新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-22 11:54:22 (Tue)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57688
現在:
-
メンバー数:2484
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
羅混/羅諢(ウルトラ忍法帖)
Yiggrath(クトゥルフ神話)
ツキノワグマ
アストラル☆パーティー
朴美麗(龍が如く)
Kiite Cafe
ペルソナ5: The Phantom X
新エリー都(ゼンレスゾーンゼロ)
クロスボウ
The Alan Wake Files
Treader of Stars(クトゥルフ神話)
倉持桃
荻田冠(龍が如く)
iPod
Nintendo Switch 2
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
LEGEND級スピリット(スマブラ)
>
コメントログ
難度むずかしいで進めてるから数十回リトライなんてのも珍しくないや。 -- 名無しさん (2018-12-14 01:58:14)
ガイルとジェームズとジーノは巨塔ゴリ押しで安定できるから楽と言えば楽これに慣れると格ゲー勢の体力制がくっそキツく感じるのが難点と言えば難点 -- 名無しさん (2018-12-14 02:09:20)
レジェンドじゃないけどナインボルトエイティーンボルトもきつい。シェリフの攻撃高すぎるわ -- 名無しさん (2018-12-14 03:45:41)
メタルロックマン軍団は浮かないのを利用してハンドスラップで文字通りゴリ押しするのもあり。 2体同時に当てないと格好の的ではあるが -- 名無しさん (2018-12-14 03:56:26)
悪魔城のラルフ戦は原作で4人にボコされたドラキュラの気持ちが分かるかも… -- 名無しさん (2018-12-14 08:01:18)
レジェンドじゃないけど防御力アップ時間経過回復のwiiトレ4人がきつかった -- 名無しさん (2018-12-14 08:54:58)
ザ・ボスとベガは勝てなさすぎてプリンのチャージ切り札で復帰阻止で突破したな… -- 名無しさん (2018-12-14 09:03:00)
ジェームズはてっきりネタ的な意味でCFに憑依するものと思ってたんだが… -- 名無しさん (2018-12-14 10:07:53)
まずスピリットってシステムが何か分からんから、その後の説明が入ってこない -- 名無しさん (2018-12-14 10:31:43)
プレイするかSPの記事ができるまで待てや -- 名無しさん (2018-12-14 11:23:41)
アシストフィギュアが増援で来る奴はホムラちゃんつければ瞬殺できて楽。さすが天の聖杯 -- 名無しさん (2018-12-14 12:04:03)
クラウスとヒナワのスピリットは別の意味で難易度が高い。原作知ってると・・・ -- 名無しさん (2018-12-14 12:42:39)
ロックマンに囲まれるタイプの体力制バトルはネスやリュカで挑むのがおすすめ。負ける気がしない -- 名無しさん (2018-12-14 16:16:06)
ポリーンはマリオからハンマー奪うなりして、護衛二人を片付けてからピーチを殴りに行ったら何とかクリアできたわ。 -- 名無しさん (2018-12-14 18:12:22)
個人的にはジェフがすごいキツかった…何度狙銃とメタルジャイアントに助けてもらったことやら -- 名無しさん (2018-12-14 18:50:05)
ギガマックはオート回復より切り札二回発動のやつつけたほうが確実 特にクッパとかで ダメージレースで勝てなくても逆転しやすい -- 名無しさん (2018-12-14 19:01:05)
「スピリッツ」じゃないの? -- 名無しさん (2018-12-14 19:03:24)
実際、かっぺいと太陽礼拝はエース級の中でも滅茶苦茶キツイ部類よね。ポリーンはスターロッドの無敵でマリオを落下させて、後はタイマー出るまでのお祈りゲーだったなぁ(白目) -- 名無しさん (2018-12-14 20:38:53)
↑↑「スピリッツ」はモード名で、単体での呼称は「スピリット」な -- 名無しさん (2018-12-14 20:52:46)
↑公式でどっかスピリットって名称で出てたっけ…… ↑3ではないけどふと気になる -- 名無しさん (2018-12-14 21:24:17)
↑と思ったけど、11月頭のDirectでスピリットって出てるね 合ってた -- 名無しさん (2018-12-14 21:26:33)
ギガマックはバーストライン際で後ろ投げが一番楽でしょ -- 名無しさん (2018-12-14 21:28:18)
ザボスとナチュレはカービィで吸い込んで投身で楽にいけた -- 名無しさん (2018-12-14 23:07:51)
ダークマターとアクアもきつかった。一定間隔で前者は暗闇、後者は切り札×2。 -- 名無しさん (2018-12-14 23:14:11)
ワイリーのロックマン軍団はカービィのストーン連発で行けた -- 名無しさん (2018-12-15 09:07:02)
ギガマックはほとんどカウンターしてチャージ切り札2連続で倒しました(全ギレ) -- 名無しさん (2018-12-15 15:50:57)
シャインのスピリットのロゼッタチコきつかった。ステージ端投げでいけたけど -- 名無しさん (2018-12-15 22:47:09)
ベビィクッパが鬼畜だった。体力制なのに逃げ場なしの炎の床に小さいクッパ→ジャイアントクッパの連戦が酷い。エース級だとキラーが矢継ぎ早に飛ぶファンキーコングがスーパーアーマー殺しでヤバかった -- 名無しさん (2018-12-16 13:40:25)
スーパースターリングの可能性について。1スロ持ち込みの割に0%でもある程度飛ぶから協力。ドンキー&レディは0%撃墜も可能だし、村人の通常Bでストックしておけばベビィクッパすらも容易に場外に飛ばせる。 -- 名無しさん (2018-12-18 22:14:12)
ネスとガノンがとくに大活躍する。 -- 名無しさん (2018-12-19 17:19:32)
スカポン強い・・・強くない? -- 名無しさん (2018-12-20 21:01:53)
多分楽なのはベガだと思う、回避と移動が上達すればガノン撃破も結構楽 -- 名無しさん (2018-12-22 00:41:26)
倒すのが一人かつ復帰弱いキャラならカービィで吸い込んで落ちると楽に倒せる -- 名無しさん (2018-12-22 09:49:45)
クラウスを再現しようと思ったスタッフちょっと出てこい -- 名無しさん (2018-12-23 03:48:40)
逆に、取得が簡単なスピリットって何だろう?個人的にはアシュリー(Mii剣士&ちびリドリー)が簡単だと思うのだが -- 名無しさん (2018-12-23 10:59:22)
↑×3 ただ、「灯火の星」ではバグなのかどうか知らないけど相手が通常の状態でも吸い込めないことがあるからそこは注意 -- 名無しさん (2018-12-23 17:02:25)
それにしてもスマブラSP関連の項目はあるのにいまだSP自体の項目がないな… -- 名無しさん (2018-12-23 17:09:21)
フィオルン エクゼに勝てません 勝てば母体との戦いなのに -- 名無しさん (2018-12-26 01:16:16)
きついってほどじゃないがシーダもなかなかにめんどくさい -- 名無しさん (2018-12-27 23:38:05)
アキラも厄介だった -- 名無しさん (2018-12-28 07:04:46)
クラウスの件、マップの丁度反対側にヒナワが配置されていて光と闇の対比になっているのも罪深いと思った……ゲーム終盤になんて物を…… -- 名無しさん (2018-12-28 08:56:51)
伝説の3(リュカ✖3)がなかなか大変だった。最後はホワイトベア付きドンキーでごり押ししたけど。 -- 名無しさん (2018-12-29 10:02:31)
伝説の3鳥はPSI対策しておけばカモだな -- 名無しさん (2018-12-29 16:41:05)
legend級の護衛ありもしくはアシストありはだいたいきつい とんでもないパワーでリンチしてくる -- 名無しさん (2018-12-31 01:35:57)
10回も死ぬころには大体慣れて倒せるようになるからボードよりアドのむずかしいで回数重ねたほうがいい -- 名無しさん (2018-12-31 14:19:34)
初手無敵化+いきなり切り札発動でジャイアントメタル戦法を封殺してくるシャインも厄介だったなー -- 名無しさん (2019-01-02 07:17:43)
なぜドンキー&レディがない。あれはテストしたのか疑わしいレベルで難しい -- 名無しさん (2019-01-02 10:08:18)
相手二人(片方メタル)+ボムへい祭りのエッグマンもキツい。シールドでは耐えきれないしリフレクター系の効果も今ひとつでまともに戦うのが困難。地続きステージなのでボムへいが降ってこない画面外に逃げた上でしずえ一本釣りが正解かな -- 名無しさん (2019-01-02 11:00:58)
この際プライドは抜きだな思考だったらかんたんモードにすれば大体なんとかなる -- 名無しさん (2019-01-02 12:06:12)
あれ 厄災ガノンの項目消されちゃったじゃん 何かまずったかな -- 名無しさん (2019-01-02 16:38:07)
いじめの構図なんだよなあ(教並感 -- 名無しさん (2019-01-02 21:24:50)
鬼神流を覚えレベルカンストしたベガ(orシグマ)+空中攻撃強化×3を付けたオリマーの空中横攻撃は……レジェンド級ですら1~3発殴っただけで倒せる威力がある。赤ピクミンならほぼ必殺。是非試してみそ。 -- 名無しさん (2019-01-02 22:40:59)
地上特化マックと空中特化オリマーはゴリ押しとしては最強だと思う -- 名無しさん (2019-01-03 01:47:21)
けどオリマーの空中攻撃500%はなんか修正くらいそうな気もする -- 名無しさん (2019-01-03 02:00:21)
ここにないってことは全ての闇の王って他の人からしたら簡単だったってこと...? -- 名無しさん (2019-01-04 15:39:06)
↑あくまで代表的なスピリットが並べてるだけ。追記は大歓迎です。 -- 名無しさん (2019-01-04 17:12:48)
全ての闇の王は自滅するパターンがあるから運がよければ印象に残りにくいかも? -- 名無しさん (2019-01-04 19:08:24)
炎床でスキルスロット二つを消費させられた上に空中戦に長けた二人とやりあう羽目になるホムラ戦は辛かったなぁ -- 名無しさん (2019-01-05 02:53:03)
↑未だにホムラだけは安定した攻略法が見つからない。炎の床+シュルクのカレー状態のせいで、カービィでのリングアウトや鬼神オリマーでゴリ押しが効かないからなぁ。ホムラはかなり上位の難易度となりそう -- 名無しさん (2019-01-06 06:00:44)
メガディアンシー(フランクリンバッジ装備 3スロ)ならホムラをメタれるかと思って調べてみたら狙い澄ましたようにホムラは打撃属性でメガディアンシーの投げ属性に有利ときた。もはや殺気を感じるLvね… -- 名無しさん (2019-01-07 22:43:47)
ネスリュカにはお世話になった。反射吸収飛び道具と、一通り対策が揃っているのが美味しい。 -- 名無しさん (2019-01-07 22:51:42)
↑↑↑シュルクのカレーは時間経てば効果切れるから逃げ回ればOK フランクリンバッジは不要 -- 名無しさん (2019-01-09 00:14:34)
ホムラはシュルクのカレーの効果切れるまで待てばOK ルキナを執拗な復帰阻止で処理した後ゆったりとシュルク撃破したな -- 名無しさん (2019-01-09 00:16:34)
マザーメトロイドが倒せん……クルールのゴリ押し拒否性能が高すぎる。 -- 名無しさん (2019-01-09 02:04:16)
ほぼ共通の対策として「カービィの吸い込みによるリングアウト」「メタル+巨大化やスーパーアーマーでのゴリ押し」「スーパースターリングでのリングアウト」「鬼神オリマーでのゴリ押し」が挙げられるかな? -- 名無しさん (2019-01-09 12:39:32)
↑↑ドンキーで足場の下からスマッシュ連打でありえないほど楽に勝てました。降りてきたら上にぽいっと投げて氏ぬまで打つべし打つべし。 -- 名無しさん (2019-01-09 22:54:28)
アシストフィギュアのうざさがねぇ、タイマンだったら大体なんとかなるけど、アシストつくと難易度が跳ね上がる -- 名無しさん (2019-01-09 23:15:10)
ホウオウの強さはどのくらいだろう?常時カレー状態で猛攻を仕掛けてくるみたいだけど -- 名無しさん (2019-01-13 14:13:26)
ホウオウは動き回ってたらステージギミックで自爆する -- 名無しさん (2019-01-15 02:07:28)
攻略とはほとんど関係ないけど、ゼノブレイドのヒカリは本編と違って露出を抑えた衣装になっているけど、後に本編に逆輸入される形で衣装が登場したっけ? -- 名無しさん (2019-01-15 06:46:58)
単純にACE級(もちろん可能なら3スロ)におやつ食わせてLv99にするだけでも難易度が全然変わってくる。LEGEND攻略に限らない方法といえばそうなのだが、ザ・ボスに関しては難易度が全然違うというかそもそも火力が足りなかったりする。 -- 名無しさん (2019-01-15 10:23:09)
レジェンドの中で比較的良心的なのはアシュリーとかかな。 -- 名無しさん (2019-01-17 00:42:13)
主なスピリット戦とおまけって何が違うの -- 名無しさん (2019-01-17 01:16:12)
↑おまけはLEGEND級の中ではとても難しいという訳ではないけど、難しいこと以外の見所があるバトルってことでしょ -- 名無しさん (2019-01-17 02:38:05)
デオキシスはLEGENDの中ではかなり良心的 -- 名無しさん (2019-01-21 21:00:49)
体力制でなければ、ジャイアントスーパーアーマークッパでドロップキック連発してるだけでだいたい勝てる -- 名無しさん (2019-01-21 21:11:25)
体力制かつ1人で4人相手しないといけないニンテンもなかなか -- 名無しさん (2019-01-24 09:48:14)
スーパーソニックとかどうすりゃいいんだアレ -- 名無しさん (2019-01-24 14:54:31)
体力制はピンチで攻撃アップ付きガオガエンがかなり仕事する -- 名無しさん (2019-01-24 17:38:00)
体力制は時間と根気をかけられるならオート回復付けてヒットアンドアウェイ戦法で粘り勝つのもあり -- 名無しさん (2019-01-24 17:55:10)
ようやくlegend級コンプリート。バトルで入手出来るのを全て入手した後は超化出来るのを探すのが大変だった -- 名無しさん (2019-01-24 17:56:44)
アシュリーはプチゲームでいろいろ恩恵が受けられるメイドインワリオのステージをうまく利用して優位に立ちたい所 -- 名無しさん (2019-01-24 19:05:18)
しねくそガイル -- 名無しさん (2019-01-28 16:12:26)
ガイルはフランクリンとアシストキラー付けてソニックブームの距離からちくちくやってりゃ案外簡単に落とせるぞ -- 名無しさん (2019-01-28 16:34:56)
戦艦ハルバード等店でしか手に入らないレジェンド級って何があるのかな? -- 名無しさん (2019-01-28 19:56:33)
↑店だけかは不明だがレジェンド級ならブラストマティック砲も買えたはず。ジャイアントキラーついてるからかなり世話になった。 -- 名無しさん (2019-01-28 20:13:42)
折角だし戦える奴は全部載せちゃう? -- 名無しさん (2019-01-29 11:13:46)
昨日のアップデートで鬼神オリマーが修正されてレジェンド級スピリットの攻略が難しくなった -- 名無しさん (2019-01-31 17:37:15)
↑2個人的には構わない。個性色々だから見てて楽しいかも -- 名無しさん (2019-02-01 15:58:15)
ブラックシャドーにやたら苦労させられた -- 名無しさん (2019-02-01 17:38:27)
ワイリーは様々な反射持ちでやってみたが、個人的にはオート回復DX(セレビィ)を装備したゲムヲが一番安定しやすいかも -- 名無しさん (2019-02-04 23:46:06)
↑×26 クルールを嵌めれるどころが逆にリンチされるのでお勧めしない。個人的にはクロムの上B連打でゴリ押ししたら勝ちやすいかも -- 名無しさん (2019-02-05 21:45:42)
チャージ切りふだは通常の切りふだよりも弱めで、いきなり切りふだもおそらく同じなので、開幕に一発撃たれるのは思ったほど痛くはない。まあそれでも、それなりにプレッシャーを感じる上に、さほど痛くないのはその開幕ぐらいなのでやはり辛い -- 名無しさん (2019-02-06 22:39:21)
スカポン戦で登場する射撃Miiは誰の再現なんだろうか -- 名無しさん (2019-02-06 22:47:02)
「ぜったいあんぜんカプセル」辺りは呼び出しでのみ入手できたような気がするが他に何がいたっけ? -- 名無しさん (2019-02-07 18:06:36)
ゴールドマリオ、スーパーしあわせのツリー、雷電、シリウス、ギャラクティックナイト、ダークドロッチェ(超化元獲得が呼び出しのみ)、ジャッジくん、サムライ・ゴローあたりが該当 -- 名無しさん (2019-02-07 18:39:59)
やっぱり・・・「なくはないです」はまだ終わらなようだ・・・(遠い目) -- 名無しさん (2019-02-08 16:52:46)
アシュリーが灯火の星専用の戦闘で、スピリッツボードには全く出なかった気がする(そのかわり呼び出しで何度でも手に入るが) -- 名無しさん (2019-02-10 23:19:24)
ファンキー辛かったな。ファルコンとDKコンビの三人がキラー使って突撃しまくってくるステージ -- 名無しさん (2019-02-15 18:41:03)
キラーはキツかった CPUキラー使うの上手すぎる -- 名無しさん (2019-02-15 21:56:33)
マスタージャイアントが一番きつかった・・・ジャイアントスーパーアーマー体力制とかもう・・・ -- 名無しさん (2019-02-23 01:34:22)
キラーは飛び道具判定だからフォックスかウルフかウォッチで下必殺ワザ張り続けてるだけで完封できるぞ! -- 名無しさん (2019-02-23 01:39:38)
ACEだけどオオデンチナマズが結構強かった記憶 -- 名無しさん (2019-03-08 12:55:17)
今確認したところ灯火の星の闇の世界の最初の面で、ロゼッタの前にロックマン.EXE、ルキナの前にオメガリドリー、ガオガエンの前にシーダが立ち塞がっているのでキャラ解放のためにこいつらを倒さなきゃいけない -- 名無しさん (2019-03-09 20:49:05)
おまけ項目廃止して統合しても問題ないかな?強敵だけ抜粋されてた初版の名残なので、今は分ける必要があまり無いし。 -- 名無しさん (2019-04-13 11:41:28)
↑良いと思いますよ。統合したほうが良いかもですね -- 名無しさん (2019-04-18 18:52:08)
心の怪盗団のジェネシスパーツ固定はやっぱネタバレ的なアレが元ネタなんだろうか -- 名無しさん (2019-04-18 23:55:15)
↑スキルもオートキャッチとDLCで追加された新しいスキルという -- 名無しさん (2019-04-24 11:54:33)
反対が無かったので、おまけ項目のスピリッツを統合しました。 -- 名無しさん (2019-04-27 16:28:39)
こうしてみると、原作要素をできる限り再現してる感じがして面白い -- 名無しさん (2019-04-27 16:41:01)
↑クラウスとかいう原作プレイ勢の心を積極的に抉ってくる良再現 -- 名無しさん (2019-05-09 11:47:11)
ACEなどのスピリットの紹介はちょっと消すには惜しいな。LEGENDから分離して「攻略が難しいスピリット戦」の記事とする?でも主観的になってしまうか… -- 名無しさん (2019-06-08 19:06:36)
勇者のレジェンド級スピリッツのスキルも専用であり、チーム戦の時攻撃力と防御力がアップする模様 -- 名無しさん (2019-07-31 22:19:48)
新規LEGENDの追記完了。もしよければ☆で難易度の表記をしたり、パワー・スキル等のパラメータやおすすめ攻略スピリットとかも載せたいと思うがどうだろうか? -- 名無しさん (2019-08-03 16:08:37)
スカポンの簡単なクリア方法。画面の端っこギリギリに立って相手を後ろに投げ飛ばせば終了。スーパーアーマーを付ければ自分がやられる心配もなくなる。 -- 名無しさん (2019-08-15 20:53:57)
DLCで追加されるLEGEND級スピリットは全て専用の強力なスキル持っていて今回のバンカズのグランチルダは毒でパワーアップという。次回のテリーは確実にギースがLEGEND級スピリットで登場しそう。 -- 名無しさん (2019-09-05 16:54:19)
グランチルダはパワー同格のアタッカーいれば毒無効さえ張っとけば割と楽勝 -- 名無しさん (2019-09-06 14:34:25)
タブーは下手に回復つけるより巨大化メタル化でスマッシュ連打する方が簡単。慣れればSP銀行と化す -- 名無しさん (2019-10-17 22:20:37)
↑3 予想通りあったけどゼルダの髪型でまさかの若ギース再現という。 -- 名無しさん (2019-11-07 12:57:20)
↑わたしはギースだ 正真正銘の新(レジェンド)ギースだ! -- 名無しさん (2019-11-08 09:41:11)
11月22日にはザシアン&ザマゼンタが登場するが、DLC以外での追加スピリットはどう扱うのかな? -- 名無しさん (2019-11-20 21:28:39)
ギース攻略法見つけたぞ カービィで何回も崖に掴まっては浮遊で離れてギースファイターをおびき寄せてから空中で踏み台か上B使うんだ(ギースファイターが崖に掴まる寸前で放てば瞬殺)すぐ真下に落ちてko これでギースを30体ゲットして帰してあげたよ・・・ -- 名無しさん (2019-11-20 23:14:53)
↑2 再現度が高かった。 -- 名無しさん (2019-11-22 15:44:57)
ベガのスピリット戦、ユリアンでも通用するような… ガタイ良いしショルダータックル持ちだし -- 名無しさん (2020-01-11 00:44:53)
ソティスのスキルはピンチでダメージ回復DXか。 -- 名無しさん (2020-01-29 10:40:27)
ファイターパス第2弾組も追加スピリッツあるのかな? -- 名無しさん (2020-02-01 01:38:02)
「バトルが厳しい」に風花雪月のクロードはどう?操作反転と毒沼だから、スキルで完全無効果が出来ないのが厄介なんだが -- 名無しさん (2020-04-21 22:16:44)
クロードは操作反転、毒どちらかを無効にして重量級で速攻がいいと思う俺は毒を無効にしたが -- 名無しさん (2020-06-03 19:07:38)
桜井さんもポリーンに苦戦してたのね…。 -- 名無しさん (2020-06-22 23:40:40)
ガイルやベガに撃破後は呼び出しで獲得可能って書いてあるけど、別に撃破前でも呼び出しで獲得出来るぞ -- 名無しさん (2020-06-23 18:44:31)
↑5 第2弾組もあるみたいね。ARMS組ではマックスブラスがLEGEND級でスキルはピンチで超ジャイアント化だった。 -- 名無しさん (2020-06-30 10:40:11)
この調子でACEスピリットも…と思ったけど膨大かな? -- 名無しさん (2020-07-25 23:59:57)
マイクラのLEGEND級はエンダードラゴンでスキルはカレー状態DXか。 -- 名無しさん (2020-10-14 11:40:30)
カレー状態は反射や吸収持ちが相手だとデメリットの方が大きそう。 -- 名無しさん (2020-11-11 17:55:27)
セフィロス参戦確定だけどFFシリーズのLEGEND級スピリットは誰になるんだろう。そもそもセフィロスがラスボスクラスだけども。 -- 名無しさん (2020-12-11 09:50:24)
↑セーファ・セフィロスだろうか 他の追加は誰が選ばれるのか -- 名無しさん (2020-12-11 11:03:07)
↑餓狼伝説のあのキャラみたいにFF7にもCEROの都合で登場するのが難しそうなキャラが思い浮かぶが…。 -- 名無しさん (2020-12-11 12:06:18)
↑レザーコンシャス「すりつぶすわよ」 セフィロス関連ってことで宝条や思念体トリオ、アンジールとジェネシスも来るのか? -- 名無しさん (2020-12-11 14:53:00)
どのCPUもワンパターンだから後隙狩れば余裕 崖外にいる突進持ちの相手に対してガードすると2~3Fで反応して反撃してくるような単調な超反応だから行動は -- 名無しさん (2021-01-04 01:19:03)
途中送信 フェイントでいくらでも誘えるから対策できる だから勝てないと諦めてるひとは諦めずにがんばろう -- 名無しさん (2021-01-04 01:21:42)
マスタースピリットにはレジェンド級いたっけ? -- 名無しさん (2021-01-04 08:29:55)
さあ次のLEGEND級は誰か プネウマ、メツ、シン、アイオーン、クラウスと候補は多いが -- 名無しさん (2021-02-18 21:12:48)
超化、アタッカー、サポートでまさかの3種追加 ザシアン&ザマゼンタ以来のアタッカーLEGEND級でもある -- 名無しさん (2021-03-04 23:59:10)
既存のスピリットが超化するのってレックスが初めてかな? -- 名無しさん (2021-03-05 00:07:26)
フューリークッパはザシアン&ザマゼンタ以来の期間イベントでの追加LEGEND枠?性能はほねクッパとの選択かね。 -- 名無しさん (2021-04-09 15:30:00)
鉄拳からは誰が来るか 平八、オーガ、仁八、アザゼル、一美… -- 名無しさん (2021-06-16 02:26:07)
平八は確実にLEGEND枠かもね。あとは仁、ポール、吉光、キング、ニーナ、飛鳥、クマ辺りか。 -- 名無しさん (2021-06-16 09:58:00)
仁は超化でデビル仁というのも悪くない -- 名無しさん (2021-06-16 10:16:25)
平八は腕&足攻撃強化という意外とありそうでなかったスキルだった。身体攻撃強化と似てるけどあちらより攻撃力の上昇力が多そう? -- 名無しさん (2021-06-30 11:06:39)
キングダムハーツ枠のLEGEND級はロクサスだけど彼が最後のLEGEND級になるのかね。スキルもどうなるか。 -- 名無しさん (2021-10-06 14:37:13)
↑もう1人のソラみたいなものだし、戦闘力もゼムナスやザルディンに次ぐ強さだし、納得のチョイスだね -- 名無しさん (2021-10-07 23:32:02)
追記編集は無理じゃねーかw -- 名無しさん (2021-10-10 18:04:31)
ロクサスのスキルは武器攻撃&移動速度強化DXか。ソラに付けたら相当強くなりそう。 -- 名無しさん (2021-10-19 12:22:26)
しかしDLCのLEGEND級スピリットもそうそうたるメンツだ。プネウマなんてこれだけのためにわざわざ描き下ろしたから豪華すぎると思う。 -- 名無しさん (2021-11-04 18:49:16)
マックスプラス強すぎワロタ。持ちキャラのクッパで全然勝てんから大人しくミェンミェン使いました… -- 名無しさん (2022-08-27 22:23:28)
ログ化を提案します -- 名無しさん (2023-04-22 20:03:48)
異論がなかったのでログ化しました。 -- (名無しさん)
2023-04-28 09:55:09
また新しいLEGEND級がきたっぽい。 -- (名無しさん)
2024-01-11 06:21:16
更にLEGEND級が追加 -- (名無しさん)
2024-02-09 06:27:29
今日追加されたスピリット、ミライドン&コライドンよりエース級のテラパゴスの方が難しく感じる -- (名無しさん)
2024-02-09 18:03:23
『プリンセスピーチ Show Time!』版のピーチ姫、彼女の攻撃パターンこそ単純だがアシストフィギュアがたくさん出てくる影響で殺意が高い -- (名無しさん)
2024-04-18 18:44:10
スタルキッド&ムジュラの仮面、むっちゃ強い! -- (スマブラ初心者)
2024-06-12 11:04:46
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2024年06月12日 11:04