御用と思われる。あとF型とJ型の差はMGのプラモなどで(後付け設定だけど)細かく再現されてるので見比べてみるといいぞ -- 名無しさん (2020-03-02 18:17:22)
  • 確かデザインモチーフは背広なんだっけ? -- 名無しさん (2021-07-20 07:38:06)
  • 一年戦争初期のジオン軍の蛮行のおかげで、ザクは「スペースノイドの英雄的象徴」なんてふざけた設定なんて出来ない筈なんだけど。 -- 名無しさん (2021-12-10 02:27:10)
  • 技術的には連邦の系譜にあるはずのブグが、実用性を徹底的に突き詰めた結果ザクっぽい見た目になった辺りからもザクの設計がいかに完成度が高いものだったか伺える -- 名無しさん (2021-12-10 07:42:24)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-07-18 20:28:02)
  • ガンダム歴代敵メカの中でも、「乗ってみたい!」と思わせてくれるという点では間違いなくナンバーワン。CVやベスパがジオン軍ほど支持されなかったのは、デナン・ゾンやゾロアットが「乗ってみたい!」感に欠けていたからという側面もあるかもしれない。 -- 名無しさん (2022-11-12 09:48:28)
  • ガンプラの改造コンテストもザクの名を冠してるしな、偉大なる斬られ役だ -- 名無しさん (2022-12-20 23:07:34)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2023-04-10 10:48:44
  • 富野御大的にはガンダムにおける「真の主役メカ」だったらしいな -- (名無しさん) 2024-03-26 09:01:55
  • そもそも開戦当初は連邦側も戦車や戦闘機では全く歯が立たずに、ザクに対抗できる兵器が全くなかった為に、ガンダムやジムが作られたから、ザクは戦闘力のインフレに追いつけなかったって感じがする。 -- (名無しさん) 2024-08-02 08:03:09
  • 連邦軍仕様のF2型は、もし今から新規に発売することになったら多分ガンダムベース限定キットとかになっていただろうな -- (名無しさん) 2024-11-22 06:27:20
  • 一年戦争を彩る兵器の中でもガンダムに並ぶ知名度の傑作機。 -- (名無しさん) 2024-11-22 18:53:23
  • 最新のガンダム作品に登場するGQuuuuuuX(ジークアクス)はヒートホークで戦うガンダム -- (名無しさん) 2024-12-06 20:44:02
  • ↑パトザクとかもいるぞ -- (名無しさん) 2024-12-09 14:18:46
  • ある日を境にガンダムよりこっちが好きになる -- (名無しさん) 2025-01-10 14:38:09
  • 最近の流行りはザク乗り捨て -- (名無しさん) 2025-04-25 14:08:03
  • 一番好きなヤツはシャア専用かユウキ・タツヤ作のザク・アメイジング。 -- (名無しさん) 2025-05-15 18:18:58
最終更新:2025年05月15日 18:18