- え?ジンのような出来るキャラ??? -- 名無しさん (2016-01-18 10:48:06)
- コードネーム付きは同格なんて説明あったっけ?ラムはどうなるの? -- 名無しさん (2016-01-18 11:10:03)
- 若干抜けている面が有るだけで結構有能。 -- 名無しさん (2016-01-18 11:21:10)
- ↑2 83巻 -- 名無しさん (2016-01-18 11:22:02)
- ↑3ジンの項目に記載有ったが83巻だかで明言されてるらしいぞ -- 名無しさん (2016-01-18 11:27:06)
- ジンのような出来るキャラに違和感バリバリで笑う -- 名無しさん (2016-01-18 12:07:57)
- 「組織に出来るキャラばかりがいても困るため」っというよりウォッカがいないとジンのポンコツっぷりが浮き立つだけだろww -- 名無しさん (2016-01-18 13:01:18)
- コラムの読んで萌えたw可愛いw -- 名無しさん (2016-01-18 15:21:48)
- やっぱりジンの件に突っ込むよな -- 名無しさん (2016-01-18 15:35:29)
- 悪役があまり有能すぎると困るんじゃね、デスノートみたいにメインキャラ殺すわけにもいかんし -- 名無しさん (2016-01-18 15:56:00)
- ↑味方がどんどん有能になってるからラムとあの方が強大じゃないと盛り上がらん気がする -- 名無しさん (2016-01-18 16:00:04)
- ウォッカはジンのヨイショが上手いからね(遠い目) -- 名無しさん (2016-01-18 17:41:33)
- もうウォッカがあの方でいい -- 名無しさん (2016-01-18 17:53:28)
- キャンティやコルンに対するジンの発言をさりげなくフォローしてたり、その二人やキールのような同格の人間には意外とフランクに接してたり励ましてたりと仲間内には気が利いて面倒見の良い性格っぽい -- 名無しさん (2016-01-19 11:19:46)
- マダウォッカ -- 名無しさん (2016-01-19 17:47:32)
- 兄貴とマダオボイスで言われると九頭文治を思い出す -- 名無しさん (2016-01-19 18:30:46)
- ↑3 多少間抜けでもそういう立ち回りができる人間は組織では貴重なのかもしれないな -- 名無しさん (2016-01-19 22:34:12)
- ジンがやらかしたポカの幾つかをウォッカにやらせれば良かったんじゃないかな ジンはもはや読者にとって強敵のイメージがなくなっている -- 名無しさん (2016-02-14 12:11:04)
- ウォッカはなんというか悪の黒の組織に入ったのが最大の不幸としか・・ -- 名無しさん (2016-03-18 03:01:31)
- と言うか、ウォッカがいないと、組織内部の人間関係がギスギスしすぎて、内部崩壊待ったなしになるかもしれんが… -- 名無しさん (2016-07-04 08:00:36)
- 実は組織のボスの別人格と予想している(ボス人格の時は別のコードネーム)。何故なら役立たずはホイホイ始末するジンさんがいつまでも側に置いているから。ジンさんは全体監視役兼ボスのウォッカ時のお守り役 -- 名無しさん (2016-07-21 21:04:02)
- ↑ジンが始末してるのは重要な情報握ってる奴とか有能な奴とかばっかりなんだが -- 名無しさん (2016-07-21 21:37:25)
- なんかビール飲んで服のサイズ気にしたり焼き肉したりから揚げ食べたりしてそう -- 名無しさん (2016-09-17 17:10:36)
- 車大好きなジンが運転任せるって、相当気に入られてるよな。 -- 名無しさん (2016-11-09 20:36:23)
- 一番扱いやすいけど使わない方がいい -- 名無しさん (2017-02-10 09:58:54)
- 素顔の目は案外、「行方不明の男」に出てきた探偵みたいに可愛い目なんじゃないかな。そうなりそう -- 名無しさん (2017-06-03 20:04:43)
- 確かにイエスマンだからって言われるとそうとしか思えなくなるな・・・ -- 名無しさん (2017-06-10 00:24:59)
- ただのイエスマンだったら長続きはしないでしょう。ウォッカが重宝する能力を持つ+イエスマンだからこそジンも甘い。 -- 名無しさん (2018-01-17 19:35:03)
- 純黒の悪夢やってた頃、映画公式サイトのキャラ説明で「PCスキルに長け、あらゆる乗り物も操縦できる」なんてメチャクチャ有能に説明が書かれてて吹いた覚えがある。あらゆる乗り物って… -- 名無しさん (2018-03-31 05:50:01)
- ↑でも劇中的にも大体の乗り物操縦できるよね、この人www -- 名無しさん (2018-03-31 05:55:33)
- 有能で、イエスマン -- 名無しさん (2018-04-29 19:10:20)
- スピリタスはウォッカの一種、だからウォッカが別人格になるとボスになる。という説 -- 名無しさん (2018-06-13 21:37:46)
- ↑多分ハワイで親父に色々と教わったんだろう 戦闘機から象まで乗りこなすはず -- 名無しさん (2018-10-25 17:31:38)
- 兄貴がいなかったらウォッカがヤバかったケースは多いけど、兄貴も兄貴でウォッカが居ないとダメダメそう -- 名無しさん (2019-06-24 09:39:58)
- ↑3それなんてディアボロ -- 名無しさん (2019-06-24 11:04:09)
- ジンは完全に新一を殺した気でいるのに、ウォッカはちゃんと生死不明と正しい認識しているのがなんか笑える -- 名無しさん (2019-09-26 16:17:30)
- 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2020-01-08 21:40:58)
- コナン役高山みなみさんに一番友達になりたいキャラと言われてたようだ…いや草 -- 名無しさん (2020-06-19 03:39:31)
- ジンがウォッカ係と見せかけウォッカがジン係ってよそで言われてたのが妙に納得してもうたわ -- 名無しさん (2021-02-09 09:00:26)
- ジンとずっと二人きりで仕事して平穏なムードを保てるのはウォッカしかいなさそう -- 名無しさん (2021-07-03 08:10:41)
- あのポエムを聞いて吹き出してズドンされずに済む人って時点で難しそう -- 名無しさん (2021-07-06 10:37:14)
- 追跡中にコーヒー豆で転んで敵を見失ってもジンに怒られない男 -- 名無しさん (2021-10-18 22:50:14)
- ドラクエ8リメイクのヤンガスが、声が同じだったり口調が似てたり主人公のことを「兄貴」と呼んだりで、すぐにウォッカ思い出したわ -- 名無しさん (2021-10-29 14:42:37)
- 多分ジンの目の前で「ラムの"旦那"」って言ったら機嫌悪くなるんだろうなぁ -- 名無しさん (2021-12-06 22:56:59)
- ラムじゃなくて、あの方だったら持ち上げまくってもジンは同調してくれたろうからウォッカは褒める相手が悪かった -- 名無しさん (2022-02-01 12:24:04)
- 組織の潤滑油のような人。ヘリの操縦ができたり意外と技能に長ける。 -- 名無しさん (2022-10-18 06:37:45)
- ↑×5 案外ウォッカにコードネームがつく前からジンが組織で面倒見てたのかも。 -- 名無しさん (2023-04-09 18:23:50)
- 最新作だと組織の中で一番怖かったです -- 名無しさん (2023-04-17 20:09:33)
- ↑今まで組織じゃコメディリリーフっぽかったけど、そういえば犯罪組織の幹部なんだなって改めて思いましたね…… -- 名無しさん (2023-04-17 20:15:28)
- ネット広告でこいつの証明写真みたいなのが出てきたんだけど…… -- 名無しさん (2023-04-17 21:09:12)
- 最近だと名前の似てるウオッカのウマ娘を育てる優しいトレーナーにされてたり -- 名無しさん (2023-04-17 21:38:06)
- コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-04-17 22:20:07)
- ↑5後ウォッカもジン程ではないけど洞察力もちゃんと持ち合わせているんだなってなったわ -- 名無しさん (2023-04-18 19:35:33)
- ↑ 3 どゆこと -- 名無しさん (2023-04-18 19:44:37)
- ↑4だとすると、ジンは(嫌嫌ながら)一番であることにこだわる勝ち気なウマ娘or牧柵を片っ端から蹴り壊し自身と似たような言い回しをするウマ娘トレーナーをやっているのだろうか -- 名無しさん (2023-04-20 19:57:38)
- ↑8でもその後「そんなことも知らねぇのか?」と口が悪いながらも潜水艦の仕組みをキール(と哀ちゃん)に丁寧に教えてくれたのにはなんかホッコリした。 -- 名無しさん (2023-04-22 14:22:10)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-04-23 13:52:08
- 1話の初登場から含めてジンの兄貴と常にニコイチのイメージ。ウォッカが出る時は立木さんも関連ツイートするのがほっこりする。 -- (名無しさん) 2023-05-01 21:34:20
- 「(ラムより)ジンの兄貴に会わせるのが先だ」って台詞いいな。ジンのシェリーへの執着心をウォッカが1番よく知ってるんだろうな、いつも隣にいるから -- (名無しさん) 2023-05-14 22:41:52
- いくら殺人に慣れてるとはいえ、すぐ近くにいた人の首が飛んで血を噴いてたらまあびっくりするよねと -- (名無しさん) 2023-05-15 19:45:28
- ↑×3 地味にいろんな技能持ってるしたぶんジンの兄貴もウォッカのことほある程度信用(もしくは信頼)してる。(エピソードONEで台詞代わってくれたし)) -- (名無しさん) 2023-05-25 18:55:54
- 月曜夜7時からは邪見様、7時半からはウォッカが介護者やってんだなって -- (名無しさん) 2023-09-10 22:41:38
- 何か最期はジンに撃たれて退場する気がする。中の人も「ジンはウォッカを『信頼』しているが『』」 -- (名無しさん) 2023-10-07 23:39:08
- ミス 中の人も「ジンはウォッカを『信頼』しているが『信用』はしていない」と語ってるし、実際コインロッカー回では頭に銃向けてたし -- (名無しさん) 2023-10-07 23:39:48
- ↑青山先生への質問コーナーでウォッカの方はジンに一番の信頼を置いてるようです。 -- (名無しさん) 2024-04-12 20:09:35
- 始末した人間のこと忘れるジンが最後ウォッカのこと思い出しながら死にそう -- (名無しさん) 2024-12-16 20:02:01
- この人のサポートがないとジンの兄貴いろいろ不便なことになりそう。 -- (名無しさん) 2025-02-26 18:27:51
- 魚塚三郎って裏設定で本名だよ。つまりジンの兄貴の黒澤と同じ -- (名無しさん) 2025-04-21 15:49:04
最終更新:2025年04月21日 15:49