新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-08-29 07:20:30 (Fri)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57947
現在:
-
メンバー数:2493
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得のすすめ
(メンバー申請時必読)
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
副管理人募集
(投票中)
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
ヴィニー・ゴニッチとフィニート兄弟(レメディー社作品)
フジマサマーチ(ウマ娘 シンデレラグレイ)
ベルノライト(ウマ娘 シンデレラグレイ)
Smith&Wesson社
メカショルダー
兄怪獣ガロン/弟怪獣リットル
ロックスター(ONE PIECE)
ボリス・ダイム(レメディー社作品)
BLANKEY JET CITY
ドラゴンズクラウン
フランキー・ナイアガラ(レメディー社作品)
こんなこいるかな
IWI(銃器会社)
キャシャーンSins
わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
ロックス海賊団
>
コメントログ
ロックス…ロックス…ロックスター…まさか! -- 名無しさん (2019-12-27 12:32:38)
ロジャーとガープを迎え討つ時の4人のシルエットがめっちゃノリノリで悪の組織やってて笑う -- 名無しさん (2019-12-27 12:41:19)
項目立て乙です。意外と伏線っぽいものがけっこうあったんだな・・・ -- 名無しさん (2019-12-27 13:06:40)
功績は大きいんだろうけどガープがなんであんなに身内が不祥事起こしまくってるのに責任取らせないの?っていう「功績<責任」にしか見えない疑問を一発で「そりゃここまでの功績なら許されるわ」ってしたのはマジですごい -- 名無しさん (2019-12-27 13:24:08)
ゴッドバレーで戦死した船員には、もし生きていたら四皇以上になっていた化け物も混じっていたのだろうか -- 名無しさん (2019-12-27 14:33:26)
白ひげのおやじがロックス入る理由として一番有力なのなら金じゃねぇか?オヤジの場合この金の意味が百八十度他の連中と違うのも面白いな。 -- 名無しさん (2019-12-27 15:18:23)
「カイドウのバカ」とか割と親しみを感じさせる呼び方をしてたモリアも同じく見習いで入ってたとかないかな? -- 名無しさん (2019-12-27 17:32:51)
カイドウはこの時が懐かしくてあんな振る舞いしてるのかなー・・・ -- 名無しさん (2019-12-27 20:00:36)
↑2モリアが消されかけたのも、それがらみとか -- 名無しさん (2019-12-27 20:41:52)
白ひげ以外ロクなヤツがいない…その親父さんも含めてどいつもこいつも存在そのものが危険極まりない連中ばかり… -- 名無しさん (2019-12-27 20:43:50)
シャンクスが四皇に名を連ねたのが6年前だからその前はやっぱり王直か銀斧が四皇だったのかな? -- 名無しさん (2019-12-28 00:18:17)
↑そう考えたらシャンクスって四皇で唯一のロジャー側の人間なんだよね…それ以外は全員ロックス側の人間だし -- 名無しさん (2019-12-28 00:21:08)
この頃のアマンドやクラッカーを見てみたかったりする -- 名無しさん (2019-12-28 00:46:22)
世界に喧嘩売ってたロックス海賊団に所属してたカイドウにとっちゃ、そらキッドたちを海賊ごっこ扱いするわなと思った -- 名無しさん (2019-12-28 00:52:59)
なんで「ロックス」海賊団なんですかね?他のパターンからいくとジーベック海賊団なんじゃないかな?なんか意味あるのかな -- 名無しさん (2019-12-28 02:14:39)
王直と銀斧は次の映画のボスキャラかな? -- 名無しさん (2019-12-28 02:19:40)
こうして見るとガープが打ち立てた功績は「誰も止められない世界征服を目論む悪の集団をライバルと共に打ち負かした勇者」みたいなものだから、ガープの前作主人公感が半端ない。過去編をやるだろうけど若い頃のガープのスピンオフも是非見てみたい -- 名無しさん (2019-12-28 13:31:41)
もしかしたらDr.くれはもロックス海賊団の元メンバーかもな -- 名無しさん (2019-12-28 15:46:48)
↑くれはが日常殺し合いのロックスに医者として入るかねぇ? -- 名無しさん (2019-12-28 16:10:25)
↑5個人名・名字(ロックスが名前で、ジーベッグが名字)である可能性もあると思います -- 名無しさん (2019-12-28 18:34:09)
↑2まあそれ言ったら仲間想いの白ひげのオヤジさんが入っているのは可笑しいって事に成るし年齢的には入っていても可笑しくはないかな?あとくれはがロックス海賊団の元メンバーだとしたら、くれはが言っていた「生きていたのかいDの意思は」ってセリフはロジャーの意志じゃなくロックスの意志って意味に成るから、ルフィとロックスに何らかの繋がりがあるって事に成るな -- 名無しさん (2019-12-29 04:53:21)
サカズキやイッショウも、ロックスの存在は知ってるけど、四十年近く前だと当事者じゃないだろうね。センゴクのように七十代ぐらいの世代じゃないと、ロックスの詳細を知る者はいないだろう。サカズキの場合、幼少時にロックスの被害にあって今の様な苛烈な性格になった可能性は十分に考えられそう。 -- 名無しさん (2019-12-29 05:26:43)
黒ひげが海賊らしい海賊がイメージならロックスは海賊の中でも悪いところを集めたイメージなのかも -- 名無しさん (2019-12-29 10:43:39)
↑3あのシーンゴールDロジャー -- 名無しさん (2019-12-29 11:51:31)
ミスった、ゴールドロジャーじゃなくゴールDロジャーって確認いれてるからDの意思はロジャーのほうだろ -- 名無しさん (2019-12-29 11:52:54)
もし船員同士の仲間意識が高ければ野望を達成できたかも -- 名無しさん (2019-12-29 13:31:59)
ゲームに登場したレッドとかここにいても不思議じゃないかも -- 名無しさん (2020-01-06 08:33:44)
モンドールは19男じゃない -- 名無しさん (2020-01-16 00:59:29)
面白いことになってきたな。今までイムの登場とかで最後の相手は世界政府になるんじゃないかって思ってたけど、これの登場で分からなくなってきた。 -- 名無しさん (2020-02-18 12:40:41)
ロジャーとガープどちらもDというのが -- 名無しさん (2020-02-18 13:07:09)
ロックス・D・ター -- 名無しさん (2020-02-26 22:46:00)
40年前のロックス海賊団時代に産まれたティーチ……まさかティーチってビッグマムとカイドウの間の子(カイドウが夜這いした=マムの言う「デカい借り」)なんてこたぁねえかな…… -- 名無しさん (2020-03-05 20:46:28)
ビックマムのところの文、モンドールは18男じゃなく19男なんだが、修正してくれんかな -- 名無しさん (2020-03-22 22:07:53)
↑↑だとしたらカイドウのフルネームはマーシャル・D・カイドウかカイドウ・D・ティーチ? カイドウ自体が偽名か二つ名の可能性もあるが。 -- 名無しさん (2020-03-22 22:10:16)
今やロジャー海賊団VSロックス海賊団の代理戦争が後継者同士で起きてる感じ前者ルフィ・ロジャーと白ひげの関係者(ゾウ・光月)と、カイドウ・マム・残りロジャーを海賊としか知らない連中…と。 -- 名無しさん (2020-03-29 07:55:55)
ゴッドバレーが無くなったのはオーズが引っ張ってったんじゃないの、島引きとかで -- 名無しさん (2020-09-14 17:01:48)
カイドウが能力で島を浮かせてたしシキがフワフワで島を浮かせた所を加減する必要の無くなった全盛期フルパワーグラグラパンチで跡形も無く砕け散ったんじゃねえの -- 名無しさん (2020-12-29 22:57:22)
ブリュレが顔に傷を負ったのって多分ゴッドバレー事件の前後だと思うけど、不良達はよくロックス配下だった奴の娘を襲おうと思えたよな。 -- 名無しさん (2021-05-08 12:01:16)
真面目な考察がひしめくなかでロックスターだけ浮きすぎて草 -- 名無しさん (2021-06-30 21:32:00)
ゴッドバレーには天竜人もいたらしいけど、もしかしてホーミング聖も現場に居合わせてたのかな。 -- 名無しさん (2021-09-13 19:13:25)
『儲け話』が凶悪所業とつながるのかしら -- 名無しさん (2022-01-13 23:16:29)
デービーバックファイトは無関係とは思えないな。あきらかに仲良くなれなさそうな未来の四皇だけど全員プライド高そうだから賭けに負けてからそれをひっくり返すようなことはしなさそうだし。「デービーバックファイトによって船員を集めた」というよりは「ロックスが賭けによって船員たちを儲け話に参戦させたいきさつが伝説になって後にゲーム性を高めたデービーバックファイトになった」って感じだろうか -- 名無しさん (2022-02-14 05:15:10)
シャッキーの素性が判明したけど、アマゾン・リリーって確か先代と先々代皇帝は恋の病で死んだんじゃなかったっけ…。それかシャッキーは若い頃ロックス海賊団に所属しててゴッドバレー事件後に帰郷して皇帝になったけど、恋の病にかかってしまったとか。自分の帰郷と入れ替わる形で外海に飛び出して生き延びてたニョン婆とは手紙が何かでやり取りをしてたんで(勝手に地位を捨てて外海に出たニョン婆のこともあるから)自分を死んだと偽装して外海に出てたとかかな。 -- 名無しさん (2022-09-12 06:46:10)
外から見たら険悪なだけで本人たちはなかなか楽しく面白おかしく青春謳歌してたってのもありそうね。白ひげもそもそも愛着持てる仲間がいなきゃ仲間殺しが嫌になったりしないでしょうし。 -- 名無しさん (2022-09-13 22:15:25)
↑愛着持てない仲間でも、そいつらがしょっちゅう殺し合っては勝手に死ぬのを長年見続けてればうんざりして、その結果仲間殺しが嫌になるとは思う。 -- 名無しさん (2022-09-13 23:33:06)
本人はワンマンだし言うこと聞かないやつもいなくはないけど、大家族&ホーミーズに囲まれたリンリンからしたらロックスのことは白ひげと同じくあまり快く思ってはなさそうだな…… -- 名無しさん (2022-09-19 22:58:34)
主な連中で情報が出ていないのは銀斧だけか…劇場版ボスにでもなるのかな? -- 名無しさん (2022-09-29 15:34:44)
ロックスターとロックスの伏線に気付いている人間が俺以外にもいたことに驚いた。まあ、俺の読みではロックスの子孫ではなく転生体(=ロックス本人)だな。それも悪魔の実の能力によるものではない。覇気を極めればそれぐらいは当然できるだろうからな -- 名無しさん (2022-09-30 11:58:25)
ロックス・D・ジーベックは今で言う黒ヒゲみたいなものだったのかな -- 名無しさん (2022-10-06 10:36:40)
けっこう上でDrくれはの名前出てるけど、こんな伝説みたいな時代でも100歳前後のときなんだよな、あのババア。海には出ない性分だとは思うがそれでも歴史をずっと肌で感じてきたとか、ヤベエ -- 名無しさん (2022-12-06 15:35:56)
ハリポタで言えばグリンデルバルド的なポジションなイメージ -- 名無しさん (2023-01-14 06:54:17)
白ひげにしろくれはにしろ当時と今じゃ考え方に違いがあってもおかしくないし… 昔は冷酷だったけどやり過ぎなロックスについていけなくなったり価値観の変化があって今があるとか -- 名無しさん (2023-01-14 06:58:23)
百獣海賊団の一部メンバーしか知らないってあたり、カイドウにとって見習い時代は良い思い出とは言えなかったのでは? -- 名無しさん (2023-02-07 20:55:52)
ロックスの目指す「世界の王」ってイム様を意識してそうだな。彼にはイム様にとってかわる準備があったのだろうか。 -- 名無しさん (2023-03-01 02:40:22)
ひぐらしの所ちょっとおかしくないか?あくまで「ロックス海賊団の関係者かもしれない」の視点で書くべきであって最期について長々と書く必要はないだろう -- 名無しさん (2023-03-01 04:23:05)
コメント欄をログ化したいと考えています。 -- 名無しさん (2023-04-18 14:07:02)
王直って本名なのかな?金獅子や赤旗みたいに通名で実際は「王直の○○」、「銀斧の○○」とかなのかな -- 名無し (2023-05-13 12:49:56)
コメント欄をログ化仕様にしました -- (名無しさん)
2023-05-14 01:32:10
人間狩りが行われているのを知ってて天竜人がうじゃうじゃと集まるゴッドバレーを狙ったのかな? -- (名無しさん)
2023-10-16 23:21:10
最新話だけど恐らく銀斧(金属兜かぶってる男)がモリアところの将軍ゾンビの一体にいたからそいつじゃないのかな。コマ小さいからわかりにくいけど長い髭が確認できたらいいけど -- (名無しさん)
2023-10-30 16:59:26
シュトロイゼンもやっぱいたのか。昔のニョン婆も海出た時にはここに所属していたんだな -- (名無しさん)
2023-10-30 21:42:28
海賊船って普通の船同様なんだかんだで雑務があるけどどうしてたんだろ。こいつら誰一人便所掃除とか甲板の掃除とかゴミ捨てとか料理とか船の舵取りとかやらなそうだし -- (名無しさん)
2023-11-05 00:42:43
カイドウがやってたんじゃない?当時は見習いだったわけだし -- (名無しさん)
2023-11-05 00:58:38
こいつらこれだけの実力者ぞろいなのに目的がただの金もうけってずいぶんショボいんだよな・・・それともその当時はひと繋ぎの大秘宝は無かったのか? -- (名無しさん)
2023-11-07 19:53:20
むしろ金儲けが目的だったからこそこれだけアクの強い面子が曲がりなりにもまとまったと言える。 -- (名無しさん)
2023-11-07 21:00:42
料理は、(船員になってたとすれば)シュトロイゼンがやってたのでは。 -- (名無しさん)
2023-11-08 01:17:03
↑5 マムが適当にホーミーズ生み出してやらせてた可能性もあるし、ゴミ捨てはシキがこれまた適当に浮かせて海に捨ててた可能性もある。 -- (名無しさん)
2023-11-08 01:30:28
雑用の仕事はもっと下位の名も無き乗組員置いてやらせてたのかもしれないよ。このメンツだと扱いは奴隷並みに酷かったかもしれんが。……まぁゴミ捨てするシキとかもしいたとしたら面白いけど -- (名無しさん)
2023-11-08 01:45:49
この時に既にペロスパローは誕生してると思うけど一員ではないのだろうか? -- (名無しさん)
2024-04-10 16:52:31
尾田先生が伝説ジジイ描くの疲れてなければ、王直か銀斧がREDのボスでウタは普通のゲストヒロインだったのか -- (名無しさん)
2024-04-13 08:35:34
シキ、リンリン、カイドウと大ボス級キャラが多く在籍してた一方、ニューゲート、グロリオーサ、バッキン(ステューシー)と割と味方キャラも多くいる印象 -- (名無しさん)
2024-05-08 23:13:13
↑2 ゴッドバレー時、ペロスペロー12歳だからな、カタクリの回想のことも考えると下っ端として戦ってたのかも -- (名無しさん)
2024-07-25 15:05:27
もしかしてジーベックが先代ヤミヤミの実能力者だったりして -- (名無しさん)
2024-09-04 18:39:03
ロックスのイメージっていつも笑っているから、案外外面は朗らかな腹黒で一見凶暴には見えない感じな可能性もあるかも。 -- (名無しさん)
2024-10-12 21:46:54
……両津じゃないかなぁ、ロックスを他のジャンプキャラに当てはめた場合、あのメンツで船長務まりそうなのがこの人しかいなさそう…… -- (名無しさん)
2024-10-14 20:04:25
ロックスって劇場版のボスキャラの設定だよなぁ -- (名無しさん)
2025-02-17 20:42:54
よく本編で過去話やるのでロジャー、ガープ、ロックスの話はやって欲しい -- (名無しさん)
2025-02-21 19:58:13
若かりし頃とは言えロジャー、ガープがタッグを組むほどの敵 それでいて彼自身の描写は少ない -- (名無しさん)
2025-03-02 00:01:19
ウム…音楽家はいないのかね? -- (ゴードン)
2025-03-06 13:40:01
ロックスって世間的には最低最悪の悪の権化の海賊のような扱いをされてるけど、死人に口無しの理屈で天竜人や世界政府の闇を全て一人で背負わされた被害者で本人はもしかするとロジャーやガープとは友人のような関係の気の良いオッサンだった可能性…あるかな?ロックスの末路を知る人はみんな頑なに口を閉ざしてるし、何より凄く大きな器でもないとあんなトンデモねえ連中を従えるのは無理だし…(仲間殺しに関しては麦わら海賊団みたいな船員同士の喧嘩やオシオキが曲解されて伝わってるとかで) -- (名無しさん)
2025-03-07 13:43:00
あるんじゃない?つか、ロジャーも世間的には世界最悪の犯罪者と扱われてるけど悪人じゃないし。過去描写見ても険悪じゃないし、なんならリンリンはカイドウを助けてるし。なんせセンゴクの情報くらいしか出てないからな -- (名無しさん)
2025-03-07 14:43:18
↑1、2海賊の時点で悪では? -- (名無しさん)
2025-03-09 23:58:32
残念ながらニューゲートが所属していた頃を黒歴史扱いしてる事を思うと、決して良好な環境ではなかったんだろうなとは思う。逆に言えば全員悪党なら気を使わなくて済むという側面はあったかもだけど -- (名無しさん)
2025-03-10 00:01:11
それにマムが新入りの頃のカイドウに「ロックスはロクでもないから信用するな。何かあったら俺に言え」とか言ってるし犬猿の仲になっても何だかんだで話し合える二人がまだ仲悪くなる前の話だからマムが善意で言ってる可能性もあること考えると本当に信用してないのではとも思える -- (名無しさん)
2025-03-10 01:49:20
白ひげはロックスがナイフを持ち出したことは咎めてるけどロキに手を上げたこと自体は咎めていないしあれは聞き分けないガキのロキを諦めさせるためのロックスなりの気遣いアンド荒療治だったのかな?やり方は間違いなく容赦ないし乱暴だが -- (名無しさん)
2025-04-07 02:20:32
ロキが未だに憧れを抱いてる辺り、一口に悪で語れる存在ではないんだろうなやっぱ。ほんとにどういう人物だったんだ -- (名無しさん)
2025-04-10 19:29:54
悪の美学的な -- (名無しさん)
2025-04-19 08:59:18
他のクルーが若年だとしても豪華すぎて恐ろしい。外伝か回想で当時の話もやって欲しい。 -- (名無しさん)
2025-04-24 18:24:32
ついにロックスに声ついた…… -- (名無しさん)
2025-05-26 12:47:24
アクは強いが実力は一級品のメンツ(日常的に仲間殺しアリ)を纏めてたところからロックスの実力も推測できる。 -- (名無しさん)
2025-05-31 20:22:21
この海賊団の総懸賞金額(トータルバウンティ)と総出演料(トータルギャランティ)が知りたい -- (名無しさん)
2025-06-04 13:07:32
一番上、なにも名前上げられている奴らしかメンバーがいないわけじゃないだろう。 描かれているのは前線に切り込んでいく奴ら。 -- (名無しさん)
2025-06-22 23:10:53
ギルバスター加入してたんかい!? -- (名無しさん)
2025-07-06 12:21:36
ロックス海賊団見ているとギンガマンの宇宙海賊バルバンみたい。 -- (吉沢健吾)
2025-07-12 07:28:20
ロックスそうきたか…。 -- (名無しさん)
2025-07-14 00:37:25
白ひげやシキ、ステューシーが初期メンバーって事ね -- (名無しさん)
2025-07-14 02:30:29
『かつての伝説の海賊団に後の4皇とかが多く在籍している』ってのは現象だけ見れば『昔のアニメを見てたら後の有名声優ばっかり出てくる』ってのと同じようなもんか -- (名無しさん)
2025-07-14 04:34:33
四皇のヤツがロックスの名にこだわるのは、「敬愛」のつもりか…? -- (名無しさん)
2025-07-14 10:35:16
ロックスの声優さんはジョジョのリゾットの人だったのか -- (名無しさん)
2025-07-14 12:45:22
ギル・バスター...どちらかというとロジャー側にいそうな感じだったのに....ロックス側になっていたのは...しかも、後にリョーマと同じようにスリラーバーグのゾンビにされてたのは...驚きと軽くショック.。 -- (名無しさん)
2025-07-14 22:33:03
カイドウが「見習い」だったと言うことは在籍して程なく壊滅した、ということだろうが(ゴッドバレー当時で21歳なんだからシャンクスのような「子供だから見習い」という線もない)、なのに政府の情報操作を受けていたはずの藤虎が「かつてビッグ・マムとカイドウもロックスにいた」と知っていた。
ということは政府の情報統制も当時からあまり効果がなかったか、あるいは若い藤虎が晩年のロックス海賊団を間近で見たか、のどちらかかな。藤虎はゴッドバレー当時は16歳だから、可能性は低いがあり得なくはないか。 -- (名無しさん)
2025-07-15 11:29:49
藤虎に限っては大将だからねぇ その辺りの機密は説明されているとか、閲覧禁止レベルの書物くらいは読んだりできるのか、あるいは世渡りの上手さで情報を仕入れているのか…… むしろその辺は藤虎側に何かあるのではと思えて来た -- (名無しさん)
2025-07-15 11:51:17
後の四皇のうち白髭・マム・カイドウの3人も在籍してた!だけでもビックリだけど、実際は4人だったんだな。ロックス、お前もいたのか -- (名無しさん)
2025-07-16 09:42:14
ついに描かれたか。それにしても例の考察がバッチリ当たっての凄いな -- (名無しさん)
2025-07-21 00:32:13
密輸海賊は、もしかしてスリラーバークに出た将軍ゾンビか?金ピカで確か改造で脚が象足になっていたやつ -- (名無しさん)
2025-07-22 10:16:30
海賊教祖王直はさっそくカリブー兄弟の親説が出てるね。密輸海賊ガンズイはスリラーバークの下半身ゾウのゾンビだと自分も思う。スリラーバークがゴッドバレーの全体もしくは一部で、戦没した遺体をモリアがそのまま回収した説もあるが、ジョンとかは別の場所で死んだみたいだしまだわからんね -- (名無しさん)
2025-07-23 11:20:10
ギル・バスターは性格とかは読み切りのままだったのかな?ああいう不敵な笑みをしながらロックスで戦うタイプではなかったから、善人ではないけど好戦的ではないし加入経緯が気になる。腕の謎も気になる -- (名無しさん)
2025-07-23 11:24:23
羽休めのネタ枠ではなくしっかり伏線回収としてフォクシー編のデービーバックファイトを取り上げてくるとは思わなかった。 -- (名無しさん)
2025-07-23 11:38:21
↑×2 大体は海賊ゲーム デービーバックファイトで獲得したみたいです。(おそらく初期からいるメンバーのニューゲート、シキ、ステューシー以外) -- (名無しさん)
2025-07-24 18:17:51
余談枠がほぼ全部当たってるじゃねえか! -- (名無しさん)
2025-07-25 21:25:51
二次創作のオリ主でもそうそう出来ねェよロックスの実績は! -- (名無しさん)
2025-07-26 07:24:12
今のところ凶悪な感じかと思ったらそこまでは見えないな -- (名無しさん)
2025-07-28 12:20:55
↑麦わらの一味がそれぞれができることを最大限にやって仲間同士で一致団結してるならロックスは個々の利害の一致で行動するアウトロー集団("仲間"の意識が希薄だから仲間殺しも平気でやる、やられたヤツがマヌケみたいな感じ)みたいで差別化されてますね。 -- (名無しさん)
2025-07-28 19:48:09
カリブー海賊団の船員がみんなそっくりなのも何か意味があったりするのかな。 -- (名無しさん)
2025-07-31 14:48:35
反対意見が無ければ1週間後の8月11日以降に当項目から
ロックス・D・ジーベック
を分割したいと思っています。 -- (名無しさん)
2025-08-04 03:35:48
世界の王に俺はなる! -- (名無しさん)
2025-08-04 21:19:47
あの初期メンでデービーバックファイトのドーナツレースとかやってたの面白すぎるけど、実はフォクシー達はエンタメ寄りルールのゲームをメインにしてただけでロックス達はガチの残虐ルールなゲームをメインにやってた可能性もあるよな。 -- (名無しさん)
2025-08-11 01:17:06
シュトロイゼンがいた=兵糧攻め出来ない、地味ながらに相手からしたらどないせえやな -- (名無しさん)
2025-08-11 14:38:42
↑ククククの実で生み出される食材は腹に溜まるけど味はイマイチらしいけど、これは舌の肥えたマム基準だから、普通に食べるだけなら充分過ぎる能力だよな。 -- (名無しさん)
2025-08-12 01:04:18
こんなチームはどの道崩壊するだろうが……!!ってカイドウの台詞じゃないの? -- (名無しさん)
2025-08-12 20:32:05
漫画の旗揚げのシーンをアニメで放映するなら気合いを入れたカットにして欲しい。 -- (名無しさん)
2025-08-18 19:51:35
今のところ仲悪いどころかいい意味でお互いを変に尊重してないから逆に上手くやれてる悪ガキ軍団って感じなんだけど、これまさか外の人達からロックス海賊団同士の関係を聞かれたクルー達がそれぞれ「誰が仲良しだバカ野郎」し続けた結果、変にクルー同士の関係性に尾ひれ着いたり思い出を変に劣化させちゃった可能性ある……?思い返せばリンリンとカイドウもワノ国編前まではあんなにギスギスだったのにいざ顔合わせたら速攻で和解したし…… -- (名無しさん)
2025-08-18 21:46:54
↑歴史の解読みたいに解釈が時代の流れと共に変化しちゃったかもしれん -- (名無しさん)
2025-08-18 22:54:14
↑×2 まんま麦わらの一味(世間からの一般的な評価は最悪) -- (名無しさん)
2025-08-19 19:20:33
後の世の麦わらの一味もゾロとサンジの争いが序列を巡り仲間殺しの絶えないやべー一団だったと伝えられるようになるんだろうか -- (名無しさん)
2025-08-19 23:07:47
お姉さん船員に可愛がられてる年下ゾオン系男子という箇条書きマジックでカイドウ=チョッパー説が出てきたの好き -- (名無しさん)
2025-08-21 14:27:27
↑チョッパーの何かあった未来の可能性が -- (名無しさん)
2025-08-23 18:32:52
↑×2[せんそう大好きカイドウ]懸賞金50ベリー -- (名無しさん)
2025-08-24 13:12:53
↑酒を横につぶらな瞳で舌出してる手配書を想像したらかわい…いや可愛いかなぁ? -- (名無しさん)
2025-08-25 09:55:53
↑5航海士にボコボコにされた船長という情報を加味すれば、実は航海士が実権握ってたあたりの尾鰭はありそう。 -- (名無しさん)
2025-08-25 19:00:46
『海賊島の宝』ってシャクヤクの事かね? 天竜人が何時ものノリで攫ったとか? -- (名無しさん)
2025-08-28 13:20:20
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年08月28日 13:20